メインカテゴリーを選択しなおす
#中学3年生
INポイントが発生します。あなたのブログに「#中学3年生」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
中学生女子!同じ日に2人の男子に告られるΣ(・ω・ノ)ノ!
アラフィフ専業主婦ROSEです 単身赴任のダーリン中学生女子と3人家族 日々の出来事お稽古事ハマりごとの発酵調味料蒸篭ごはんなどなど書いています 『自己紹…
2025/07/07 19:18
中学3年生
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
初めての高校公開参加と最近のおいしいもの♪
土曜日は次女の受験関係で学校公開に行っていきました。次女は別の学校公開や公立高校の紹介フェスタには友達と行ったことはありますが私は初めてでした。次女の第一希望校ではないのですが、候補には入っている学校です。私は実は息子にいいんじゃないかなあと思ってて・・・生徒さんたちはまじめだけど学校全体は自由な雰囲気もしてとってもいいなあと思いました。学校紹介をしてくれた子も参加者が多すぎで急遽別会場を用意した...
2025/07/07 12:48
保護者様から知る我が家の噂
地元じゃないので保護者としても入学以降ぼっちスタートした私立中学生活ですが、3年目ともなると会えば仲良く話せる保護者様も増えてきました。
2025/07/01 17:14
【高校受験】一学期期末テストに向けたポイント・中学3年生数学 ~苦手単元を確実に克服!効率的な勉強法~
【高校受験対策に最適】中学3年生の一学期期末テスト数学で高得点を狙うためのポイントと効率的な勉強法を解説。二次関数・相似・円の性質など頻出単元の攻略法や、テスト直前でも実践できる時短勉強術を紹介します。オンライン完全個別指導塾Soleadoの「期末テスト対策コース(3コマで10,000円・入塾料無料)」で内申点アップと志望校合格をサポート!
2025/06/13 17:52
草加市演奏家協会クラシック音楽ジュニアコンクール
第19回(2025年度)草加市演奏家協会クラシック音楽ジュニアコンクールに、たんぽぽっ子2名が参加しました。 C部門 A/Mさん 初参加です。今できることを気…
2025/06/11 10:53
【高校受験】中学3年生が一学期期末テストで気をつけること
【高校受験】中学3年生が一学期期末テストで気をつけるべきポイントを詳しく解説します。内申点や志望校決定に大きく関わる期末テスト対策の重要性、三者面談までに準備しておきたいこと、効果的な勉強法などを紹介。オンライン・完全個別指導塾Soleadoが、一人ひとりの目標達成をサポートします。
2025/06/09 20:17
次女の修学旅行
2泊3日の修学旅行から土曜日に次女が帰ってきました~。いろんなお土産♪次女は細々いろいろ買う派です。真ん中のホタテのは最後に葛西臨海水族園でお金が余ってたから買ったんですって(笑)いや、いらんやろ~と思ったけど、そこは口にはしませんでした(*^^*)たえちゃんにはディズニーランドでカチューシャ型のキーホルダー。早速カバンにつけたよ♪かわいいです。パークでつけるために買ったサングラスは次女と兼用だそうです。デ...
2025/06/02 15:18
初めて相談員さんとモニタリングと次女は修学旅行へ
水曜日の午前中、初めて相談員さんとモニタイングがありました。B事業所がある施設の中の相談員さんです。たえちゃんは今まで相談員さんにはついてもらっていなかったのですが、18歳で成人になったことだし、いろんな人に関わってもらうのはいいことかなと思い、今回お願いしました。お友達の中でも自由に動けないから相談員さんはいない方がいいわ~という意見もあったり、人それぞれですね。いろいろ聞き取りがあって、今後利用...
