メインカテゴリーを選択しなおす
【中学受験】【4科目のバランスの大切さ】 算数1科目では押し切るの不可能です。
『あしたのために! 過去問の効果的な活用法 』『入試直前の過去問の使い方 無駄を省き、拘りを捨て、4科目の合計点を大事にする』ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができ…
『お母さんの受験の悩みを解決するのも家庭教師の仕事。お母さんが元気じゃないと中学受験には勝てない』フォローしていただいた方のブログは、全てフォローしています。…
【中学受験】毒ママ『このお母さん、なんて失礼な人なんだ?』と思っても子供を見捨てられないです。
『”子どもだけで受験に立ち向かわせない” 親のサポートは必要だと思います。』おっしゃる通り、ほとんどの中学受験生は計画が立てられない、自分を客観視できない、再…
「しつけと体罰~聖書はルールブック?」オンラインセミナー2025年1月17日(金)
クリスマスおめでとうございます🎄 先週17日(火)無事に少年院でのクリスマス会を行うことができました。ご協力いただきました皆様へ、Thank youレターをお…
あさんぽで歩き出してすぐママの前に立ちはだかり「暴れてやろか」ってドスの利いた声でウォウォ右往左往の移動なんやねん?急にどうした訳わかめ意味とろろやわ少し拓けた道はドッグランではない早くフリーにして欲しいらしいナイナイここは公園の遊歩道その区別できないだって犬だもん🐶😆今年もこんな繰り返しで進歩無しで終わりそ😆ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕時に反乱
【中学受験】発達障害、グレーゾーンの子たちを精神的に成長させる家庭教師の力量。
『耐えてがんばる力』坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com学力を伸ばすためには、「耐えてがんばる力」が絶対に必要だと思っています。で…
【中学受験】 あと1ヶ月しかないのに、他人の話を聞かず身勝手な勉強をしている子は必ず落ちます。
『本番前の今こそ決断すべきです!手広く満遍なくやっても効果は薄いです!選択と集中』『我が子を合格させたい!』そのために、塾にも行かせて、家庭教師も付けて、1人…
【中高一貫校】中高6年間で成功体験、失敗体験をたくさんしてください。
『長谷川先生から長女が教えていただいていたんです』というようなご家庭をたまに教えることがあります。それ以来、いつも読ませていただいております。毎回とても勉強に…
『『この学校以外は絶対にダメ‼️』『これより下の偏差値の学校はあり得ない』』この時期になるとこういうやり取りをよく耳にします。本当に残念で悲しいのですが、現実…
【中学受験】開智所沢と城北埼玉、栄東と大宮開成特待で迷っている方
『栄東を受けるべきか?受ける意味があるのか?周りに流されない強さも大事です。』この時期になると一月校で悩みます。どこを受けるべきか?悩みますよね。最近ブームが…
『①登場人物の気持ちをよむ その1』坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com最近、生徒さんたちの中に人の気持ちが読めない子が増えてきま…
【中学受験】成城中学と獨協中学 両校の特徴について 問題のクセが強いのは?
