メインカテゴリーを選択しなおす
受験前の最後の講習である冬期講習。この選び方が受験の結果を大きく変えることも。今回は「合格のための冬期講習の選び方」について現役塾講師が詳しく解説します!
グラコロ売り切れ😭チーチーてりやき🍔🍟🥤✨わんちゃんと三つ巴(?)😂
あんことゆかいな仲間たち(日記) -2024.12.30 なこです☺ グラコロ売り切れやったって…😭 代わりにチーチーてりやきってやつを、夫が買ってきてくれました✨🍔🍟🥤ナンソレ チーチーてりやきって何?って思ったら、チーズチーズてりやきの
1月5日(日曜日)です。今日で冬期講習会が最終日ですけど、明日も朝からあるよ!12月22日から続いた冬期講習会ですが、今日が最終日。理科の磁界の勉強した時は、…
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028 皆さま、今日も1日お疲れさまです。 小3長子の冬休みの半分は、4日間+特別テストの日程で行な…
元旦はすき焼き/ヘビのように勉強時間を伸ば~す!/都会を満喫することを想像してメンタル上げる
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より元旦はすき焼きでした by.リーネン明けましておめでとうございます。元旦は神社に行って来ました おみくじを引いたら「大…
熱は下がったのですが、ずっと偏頭痛が続いていて、まだ本調子ではない蛯田です。 いつまでも寝ているわけいかない。そう思って昨晩、不安なはずだから頑張っているところに、遠くから激励の声をかけようとしたら、 ...
こんにちわ。今朝から熱も36℃台に下がり、快復傾向ですが、軽い咳と頭痛が続くので、未だ家庭内隔離状態の蛯田です。 下の子は元気になったので、私も明日には完全復活かと、予想しています。ご心配の声をたくさ ...
正月2日(木曜日) 今朝はときどきお天気雨が降る程度だったので、白山比咩神社へ初詣に行って来ました。渋滞になる前にお家を出ようとしたけど、9時半には鶴来警察署…
昨日の昼過ぎぐらいから、私の調子が何かおかしい。体温計で熱を測ってみたら、38.7℃😭 下の子を看病している嫁さんから、なんで?と言われる始末💦 かなり気をつけていたつ ...
1月2日も正月特訓という名の志望校別トライアルテスト 昨日より30点アップしたらしい😅 同じ問題じゃないですしね。モチベーションキープできていれば、ヨシということで 昨日は正月特訓から ...
明けましておめでとうございます元旦の地震からちょうど一年の同じ時間です。ここには写ってないけど、東の空に虹が出てましたよ。いつもだったら「あっ、虹が出てきたぞ…
2024年も今日が大晦日。元旦の地震では、家族も家も教室もそれ程の被害は出ずに済みました。ただ、能登に帰省していた塾生達が津波にのまれるという、思いもかけない…
下の子の高熱で、わたふたしている蛯田家ですが、受験生の娘👧は平常運転 今日、明日と正月特訓という名の志望校別トライアルテストです。 結果は、6割超 結果はともかく、この緊張感を維持させ ...
31日19時ごろ下の子が頭痛がすると言い出し、熱を測ったら、38.4℃😭😭😭頓服薬を飲ませて安静にさせる。 我が家は、インフルエンザ来襲を想定して臨戦態 ...
大晦日の冬期講習を終えた娘👧を迎えに行った🚗³₃車内で 👨今日の演習で、何か弱点克服したとか、新しい解法とか、忘れていた事を思い出したとか良い事あった? ...
大晦日となりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 初戦まで6日。今年ばかりは正月気分でのんびり🍱過ごすというわけにはいきません😤 九州では早いところで1月3日から ...
初戦まで後7日、1週間となりました💦 先週取り組んだ事 冬期講習は午後からで、午前中は仕事納めした私とパパ能研 社理の暗記系は、一問一答を一緒にやって穴確認記述問題を参考に流れの再確認 ...