2025/05/30 16:05
【都立高校受験】EAST-Jとは
【都立高校入試】で注目される英語スピーキングテスト「EAST-J(ESAT-J)」について詳しく解説。試験内容や配点、効果的な対策方法を紹介し、オンライン完全個別指導塾Soleadoでの実践的なスピーキング練習の魅力もご案内。合格を目指す受験生必見の記事です。
2025/05/29 21:29
【中学3年生】人権問題に興味がある⋯
そろそろ中間テストの我が子ご飯食べながら勉強の進捗状況と最近、何勉強してるのか聞いてみた。最近、社会は何やってんの?って聞いたら政治経済かなーって言うからあな…
2025/05/27 18:24
次女中3の塾の懇談
昨日は次女の塾の懇談がありました。今年は受験生なので後3回くらいは懇談があるらしいです・・・次女は中1の3月から塾に行き始めました。小学校の時から私は絶対に塾はいかない!と言っていたのですが、中学生になり1年間定期テストを自分なりに頑張ったけど、英語と数学が80点前後からあがらないなあと思い自分である日「私、塾に行こうと思う!でも大人数でクラスの入れ替えテストがあるようなとこは嫌」ということで、個...
2025/05/16 15:46
【高校受験】 「堀川の奇跡!」 〜京都市立堀川高校〜
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックをお願いします。京都市立堀川高校は、京都府内だけでなく全国的にも高い評価を受けている公立高校です。100年以上の歴史と伝統を持ち、校訓である「立志・勉励・自主・友愛」のもと、生徒一人ひとりの個性と自主性を大切にした教育を展開しています。堀川高校は、文部科学省のスーパーグローバルハイスクールにも指定され
2025/05/12 20:19
不登校脱却手段の共有(不登校の当事者向け)
いつもの皆さんお久しぶりです、もう私も高校生になって1ヶ月立ちました、それなりにちゃんと勉強する必要もありますし、他でも色々と忙しかったり書くのが面倒くさか…
2025/05/05 05:34
【高校受験】熊谷高校の進学型単位制と合格への最短ルート
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックをお願いします。県立熊谷高校とは埼玉県立熊谷高等学校は、熊谷市に位置する県立の男子校で、県内有数の進学校として長い伝統と実績を誇ります。1895年の創立以来、数多くの卒業生を輩出し、国公立大学や医学部など難関大学への進学実績が高いことで知られています。校訓「質実剛健」のもと、学業と部活動の両立
2025/04/30 11:30
中学生 部活の春季大会 漫画のような展開で勝利!
この季節は中学生は部活の春季大会ですね。我が家は息子 中2 軟式野球部。次女 中3 バスケ部です。息子は応援には来てほしくないとのことで、土曜日次女の応援に行ってきました。対戦相手はよく練習試合もしている近くの中学校です。なのに会場は伏見区でした・・・前回の大会でベスト16だったそうで、シード校でした。次女の話では相手の方が強いけど、全く歯が立たないわけではなく勝利することもあるとか。。。7:3く...
2025/04/28 11:25
【高校受験】中学3年生が理科の学習で使うべき問題集・参考書
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックをお願いします。公立高校入試において理科は、単なる暗記科目ではなく「現象の本質理解」と「思考力」が求められる科目です。2025年度の入試傾向を分析すると、実験データの分析や日常生活と科学の関連性を問う問題が増加しています。中学3年生が効率的に理科の得点力を伸ばすためには、分野別の系統的な学習と適切な教材選びが
2025/04/25 12:32
【高校受験】目標別・中学3年生が使うべき国語の参考書・問題集
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックをお願いします。国語の学習に悩む中学3年生と保護者の皆さまへ高校受験を控えた中学3年生にとって、国語は得点源にもなりやすい一方で、苦手意識を持つ生徒も多い科目です。特に「どの参考書や問題集を選べばよいのか分からない」「自分のレベルに合った教材が知りたい」と悩むご家庭も多いのではないでしょうか。
2025/04/22 12:29
【高校受験】目標別・中学3年生が使うべき数学の参考書・問題集
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックをお願いします。はじめに:中学3年生の数学学習に悩むご家庭へ高校受験を控えた中学3年生にとって、数学の学習は「どの参考書や問題集を使えばいいのか」「自分のレベルに合った教材がわからない」といった悩みがつきものです。特に、数学は苦手な生徒さんと得意な生徒さんで必要な学び方が大きく異なります。この記事では
2025/04/20 09:09
【高校受験】目標別・中学3年生が使うべき英語の参考書・問題集
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックをお願いします。英語学習に悩む中学3年生と保護者の方へ高校受験を控えた中学3年生やその保護者の皆さまの中には、「どの英語の参考書や問題集を選べばいいのかわからない」「自分のレベルに合った教材で効率よく勉強したい」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。英語は積み重ねが大切な科目ですが、正しい教材選びと
2025/04/19 10:53
次女のお誕生日 祝15歳。
今週は次女のお誕生日がありました!15歳です。早いですよね~。ブログをはじめて最初のお誕生日は5歳の時でした。http://netmk.blog.fc2.com/blog-entry-115.html今年は本人の希望で31のアイスケーキにしました。早いもので次女も中学3年生。受験生です。心配なのは特にこれと言ってなりたいものがないことかなあ。小さい時から困ったことが何もなく(しいて言えば長男にあたりが強いくらい(笑))すくすくまっすぐ成長してく...
