thebees.jpさんからプレゼントが届きましたよ。西オーストラリアの天然蜂蜜です。開けてビックリ琥珀色!⏹️ジャラハニーTA35+60g 只今税込29...
1件〜100件
令和4年の梅雨は6月6日~26日。梅雨冷えの後、猛暑日を迎えた6月でした。気温と日照不足だったのかルピナスは葉っぱばかり、ローダンセマムとジキタリスが無く...
早くも猛暑日☀️ 植物がぐんぐん伸びて草刈り草抜きがおっつきません。葉っぱが茂って蒸れてるみたい。防虫対策に殺虫殺菌剤ロハピ!アースガーデン ロハピ 1リ...
最速の梅雨明け、早々に山梨県に熱中症警戒アラート発令です。標高高くて涼しいはずの此処はクーラーありません、まだ6月なのになんだこの暑さは💧...
桃泥棒が山梨県で出没中です。1年間手塩にかけて育ててもうちょっとで出荷って時に盗まれた桃14,400個!とうもろこし泥棒もいます。早く犯人捕まってほしいで...
梅雨で室内の湿度が高いです。ここは冷涼地なのでエアコンありませんから空気をドライに出来ません。人間は我慢です。洗濯物については、風呂場の天井に乾燥機を埋め...
6月半ばに庭の芍薬が大輪の花を咲かせ、はや十日ほどで散りそうです。白い芍薬は、一昨年は蕾2つに、昨年は蕾3つに、今年は蕾4つに剪定しました。お尻がほんのり...
県境に住んでいるので山梨県と長野県のニュースをチェックしています。豪華寝台列車「四季島」が下諏訪駅に停車し、富士見駅の通過時間が報道されていました。先月、...
福利厚生による健康診断を山梨県で受けました。市の健診には無い検査が受けられるのがメリットです。山梨県、健診後のケアがバッチリ👍と思いました...
証明写真が必要になったので、個人の写真店やカメラ屋さんに行って相場価格を調べてみると4枚1組で1,650円でした。1枚しか使わないのにこの値段? ならばス...
甲府駅前のリアルヨドバシカメラにおっさんどまん中Aさん😀が行った時のこと。普段は通販だけど実物を見ると心が踊る🎵目当てのガ...
サントリーさんから白州蒸溜所の見学ツアーを再開するとのメールマガジンが届きました。新型コロナウイルスの影響を鑑みて長らく休止していたんです。地元にあるのに...
甲府の街を散歩中に良い柄を揃えた布屋さんがある!と飛び込んでみたら、壁紙屋さんでした。正直に「テキスタイルのお店だと思ってお邪魔しました」と言うと、今どき...
雨が止んでいるうちに庭を見回ると、あーやられていました。先っぽがありません💢今季はじめての鹿被害です。(昨年は7月に一度)↑これはルドベキ...
6月6日に雨ザーザー 関東甲信越が梅雨入り。その前にタイミング良く庭の草刈りができました。電動草刈り機はA氏😀におまかせ。刈ってはいけない...
近所に手芸屋さんが無いので、出先で手芸品をチェックしています。郊外の大型ショッピングセンターのおもちゃ売り場の横の、ほんの数列の陳列棚が手芸コーナーでした...
庭作り8年目に入りました。4月1日に雪が積もり、しばしば霜が降りたりして、あれ?今年は咲かない、亡くなっちゃった?という花があります。1年草・2年草だった...
KINCHOさんからコバエコナーズが届きました🎁生活害虫防除協議会公認の商品なんですって。コバエコナーズは、コバエが本能的に嫌う植物由来成...
マルトモさんから味のモニター品です。🔹マルトモ株式会社 じゅうじゅう亭 かつお粉かつお削りぶし(粉末)35gお好み焼き・焼き飯、魚介系つけ...
静岡での鉄道旅イベント「トレインフェスタ」と「さわやかウォーキング」に行ってきました🚈💨早朝に山梨を出て静岡駅から隣の東静...
