2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
La vie en Rose * 気軽にいただけるランチとデザート♪
オープンは昨年の6月らしいのですが、今まで見過ごしておりました!えーー?本当にいつも通る道なのに全く気づかなかった!!キッシュやリゾット、クロックマダムな...
和・洋酒・パン 山屋商店 * 信州最初の老舗パン屋さんが、9/30で閉店!
明治23年創業の山屋商店さんなんと134年の老舗!!追分から軽井沢駅前に移転された当初はお饅頭屋さんだったそうです!外国人宣教師から作り方を教わってパンの...
名古屋旅・RAYARD Hisaya-odori Park * ③エロイーズ カフェでモーニング♪
名古屋で2泊目の朝、さてモーニングはどうしよう?ホテルの近くにコメダ珈琲もありましたがもう今さら珍しくもないので・・またぶらぶら歩いて、すっかりお気に入り...
名古屋旅・HOTEL MYSTAYS 名古屋錦 * 名古屋の繁華街のど真ん中で宿泊♪
せともの祭に行くために前泊、当日もう一泊して帰ってきました。直前になって(Ottoが)瀬戸周辺から探し始めましたが、連休とあって当然全く空きなし~車が停め...
Ralph's COFFEE * 「ラルフズ コーヒートラック」期間限定でアウトレットに出店中♪
最低気温が9℃まで下がった朝、駅まで行ったついでにアウトレットに寄ってみましたそうそうこの涼しさを待っていたのよー!急に冷えこみ、肌寒いくらい旅行者の皆さ...
名古屋旅・RAYARD Hisaya-odori Park * ②タイ王国認定レストランでディナー♪
夕飯は、久屋大通公園の中のタイ料理のお店へ雰囲気も良くお味も本格的で美味しかった~ 本当は、他にお目当てのお店があって向かってみたのですが・・世...
スープカレーとテイクアウト「Soup With」 * 借宿に7月オープンしたお店で初ランチ♪
7月末に借宿に新しくオープンされたスープカレーのお店にやっと伺えました!お山にもカレーを提供するお店は数え切れないほどありますが、スープカレーは珍しいです...
名古屋旅・中日ビル * 来杏 China 厨房 の「名古屋式 汁なし担々麺」♪
電車で尾張瀬戸から栄に戻り遅めのランチを食べることに地下街から直結の中日ビルが面白そうなので来てみました♪中日ビル4月にグランドオープンした栄の新たなラン...
Horse and the sun * ホースアンドザサンのドーナツ♪
軽井沢レイクニュータウンのグロサリー&カフェHorse and the sun略して「ホーサン」?人気のドーナツをいただいてみました♪最近本当にド...
シナモンロールとサーモンスープ「一年」 * ブランチにおすすめ、期間限定カフェがNEW OPEN!
休業中の日々さんの代わりに一年限定で営業される素敵なカフェが19日にオープンしました! フィンランドスタイルのシナモンロールとサーモンスープ季節のジャムの...
暑すぎて外に出たくはないけれどせっかくここまで来たので川沿いのブースものぞいてみましょ♪歩くだけで汗がだらだら・・日差しに目がくらみます橋を渡って向こう側...
ホテル軽井沢エレガンス * パティスリー Sweets by Karuizawa Elegance が表通りに移転♪
スイーツには定評があるホテル軽井沢エレガンスパティスリーがこちらの表通り沿いに移転したのですね。軽井沢駅前本通りに面したこちらの出入口が、パティスリーにな...
第93回 せともの祭 ③ * 瀬戸蔵セラミックプラザ & 行きそびれたカフェ♪
外に繰り出す前に観光拠点である瀬戸蔵内のショップからチェックしました9/14(土),15(日)と開催された せともの祭複合施設 瀬戸蔵ホール、会議室、瀬戸...
そば処 浅間 * 7月にオープンした立派なお座敷のある蕎麦店♪
佐久の合同庁舎の並びに7月にオープンしたお蕎麦屋さんへ日中まだまだ暑いので、冷たいお蕎麦が食べたくなりますねずっと空き店舗になっていた立派な和風の建物!昔...
