メインカテゴリーを選択しなおす
文京区の学習塾、個人指導シグマです。 文京区と言う土地柄か、シグマの教室には医療関係の方の割合が高くなっています。 大学病院が沢山あったり、文京区という教育に便利な場所のせいか? 最近では、中国の方も文京区を目指して移住 …
「時間が無くって宿題できなかった。」 「私だって忙しいんだから、そんなに勉強できない・・・」 こんなこと言っている人いませんか? 個人指導シグマには、一杯います。 皆さん同じようなことを言うので、聞き飽きている面も有りま …
朝起きてから家を出るまでに勉強している人いますか? そんなにたくさんはいない筈です。 特に成績不振の人は、朝勉強などしていません。 こう言い切れるのも、過去30年以上生徒さんを見てきたから言えることです。 そんな中、自ら …
今日は一層暖かです。3月1日というのに、3月下旬並みの気温☀️高3生は卒業式を迎えました🏫6年前の制服はこんなに小さかったか👦懐かし画像の振り返り中🌀◾️今日のリボン🎀◾️自分ではうまく結べないので、結んで欲しい💕とKちゃん😍この後もつ鍋パーティーとか!いってらっしゃーい🎉ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングご卒業おめでとうございます🎓
まだ間に合う! これから受験できる学校一覧(2/5更新)|受験情報ブログ|首都圏模試センター首都圏中学入試も終盤を迎えました。当記事では、2月6日以降に入試を…
【中学受験】2025年組 10人中6人第一志望合格㊗️ 本当によく頑張ってくれました。
『【中学受験】人生初の志望校全校不合格 『全落ち』』人生初の全校不合格『笑う子』の影には『泣く子』がいます。中学受験の過酷さをお伝えしたいので、正直にお伝えし…
”分かる”と”出来る” これ違います。 インプットの段階で、自分である程度腑に落ちると「分かった。」となります。 「理解したから、もう大丈夫。」 全然大丈夫ではありません。 こんな人いませんか? 学校の授業の説明で理解し …
だって〇〇だもん テストの問題が難しかったからしょうがないよ みんな出来てないし・・・ 隣の子もできてないんだからしょうがないじゃん 朝早起きしてやるって言ったけど寒かったから起きれないのもしょうがないじゃん ほかの子も …
4月から始まる中学生生活 希望や夢も一杯 でも、実際に中学生になると楽しいことだけではなくなります。 勉強面で言えば、約半数の生徒さんは平均点以下です。 楽しく中学生活を過ごすために入学までにやるべきことを7つまとめてみ …
【中学受験】2025年度都立中高一貫校の最終応募倍率 都立中学合格の秘訣
『【中学受験】都立中学の「適性検査」と難関中学の問題との類似性』都立中学ができた時から、毎年のように都立受験の子を教えています。個人的に適性検査の問題が大好き…
数強塾の口コミ・評判ってどう?料金も徹底解説!【神奈川女子御三家愛用】
数強塾の口コミや評判は?料金や特徴は?神奈川女子御三家の生徒が通っている?この記事では、数強塾の合格実績、口コミ・評判、メリット・デメリット、数強塾の料金・その他費用について徹底解説。数学のオンライン塾を探している中高生や神奈川女子御三家(フェリス女学院・横浜共立学園、横浜雙葉)の方必見です。
入試まであとわずかとなりました。 過去問演習をはじめた人たちもいると思います。 でも合格最低点に達してない人たちも多いと思います。 受験生にとっては、受験までにどうやって得点を伸ばすかが最大の関心事です。 そこで、個人指 …
2024年12月、タイ王国、公立中学、高等学校 日本語教師 就労ビザ取得のために必要な書類【タイの日々 Part 469】
タイ王国、公立中学、高等学校 日本語教師 就労ビザ[NON IMMIGRANT "B" VISA]を取得しましたので、必要な書類を紹介したいと思います。 ①TM7 申請書 ②パスポートと そのコピー ③ワークパミットと そのコ
中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 部活が忙しい人いませんか? きっといますね。 そんな部活で忙しい生徒さんが、限られた時間の中でも効率的に勉強するにはどうすれば? スケジュール管理 時間割を作る 部活が忙しい …
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com 指導する側の私の話だけでなく、生徒さんとそのご両親のリアルなお話を聞いていただいた方が、実際…
【中学受験】過去問との相性 ご縁のあった学校は意外と心地良かったりします。
私も同じようなことをよく聞かれます。『うちの子、大丈夫でしょうか?』『大丈夫です!安心してください!』と言われたいのはわかるのですが、受験に絶対はないので、嘘…
冬期講習 中学2年生は、もうすぐ中学3年生になるのを意識しなければいけない学年です。 中高一貫校では、中学校の範囲の学習を終わるところも多いです。 中学の勉強のその先は、高校の勉強です。 大学受験を意識し始める学年になり …
”【必勝】2025組さんへの応援歌バトン!37選” 最近流行ってますね!みんな合格してほしい
最近にわかに盛り上がっていますね!受験生たち、ご両親のひとときの安らぎになるといいですね。我が家の長男の時を思い出すと、、、、模試に行く車🚗の中でヴァンダレイ…
【中高一貫校】男子校あるある くだらにいことに情熱を燃やす日々