静岡での鉄道イベント「トレインフェスタ」にあわせて、静岡鉄道株式会社の長沼車庫が一般公開されました。静岡鉄道 長沼駅の北側に長沼車庫があります車庫側から見...
山梨県から静岡旅行。「地域ブロック割」でお得に泊まりました。静岡への移動手段は電車です。前回は青春18きっぷで各駅停車でしたが、今回は特急で時間短縮です&...
静岡県で鉄道イベントがあるので、それなら一泊しよう🎵ということになり、如何にお得に旅するかが課題になりました。GW後から、山梨県民にも静岡...
たしか22日の深夜に雷の音を聞きました。大雨が降ったと思います。朝には晴れて、昼頃から庭いじりをしようとした時、シジュウカラの声が一切聞こえません。「えっ...
野辺山高原からの帰り、車窓から川を見下ろすと大きなダムがありました。水をなみなみと湛えて青く、とても美しく見えました。前々から見学したいと思っていたところ...
午前5時、野辺山ウルトラマラソン(星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン 名前も長いが走る距離も長い)の走者からメールが来ました。いまスタートし...
今週末に野辺山のマラソン大会に出るという猛者がいる。何キロ走るん?と聞いたら「70kmくらい」って‼️100kmコースもあるウルトラマラソンだそうです&#...
小淵沢。カッコーが鳴くのが聞こえましたので、農作物つくりの時期到来ということです。先日はじゃがいもを植えました。道の駅などで花や野菜の苗がたくさん売られる...
食材や日用品の買い出しついでに、久しぶりにすき家に行きました。我が町にファストフード店が無いので、観光客目当てのランチよりも、街に住んでれば身近にあるチェ...
道の駅こぶちさわの藤棚が色づいているのが車窓から見えました。そのうち行ってみようと思ってたらもう散っちゃった、てことが何度かあります。今年は満開が見られま...
朝、野鳥のさえずりで目覚める小淵沢。🐦ホント素敵な目覚めなんですけどね、おっさんど真ん中Aさん😀が餌付けした(つもりはない...
ようやく暖かくなってきた我が庭。5月になって雑草が生えてきたので、抜いたり切ったり土を入れたりしている時、シジュウカラ🐦が枝に止まってじっ...
GWの小淵沢は制限なく混んでいました。喧騒から離れたいので、山の中腹標高1300mにピクニックに行きましたが、普段は馬か鹿しかいないのに、人間のグループに...
GW、朝と夕暮れ時は寒い小淵沢。最低気温1℃2℃で暖房入れてます。散歩には薄手のフリースに防風ジャケット。4月、汗ばむ陽気で花見をしたのは1回だけ。でも貴...
統一超商東京マーケティング株式会社様からいただいた台湾コスメ。我的美麗日記のフェイスマスクシートです。🔹夏雪草バランシングマスク23ml×...
ニベア様からいただきましたのは新しい制汗剤です。🔹今回のモニター品は( ≧∀≦)ノニベア デオプロテクト&ケアスプレー プレシャス...
密を避けるため(いまだに。しかしここは基本に忠実に。)人が少ない平日にスーパーに行くようにしていますが、日曜日に駅弁祭りをやると広告に書いてあったので、仕...
日ごろから洗濯に風呂の残り湯を利用していますが、特に寒冷地での冬の洗濯に「ぬるま湯」はもってこいです。キンキンに冷たい水だと洗浄力はどうなの?と思っている...
いま山桜が満開です。GWくらいにはスカートをはいても寒くないかな?という気候の標高1,000m。以前作ったスカートを引っ張り出してリフォームします。スカー...
庭の蕗の薹は4月はじめの雪に何度か埋もれました。雪が溶けて土が乾いた頃に摘んで天ぷらに。山菜の中で最も強い春の香りの持ち主だと思います。その後は、長くなっ...
先週、市内の病院で3回目の新型コロナウィルスワクチンを接種しました。副反応が穏やか?らしいのでファイザーを選択しました。3回ともファイザーです。接種時にお...