第93回 せともの祭 ② * なごみ茶屋 まるこの「ぜいたくメロン氷」と「いちじくだらけパフェ」♪
瀬戸川沿いに並ぶブースを見に外に出たら、めちゃくちゃ暑くて・・たまたま通りかかったお店に入ってみたら、これが大正解でした商店街も随分賑わっているのでちょっ...
第93回 せともの祭 ① * 瀬戸で韓国・利川の器をゲット♪
全国最大級の陶磁器のイベント瀬戸のせともの祭今までノーチェックでした!以前からお気に入りの韓国のkachi potteryさんが、利川を代表して出店される...
名古屋旅・RAYARD Hisaya-odori Park ① * THE ISLANDのハワイアンモーニング♪
せともの祭に行くために前泊したほぼ初めての名古屋!栄~錦という大繁華街に泊まり近所でモーニング昔ながらの名古屋モーニングも気になりレトロな喫茶店も見てみま...
ちょっとお出かけしておりますエッフェル塔も輝くおパリ?(笑)ハワイアンなモーニングでスタートからの~韓国 利川の陶磁器祭り?実は初めての尾張瀬戸へせともの...
THE COACH Coffee Shop * 期間限定 RK DONUTS × COACH コラボ POP UP♪
軽井沢・プリンスショッピングプラザのCOACH前にカフェトラックが出現!11/30までの期間限定ポップアップ軽井沢で人気のRK DONUTSとのコラボだそ...
久しぶりに八ヶ倉小諸店で早めの夕食をとることにパスタやピザを中心に幅広く120点を超えるメニューがあります御代田本店は、1984年創業40年続くレトロな洋...
ふふ 軽井沢 陽光の風 * ふふラウンジのアフティー 後編♪
中庭のテラスに面したゆったりしたソファーでアフタヌーンティーセットをいただきます要予約 税込み@8,000円/2人分今どきホテルのアフティーだと@7,00...
昨年の12月お山に2軒同時にオープンした「ふふ軽井沢」南軽井沢の明るいイメージのふふ軽井沢 陽光の風旧軽の雲場池近くにひっそりと佇む落ち着いたイメージのふ...
今週から秋のメニューに切り替わる織田薪 軽井沢はなれさんまもなく終了予定の冷たいジュレうどんを食べおさめ! 🌾 🌾 風...
珈琲&バンズ専門店・清水珈琲店 * 恋路ヶ浜のコーヒースタンド♪
恋路ヶ浜をお散歩したあとランチしたお店のコーヒースタンドへテイクアウト専門の珈琲とバンズの専門店カフェの横に駐車場があります。※お手洗いはこちらの公衆トイ...
久しぶりに佐久の焼肉食堂 彩華さんへ韓国料理だけにとどまらず中華や洋食和食のメニューまであるのがすごい⤴⤴お昼から深夜まで通し営業なのもありがたいわ~11...
Shammy's cafe * 海沿いのカフェで石窯焼のピッツァとバーガーランチ♪
伊良湖岬にフェリーで渡り検索係のOttoが見つけたオサレなカフェでランチします目の前に太平洋が広がるロケーションが最高サイトの画像お借りしました伊良湖岬灯...
鳥羽国際ホテルの夏休み⑦ * 伊勢湾フェリーで伊良湖へ渡る♪
快適に過ごせた鳥羽国際ホテルをチェックアウト後、伊勢湾フェリーで愛知側に渡って帰路に着くことにしました!潮風が気持ち良い~乗り場のある鳥羽フェリーターミナ...
ガスト 佐久平駅前店 * アジアンフェア & とろける白桃デザート♪
Ottoの帰宅時間が、遅れてランチタイムに間に合わない時は通しでやっているファミレスが便利ちょうどアジアンフェア開催中だったガスト佐久平駅前店へアジアンご...
Bonbonniere -ボンボニエール- * 今年も間にあって良かった、桃のスイーツ♪
今年も間に合って良かった~ボンボニエールさんの桃のスイーツ🍑8月最後&9月最初の営業日去年のお米は完売していました店頭の稲も立派に育ってき...
