メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりの更新。身の回り特別変化はなくて、子供たちも元気。以前微妙かなと書いた2人も、上手く輪の中に中に引っ張り込んで上手く運んでいる感じ。10月に成績やら内申点話の中3ちゃんは前期後期の二学期制になったからで、「何それ?そんなにする必要あるの?」で昭和生まれは今一つ?「日曜日に髪を切る」とはウエスト辺りまで伸ばした5年生ちゃんで、「切りなさいと言われる」の父親は煩いらしい。700年の伝統芸能を舞う4年生君は休憩時間、難しい古語を聞かせてくれる。甘えの年長君はなかなか動きを覚えてくれずで、今一番手がかかる。そんなこんなで毎度、相手をするのに忙しい休憩時間。ただ最近、訪ねて来る娘が女の子心理を教えてくれて助かっている。同じ年頃でも男子とでは違って、以前にも増して均等に接するように努力している。にほんブログ村関わり方接し方
一昨日から、風邪を引いたみたいで咳をするようになった夫。 まぁ、あれだけ朝帰りだのとやりたい放題やってたら、そりゃ風邪ぐらい引くわなって感じ。 今まで体…
今日、お天気も良く久しぶりに涼しかったからか、娘どこかに行こうと誘ってきました。 はっきり言って、行きたくない 娘とどこかに出かけても全然楽しくないから…
中間テストがぞくぞくと返ってきた娘。 数学が返される前から「もしかしたら、0点かも!?」とか 「4点とか8点かも」と言っていた あまりに自信がなさげや…
長男ちゅう中学3年生(ADHD、自閉症スペクトラム)長女あーちゃん中学1年生(恐らく場面緘黙)次男ゆうたん小学3年生(ADHD、自閉症スペクトラム)…
長男ちゅう高1(ADHD、ASD)長女あーちゃん中2(起立性調節障害)次男ゆうたん小4(ADHD、ASD)の、3人きょうだいを子育て中です!お久しぶ…
昨晩稽古の中3ちゃん、「内申43だった」と教えてくれた。公立中学の内申満点は45で、まあ安定した位置に居るのだろう。私が見るに特別な天才ではない、でも負けず嫌いで努力する子。他人の面倒見が良いに加えて、アイドル嬢並に整った面立ちでも得している?国公立高校の推薦基準は満たしている。後は藩校から200年の有名詩人も出した地元名門校か、会の先輩たちも数多く進んでいる高専にするのか?「じゃあどちらにするの?」と聞いたらまだ決めていないとの事。もしもの為の入試勉強に入るので、11月から休会すると言う。女の子リーダータイプが居なくなると、ちょっと間淋しくなる。にほんブログ村「内申43だった」と聞いた休憩時間
昨日、娘は体調不良やってんけど、今日は、大丈夫やったみたいです。しかしながら、自己申告で、「ちょっと風邪ひいてるみたいな気がする」と言っていた よくわから…
今日は学校から帰ってきて、しんどいと言い始めた娘。 ずっとダルそうにしてたけど、ゲームしたり、スマホ見てたりしてたんやけど、夕食後もしんどそうにしていたの…
ほんまにイライラします 今も横で学校のiPadに「イライラするー」と言ってる娘。 そっちのほうがイライラするわ 「早くお風呂入って」と言ってもなか…
昨日、子供がお風呂から上がって、その後、自室で友達と電話で話していた 友達というのは、男の子やねんけど、娘の好きな男子の友達で、その好きな子について相談し…
中学3年生の娘、好きな男子がいるみたいです 何やらコソコソとインスタか何かでやり取りしているみたい。 同じクラスの男子です でも、私には何もそうい…
今日は朝から雨です 朝の天気予報で、今日は長そでシャツが活躍するってなってたけど、何かジメーっとしてちょっとムシムシしてる いつになったら、さわやかな…
久しぶりにファッションセンターしまむらへ行ってきました。 そして、今日もめっちゃ暑かったです まぁ、真夏よりはまだマシやけど、とても10月とは思えない…
昨日は、めっちゃハイテンションやってんけど、今日は帰ってきてすぐからにイライラ気味の娘 きっと学校で何かあったとか、楽しくなかったとかそんな感じやと思う …
いつも不機嫌が多い娘ですが、今日は、帰ってきてすぐからハイテンションな娘 どうも友達の恋バナを聞いたみたいで、帰ってきてからもずっとその子とラインしていま…
高校受験生、中3の息子。 地元の少人数制の塾に通っています。 受講しているのは、国語・数学・英語の3教科。 それにプラス、受験までの特別講習があるとの連…
来年受験の中3ちゃん。今年から塾通いを始めて、週2回の顔合わせになっていた。それを埋める様な多弁の昨晩は「証明が嫌い(数学)」だそうで、実は私も嫌いだった。「これで証明出来ました」と言われても、「どうしてそれで証明になるの?」が中学時代。英語が苦手もよく似ていて私の場合は教師の、生徒を小馬鹿にする態度で嫌いになった。今で言うイケメンタイプはそれでも、女の子たちからも嫌われていた。そんな風で、「来月から週3回だよね?」と他を辞めて来る子に確認したら、「いいなー、塾に行きたくない」と本音の中3ちゃん。周りの子が週3で来るようになって自分だけ2回は嫌で、でも仕方ない塾通い。来月の部活発表会が終わったら、完全休みに入るのも淋しいらしい。にほんブログ村好き嫌いの教科証明が嫌い