『今年は大宮開成が厳しくなり、栄東難関大が楽になった気がします。開智の存在感が凄いです。』『栄東を受けるべきか?受ける意味があるのか?周りに流されない強さも大…
【中学受験】『この学校以外は絶対にダメ‼️』『これより下の偏差値の学校はあり得ない』
この時期になるとこういうやり取りをよく耳にします。本当に残念で悲しいのですが、現実にあります。私が教え始めた一年くらい前には、学校のカラーテストさえ50点くら…
【中学受験】栄東を受けるべきか?受ける意味があるのか?周りに流されない強さも大事です。
『今年は大宮開成が厳しくなり、栄東難関大が楽になった気がします。開智の存在感が凄いです。』『栄東を受けるべきか?受ける意味があるのか?周りに流されない強さも大…
【中学受験】逆転合格 直前期だからこそ、基本を徹底してミスを極限まで減らす。
〈中学受験シーズン〉伊沢拓司さんの中学受験勉強法 「直前こそ基礎」で自信を AERA with Kids+中学受験シーズン本番。中学受験についての過去の記…
【中学受験】『ミスする子は、自分がミスをすると思ってない』 小手先の修正では根本的に直りません。
『計算ミスはどうしたらいいですか?』『ケアレスミスはどうしたら減りますか?』こういう質問をよく受けます。ミスをあまりしない子は、自分はミスをすると自覚していま…
『我が子を合格させたい!』そのために、塾にも行かせて、家庭教師も付けて、1人で過去問も解かせまくる。あなたはそんなにやれるの?そんなにやらされて、文句を言わな…
【中学受験】模試の結果を信じていいのか?第一志望偏差値40前後の場合
『塾について行けないのに、普通の勉強方法を選びたがる』坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com夏休み前になると、塾を辞めて家庭教師一本…
元テレ東の赤平アナ、発達障害の息子を塾なしで名門・麻布中学に合格させた“メソッド”を語る(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース発達障害の長男が、わず…
埼玉県で人気の家庭教師ベスト12選!料金・評判・強みで徹底比較|StudySearch今回は埼玉県でおすすめの家庭教師センターをランキング形式で10センターご…
【中学受験】国立、都立向き?『ゆるい中学受験』を本当に緩くできる子の条件
『『ゆるい中学受験』で算数の点が上がらない方へ』最近『ゆるい中学受験』がブームになってきていますね。高校無償化の煽りを受けて、『高校からタダなら、 中学から私…
【中学受験】生徒のヘッドハンティング 御三家の合格者数の増やし方
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com以前に大手の塾Sに通っている子を教えていました。この子はSオープンで毎回一桁順位を取るくらい優…
【中学受験】ボリュームゾーンの話 受験生を4つのレベルに分類しました。SAPIX 日能研
『【中学受験】『秘密のママ園』 『サピママの95パーセントは鬼化する』』『【中学受験】塾のクラスを維持するために親が積極的に勉強させていると、本番でコケること…
『ならぬものはならぬ』『優しすぎるのは向き合っていないだけ』高濱先生の『ならぬものはならぬ』『優しすぎるのは向き合っていないだけ』というお考えは、本当に…
【中学受験】意思の疎通の重要性『こんなはずじゃなかった、、、』
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com 美容師も家庭教師も意思の疎通は難しい先日、妻が『写真を見せてお願いしたのに、何か違う』『…
とても参考になります。まさにおっしゃる通りだと思います。日々の注意はお母さんがやって、最後はラスボスのお父さんの鶴の一声て終わる。この一喝で瞬時に動けるか、動…
【中学受験】知る人ぞ知る『帰国子女枠』 簡単に偏差値の壁を超える
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com最近は帰国子女枠をうまく使っているご家庭が多いです。コロナ前はオンライン授業に抵抗がある方が多…
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com学力を伸ばすためには、「耐えてがんばる力」が絶対に必要だと思っています。できない問題をできるよ…
20年前くらいに自分の理想を実現したいと思い、『同じ志を持った同志』を募ったことがあります。『ご家庭や子供の気持ちに寄り添えて、合格させられる先生を集めよう!…
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com 指導する側の私の話だけでなく、生徒さんとそのご両親のリアルなお話を聞いていただいた方が、実際…
【中学受験】『まだそんな問題も解けないの?』『今まで何をやってたんだ?』
『『かわいい赤ちゃん』と勉強をしていると思ってください‼️この時期になっても本気になれない6年生は』この時期になると、朝起きると大量のLINEが来ています。生…
『日常生活の中で非認知能力をビシビシ鍛える! 小4次男 ボクシング初戦で初勝利』小4次男がとうとうデビューしました!まさかの初勝利🏆三迫ジムの先生、ありがとう…
2025年度の中学受験に出そうな言葉を、子どもでもわかるような言葉で簡単に説明して行きたいと思います。(偏差値が高めの学校で、今年度出そうなものを書くようにし…
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com(生徒氏名) E.M(合格校)大妻中学、星野学園選抜クラス、理数選択クラス(授業形態) 訪問(…
【中学受験】中学受験の塾選び 塾の看板だけで選ばない。子供の思考力のレベルに合わせて選ぶべき。
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com 子供の現状把握と志望校との乖離中学受験の塾選びはなかなか難しいですね。大手の塾に入ってい…
【中学受験】結果が全く出ない時は、課題の取り組み方が根本的に間違えている
教える人によって効果は変わります教える内容は同じなので誰が教えても同じように思えますが、こんなに簡単な内容ですら教える人によって差が出てきます。「セカン…
『入試直前の過去問の使い方 無駄を省き、拘りを捨て、4科目の合計点を大事にする』ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い(ダイ…
【中学受験】『子供自身の志望校』 子供が自由に意見を言える環境か?