鳥羽国際ホテルの夏休み⑥ * クラブラウンジのモーニングビュッフェ♪
朝食はクラブラウンジでモーニングビュッフェでした。混み合っておらず静かに落ち着いてお食事出来ましたレストランの方の朝食ビュッフェもいただくことが出来ると聞...
朝、部屋に差す光で目が覚めました真珠の海が光ってる~!夜遮光カーテンは閉めずにうすいブラインドカーテンだけ閉めて寝ました。レース越しにも漏れる光インスタ動...
ランチ後のお茶をしに佐久平駅前のGOOD HABITさんへすぐ再訪するつもりが、1年以上経っちゃってました~!目の前の公園が良い借景になっていますよね~♪...
センタラグランドホテル大阪・プラットフォーム2 * ジタシェフのマスカットパフェ♪
こちらのホテルの最上階33階のアフティーは、この時期予約が取れなくてランチ後にお茶してきました♪ロビーに隣接するカフェが意外にも穴場でしたよ開業すぐに関西...
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
さて、無計画で来たものの一つくらいはパビリオンに入ってみたい♪会場のmapは、紙の物は事前にダウンロードして自分で印刷して用意するのね。あと現地で200円...
小諸でタイ料理のランチをいただいてきましたタイ料理では珍しい小鉢に少しずつ色んなおかずが盛られた「おもてなしワンプレートランチ」キッチンカーの営業が主だと...
ポツポツと自分の記録用に綴ってまいりますホテルに荷物を置いてシャトルバスで万博会場に向かいます♪IR桜島駅からゾロゾロ歩いてシャトルバス乗り場へほとんど5...
わー、気付けばずいぶんご無沙汰でした!過去記事の検索をしたら、8年前?その後もお伺いしたはずなんですが記事が出てこない…まぁとにかくいつも混んでいるイメー...
なんばの高島屋の地下一階にミャクミャクグッズ売り場があるので寄ってみました~探していた赤福のカフェもここにあった!地下西入口のスタバのあるところこの前から...
夜の閉園時間ギリギリまで万博会場で過ごすつもりで桜島駅前のホテルに一泊しました。リーベルホテル大阪今回は新幹線で大阪入りしたので新大阪からホテルのある桜島...
マレ先生のメタルビーズ教室へご一緒したお友達と帰りに二子玉でランチ気になっていた100本のスプーンへロケーション良く、お子様にも優しいファミレスはベビーカ...
投稿が前後しますが、宿泊したリーベルホテル大阪側から海遊館がある向う岸の天保山へ船で渡ります!天保山渡船場インスタ動画橋の代わりなので、誰でも無料で乗船で...
今回は品川から新幹線で大阪入り、ランチする時間がないので、駅ナカでお弁当を買い込んで乗車しましたエキュート品川スイーツからお弁当、パンにお土産…美味しいも...
東京経由でOttoと合流、実家に帰る前にちょっと寄り道#大阪きたで!#万博もいくで!新大阪駅の床の乗り換え案内図まぁ~大阪の街は見事にどこもかしこもミャク...
TOP of YEBISU 39階のLUCIS GARDEN 恵比寿へ東天紅プロデュースの中華以前ランチに伺って落ち着いた雰囲気と景色の良さがお気に入りに...
4月にオープンされましたが、メニューや営業日など色々と試行錯誤中ということで…今月いっぱいは、プレオープン状態だそうですランチをいただきました♪塩沢交差点...
琥珀糖作りのWSのあと、お楽しみのデザートタイムへTONARI DRINKさん渾身の特別メニューフレンチシャビーな世界<過去写真>私がお山に越して来た頃、...
とても素敵なWSに参加させていただきました旧軽井沢、駅前本通りのWorkshop cafe allyさんで開催された琥珀糖作りの体験とWS後のスペシャルデ...
今年もピータースのメロンのパフェが始まっていました!パルフェメロンPETERSいつもとても混み合っていますがこの日はタイミングが良かったのか比較的空いてい...
ローズシーズン初日!前回から1週間でかなり変わりましたね~まだ蕾がほとんどですが、ドンドン咲き始めていますウェルカムフラワーもやっとバラになりました...
もう何年も、前を通るたびに気になりながら未訪だったお店!たしかオープンされた直後にシフォンケーキはホールしかないとお聞きしてホールは要らないなーと思い、そ...