2025/04/18 15:50
蒸篭ライフとまさかの娘が(汗)
蒸篭Life娘のピアノ発表会が近づいて来て特訓も大詰め!ピアノレッスンだった昨日は先生からのアドバイスをいただいたので頑張ってしまいましたそんな昨夜のご…
2025/04/16 18:00
孫の入学式
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
2025/04/11 00:41
インターネットの海に溺れていく過程~抜け出すために浮き輪を探して~
まえがき今回はあんまり重くもないですし、どっちかと言うと自分語りです。それと試験的に、普段よりも多く執筆にAIを使ってみました、一部文章はAIが出力したもの…
2025/04/08 05:40
次女と日帰り旅、今回の行き先は・・・?
去年の夏次女と日帰りで鳥取に行ったのが楽しかったようで、またどこかに日帰り旅をしたい~というので昨日次女と行ってきました。ちなみに長男も誘いましたが。断られました(笑)まあ思春期男子ですからね。今回の行き先は・・・お土産からわかるかな?デニムも有名です。マスキングテープ発祥の地なんですって!駅では花時計がお出迎え。花時計って最近あんまりみないですよね~。次女は初めて見たようで珍しがっていました。こ...
2025/04/07 16:13
シダレザクラとコスミレザクラと三人三様
桜満開の新年度はじまる 植物樹木の姿がキラキラ毎日、同じ景色を見ているけれど少しずつ変化していく植物樹木の成長ぶりに毎日、出会いと感動をもらう 新たな気…
2025/04/02 12:39
高校生になる私から、不登校の人達へのメッセージ
社会は多分、優しくない私も社会経験なんて無いですし、そんな事言える立場じゃないのはわかってます。けど、数年前までの私みたいに、自分にとって都合の良い言葉を言…
2025/03/31 16:41
今日から3日連続です
今日から3日連続で夫は夜ごはんがいらない日です。3連続ってすごいね、明日も会社に朝から行くねんやろうか・・たぶん、今日も午前様か朝帰りやと思うけど 娘とは…
2025/03/27 22:27
イライラさせる娘
今日も、娘にイラっとしたこと何度かあります 言い方とか、あのツンとしてムスっとした顔とか、ほんまに腹立ちます 仲良さげにおしゃべりしている同級生の親子…
2025/03/24 22:43
中編)「親の正しさが、子どもの自由を奪う——不登校になった息子が見つけた本当の居場所」
おもにカウンセリング*アート*絵画セラピー*箱庭セラピーでアナタのココロを悩みを読み解き✨アナタの心に寄り添います✨✨ プロフィールはこちらから✨ …
2025/03/20 00:31
前編)親の正しさが、子どもの自由を奪う——不登校になった息子が見つけた本当の居場所」
中編)忘れかけていた『好き』が、娘を支えてくれた
2025/03/20 00:27
後編)忘れかけていた『好き』が、娘を支えてくれた
2025/03/20 00:23
後編)見た目の変化=心の変化?私が私でなくなった日
2025/03/19 18:25
前編)忘れかけていた『好き』が、娘を支えてくれた
2025/03/19 18:09
卒業式
今日は、娘の卒業式でした 娘のことではなくって、ほかの子が泣いているのを見てもらい泣きしそうになりました 娘は、結構平気そうな感じでした。あの子って感…
2025/03/14 20:31
合わない娘
娘と話していても、よくぶつかります 向こうも思ってるねんやろうけど、ちょっとしたことで、すぐにイラっとくるみたい・・ 私からしたら、何でそんなことでイ…
