メインカテゴリーを選択しなおす
1)【大学受験】塾の3者面談。塾なしでは受験情報難民だったかも?!大手塾の有益情報。
【注目アイテム☆PICK UP】↓amazonレビューより「私は若い時に大学受験に2回も失敗し、この本をもっと早く読んでいれば失敗はなかったと感じました。」読…
~先生、お母さんがA高校を受けさせてくれない~ 12月だったでしょうか。夜電話がかかってきて、泣きながらいきなり冒頭の言葉がとびだしてきました。相手は僕が学級担任をしていたC中学校の3年生女子生徒、花子さん(仮名)。 彼女はA高校を受験したいのですが、母親はB高校を受験しろと言って譲りません。親子ゲンカになってしまったのですね。 思いあまった花子さんは、担任の自宅にSOSの電話をかけてきたのです。...
昨日は花子(長女:高2)の三者面談でした。 もう九州大学以外の難関大学を勧められることはありませんでしたが、突然「〇〇大学に興味があります」と言い出す花子。 …
今日はこけものZの中学校で、Year7の生徒のはじめての三者面談がありました。 これには、夫婦そろって行くことになったんですが… その件はこちらで↓『夫婦…
数検は満点合格でした!!/この時期さすがにカラオケはないでしょう
ちょっと写真を見てたら、もう10年ほど前になるかな。塾の入り口に置いてあったロデオです。ちょっと小さいサイズだったからそんなに動きは激しくはなかったけど、みん…
明日は三者面談/金曜日は球技大会だ/ワークを50ページ進めた!
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より 今日はみぞれ交じりの冷たい雨が降っている金沢です。雪が降らない分、まだましだけど寒いわ 明日は三者面談です by.ニ…
昨日はご褒美の日でした/小学校のアルバム見てたらみんな、、、、
昨日はご褒美の日でした。まあ、クリスマスも近いんでこの時期恒例のクリスマスオーナメントと、いつものケロッグのコーンフレークでしたみんな喜んでもらいました 塾生…
期末テスト終了 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています テスト終了しまして、すぐ三者面談がありました。 面談内容は、現在の学校生活と成績、2年生からのクラス、文系か理系(ざっくり)どちらのクラスにするか、選択科目は、等々。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 面談前に提出する進路希望書(?)を記入するにあたり息子はずいぶん考えてたけれども、親は口出ししないようにと学校から言われており、沈黙を守る。 聞かれても押しつけがましい意見は言わないように注意・・・したつもり。 「親が希望する進路を押し付けると、壁にぶち当たった時…
おはようございます 1人で袋菓子を食べていてふと思う事以前より容量が減って一袋ペロリと食べ切れてしまう事に気が付きましたやばいーー!ドラマとか観ながら食べてい…
今日はちょっと真面目な話なんですが実は娘、最近ちょっと友達関係でトラブっておりまして。相手は幼馴染で一番の親友だった子、仮にAちゃんとしますがどうもその子から最近敵視されてる風味なんですよね。具体的には複数人で一緒に遊びに行く約束をしてたのに前日になって急
さて、気づけばあと2週間弱でクリスマス休暇に突入するイギリス。 先日、こけものZのYear7(中学1年生)で初の試験があり、結果が出たということを書きました…
先日、中1の娘の2回目の三者面談がありました。 しょっぱなから先生からの質問は・・・ 「クラスで仲の良い子は誰ですか?」 この辺まではまぁ、答えられそうだけ…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
まだ火曜日なんですよね💦気分は木曜日位です暑さに加え先週のオープンキャンパス周りやらの疲れが蓄積され今になりどっと疲れがくぅちゃんのコロナの回復が思わしくなく…
こんにちはパリオリンピック始まりましたね!東京オリンピックからもう3年も経ったのか!と月日が流れるのは早いなぁと改めて思いますこの3年間何してたかな···東京…
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 今日も軽めの運動からスタート! 今日は14:00から娘の個人懇談(三者面
【大阪府立高校2年】1学期三者面談で話したこと①今現在目指している大学について②オープンキャンパスに行く③基礎を固める。秋に3年次選択科目を提出。そのためには大学受験を見越して科目選択をしなければいけない。まだ2年と思ってたけどもう2年生だと感じた三者面談でした
本日、花子(長女:高2)の三者面談でした。 まずは成績の話。 ・学力面は何の問題もなく、皆の模範となっている。 ・1年1学期の期末考査から学年1位を継続してい…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
朝から安定の暑さもはやエアコンの切り時が分からず24時間運転に💦今日はくぅちゃんは午後だけ部活よって、まだ夢の中 さて、試験休み中のくぅちゃんですが来週から三…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
ご訪問ありがとうございます。 ドケチな私、すぐ浪費しようとするおっさんと反抗期の息子の日常株主優待券の話業務スーパーの買い物話会社の人間関係の話ダイ…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
先日、高3息子の三者面談に行ってきました。転職して良かったことの一つが、私の職場が息子の高校に近いこと。たまに帰りの電車が一緒になることもありますが、電車が一緒になっても男の子だからポツポツ話すくらいですけど。笑
【難問もできるようになった?】展開と因数分解の違いが分かると笑顔が出たよ!!