梅雨空に似合うあじさいですが、お山ではまだ地植えのあじさいが咲いていません追分のフラワーフィールドさん毎年色とりどりの鉢植えのあじさいが揃うので圧巻ですか...
岩村田にある創業50年の風格あるお店Ottoがお得意の検索で見つけて、来てみました~♪古い住宅地の一角すぐ近くに公園もあります。敷地の隣に広い駐車場もあり...
梅雨はどこへ行ったのかしら?連日暑いですね~バナナ ブリュレ フラペチーノが飲んでみたくてスタバへフレスポ佐久インター店に行ったのですが、以前はドライブス...
半年ぶりぐらいに御代田の蕎麦 つぼ井さんへ週末中心にお昼だけの営業この日はずいぶん静かだと思ったらMMoPで食のイベントがあったのね~おすすめの蕎麦御膳と...
もうオープンされて数年経ちますが、初夏から秋のシーズン中しか営業されていないのもあり、伺うタイミングを逸しておりました!以前はフレンチだった店舗突然お山に...
Kちゃんのリクエストでランチは北軽のハコニワ食堂さんへこれが食べたかったそうです平日は、ご店主のワンオペなので少し時間がかかる場合もありますが待つ甲斐があ...
白糸の滝を見学したあとそのまま山を上って北軽井沢へ涼を求めてさらに2つの滝を見に来ましたYさん&Kちゃんの大阪コンビは北軽井沢はお初です!北軽井沢も同じ軽...
先日プレオープンの時は時間が合わなくて、26日のグランドオープンの日にのぞいてきました♪軽井沢レイクニュータウンの一角に新しくオープンされたお店です♪レイ...
Yさん&Kちゃんコンビ、何度も軽井沢にいらしていますが、まだ未訪だった白糸の滝へ軽井沢でも最もメジャーな観光地のひとつ冬以外いつ来ても人がいっぱい!三笠通...
すっかり恒例となったYさんとKちゃんの大阪コンビが軽井沢にいらっしゃいました。今回は4泊と長めのご滞在でしたがもうずいぶん町内にもお詳しくなられたので滞在...
OMG~!!久しぶりにローリング ピンさんのアメリカンパイが食べたいと思って出かけてみましたが・・売り切れうちが越して来た頃とほぼ同時期に移転オープンされ...
軽井沢レイクガーデンの年間パス(軽井沢庭園倶楽部)を購入しているので、特にこの時期はちょこちょこ何度も通っております少し前まで蕾も気づかなかったのにいつの...
数年ぶりに「ふりこ茶房」さんへ長年ファンの方も多いお店ですね時間が止まったような空間で美味しいおやつをいただきました緑が一層繁って、ほぼ建物が隠れているの...
まさに煙りのようなふわふわのお花が魅力のスモークツリーカスミノキ、ケムリノキとも呼ぶようですお山に来てから数メートルもある大木をよく見かけるようになりまし...
梅雨に似合うあじさい山アジサイがちらほらお地味(笑)可憐というか風情はありますけどね~軽井沢のアナベルはまだ蕾ですね~佐久辺りではもう見頃らしいのにあー、...
18号バイパスの焼肉迎賓館 爛燈さんもうすっかり見慣れた景色でしたが、GWぐらいに気づいたら、看板が変わってたー!あらら?いつの間に?お店が替わったのかと...
7月1日オープン予定のスペイン料理のMANOさん、先週、店頭でパエリアのふるまいがあり試食させていただきました♪レイクニュータウンの軽井沢NAGAYAプリ...
園内をぐるーっと1周してきました最後のイングリッシュローズガーデンへ湖の中州に作られたバラの為のガーデン🌹パーゴラのバラが咲くとぐっと豪華...
北軽のコインランドリーで羽根布団を洗っている間、近くのカフェでお茶して待つことに朝から開いているところが意外と少なくて探したこちらのぼりは何度か見かけてい...
北軽井沢の久保農園さんの直売所の隣に最近出来たコインランドリーを利用してみました!実はコインランドリー初体験!!新しいのでピカピカ、清潔で気持ち良い~最近...