妻と長男がリビングで何やら揉めている。『もうすぐ卒業式だけど、ブレザーどうする?新しいの買う?』『どうしようかな、、、』『あれっ⁉️ブレザーに佐藤って書いてあ…
大学受験において長文英語の長文読解 は大きな 比重を占めています 。 難関大学と言われるところでは、長文読解の全体に対する特得点配分は50~70パーセントになることも 国立上位校においても2次試験の長文読解の得点比率は、 …
甘い、甘すぎる、、、『入学後は勉強だけでなく、伸び伸びと過ごして欲しい』
『志望校に入学した後は、勉強だけでなく好きな事をして伸び伸びと過ごして欲しい!』というお話をお母様からよく聞きます。確かにおっしゃる通りなんです。私も勉強が全…
中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 期末終わったらみんなで遊ぶぞ! 冬休みは成績を伸ばすチャンス 冬休みは成績を伸ばす 絶好のチャンスです 。 なぜならば、自由になる時間が長くあるからです。 二学期の期末テスト …
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com中学受験で大学附属中学を選ぶ理由は、いろいろあると思います。高校受験をせずに、受験勉強だけでな…
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com『大学附属中学を選ぶ理由 その1』坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.c…
体系数学まとめ 体系数学2幾何編は、皆さん大変苦労しています。 と言うのも、相似、円や三平方の定理など重要単元が入っているからです。 それ以外に、三分の一ぐらいは高校生の内容が混ざっていることも苦労する原因です。 この難 …
中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 個人指導シグマでは、2023年12月よりも 動画 サポートを開始しました。 最初は、数人の生徒さんに限定して動画を作ってみました。 評判は最初から上々! 約1年たって、非常に …
自分の頭で考える重要性『このブログはなぜこんなに上位なのか?』『なぜこんなにフォロワーがいるのか?』『なぜこんなにいいねがつくのか?』こんなことが気にな…
成績が伸びる子は、謙虚で根性があります。当たり前のことですね。先生が説明し、それを理解し、それを習得しようと記憶・反復する。つまり、理解・納得・行動するという…
昨日、長男の中間テストの初日が終わり、家族LINEがピコン!となる。『数学と理科が全部解き終わらなかった。すみません。明日頑張ります!』かわいい息子よ、なぜ謝…
【中高一貫校】子供がついてくるのは、本当の実力と自信がある先生。担任の車はダッチチャレンジャー
『担任の先生がゴツい車に乗ってるんだよ』『あのヒョロっとした理科の先生?どんな車だった?』『パパがよく見てるアメリカの殺し屋の映画に出てきそうなやつ』(『ドン…
【中学受験】見栄ではなく本当に心地良く過ごせる学校を選ぶ ”【中高一貫校】進学校では凡人”
そろそろ志望校選びが本格化してきますね。このブログは本当に参考になりますので、ぜひ読んでみてください!私は名前や偏差値よりも『本当に心地良く過ごせる学校を選ぶ…
【中学受験】『今を大事に生きる』毎日やるべきことを淡々とやり続けることの大切さ
とにかく淡々とやり続ける目の前にある漢字や社会、理科の知識を全力で暗記する。面白いとかつまらないとか考えずに、淡々とやり続ける。(やり続けて一定のレベル…
【中学受験】かなり背伸びをして入学しても、伸び伸びできません。
『甘い、甘すぎる、、、『入学後は勉強だけでなく、伸び伸びと過ごして欲しい』』『志望校に入学した後は、勉強だけでなく好きな事をして伸び伸びと過ごして欲しい!』と…
鋭い分析力でいつも勉強させていただいております。『中学受験組は英語力が低い』というのは、まさにその通りだと思います。我が家の長男も御多分に洩れず英語だけ微妙で…
東京都が新たに始めた受験に特化?した中高一貫です。何より授業料は無料なのでお得感です。私立には私立のいいところがありますが公立は何と言っても無料が魅力です。公立だけに極端なカリキュラムは取れないと思います。少し心配なのはそういう体制にしてからの伝統がない
【公立中高一貫校 受検を考え始めたら親子で取り組む20のワーク】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『公立中高一貫校 受検を考え始めたら親子で取り組む
「そろそろ大学受験の勉強を始めるか」 「いい加減やんないと現役で受からない・・・」 などと大学受験を意識し始めた人はいませんか? そんな人たちは、受験に向けての英語は何から始めたらいいのでしょうか? 自分の学力を確認する …
中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 4月になりました。 もう少しすると新学年での生活が始まります。 色々な環境が変わるのが4月です。 周りに流されずに、良い新学年のスタートを切りましょう。 必要なものをそろえる …
[Nakhon Nayok] 今回は、場所の話ではないのですが、もし、好きな場所だったとしたら、 1位 パタヤ市 2位 チェンマイ県 3位 メーホーソン県 4位 カンチャナブリ県 タイに長く住んでいるのに、なんだ
Z会アドバンスト模試とは?東大合格者の平均偏差値はどのくらい?