2025/03/11 21:53
もう手遅れにしないためにやるべきこと
もう後がない私の住んでいる大阪府では標準的な日付なので、この程度の情報で特定されることは多分無いと思うので言いますが、私の卒業式は3月14日です。これを書い…
2025/03/11 18:50
制服代
制服の採寸に行ってきた 何やかんやと色々と買ってたら、20万越えになってしまいました やれ、セーターや、ネクタイや、リボンや、何種類かあったりして、靴…
2025/03/03 21:29
【高校入試合格】塾を辞めるタイミング
1月に単願推薦で第一志望の私立高校へ合格した息子。 塾は小学校4年生の時に入り、現在に至ります。 今入っている塾は基本中学生までのクラスしかなく、高校生…
2025/03/02 12:40
夫も子供も・・
めっちゃ腹立つ 昨日、子供から聞いたラインの内容、今も腹立つし、子供は子供で、相変わらずの偉そうな言い方が腹が立つ 今日は、ちょっとブチ切れて、子供に…
2025/02/27 21:47
夫のラインの会話
夫のラインの会話を娘が少し見ました 何やら「迎えにいこうか?」と夫が言って 相手から「大丈夫」という返事がきたみたい 「いつでも行けるから言うて」…
2025/02/26 21:36
ちょっと仲直り!?
昨日、娘とまだ喧嘩をしていると書いたんですが、 昨日の夜に娘から話しかけてきました。その時は何となくぎこちなかった私たち。 それから朝になって、娘が朝…
2025/02/23 22:10
ケンカ継続中
娘との喧嘩は、いまだ継続中です 最近、あの子、さらに反抗的でほぼ謝ってくるのがなくなってきました。 いつもいつの間にかしゃべってるとか、しゃべらざるを…
2025/02/22 21:35
またしても娘と衝突!
昨日の夜、またしても娘と喧嘩になりました 毎度毎度、同じですみません 昨日は、21時すぎからオンラインゲームを友達としていた娘。それから、23時半がす…
2025/02/19 22:23
合格発表
娘の高校受験の合格発表でした なんとか、合格できました 第1志望はダメやってんけど、第2志望のところで合格することができました。 まぁ、あれだけ勉…
2025/02/12 22:18
明日から旅行!?
明日の11日から13日まで夜ご飯がいらないという夫。 こないだ買ったでかいスーツケースもあるし、旅行に行くのかもしれません 知らんけど 今日も朝8…
2025/02/10 21:39
今日はいつも通り
昨日も夜ご飯がいらなかった夫。今日は朝の5時半ぐらいでした。 一体、毎回、そんな時間まで何してるねんやろう!?と思いますが、領収証は、5時ぐらいの時間でし…
2025/02/09 22:11
選択肢を探すこと、そして選ぶこと
選択肢さえも、自分で探す人生には選択が付き物だ、だけどマークシートみたいに、選べる選択肢が最初から分かってるわけじゃない。隠れた選択肢がある事だって沢山ある…
2025/02/09 15:12
昨日の夜のこと
昨日もまた娘が勉強してなかったから、ちょっと言ったら、またキレて言い合いになった 「そんだけ勉強せんかったら、落ちるで」って言うと 「別に行きたい学校ち…
2025/02/04 22:25
節分
節分が2月3日じゃない日もあるなんてー テレビでやってて、初めて知りました この前、子供の服のナルミヤオンラインで買ったときに、抽選で節分の豆プレゼン…
2025/02/03 23:33
次のページへ
ブログ村 51件~100件