メインカテゴリーを選択しなおす
Chapter7. It . . . that . . .「�B 強調構文」より。 7.3.6 It is not what people eat, but what they digest, that makes strong. (訳) 人間を強健にするのは、食べるものではなく消化するものである。 強調構文で主語、目的語、副詞的要素の順に例文が出てきたが、今度は主語に戻って…
最終章です。 これくらい長くて難しい方が、やりがいがありますね。 ポイントが詰まっております。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1997年[…
昨日の続きです。 今日も、構文はそれほど難しくなく、意味もなんとなく分かるとは思いますが、いざ訳すとなると、結構難儀するのではないかと思います。 そんなところ…
またもや、異世界に突入です。 冬山です。 今回は、短く、易しいです。 肩慣らしにいかがでしょうか? 英語哲人 京都大学 1997年[1-1] 英文和訳http…
骨董家具の話でした。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1998年[2-2] 英文和訳https://youtu.be/VeIpm1yP_cw…
やってみてください。 英語哲人 京都大学 1998年[2-1] 英文和訳https://youtu.be/Ror4DluqeGc <ポイント> 文頭副詞→場…
アプリの制限時間15分を超えてしまったので、撮り直しを覚悟しましたが、、、大丈夫でした。 チャレンジしてみてください。 京都大学 1987年(2-2] 英文和…
【You Tube】京都大学 1999年 [2-1] 英文和訳
おはようございます。 新章突入です。 物語文なので、少しやりづらいかも知れません。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学1999年[2-1] 英文…
【You Tube】京都大学 1999年[1-3] 英文和訳
おはようございます。 表象論の続きです。 内容が若干わかりづらいので、日本語で補足をしております。 ご参照ください。 英語哲人 京都大学 1999年[1-3]…
おはようございます。 前回の続きです。 写真についてのお話です。 英語哲人 京都大学 1999年[1-2] 下線部英文https://youtu.be/Bn1…
【You Tube】京都大学 1999年 [1-1] 英文和訳。
新年度突入です。 表象論です。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1999年 [1-1] 英文和訳https://youtu.be/OJG3K…
【You Tube】京都大学 2000年 [2-3] 英文和訳
物語文の読み方を解説しております。 参考にしてください。 英語哲人 京都大学 2000年[2-3] 英文和訳https://youtu.be/uf6S7H3L…
【You Tube】京都大学 2000年 [1-2] 英文和訳
こんにちは。 前回の続きです。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 2000年[1-2] 英文和訳https://youtu.be/ooYZ1k…
新章突入です。 頑張ってやっていきましょう。 英語哲人 京都大学 2000年[1-1] 英文和訳https://youtu.be/SaXv3esQfiY <ポ…
おはようございます。 携帯を湖に落としていたため、復帰に時間がかかりました。 前回の続きです。 夢のお話でしたね。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京…
【You tube】京都大学 2001年 [2-1] 【新年度突入】
新年度突入です。 「夢」のお話です。 身近なトピックなので、取り組みやすいのではないでしょうか。 ぜひ、チャレンジしてください。 英語哲人 京都大学 2001…
【You Tube】京都大学 2001年 [1-1] 英文和訳 【哲学論】
新年度突入です。 私の大好きな哲学論です。 構造・内容ともに、そんなに難しくないので、チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 2001年 [1-1]…
【You Tube】京都大学 2002年 [2-4] 英文和訳
こんにちは。 大問の最後です。 しっかりとやっていきましょう。 英語哲人 京都大学 2002年[2-4] 英文和訳https://youtu.be/Xz3bJ…
こんにちは。 恒例の「京大和訳」です。 今回は、駿台(青本)の和訳をそのまま採用します。 「どうしてその訳になるのか」にご注目ください。 英語哲人 京都大学 …
【You Tube】 京都大学 2002年 [2-1] 英文和訳
京都大学 2002年 [1-2] 英文和訳https://youtu.be/vZk6nQ3IjbI <ポイント> 関係代名詞目的格の省略(接触節) the w…
【You Tube】京都大学 2002年 [1-1]. 英文和訳【新年度突入】
新年度突入です。 話題が論理学なので、そもそも内容が難しい。 構造はそれほどでもないのですが、単語が訳しづらい。 京大らしい「難問」です。 チャレンジしてみて…
【You Tube】京都大学 2003年 [2-4] 英文和訳
大問の最後です。 しっかりとやっていきましょう。 英語哲人 京都大学2003年[2-4] 英文和訳https://youtu.be/toGU4wgq_tc (…
【You Tube】京都大学 2003年 [2-1] 英文和訳
おはようございます。 新章突入です。 割と短めの長文に4つの下線部があり、そのすべてが和訳問題になっております。 どの分も、比較的短めでやさしめです。 しっか…
哲学論の続きです。 難しくって、京大らしくていいですね! ワクワクしながら取り組みましょう!! 英語哲人 京都大学2003年[1-2] 英文和訳https:/…