JR甲府駅 改札内で駅弁を売っていたので買って帰りました。甲府駅いつも売っている駅弁は、製造元が地元の小淵沢なのでわざわざ甲府で買うことはありません。でも...
青春18きっぷ 小海線で日帰り旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )甲斐小泉ー佐久平ー小諸…小諸(しなの鉄道)ー軽井沢ー田中ー小諸…小諸ー甲斐小泉春の青春18きっぷ...
小淵沢、桜前線が標高1000mを越えました。お隣のソメイヨシノが満開で、窓から覗いています( =^ω^)桜が咲いたら雨と強風。あぁもったいないӾ...
クレヨンや色鉛筆の「肌色」の呼び方が変わったというニュースを以前見たことがあります。国際的な見方をすると日本の「肌色」ではない肌の色の人、たくさんいるじゃ...
コロナ時代は家の中にあるものでよく遊びました。サラダに使ったかいわれ大根の残りの部分が、豆苗のようにまた伸びてきて食べられるんじゃないか?と思ったのです。...
山梨のニュースが県下の何処其処の桜が満開と伝えています。この日は韮崎あたりの桜の名所を紹介していました。うちの所まで桜前線が上がってきていないので、そわそ...
青春18きっぷで行く!春の駿河旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )1日目:小淵沢ー甲府ー富士宮ー富士ー清水ー静岡ー清水2日目:清水ー吉原ー静岡ー清水ー富士ー西富士...
青春18きっぷで行く!春の駿河旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )1日目:小淵沢ー甲府ー富士宮ー富士ー清水ー静岡ー清水2日目:清水ー吉原ー静岡ー清水ー富士ー西富士...
青春18きっぷで行く!春の駿河旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )1日目:小淵沢ー甲府ー富士宮ー富士ー清水ー静岡ー清水2日目:清水ー吉原ー静岡ー清水ー富士ー西富士...
まだ3日分残っている青春18きっぷ。前回は日本海に向けて北上したので今度は太平洋に向けて南下しよう🙋朝6時前に出発、甲府駅で身延線に乗り換...
鉄道旅で長野駅前を観光したとき、着物の古着屋に寄りました。連れがいましたし次の電車の時間も決めていたので、パッと見て👀ピピッ⚡ときたら買う...
昨夕なま暖かくて夜に雨が降り、起きてみたら雪になっていました❄️昨年はもう咲いていた庭のカタクリちゃんが萎れていないか心配で😨あぁ無事で良...
普通列車で行く!🚃雪どけ上越旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )1日目:小淵沢ー松本ー南小谷ー糸魚川ー筒石ー直江津ー上越妙高2日目:上越妙高ー二本...
普通列車で行く!🚃雪どけ上越旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )1日目:小淵沢ー松本ー南小谷ー糸魚川ー筒石ー直江津ー上越妙高2日目:上越妙高ー二本...
普通列車で行く!🚃雪どけ上越旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )1日目:小淵沢ー松本ー南小谷ー糸魚川ー筒石ー直江津ー上越妙高2日目:上越妙高ー二本...
普通列車で行く!🚃雪どけ上越旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )1日目:小淵沢ー松本ー南小谷ー糸魚川ー筒石ー直江津ー上越妙高2日目:上越妙高ー二本...
普通列車で行く!🚃雪どけ上越旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )1日目:小淵沢ー松本ー南小谷ー糸魚川ー筒石ー直江津ー上越妙高2日目:上越妙高ー二本...
普通列車で行く!🚃雪どけ上越旅( ゚∀゚)人(゚∀゚ )1日目:小淵沢ー松本ー南小谷ー糸魚川ー筒石ー直江津ー上越妙高2日目:上越妙高ー二本...
小淵沢、今日の積雪7cm。一夜にして白い世界に❄️水分を含んだボッタボタの雪です。先週は暖房を切るほど暖かかったけれど、4月に雪が積もったことがあるので、...