くーちゃん先週試験休みからの1日登校してそのまま冬休みに突入して1週間経ちましたその間に塾の冬期講習、部活、習い事の大会出場と予定もビッシリでホントあっという…
昨日が冬期講習初日で、今朝は昨日の宿題をする時間でした。 息子の通う塾は自主自律を重んじており、宿題は極少量。 冬期講習テキストの問題のうち宿題は三分の一ほど(すべて基本問題)で、残りは「次回模試対策にやってみてね!今できなくても大丈夫だけど!」という感じです。 仮に全部やった...
おはようございます。バスタ新宿からお届けごはんおおもりです。福島で忘年会をしたので、関東でも忘年会をしたいです。すいません。 ひとつ大きなうそをつきました。実…
志望校選びに悩む皆さんへ:最後まで全力で取り組むことが未来を変える!
深谷市の彩北進学塾です。 受験シーズンが本格化した中で、まだ志望校選びに迷っている方も多いのではないでしょうか。「今の成績で合格できるだろうか」「仮に合格して…
「親の言うことを聞かない…」そんな悩みを解決する場がここにあります!彩北進学塾の特別な役割
深谷市の学習塾、彩北進学塾です。 さて、お母さん、お父さん、こんな悩みを感じたことはありませんか? 「勉強しなさいって言っても、聞く耳を持たない…」 「アドバ…
JUGEMテーマ:塾と家庭教師 こんにちは 中川区の個別指導の学習塾「EDIX中郷校」の渡辺です 例年わずかですが、冬休みに入った後に冬期講習の申し込みがあります 今更と思われるかもしれま
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より 昨日の伝言板よりみんなの前でのプレゼンはムズカッタ by.ユウタン塾でみんなの前で問題の解説をするのは、難しかった…
数検は満点合格でした!!/この時期さすがにカラオケはないでしょう
ちょっと写真を見てたら、もう10年ほど前になるかな。塾の入り口に置いてあったロデオです。ちょっと小さいサイズだったからそんなに動きは激しくはなかったけど、みん…
明日は三者面談/金曜日は球技大会だ/ワークを50ページ進めた!
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より 今日はみぞれ交じりの冷たい雨が降っている金沢です。雪が降らない分、まだましだけど寒いわ 明日は三者面談です by.ニ…
昨日はご褒美の日でした/小学校のアルバム見てたらみんな、、、、
昨日はご褒美の日でした。まあ、クリスマスも近いんでこの時期恒例のクリスマスオーナメントと、いつものケロッグのコーンフレークでしたみんな喜んでもらいました 塾生…
昨日はあんなに天気が良かったのに、今日の金沢は朝から冷たい雨ですまあ、雪じゃないからまだいいか もう冬休みへのカウントダウンが始まったって感じですね。学校では…
久しぶりに太陽が顔を出した金沢です でも今日は気温が7℃までしか上がらないようだけど、お日様の光で暖かく感じるわ。伏見高校の樹木もすっかり葉を落として、すっか…
一向一揆歴史館前のお店で娘達とランチ/給食の残菜はじまった!
先日、娘達と鳥越の一向一揆歴史館前にあるDetzaへランチに行って来た。何度か行ってみたけど、いつもちょうどお休みで入れなかったお店でした。外観は田舎の古びた…
今日もお越し頂きありがとうございます。馬渕から冬期講習のクラス分けの連絡が入ってきました。ただ…わが娘は これだけ記事を書いていて申し訳ないのですが、馬渕・駿台浜…ともに冬期講習は参加しません。その理由は、1月に行われる英検を受験する為に 英語を集中的に勉強する為です。(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ♥英検についての記事は こちらから♥中学受験撤退したらすぐに英検むけて勉強開始とは!はじめ...
先生同士のダンスで沸いた/河村選手のように上手いパスする/修学旅行の計画
新入りです。フワフワの毛とつぶらな瞳がとても可愛らしいフクロウです。みんなの勉強を応援してますよ。 昨日の“一口伝言板”より塾生達が授業後に書く“一口伝言板”…
小学1~3年生向け:冬休み3日間で基礎力を強化する短期講習!