【You Tube】京都大学 2003年 [1-1] 英文和訳
おはようございます。 久しぶりに、京大らしい、骨のある文です。 構造、内容ともに、それなりに難しいです。 しかも、私の大好きな哲学論! どうぞご期待ください。…
【You Tube】京都大学 2004年 [3-1] 英文和訳
短いですが、それなりにポイントが詰まっております。 しっかりとやって参りましょう。 英語哲人 京都大学2004年[3-2] 英文和訳https://youtu…
【You Tube】京都大学 2004年 [3-1] 英文和訳
こんにちは。 この年は、大問が3問あったためか、一つ一つの問題は短く、比較的優しいですね。 質より量の年だったと言えましょう。 基礎をしっかり確認しましょう。…
【You Tube】京都大学 2004年 [2-2]. 英文和訳
おはようございます。 恒例のきょうだいの和訳です。 短め、易しめですが、訳しづらい部分もあります。 しっかりとやってまいりましょう。 英語哲人 京都大学 20…
こんにちは。 前々回の続きです。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 2004年 [1-2] 英文和訳https://youtu.be/_czW…
【You Tube】京都大学 2006年 [2-1] 英文和訳 【やり直し・今後の予定も】
こんにちは。 朝、ブログ投稿したつもりだったのですが、まだだったようで。 遅くなり、申し訳ございません。 英語哲人 京都大学 2006年[2-1] 英文和訳【…
【You Tube】京都大学 2005年 [2-2] 英文和訳
こんにちは。 ホタルのお話の続きです。 京大を受ける人(できれば、そうでない人も)は、自然科学・人文科学・哲学・歴史の素養を深めましょう。 英語哲人 京都大学…
【You Tube】京都大学 2004 [1-1] 英文和訳
おはようございます! 今日も元気にいきましょう! チャレンジしてください!! 英語哲人 京都大学 2004年[1-1] 英文和訳https://youtu.b…
【You Tube】京都大学 2005年 [1-1] 英文和訳
おはようございます。 リクエストがありましたので、2023年の全英文をPDFにして説明欄にアップしましたので、ご活用ください。 新章突入です。 いつもこの動画…
【You Tube】京都大学 2007年 [2-1] 英文和訳
おはようございます。 新章突入です。 やや短め、やや易しめでしょうか。 肩慣らしにいいと思います。 しっかりとやってまいりましょう。 英語哲人 京都大学 20…
【You Tube】京都大学2007 [1-3]【英文和訳】
大問の最後です。 長いですね。 過去に一度流している英文ですが、やりがいはあります。 英語哲人 京都大学 2007年 [1-3] 英文和訳https://yo…
京都大学 2007年 [1-1] 英文和訳https://youtu.be/tjobjGSD0KE <ポイント> depend on A「Aに依存している」…
連投失礼致します。 こちらの動画をアップしている間に、先ほどの記事を書きました。 今回は、兄弟の下線部訳でも、最長の部類に入るのではないのでしょうか。 頑張っ…
長く、難解な文章が続きます。 頑張りましょう。 英語哲人 京都大学 2008年[2-1] 英文和訳https://youtu.be/qJa_n-kwXo0 <…
【You Tube】京都大学 2023年前期[2-2]英文和訳
かなり、構造が複雑です。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 2023年前期[2-2]英文和訳https://youtu.be/b6JuvMUY…
【You Tube】京都大学2023 [1-3]【英文和訳】
大問の最後です。 そんなに難しくはありませんが、美味しいポイントが点在しているので、チャレンジしてもらいたいです。 私も、本文のPDF化に挑戦してみました。 …
【You Tube】京都大学2023年 [1-2] 英文和訳
昨日の続きです。 適度な長さ。 適度な難易度。 美味しい表現多数。 今まで頑張ってきた成果が出るはず。 ぜひ、他の国立大学の問題も解いてみてください。 英語哲…
【You Tube】京都大学 2009年 [2-2] 英文和訳
今日は。 自宅で記事をアップしたつもりでしたが、なぜか上がっておらず、、、。 再投稿です。 京大英語 2009年[2-2] 英文和訳https://youtu…
こんにちは。 珍しく、パソコンから動画をアップしたら、なんか時間がかかってしまいました。 お楽しみください。 英語哲人 京大英語 2009年[2-2] 英文和…
京都大学2009年[1-3]英文和訳https://youtu.be/9zeBGlgQRdU <ポイント> So (接続詞)「だから」 While <譲歩>…
大問の最後です。 教育論でしたね。 今回は、構造はそれほど難しくないものの、単語の類推が必要で、日本語化するのも若干難しいです。 チャレンジしてください。 英…
おはようございます。 結局、Take2となってしまいました、、、。 短く、やさし目ですが、日本語にしづらい部分もあります。 チャレンジしてみてください。 英語…
おはようございます。 物理学のお話、最終編です。 短いですが、油断せず、しっかりとやっていきましょう。 英語哲人 京都大学2011年[2-3] 英文和訳htt…
※最初のものは、画面が切れていたので、撮り直しました。消しませんので、お好きな方でどうぞ。 新章突入です。 物理学者のお話ですね。 長くて、少し押せ押せになっ…
今回がこの章の最終項です。 しっかりとやっていきましょう。 英語哲人 京都大学2011年[1-3] 英文和訳https://youtu.be/l-Zch1Nk…
京大の和訳です。 今まで学んだことができていれば、それほど難しくないと思われます。 頑張ってやっていきましょう。 ※最後のa big differenceはC…