子供と親の志望校が噛み合っていないご家庭この時期になると学校見学や説明会に行かれるご家庭が増えてきます。毎年思い出すご家庭があります。お母さんの志望校と…
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com中学受験で最近よく耳にするのが、 『先輩ママさんに相談に乗ってもらった』という話です。 ひと昔…
【中学受験】不登校の子を教えて気がついたこと 家庭教師にしかできない役割もある。
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com数年前から不登校の子を教えることが増えました。不登校の子は公立中学でかなり増えています。私立の…
(生徒氏名)R.I(合格校)成城中学、獨協中学、大宮開成中学、城北埼玉中学(授業形態)オンライン(生徒のコメント) 先生と出会うまでは問題が全く解けず、わから…
【中学受験】勉強も誰でも教えられますが、子供に対する気持ちで差が出る。
技術だけでは子供はついてこない。もともと知らないことがあるのが嫌なので、すぐに本などで調べます。今は皆さんのブログで勉強させていただいてます。違う分野の…
次男『いつの間にかに自分の机が無くなっちゃったね、、、別にいいんだけど』 ちょっと反省しました。
先日、次男がぼそっと言いました。『いつの間にかに自分の机が無くなっちゃったね、、、別にいいんだけど』 リビングで勉強しているし、まあいいかな?ぐらいに思ってい…
【中学受験】リスクは自分で取らずに結果は総取りしようとする『決断しない大人』
『塾について行けないのに、普通の勉強方法を選びたがる』坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com夏休み前になると、塾を辞めて家庭教師一本…
志望校も決まり、皆さん願書を取り寄せ始めてますね。そこで、『あれっ?通知表のコピーを出すの⁉️』『あれっ?欠席日数を書くの⁉️』と焦っているお母さんがたくさん…
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com 偏差値が高い学校に入れたら終わり?中学受験では、『少しでも偏差値の高い学校に入れたい!』…
【中学受験】塾のテストで理科・社会の点数を上げる。知識は『狭く深くはっきり』と暗記する。
算数に引き続き理社についてですが、やはりまずは暗記する量を減らして、反復回数を増やすしかありません。こんな時、私は日能研出版から出ています「メモリーチェック」…
【中学受験】進学校の大学進学実績3段階のパターン 御三家、栄東、大宮開成、淑徳、成城、桐朋
進学校の3つのパターン①授業料タダにして助っ人外国人を雇うパターン②学校が予備校と化し、常に受験勉強をさせるパターン③学校の教育理念に従って生徒を育てて…
①合格すること VS 塾のクラスを維持すること(塾の宿題をこなすこと)
この時期になると必ず出てくる悩みが、「合格すること VS 塾のクラスを維持すること(塾の宿題をこなすこと)」の折り合いをどうとるか、ということです。 結論から…
【中学受験】模試の使い方 調子に乗っている天狗の鼻をへし折る。
『塾無しで偏差値25アップ‼️2年かけてよくがんばりました!本当に偉い‼️息子を褒めてあげてよ!』またまた同級生の息子の話で恐縮です。生まれた頃から知っている…