夜9時以降の飲食を抜いて甲府へ。5か月前に「いま予約可能なのは最短で3月です」と言われて予約した人気の?健康診断です。(受診者が多いのか、健診センターのキ...
我が町にはスーパーマーケットが無いので、隣の町や市や県にドライブに行くわけです。いつも同じスーパーに行っていると同じものばかり食べてることに。今回はアニメ...
若々しさをサポートするサプリメントをモニターしました。どんどん新しい成分名のサプリメントが登場しますが、今は「NMN」らしいですよ。抗老化効果や体の機能と...
コロナ感染者数が高止まりしているが、僅かに減少しているような気がしないでもないし、今月6日で「まん延防止等重点措置」を解除する県が決定した。これで観光業も...
止まないコロナ禍で家時間が増えて読書が進みます。読書のおかげで閉鎖的な世の中にも気が滅入らずに持ちこたえられていると思います。昨年1月は鬼滅を読破...
国道20号で茅野市方面に向かう時、空き地にポツンと自販機があって「ラーメン販売中」とかなんとかと書いてある幟が立っています。車からチラ見しても冷凍ラーメン...
標高1000mを超えると、2週間以上雪が残っています。除雪車が入った道路のほかはまだ地面が見えません。牧草地は雪で真っ白 南アルプスも雪化粧二度の積雪の後...
コロナ感染者数が日本の最後の砦5本の指に入ると言えるほど少なかった山梨県ですが、報道によると「こども関係の施設」で感染者がどんどん増えているらしい。北杜市...
先日、市役所から新型コロナワクチン追加(3回目)接種案内の便りが来ました📮※ワクチン備忘録2021年夏3回目の接種も電話かWeb予約ができ...
朝から晩まで北京オリンピックのテレビ観戦で2週間もブログを書きませんでした😅家にこもったおかげでオミクロン株から遠ざかれましたが€...
週間天気予報に雪マーク⛄が現れたので、食材の買いだめに小淵沢から須玉まで散々下って行く🚐途中、野焼きした畦道・広ーい田んぼの一角に「なめこ...
昼食を地元の飲食店で食べた時、常連客とお店の人の話題がクルミの木の話になり、我が庭にもあるので耳を傾けました。「何の木だって?」「クルミだよ、クルミ」「ミ...
おうちでネイルケアできる商品「ネイリスト」シリーズの爪の表面の縦ジワや凹凸をなめらかにしてくれるベースコートをモニターしました。✅株式会社コージー本舗 ネ...
ウエルシアでハート型のパッチ(鎮痛消炎温感パッチ)を買ってモニターしました。株式会社グラフィコ こりキュン 鎮痛消炎ミニ温膏Aかわいいハート型の...
お昼を簡単に済ませようと小淵沢駅へ。駅そばです。トッピングは迷わず紅生姜天をチョイス。これは隣の富士見駅そばにはあるけど長坂駅そばにはありません。麺は蕎麦...
新しいマヨネーズをお得にお試ししました。味の素 ピュアセレクト®マヨネーズ 新鮮キープボトル 200g×6本マヨネーズ初の2重ボトルなんです。ドラッグスト...
新しい鍋の味をお得に購入しました。✅キッコーマン 具鍋シリーズ・豚キムチ鍋つゆ・豚ねぎ塩鍋つゆ・豚すき鍋つゆキッコーマン具鍋は昨年夏に新発売の鍋つゆですよ...
サントリービール株式会社のキャンペーンでビールが当たりました🎯💕うまさ体感BOX パーフェクトサントリービール350ml×...
コロナ オミクロン株がじわじわと近づいてきている。感染力が高いというが、どういう状況で感染しているのか?今までと同じ予防策で良いのか?公共施設や店舗の時短...
茅野市に行く途中で腹ごしらえ。国道20号を進む途中に右折して、残雪がはりついた坂を上っていくと、中央道原PA下りの裏口に到着。高速道路を走らずとも利用でき...
