メインカテゴリーを選択しなおす
【教育ニュース】名古屋市公立中学校で「絶対評価」ではなく「実質相対評価」で内申点(評定)をつける指示文書が流出!ー愛知県密着の教育情報をお届け|モリコベ!ブログ
愛知県名古屋市の公立中学校で、絶対評価でなく【実質相対評価】で内申点(評定)を付けるよう指示する文書が流出しました。教育委員会・名古屋市長・現場教員・学習塾の反応を記載し、今後の展開についても私見を交えて記載しています。
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 先日中1の娘が英検の4級を受けたのですが、無事合格してました ギリギリかなと思ってたけど7割以上は取れて…
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 学習塾の費用って、年間でいくらかかるか公開している塾ってほとんどないですよね?ひどい塾だと料金は要問合せだ…
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 1月から塾に通うことにした中学1年生の娘。 『中学1年生 塾へ申し込み 1月から本格通塾開始』 私と娘の…
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 1月から塾に通うことにした中学1年生の娘。 『中学1年生 塾へ申し込み 1月から本格通塾開始』 私と娘の…
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 『中学1年生 塾へ申し込み 1月から本格通塾開始』 私と娘の体調不良でなかなか更新できませんでしたが、中一の…
1月から塾に通うことにした中学1年生の娘。 『中学1年生 塾へ申し込み 1月から本格通塾開始』 私と娘の体調不良でなかなか更新できませんでしたが、中一の娘の…
私と娘の体調不良でなかなか更新できませんでしたが、中一の娘の塾をどうするか悩んでいた記事です。 『中学1年生 初めての通塾と学力テストの結果』 中一の娘の塾…
先日、中1の娘の2回目の三者面談がありました。 しょっぱなから先生からの質問は・・・ 「クラスで仲の良い子は誰ですか?」 この辺まではまぁ、答えられそうだけ…
中一の娘の塾をどうするか悩んでいる記事です。先日申し込んだA塾の体験授業が始まっています。 『中学1年生 塾をどうするか考える④A塾の説明会・面談』 中一の…
先日体験授業を申し込んだA塾から、 「大学ノート×5冊を用意してください」 と言われたのです。 『中学1年生 塾をどうするか考える④A塾の説明会・面談』 中…
中一の娘の塾をどうするか悩んでいる記事です。 『中学1年生 塾をどうするか考える①』 来年の予算案を作成中ですが、意外と多くかかってるのが教育費。 主に習い…
中学1年生 塾をどうするか考える③悩みつつ体験・説明会に申し込む
前回、散々だった娘の数学の定期テストですが、今回は母ちゃん家庭教師によるサポートで今回は20点→80点にアップしました。 『20点からの脱却なるか?中学1年…
中学1年生の娘からリクエストされた小説たち② 相変わらずミステリー多め
まだ、娘にいろいろと本をリクエストされました。 活字の本などの書籍代は家計から出すようにしており、前回リクエストされた、推理小説たちはこちら↓ 『中学1年生…
前回の数学が20点だった娘。 『数学で20点を取ってきた娘・・・中学1年生 2回目の定期テスト』 中1の娘の定期テストが終わり、返ってきた数学の点数が20点…
引き続き塾の話。 『中学1年生 塾をどうするか考える①』 来年の予算案を作成中ですが、意外と多くかかってるのが教育費。 主に習い事代です。 中でも一番悩んで…
来年の予算案を作成中ですが、意外と多くかかってるのが教育費。 主に習い事代です。 中でも一番悩んでいるのが、現在中1の娘の塾をどうするのか? 塾に通う通わな…
母子家庭中学受験 コスパ最高な模試の申し込み 今朝の、母子家庭の高校入学準備金、実際かかるリアルなお金の内訳や情報、『【母子家庭】払えない!?私立高校入学準…
塾なし 中学生になって初めての通知表がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
先日、中学生になって初めての通知表が来ました。 音楽と技術家庭科が大変スバラシイ成績でした。 なぜか小学生のころから音楽だけは最高に成績が良いのです。 と…
我が家に週1だけ家庭教師がやってきました。 最初に行っておきます。 それは・・・・・ 母ちゃん(私)です。 釣りみたいなタイトルですみません 前回の…
娘は公立中学に通っていますが、娘の小学校時代の同級生の中には私立の中高一貫校に通っている子も多いです。 娘、初めて私立中高一貫校の文化祭に行く この間、…
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com高校受験の中3の子がいます。この子は今まで全く勉強していませんでしたが、最近は本当によく頑張っ…
前にも書いたんですが娘の通ってるB中学校(仮)・荒れている・学力が低い ともっぱらの評判でそのため、同じ小学校の子たちは学区外の比較的評判の良いA中学を希望する子が多くなんと1/3がA中に進学するという異例の事態になっていました。私も一時はA中の方がいいんじゃな
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです( ^∀^)娘が泣くときは、小さい頃から決まって悔しい時です。号泣して、くしゃくしゃになった答案用紙を握りしめて帰っ...
