メインカテゴリーを選択しなおす
バスマニアの夏休み<img src="/_images_e/e/EF60.gif" alt="太陽" width="15" height="15" border="0" />️自由研究〜祖父との時間〜
たまには小学生の話をしましょう。 どうも、ロミ助です。 2年生の息子は、都営バスマニア。 あれは、彼がまだ1歳で 抱っこ紐に入っていた頃のこと。 前向き抱っこで、 トミカのショーケースの前に立ち止まり、 試しに「どれが欲しい?」と聞いてみた。 すると彼は静かに指をさした。 そう、都営バスだ。 偶然かな?と思い、右に左に移動して、 くるっと回って「どれが欲しい?」と聞くと やは…
夏休みや暑い日には、涼しくなる遊びがおすすめです。 小学生におすすめの涼しい遊びは、おもちゃで遊ぶだけではなく、自分で作る楽しみがある工作キット、科学実験キットなどもあります。 涼しい遊びができる工作キットや科学実験キットは、小学生の夏休み
牛乳パック椅子がヘタったので、また作りたいな。でも牛乳パックを24本も集められないよ。と思う傍らで、焼酎グビグビA氏🤓の消費リズムが止まら...
手作り貯金箱/100均グッズで子どもでも簡単!かわいいクリームソーダの夏休み自由工作アイデア
今回は100均グッズを使ったクリームソーダ貯金箱の作り方をご紹介します。子供でも簡単に作れる貯金箱ないかな…?100均グッズで材料が揃っちゃうかわいい貯金箱が作りたい!実用性を備えたおしゃれな貯金箱が作りたい!とお探しの方におすすめです♡また、貯金箱の手作りアイデアも合わせて紹介します。
こんにちは、「古本のりょくし堂」です。(^ ^)/ 夏季休業についてのお知らせ■ 夏季休業期間2023年8月11日(金)から8月16日(水)まで
【夏休みの自由工作】100均の道具と材料だけで作れる、コロンとまん丸いミニワイヤーバスケット Part.1 -レシピ42-
ダイソーのスチール製カラーワイヤーとビーズで作れる、小さくてかわいい、まん丸いワイヤーかごです。
【自由研究・工作にオススメ】学研プラス『小学生のキッチンでかわいいクラフト』を読んだ感想
夏休みの自由研究、工作にお悩みではありませんか?材料もほぼ100均でそろい、わかりやすくかわいいクラフトがたくさん掲載されています。暑い毎日なので家の中でかわいい作品を作ってみませんか?
【自由研究】テーマ選びにおすすめの本9選 理科以外のテーマも紹介
夏休みの自由研究。子どもにとっても親にとっても、夏の課題の一大イベントですよね。小学校担任をしていた時のこと。「先生、もうネタ切れです・・・」「どんなテーマで研究すればいいのかわからない」なんて声を保護者さんからたくさん聞きました。カッピー
【夏休みの自由工作】100均の道具と材料だけで作れるファンシーな壁掛けフック Part.1 -レシピ41-
ダイソーのカラーワイヤーを使った壁掛けフックの作り方。材料も道具もすべて100円ショップにあるもので作れます。 それほど難しくないので、工作が好きな子なら小学生でも作れるはずです。夏休みの自由工作にいかがでしょうか🌻
夏休みに子供と一緒につくろう!自由研究やインテリアになる工作のすすめ
夏休みは子供と一緒に過ごす特別な時間です。家庭内で楽しい活動を見つけることは、子供たちにとって貴重な体験となります。そこで、夏休みに子供と一緒に取り組めるインテリアになる工作のアイデアをご紹介します。自由研究として学校に提出するのにもいいですよ。工作に便利な手作りキットも合わせて...
夏休みの自由研究に!レゴとArduinoで作るアイデア電子工作「扇風機」
小学生や中学生の夏休み自由研究におすすめな、Arduino(アルドゥイーノ・アルディーノ)とレゴ(LEGO)を用いたプログラミング電子工作「扇風機」を紹介します。mblockによるスクラッチベースのブロックプログラミングを用いたプログラムを作って動作させるので、プログラミング初心者にもおすすめです。
【初心者必見】小学生や親子工作に最適な電子工作テーマの選び方9選
これから初めて電気工作・電子工作をやってみたいと思っている方が、その第一歩を踏み出せるようにテーマ選定の進め方を丁寧にわかりやすく説明します。
今日の帰り、謎の虫を見ました。その形はハエと蛾が組み合わさったような謎の虫でしたその虫は動いてなかったので、生きてないと思って、そこら辺に落ちていた葉っぱを拾い、ツンツンしてみたら動きました。ちょうど3人で帰ってたので、3人ともきゃーと言い
今日学校から帰ってから友達と私合わせて3人でゲームをしました。ゲームはスプラとスマブラをしました。私はスプラでいつも負けたら怒るので、今日はほんのちょっとだけ控えめに怒りました。夜にはしゃぼん玉作りでいろいろな実験をしました。まず作り方は水
今日お風呂に入ってメントスソーダで遊びました。アールワンのヨーグルトの容器に混ぜ炭酸水を入れメントスを入れました。そうするとシュワシュワっとなったんだけど爆発にはなりませんでした🥺炭酸水が入っていたペットボトルに入れると、アールワンのヨーグ
自分好みの柄で窓を飾る☆グラスデコで秋空を泳ぐジンベエザメを作ってみました
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 マラソンお疲れ様でした。 我が家は週末、ちょっとしたトラブルがあり (完全に夫が悪いやつw) 相当
去年のクリスマスころ、このブログでメルカリに出品している人形の宣伝をしたのですが(*記事はもう削除しています)、1つも売れませんでした。妹には「可愛いけど、買うかと言われたらNO!だね。」と、おお、厳しいお言葉(苦笑)。去年の夏にテレビが壊れて、新しいテレ
急な天候悪化でなかなか外出できない時は無料でダウンロードできるペーパークラフトで遊んでみてはいかがでしょうか。ここではお家で楽しく遊べる方法を紹介しています。 きっと大人も楽しめると思いますよ。 Canon Canonクリエイティブパーク