Z会アドバンスト模試とは?Z会アドバンスト模試の難易度は?Z会アドバンスト模試の参加校は?Z会アドバンスト模試の対策問題集は?東大合格者のZ会アドバンスト模試の平均偏差値は?この記事では、Z会アドバンスト模試の概要や参加校、難易度、対策問題集や東大合格者のZ会アドバンスト模試の平均偏差値をブログでまとめました。Z会アドバンスト模試に関心のある方に参考になる情報です。
Z会アドバンスト模試の結果は?Z会アドバンスト模試の中学の成績は?この記事では、Z会アドバンスト模試の結果や中学1・中学2・中学3の成績をブログで共有します。Z会アドバンスト模試を受験した中高一貫校の中学生や保護者の方の参考になる情報です。
バレンタインではお友達にたくさんお菓子を作ったんだけど、自分が食べる分までは確保していなくて、不完全燃焼だった娘ちゃん今日は帰宅後、狂ったようにお菓子作りクッ…
中2の夏に英検2級を取得してから単語だけは勉強続けなさいよって言ってたのに…予想通りさぼってたみたいでそろそろ準1級の勉強を始めようかって時に全然単語分からな…
ベネッセ学力推移調査とは?GTZのレベルと点数別大学目安一覧表
ベネッセ学力推移調査とは?学力推移調査の日程は?GTZ(学習到達ゾーン)とは?GTZのレベル別大学は?この記事では、中高一貫校の生徒が受験するベネッセ学力推移調査の日程・概要についてや学力推移調査のGTZとは・GTZ別得点表や学力推移調査のGTZの目安となるレベル・大学群をブログでまとめました。中高一貫校の生徒や保護者の方の参考になる情報です。
2024年 1月、タイ王国 公立(中・高等)学校 日本語教師、就労ビザ[NON-B]取得のために必要な書類など【タイの日々 part 462】
①TM7 申請書 ②パスポートと そのコピー ③ワークパミットと そのコピー ④タイ王国教員免許と そのコピー ⑤学校との契約書[old contract and new contract] ⑥School letter ⑦Bangkok District letter ⑧Em
2023年12月、タイ王国 公立(中・高等)学校 日本語教師、教員免許取得に関する情報【タイの日々 part 461】
タイ王国の公立(中・高等)学校で、日本語教師として働く場合、教育省[クルサパー]発行の教員免許が必要です。クルサパー発行の教員免許がないと、VISA[NON-B]もワークパーミットも取得することができません。今回、
夏休みが終わり、2学期が始まりました。 2学期は、期間が長いうえに行事も多くなっています。 この2学期で学力の差が一気に広がるのを見てきました。 どうせならば、学力を伸ばして順位を上げたいものですね。 行事が多い 体育祭 …
【2023夏期講習27日目終了】勉強は受験をパスするためのツールではない
夜もご訪問いただきありがとうございます! 夏休み終了まで約10日間夏のテストまで約1週間 後半戦ですがいろいろあってもうまく立て直せていますか? この週末も…
夜もご訪問いただきありがとうございます! 今年の夏は中3生とお話しする機会がありました こうやって成長するんだなということをちょっとつらつらとお伝えしようかと…
遡ること小学生時代。ギャルマインドな友達が多く、このままでは自分は不良になってしまう・・・考えた結果、中学受験しました😂