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです( ^∀^)先週の娘はやばかったです。修学旅行→塾の模試→怒涛の中間テストを終え、いつもなら数日間は、ゲーム解禁デー...
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです( ^∀^)新学期が始まると保護者さんが憂鬱になるのは、学校のPTA問題ですかね?我が家の過去役員履歴。まず、保育園...
こないだ娘の入学式がありました。正直、天気に恵まれず入学式自体は散々だったんですがそれより何より一番驚いたのが中学生が真面目。誰も盗んだバイクで走り出してなかったぞ。←実は事前にママ友たちの間ではあの中学は荒れているという情報が乱れ飛んでまして別の中学に
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです( ^∀^)学校と塾の今年度の年間予定表が配られました。学校も忙しい。5月GW明けに修学旅行、帰ってきたと思えば、恐...
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです( ^∀^)離婚調停で決めた養育費を欠かさず振り込まれております。が昨年くらいから、教育費その他諸々でお金がかかるよ...
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中3の長女と小4の長男がおります。 高校受験もとうとう終了!!!長かった~濃かった~ もう1年前の記憶とかないぐらいこの1年濃かった。卒業まであと少しで寂しい!!
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです( ^∀^)大谷選手の結婚相手で世間がざわついているかと思いますが、我が家は、昨日の神奈川県立高校の合格発表でざわつ...
中学の制服の採寸会に行ってきました。娘は最近ようやく成長期に入って顎の巨人から女型の巨人へと急成長中(意味不)なのでジャージもブレザーも期待を込めてオールMサイズで注文しました。今はまだブカブカですがきっとすぐ育つはず。(60メートル位に)で今回、何を買って何を
こないだ娘が中学校の制服採寸会の用紙を持って帰ってきました。 恐怖の学校指定品お品書きです。その内訳を一部ご紹介しますと・ブレザー 23000円・スカート 冬 15400円 夏 14300円・セーター 5400円・ベスト 5200円・ジャージ 上 6800円
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです( ^∀^)先日の後期の中間テストの結果ですが、5教科ギリで総得点400点です。やはり1番高得点を取ったのが、1年の...
私立中と公立中の違い① 〜スマホ編〜【テニ厨/Game.509】
ちゅみが通っていた地元の中学は昭和な香りに包まれた今どきにしては少々お堅い学校だった。いくつかの部活は特にその香りが強く女子のソフトテニス部もその一つ。昔ながらの体育会系、先生は絶対的存在で練習中に水を飲むことすらはばかられる雰囲気だったのだが、母的には
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです!1学期(前期)の通知表が戻ってきました。成績下降気味。いや気味じゃなくて下降。急降下ではないもののゆるーくね...
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです!とりあえず、目標としていた5教科の合計点ギリの400点を取れました。400点超えはできなかったけど、うん、娘頑張っ...
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです!中2の娘が母親を刺してしまったニュースがありましたね。前にも似たような事件がありました。我が家の娘も中2。口も達者...
【中3】夏休みが終わった!気になる夏休みの勉強時間は??【高校受験】
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中3の長女と小4の長男がおります。 長女は体育会系指導の進学塾に通っています。 とうとう夏休みが終わりました。 毎年大量にあった学校の課題もほぼなく(先生あり
今回は、「やっぱり公立中学校には行かせたくない」という出来事があったことについて書きたいと思います。 先日、 「やっぱり公立はダメだな」 って三男(小2)の通知表を見て悟りました。 私自身のトラウマ的な経験から生じた偏見ですが、成績評価にお
3日目です。宮崎は三日間快晴でした朝一航空会社のHPをチェックなんと!帰りに搭乗予定の便が欠航その場で同日夕方の便に変更しました。滞在時間がのびたので朝食すま…
今回は長男が中学に入学してからの話です。長男な生活が小さい頃から人見知り場所見知り馴染むのに時間がかかるタイプだったので中学入学まではとても心配しました。小学…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中3の長女と小4の長男がおります。 公立高校受験に向け、長女は体育会系の塾に通塾中。 夏休みが始まり2週間が経ちました。 夏期講習も始まり勉強漬けの日々を長女は過
遡ること小学生時代。ギャルマインドな友達が多く、このままでは自分は不良になってしまう・・・考えた結果、中学受験しました😂
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです(⌒∇⌒)ほんと、夏休み長いわね。子供には短いだろうけどねー。1日3食作るの、ずばりメンドクサイ!!なんなら、ゆっく...
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです(⌒∇⌒)土用丑の日今日ではないのですが、食べましたよ。2回 お昼にミニ鰻丼をね😅食欲低下につき小さ...
こんにちは、本日も五月晴れのさつきです(⌒∇⌒)休みの日は、9時10時ごろまで寝ているのですが、本日6時半起床。眠っ🥱休みの日は、竹マット...