小淵沢。年末に少し積雪しただけで、新年は朝起きたら地面が白い程度の雪が3日ばかり。雪より風だ。毎晩ビュービューの風の音、日中も零下の風が吹き荒ぶ。倒木等が...
カタログ通販で買ったホットサンドメーカーが届きました。地元のホームセンターにはガスコンロ専用のものしか売っていなくて、IHコンロ用のものを探していたんです...
コロナ第6波の足音が聞こえる😰 長野県に越境して水泳継続中🌊だけど、コロナ感染が拡大すればまた公共施設が休止するだろうから...
年末、茅野市の地元野菜コーナーで黒豆300g約500円で購入。正月価格じゃなくて良かった。これを全て黒豆の甘煮にして、おせち、おかず、おやつ、酒のつまみと...
小淵沢町。昨年から新しい店を作ってるなーと思ってた処、ひとつは魚料理の店、ひとつは桔梗屋になりました。信玄餅のお店です。出張土産でもらって嬉しい銘菓 信玄...
小淵沢。1週間のうち風が穏やかなのは1、2日だけなので、その日を選んで凧上げ!正月の遊びにふさわしい。風が強い方が上がるんじゃない?とお思いでしょうが、通...
昨年モニターで初めて使ったパーラービーズ(アイロンビーズ)違う色のビーズも欲しくなり、ヨドバシ通販で買い足し。干支の寅を作りました。コレで1年いけます&#...
1月1日 2022年は青空から始まりました。地元の神社に初詣 富士山がくっきり残雪の小淵沢 空が澄んでいる 空気が冷たい大晦日は例年と異なり、テレビ番組「...
小淵沢。昨日から今朝までの積雪は1cmぐらいです。雪が溶けないうちに「裏庭」へ。誰も歩いていない雪を踏むのは格別。昨日、窓からあられが降るのを見ていました...
郵便局に行ったついでに、ふるさと小包の冊子をもらってきました。紙のカタログをやめる会社が多いですな、ネット通販に移行しています。これが縁の切れ目になったこ...
今冬は地元のアイススケートリンクが営業休止なので、体力維持のために温水プールで水泳の練習を継続中🌊プールの後は髪の毛がパッサパサ€...
スーパーが無い我が町の唯一のドラッグストアに(閉店されると非常に困るので応援)積極的に買い物に行っています。その地元のドラッグストアの地味なスマホアプリを...
12月下旬、最低気温が氷点下の毎日です。それに強風。めっきり散歩しなくなりました。運動不足。それに、コロナ時代になって汗をドバーっとかくような運動なんて数...
小淵沢は毎日毎日強風続き。ビュービュー嵐の音と気温の低さで外に出ないことが多くなりました。雪も積もらないしねぇ、だからクリスマスと言ってもねぇ、ピンときま...
コロナ禍の外出自粛でおうち時間を充実させるためにプラモデルを購入する人が増えたようで、いまだにガンプラが超品薄だそうです。ヨドバシ通販でプラモデル用の塗料...
前日の積雪が溶けないまま芝生の上に残り、深夜の気温はー7℃くらいだったと思います。庭に出たら、これまででいちばん高い(深い?)霜柱がたくさん!雨が降った後...
昨晩から雪が降り始めて今季初積雪になりました。いつもより冷え込んだ朝うっすら積もってる気温が全然上がらず強風がおさまらないので土踏まず。窓から外を見るばか...
年越し蕎麦の予約に、家からいちばん近くの蕎麦屋まで散歩。いつも観光客が溢れている蕎麦屋。コロナ対策で席を少なくしたようだから、更に客が溢れているのでしょう...
小淵沢の山麓から下りて西へ、茅野市や諏訪市まで行けばファーストフード店やファミレス等ふだん味わえないものにありつけます。誘惑が多い中、今回の目当ては市場食...
このところ山梨・長野県のコロナ感染者が0の日が増えた。何もかも自粛していた時からちょっとずつ踏み出そうかなと思い始めて、これまでよりもちょっとだけゆっくり...