こんばんは。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 我が子が今年受験なんです。 塾に入れたいけど、 そんなお金もないので、 父親の私が教えることに。 毎日、悪戦苦闘中。 我が子だから、つい問題ができないと大きな声で 叱ってしまうことがたびたび。。 でも、それでも親子。 しっかり愛情を込めて教えてあげれば、 分かるもんです。
先日、娘ちゃんの三者面談へ行きました。沢山の先生が体育館や図書館などで自分のデスクを持ち各家族5分間の面談。事前に予約を入れておかないと面談はできない。前回は面談時間は7分、その前はオンラインでのZoom面談でした。分かり切ってることだがやはり5分は短かった(苦笑)約3ヶ月で今年度も終了。がんばろうね桜は満開、花粉所のダメージもMAXですランキングに参加しています!1日1回のクリックお願いしますカナダラ...
オークランドの空模様は曇り。最近急に冷え込んだりして、体調不良になりやすいです。イースター休暇が終わり、最初の登校日、下の子の学校で三者面談がありました。あま…
レッスンを個人面談に切り替えてゆっくりお話し出来て良かったです! これからもずっと・・・・。
個人面談でゆっくりお話し出来て良かったです。これからもずっと宜しくお願いします。 埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ 最近 ミツバチの仕業なのか 洗濯物...
泣いて親に懇願したこと 中卒ひきこもりニートから始める介護職④
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
今年の冬は暖かいので雪降るかな?と思っていましたが、来ましたね!クリスマス寒波。 寒いよー。 そんな中、昨日は子供たちの三者面談の日でした。 中学生の娘はまだしも、高校生の息子の成績が思わしくなくて、面談に行くのが苦痛でした。 心構えがあるから、期末のテストの点を教えてよ。と言っても覚悟しといてな。とだけ言って、教えてくれません。 覚悟? とりあえず、悪かったんだね… 三者面談は娘の中学校からでした。 成績表を渡される前に、今年自分が1番頑張ったことを発表します。 娘はピアノを頑張った。と言っていました。 うん、うん。頑張った、頑張った☺️ 後期中間テストの素点表と通知表を渡され、それを見てど…
【感想あり】ゆたぼん、中学の三者面談で進路を相談 〝二人三脚〟の父ではなく母が参加「親父はまたどこかに消えました」 - 記事詳細|Infoseekニュース
ゆたぼん、中学の三者面談で進路を相談 〝二人三脚〟の父ではなく母が参加「親父はまたどこかに消えました」 - 記事詳細|Infoseekニュース15歳となり「青年革命家」の肩書で活動する中学生ユーチューバー・ゆたぼ
明日はいよいよ保護者会午後から早退です兄ちゃんは三者面談ですわ…心が折れそう小学校の時はなーんにも思わなかったんだけど兄ちゃんが中学校になってから決めてる事がありますそれは兄ちゃんから保護者会行ってその後に妹ちゃんの保護者会に行く事何となくわかってもらえますでしょうかそうです兄ちゃんの成績がよろしくないので妹ちゃんの後だと気分が沈んだままになってしまうから兄ちゃんが先だとこのあと妹ちゃんのあるし…と兄ちゃんのよろしくない成績のこと少しは忘れれて妹ちゃんのまだマシな成績を見て安心したいのですさて明日は何を言われるのかなー怖いわぁ保護者会
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラ主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォローも励みにな…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男…
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラ主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォローも励みになっ…
夕方の1番最後の時間だったの。誰もいないと思って、三階から階段を猛ダッシュして降りて『トゥーッ‼️』と言って、両手を広げて、廊下に着地したの!綺麗に決まったの…
家の壁に年表貼り付けて覚えるゾー/2学期いっぱい半袖で行くゾー
家の壁に年表を貼り付けるゾ~ by.ニッシー良い考えが浮かんだ解説ページの歴史年表の部分を家の壁に貼って、勉強のとき間違えた所に印をつけて日常的に見れるよ…
三者面談なのにすごい頭で学校に行ったので、ちょうど良いから身だしなみについて先生に相談する!と母が宣言した話
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 朝、家を出る時間がだんだん遅くなってきています。 もともとかなり余裕を持って出ていたので(各駅停車で座っていけるように)それ自体は問題ないのですが2階からリビングへ来る時間が、遅くなり、一階に降りてきてから家を出るまでの時間が10分もないくらいになっています。 つまり歯を磨いたり髪を整えたりする時間が10分もないのです。 朝ごはんは食べません。 何度言っても食べないので、あきらめました。 不健康だとはわかっているけど… いろいろチャレンジしたんですよ。 お腹がすかないというので、小さめのおにぎりにしたり、バナナにしたり、フルーツにしたり、バナ…
高校受験のための成績が確定する中3二学期の通知表。予想通りあまりよろしくはありませんでした。志望校…変えた方がいいんじゃないかなぁ。
昨日からの雨模様で昨夜から今朝にかけて見えたはずの「ふたご座流星群」が見られなかった 晴れていたらこの空にたくさんの流れ星🌠が見えたんだろうね。残念です。あと…