深谷市の彩北進学塾です。 今回は小学1~3年生向けの冬の講習のご案内です。・小学4~6年生・中学1・2年生・中学3年生 冬休みはお子様の学習習慣を維持し、次の…
公立高校第一志望の受験生が私立入試をどう活用するか:彩北進学塾からのアドバイス
深谷市の学習塾、彩北進学塾です。 さて県内の私立高校入試まで50日を切りました。期末テストも終わり本当の意味で受験に向けて動いている時期だと思います。 埼玉県…
JUGEMテーマ:塾と家庭教師 こんにちは 中川区の個別指導の学習塾「EDIX中郷校」の渡辺です 当校は1月18日(土)に英語検定、25日(土)に漢字検定を実施いたします 申し
中学英語でつまずかないために:小学6年生が今やるべきこととは?
深谷市学習塾、彩北進学塾です。今日は南中1・2年生の「早朝特訓」を実施しました。明日も同様です。 さて、近年、中学校での英語が難化していることをご存知でしょう…
冬期講習 中学3年生!彩北進学塾の冬期講習でラストスパート!
深谷市にある彩北進学塾です。今回は中学3年生の冬の講習内容などをご紹介します。 中学3年生の皆さん、公立・私立高校の入試まで残りわずか。この冬休みが受験に向け…
冬期講習のご案内 中学1・2年生!冬休みで苦手を克服して次学年の準備をしよう
深谷市の彩北進学塾です。 昨日は小学4年生~小学6年生の冬の講習の講座等をご紹介いたしましたので今回は中学1・2年生です。 中学1・2年生のみなさん!この冬休…
深谷市の彩北進学塾です。今日は昨日に引き続き、南中・深谷中の1・2年生と本庄東高校附属中の生徒の期末テストの対策授業を行っております。 今回の記事は、勉強して…
冬期講習 中学2年生は、もうすぐ中学3年生になるのを意識しなければいけない学年です。 中高一貫校では、中学校の範囲の学習を終わるところも多いです。 中学の勉強のその先は、高校の勉強です。 大学受験を意識し始める学年になり …
JUGEMテーマ:塾と家庭教師 こんにちは 中川区の個別指導の学習塾「EDIX中郷校」の渡辺です 先日の期末テストの結果が出ました 今回は前回の中間テストに比べて成
理科の勉強なんとなく好きかも/AEDはじめて使った/電気ショック体験した
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より今日は勤労感謝の日です。この曇り空の中、すっかり散った木を見ていると晩秋といより、初冬の風情の寒い一日になりそうです。…
JUGEMテーマ:塾と家庭教師 こんにちは 中川区の個別指導の学習塾「EDIX中郷校」の渡辺です 冬休みまであと1か月となりました 冬休みは夏以降の復習を行う良い機会ですが、効
中高一貫校&国立大学付属専門の個人指導シグマ 期末終わったらみんなで遊ぶぞ! 冬休みは成績を伸ばすチャンス 冬休みは成績を伸ばす 絶好のチャンスです 。 なぜならば、自由になる時間が長くあるからです。 二学期の期末テスト …
馬渕・駿台・浜学園の冬期講習徹底解説!効果や口コミから選ぶポイント
今日もお越し頂きありがとうございます。今、冬期講習の申し込みが始まっています。大概の塾は、この冬期講習から新規申込・体験入学などの場合は、無料体験と銘打って無料の事が多いので、この機会を利用して利用してみるのはいかがですか塾によって、色があるので、お子さんにあうあわないがあると思います。短期ならその辺も気軽に体験できるので、中学入学前の体験入学にはうってつけです!冬期講習期間馬渕 12月23日(月...
テスト結果がヤバ過ぎ。けど、みんなもヤバイ/体育が英語と数学に。ショック!
今日の金沢は雲一つない晴天の空ですよこの陽気に誘われたのか、トンビが餌を探してゆっくりと飛んでました。のどかですね😊これからの北陸の季節はこんな晴天がとっても…
JUGEMテーマ:塾と家庭教師 こんにちは 中川区の個別指導の学習塾「EDIX中郷校」の渡辺です いよいよ11月に入り、今年も残すところ2カ月となりました 中学・高校の期末テス
オンライン家庭教師マナリンクの2024年冬期講習開始!受験前の追い込みに!
この記事では、オンライン家庭教師マナリンクの冬期講習について解説します。 2024年10月15日より、マナリンクの冬期講習が開始しました。 受験が近くなって、何かしなきゃと不安に思っている人に特におす