牧場の松林を見上げると、松ぼっくりがたわわになっている松があり、枝が道路に張り出していて、アスファルトの上に松ぼっくりが落ちるので採りやすいのです。目当て...
「ブログリーダー」を活用して、pmagoさんをフォローしませんか?
thebees.jpさんからプレゼントが届きましたよ。西オーストラリアの天然蜂蜜です。開けてビックリ琥珀色!⏹️ジャラハニーTA35+60g 只今税込29...
🚃中央本線木曽路はすべて山の中塩尻から各駅停車で名古屋方面へ。緑が綺麗な時期です。座席を向かい合わせにして、ひとりゆったり車窓の風景に浸り...
小淵沢から名古屋方面に向かう途中下車の旅ふたたび。恒例の塩尻駅そばを食べた後、ホームの端っこ目指して歩きます。大きなワイン樽が飾ってあって、その向こうに葡...
梅雨の時期なので庭に水やりをしないで済みますが、晴れると雑草がどんどん伸びます。頭の上で雷が鳴らないうちにちょこちょこっと草抜きをし、そしてまた雨の繰り返...
JAPAN SACRAN株式会社さんからプレゼントが届きましたよ😆除毛クリームです。コロナ禍つづき、髪を伸ばして結わえたり、ショートカット...
信州・まつもと大歌舞伎(令和3.6.17~22)市民サポーターに参加しました。・PCR検査・市民サポーター研修会・舞台稽古見学・市民サポーター2日間⏺️松...
信州・まつもと大歌舞伎(令和3.6.17~22)市民サポーターに参加しました。・PCR検査・市民サポーター研修会・舞台稽古見学⏺️市民サポーター2日間市民...
まつもと~まつもと~(🚊松本駅の電車到着放送風に)6月はまつもと月間でした。松本市で行われる歌舞伎の市民サポーター、謂わば運営ボランティア...
市から新型コロナウイルスワクチン接種の案内状が来ました。対象者は12歳~64歳です。周辺にお住まいのシニアの方のブログを読んでいると、早々にワクチンを2回...
おっさんど真ん中Aさん😀は、あんな小さな画面でAmazonやネットショップで買い物するほどガラケーを使いこなしているのだが、電話会社の陰謀...
あの蕎麦屋、あんな名前だったっけか?と、電車の車窓から見るたびに思っていたので、階段上って、人の流れに乗ってするすると改札を出ずに、1番ホームに下りると、...
愛知県は5月16日に梅雨入り。なんと1963年に次ぐ早い梅雨入りですが、当て付けがましく暑苦しい晴れの日が続きました。ホームセンターで、アジサイが早くも値...
再び松本へ。前回、駅弁の取置き方法を取得したので一仕事終えたも同然、夜は家で駅弁を食べるので、昼は蕎麦にしよう。先日、松本の「イイダヤ軒」の駅弁を食べまし...
植えて3年目の芍薬が、いま咲いています。そのうちの1株が初開花で、花びらの先がフリフリのピンク色💗台湾花布から抜け出てきたようです。咲いた...
使わない膝掛け・ブランケットが何枚もある。冷房避けに1枚を車の中に常備で🆗他のはスナップボタンを付けて肩掛けやマフラーにしてみたが、暖冬で...
通販で買ったプール用マスクが届きましたよ😷息つぎ出来ないじゃん🏊⁉️いえいえ、泳いでいない時間にプールで着けるマスクです。...
4月下旬に、6月開催予定のイベントに申し込みました。コロナ感染者数の推移を見てイベントが開催されるかどうか、参加できるかどうか様子をうかがっていました。最...
用あって松本市へ。コロナ禍が続き感染者も増えたり減ったりなので、街ブラはほどほどに、事前にネットで調べてお買い物。松本駅に到着するや、駅弁をチェックです。...
庭の空木(ウツギ)の花が満開です。小さな白い花がびっしり咲きます。卯月(旧暦4月)に花が咲くことから「卯の花」と呼ばれるそうです。調べるといま正に旧暦4月...
