メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜33件
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ イルカちゃんのタペのしつけが完成しました! しつけはこれぐらいしっかりしておくとモチーフ…
私が あるものを持って 部屋に入った途端・・・。きんたん、瞬間移動のように すっ飛んできました!たまに うちにやってくるもの・・・。「ママさん、それ何ですか?」きんたん、すご〜くニオイを嗅いでます。きんたん、すご〜くニオイを嗅いでます。「きんたんには あげれない 回覧板ですよ。」「ちょっと貸してください。」
昨日のブログでも書きましたが、 息子は、いつも靴をきちんと揃えます。 それも靴を脱いだあと、 床に座って、玄関の方に体を向けて 両手できちんと靴を揃えます。 私もきちんと靴を揃えますが、 息子のようには行儀よくできていません。^_^; 「靴を揃える」というと ある企業の研修所に貼ってあった 「はきものをそろえる」を思い出します。 ------------------------------------------- はきものを そろえる はきものを そろえると心もそろう 心がそろうと はきものも そろう ぬぐときに そろえておくと はくときに 心がみだれない だれかが みだしていたら だまって…
きんたんと 我が家のお兄ちゃん、リビングでのんびり過ごしていると・・・。いきなり大声で怒り出す お兄ちゃん⁈またオンラインテレビゲームに吠えてます。(たまに吠えてる 我が家のお兄ちゃん。)きんたん、おにいちゃんの声にびっくりして お兄ちゃんから離れて寝たりするのだけど・・・。
【育児日記】こどもの面白いエピソードとちょっとした子育ての悩み
大変なこともたくさんある育児ですが。こどもの予想外の行動にクスっとしたり、癒されたり。 楽しいこともいっぱいありますよね。そんな出来事を書き留めておきたい、という日記記事です。 前回はこちら↓ 今回は、こどもとの面白エピソードを4つ書きまし
しつけしつけ [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえずですという...nico.mshttp…
『しつけ』今 子どもが親である私のことを邪険に扱ったとしてもあとで子どもが私の小言をちゃんと思い出した時にそれが正しいことなら役に立つはずだ私だってそういうこ…
犬に歯磨き?この当たり前のことがわかってませんでした。犬は歯磨きしなくても大丈夫なんて勝手に思ってました。けれどちろるさん口の中がザリガニのような匂いがする。犬の歯磨きしないとダメなのでは?当たり前です((+_+))犬の歯磨きで寿命が延びる
子どもは、大人は泣かないって思っています。 だって、お母さんが「泣いちゃいけない」 って言うんだもんね。 だから、だんだん泣かなくなるの。 それが大きくなることだから・・ 中川 ひろたか 作 長 新太 絵 ないた 金の星社 本 『いちにち いっかい ぼくは なく。 どう...
礼儀作法礼儀作法 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.msht…
我が家の息子たち 長男 12才 自閉症・軽度知的障害・ADHD 特別支援学校の中等部 1年生 次男 11才 小学6年生 三男 9才 自閉症・重度知的障害・か…
猫にケージは不要??ケージが必要な理由、買ってよかったおすすめのケージをご紹介!
こんにちは!夫のちゃんはるです☆ 初めて猫を飼うときに、 ケージに入れる予定ないしケージ買わなくていいかな
次男のプレ幼稚園が始まりました。 もう3歳になった子、つい先月2歳になったばかりの子と様々です。 その中の1人に、とても好奇心旺盛な男の子がいました。 一瞬たりともじっとせず、水道を見かければ水を出したがり、 机の上に並べられた折り紙を見てはどんなものかと我先にと触りに行く。 一緒に来ていたパパが、身体をガードしようにも、 腕を振り切って走り出そうとする。 私は、そんな男の子を見て、微笑ましく思うと同時に、 自分の子が同じことをしたらどうだろうかと考えました。 なんでおとなしくしてくれないの? 皆黙って先生のお話を聞いているのに、 あぁ…うちの子だけ、、どうしてこうなんだろう? そんな風に思っ…
『しつけ』良いことをしたら褒めるのは良いことが何なのか教えるためとそういうことをどんどんやって欲しいと言うことであくまで褒めるのは教育のためのものだから褒めら…
テンション高めの子のお悩みが多い。元気で何よりって言う心構えは大切✩
愛犬との暮らしを通して愛犬を幸せにする為には犬と向き合いマニアのように知り尽くす事が大切と気付きました✨ 気付きの過程についてはこちら 普段の生活も医療を…
『礼儀作法』至らないところがあったら黙って見捨てられる教えてもらえないこの社会で誰が礼儀を教えてあげられるだろう他人だとハラスメントになるのだから親ぐらいしか…
新年少さんクラス新設のお知らせ新年少さんクラスを木曜午後に新設します。5月入室の方募集します。0歳、1歳から継続してきた子ども達とは違う枠となりますので ・…
年少クラス:木午後新設のお知らせ新年少さんクラスを木曜午後に新設します。5月入室の方募集します。 0歳、1歳から継続してきた子ども達とは違う枠となりますので …
気に入らないことがあると、すねる、ふくれる、めんどくさい子。
教室代表です。 七田式には「子どもの見方6つのポイント」という教えがあります。 七田眞先生、七田厚先生の本にもたびたび登場しますし 七田式の教室に入られたら一…
愛犬との暮らしを通して愛犬を幸せにする為には犬と向き合いマニアのように知り尽くす事が大切と気付きました✨ 気付きの過程についてはこちら 普段の生活も医療を…
愛犬との暮らしを通して愛犬を幸せにする為には犬と向き合いマニアのように知り尽くす事が大切と気付きました✨ 気付きの過程についてはこちら 普段の生活も医療を…
怒って教えるとか古くない?信頼してない人に怒られても響かないけどw
看護師としての知識を活かし人と動物の医療との向き合い方大切な人の目に映るあなたの表情が笑顔で穏やかで幸せそうな表情でいられるようにアドバイスしてます✨ 飼…
子供を「物でつる」ことに否定的な考えを書いてきたけど、完全に否定しているわけではない子供の年齢や状態によっては、うまくいくこともある例えば、幼児期の子供たちに、トイレトレーニングなどの生活習慣を無理なく身に着けるために、「成功したらシールを貼る」小中学
叱るではない、もっと大切なやり方とは? 毎日子育てや家事、本当にお疲れ様です。忙しい毎日の中、あなたはつい叱りすぎてしまった・・・なんて事はありませんか?今…
先日の夕方、町内で顔見知りの男子中学生がコンビニから出てきて、無造作にゴミを路上に捨てました。 たまたま通りがかった私は反射的に「おい、捨てちゃダメだろ」と言ってしまいました。 表情の変化はよく分りませんでしたが、その中学生は直ぐに振り返ってゴミを
こあくん 我が家に来て18日目トイレ成功率は!ゲージの中9割ゲージの外2割くらいまだまだこれから頑張らないと!はじめは、ゲージの中にトイレを1つ置いていましたが、ゲージから出て遊んでいる時にゲージの中まで戻ってくれないので、ゲージの中のトイ
昨日の夕方。長男(中2)が、ノソノソっとリビングにやってきて。 「ネクタイを無くした」と言ってきた。 はぁぁぁぁぁ? ネクタイ?どうして、無くすのさ? 「知ら…
前から少し思っていたことがあります。 夫と向かい合うテンの顔が、 私の時と違うこと。 ⭐️⭐️⭐️ テン 1歳間近の6月 家の中でのヤンチャに手を焼いた私た
1件〜33件