娘とこないだバトルになったと書きました。 次の日の朝は、普通に送り出し、学校から帰ってきてからも普通に迎えました。 その日、距離がちょっとあった友達と…
昨日から涙が止まりません しょっちゅう、泣いています 布団に入っても、なかなか寝れませんでした 夫は、深夜1時18分に帰宅。もちろんずっと私は起きて…
久しぶりに爆発しました ずっと反抗期はしょうがないしなぁって我慢してたけど、もう、娘に腹が立ってしょうがない 何であんなにやる気がないのか・・ そし…
今日、ZOZOTOWNから荷物が届いた。もちろん、私の服と子供の服ですが いっつもZOZOからくるのって、黒い箱に入ってたんやけど、今日は白い箱 え?…
今日も、めちゃくちゃ暑かったです 学校見学行ったんやけど、もう汗だく 学校の中も、ものすっごいクーラーが効いているわけではなかったから、もう、滝のよう…
今日の20時から楽天スーパーセールやと思ってて、まちがえて買ってしまった キャンセルしても良かったけど、まぁ、いいやって思ってそのままにしておきました …
令和6年8月30日(金)晴れています。午前中スコールみたいな雨もありましたが今はがんがんと陽射しのある夏の午後です。時折吹く風に激しく揺らされるジャスミン台風…
お盆休みが終わり、今日からパートでした。 今日は全然好きな仕事じゃなくって、時間がなかなか経たなかったです しかーーーも、今日もまた奴は無視でした …
持ち偏差値よりも高い私立中学校学校へ入学し、とうとう卒業を迎えた凸凹くん。高校生になった現在の様子や成績の推移もお伝えします。中高一貫校で3年間を過ごしてみて、公立の中学校との違いも考察してみました。
「立秋を過ぎると・・」と言うけれど、体育館内はまだ暑い。少しの涼は窓際の風だけで、ちょっと動けば汗が流れ落ちる。最近の中3ちゃんは進路の話が多い。高専にも興味あるようで、周りは先の選択肢が広いと普通高校を薦めるらしい。そんな話をする人たちは自身普通高校から大学への人たちで、高専を知らないのだから当然の事。どちらも学校推薦の基準は満たしているそうで、本人悩み中。選択肢が広いとは言ってもいずれ文理を決めての大学入試だろうから、先送りするだけとも思えるけれど。一番着で掃除を終えた稽古前、外を眺めながらの風の涼。早めに来て左横に立つ中3ちゃんは、肩すり合いでの色んな話。本人それが良いのなら、それで良いのかなとも思う。今の距離は家や学校とは別の、安心のパーソナルスペースなのだろう。にほんブログ村選択肢が多い道風の涼
はぁー、やれやれ、明日からお盆休みです。って言っても、もうすぐ辞めるけどね 今日も歯科医院へ行ったりと、帰ってきてからも、めっちゃ忙しかったです。 そ…
昨日と今日、夫は夜ご飯がいらない日でした。 絶対、昨日は帰ってけーへんなって思っていたら、やっぱり帰ってきませんでした。 今日、午前中の11時半ごろに…
今日も今日とて、めっちゃ暑かった 暑すぎて無理~ 日焼止め塗っててもどんどんと腕が焼けてくる、そして、太陽があたると痛い 熱(あつ)って言うよりも…
今日も暑い中、自転車でパート。 疲れて帰ってきて、えらそうに言われると余計に腹立つ ほんまに毎回毎回、えらそうに言うので、ケンカになってしまいます …
NHK、学生ロボコンの放送を見ていた。東大を破って優勝、3連覇したのは豊橋技術科学大学。高専生が進学する大学だけに強い、ロボットメカの動きにそつがない。今半導体関連の工場が九州北海道に作られていて、特に九州熊本はTSMCや関連会社の建設で全てがバブル状態。近隣大学も半導体関連の学部など新設されて、その方面に力を入れている。昔ホワイトカラーがもてはやされて、バブルはじけてブルーカラーを切り捨てたメーカーは衰退した。その反省からか、今は軽く見られていた技術系ブルーやグレーが重宝されている。さて進路、今年中3の子達はどんな選択をするのだろう。いつもの〇〇中3ちゃんは来月、長男が通った高専のオープンキャンパスに行くらしい。ちなみに息子は上の豊橋技科大へ3年次編入した。AIの世の中になり、それに取って代わられるのは...ホワイトとブルーどちらを選ぶか
深谷市の塾、彩北進学塾です。 今日・明日、来週の土日と期末テストの対策授業となります。また、今回も早朝特訓を実施いたしますが、彩北進学塾に入塾する前から入塾し…
深谷市彩北進学塾です。 昨日と本日、期末テスト対策授業ですが、来週の土曜・日曜日も同様にテスト対策授業となります。 日程的にこの土日が参加できなかった場合でも…