5月は、GW後どんどん暖かくなって雨が降って、植物がぐんぐん目覚めました。昨年よりも花の時期が早いのかな。コロナ時代2年目、外出自粛が板につき、これまで自...
駅弁・空弁に関することならなんでもどうぞ。
スローライフ・パーマカルチャー・ロハス・自然暮らし・田舎くらし・ナチュラルライフなどのライフスタイル、田舎暮らし、日々の出来事、平凡な日記などなどお待ちしています♪ 都会に暮らしていても、家庭菜園やプランター栽培、ハーブやアロマなど自然に関係することを生活に取り入れている記事もOKでーす 未来のロハス暮らし、エコ暮らし、里山暮らし、自然と触れ合うことに憧れている人も集まれ〜
鉄道の旅には欠かせない「駅弁」や「駅そば」など、鉄道旅行には欠かせない食事のトラコミュです。 車内販売・キヨスク(キオスク)・おすすめの駅そばなど鉄道の旅で食べたものなど、どんどん参加してください。 駅弁とリンクして STATION=駅= トラコミュもご利用ください。 http://railroad.blogmura.com/tb_entry97945.html
トラコミュ名を変更しました。列車全般を扱います。 鉄道・列車に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 参加者同士の輪を広げましょう。
ハンドメイドが好き〜。同じように作るのが好きな方、いっぱいトラバして素敵な作品を見せてください!私は主に、編み物・消しゴムはんこ・リメイク雑貨っていう感じですが、ビーズ作品、ミシン作品、ハンドメイドしたものなら何でもOKです。見せてください〜。 (●´艸`)ヾ
ハンドメイドやリメイクのことを書いたらどうぞ。100円ショップの品物のリメイク雑貨も料理も大歓迎。リサイクルのことを書いたら参加して下さい。DIYやミシンや手縫いのちくちくやパッチワーク・ハギレ作品や工作・粘土もよろしく。ビフォー・アフターの記事も待っています。 リフォームやフリーマーケットやバザーやオークションの話もよろしく。地球環境を守ったり、節約にもつながりエコですね♪ 手作りで心地いい暮らしを楽しみましょう。
裁縫、ソーイングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
野の花、野鳥、青い空、自然・・・ 四季の自然の移り変わりを楽しんでいる方 空を見上げるのが大好きな方 身近な自然を愛している方 写真に興味のある方 息を殺して野鳥をそっと観察するのが大好きな方 時間を忘れて野の花に見入ってしまう方 外で遊ぶのが大好きな方・・・ このコミュニティで、「見つけたもの」「感じたもの」を見せ合いっこしませんか? ご参加、心よりお待ちしております。 関連ワード: 写真 自然 四季 癒し 花 園芸 空 森 野鳥 山野草 草 野の花 ガーデニング アウトドア つぶやき 徒然 詩 散文 日記 野原 夕焼け ヒーリング
信州(長野)に関する話題ならば何でも!?ブログに記事を書いたらトラックバックして下さいね!!信州について皆さんで情報共有しましょう(*^_^*) 信州に旅行・観光に出かけた(温泉・秘湯・名勝・寺社仏閣巡り・避暑の為ドライブに・・)・風景写真(春夏秋冬の自然・空・雲・夕日・朝日・草木・花々・・)・美味い食物・スイーツ、グルメ情報・イベント・お勧め観光スポット(高原・草原・山・湖)・ニュース・子供が安心して遊べる場所(遊園地、動物園、水族館、牧場・・・)・・等々信州に少しだけでも関係有ればOKです。
「ガーデニング」に関するトラコミュです。 園芸、ガーデニングに関することならどんなことでもOKです。 花が咲いた、種をまいた、芽が出た、植物の苗を買った、木を植えた、実が成った、土づくり、庭づくり、肥料、雑草、害虫、などなど。 お気軽にトラックバックしてください。 (アフィリエイトだけの記事はご遠慮ください。)