Q:3番目と5番目の記号を答えよ。 この本を読んで、宇宙のどこかに宇宙人がいると感じるようになった。 This book ( )( )( )…
英語にある諸問題を、抽象化・シンプル化することに挑戦します。 [抽象↔︎具体]の往復運動を行う中で、「コア(核心)」に近づいて行きます。 最短距離で英語が伸び、なおかつ、普段の生活にも活かせる思考訓練の場としたいと思います。
まだTOEICがそれほどメジャーでなかった頃。 国内の独学のみで910点を取得し、大学受験予備校で10年ほど指導、その後、10年以上に渡り心理学を応用した営業で結果を出してきた著者がお送りする、「結果を出せる英語」。 その「考え方」が、あなたの人生に役立つことを願って執筆します。
1件〜100件
( ) he didn’t need new headphones, he bought two pairs because they were c…
次の文は誤った英語表現を含んでいます。訂正の必要な箇所を下線部①〜④の中から一つ選びなさい。 ①Since then I ②have ③become to k…
与えられた書き出しにしたがって( )内の単語を並べ替えて、1語補うと、日本語の文と一致する英文が完成します。補うべき単語を書きなさい。 人の悪口ばかり言…
The newly opened restaurant across the street is very busy ( ) the evening…
話題の書を、手に取ってみました(アマゾンで注文)。 真・英文法大全Amazon(アマゾン)2,178円 この厚さ!(逆さでゴメンなさい)。 専門…
与えられた語群の中から指示された数の語を用いて、日本文の意味を表すのに最もふさわしい英文を完成し、その番号を書きなさい。なお、文頭の語も小文字にしてある。 …
The population of Tokyo is much larger than ( ) of Osaka. a. that b. wh…
誤箇所指摘問題【群馬大学 2021年】 以下の英文は誤った英語表現を含んでおります。訂正の必要な箇所を①〜④のうちから一つ選びなさい。 ①Recently, …
次の[ ]内の語句を並べかえて日本語で示された意味になるような英文にするとき、Aと Bに入る語句の組み合わせとしてもっとも適切なものを選択肢から選びなさい。…
Not until the microscope was greatly improved ( ) more rapidly.ア. the study…
次の文において、間違っている箇所を(イ)〜(ニ)の中から1つ選びなさい。 (イ)That there are (ロ)no more questions fr…
次の日本語とほぼ同じ意味になるように、かっこ内の語を並べ替えてもっとも自然な英文を完成させるとき、かっこの中で3番目と5番目にくるものを選びなさい。 猫の聴覚…
Analysts ( ) that a decline in consumer spending will threaten the nation’…
次の問いの文は誤った英語表現を含んでいます。訂正の必要な箇所を下線部①〜④の中から選びなさい。 I’m ①terribly sorry for ②having…
日本語とほぼ同じ意味になるように、A~Dの語(句)を並べて英文を完成させなさい。解答は空所の3番目にくる語(句)の記号を書きなさい。 The old cas…
Many people say that I ( ) my mother in a lot of different ways, but I don…
次の問いの文は誤った英語表現を含んでいます。訂正の必要な箇所を下線部①〜④の中から選びなさい。 It was ①so careless ②for Sally…
次の日本文に相当する意味になるように、(a ~ h)の語を並べて正しい英文を完成させとき、並べ替えた語の最初から2番目と7番目にくる語の記号を書きなさい。 安…
次の(a)に示される意味を持ち、かつ(b)の英文の空所に入れるのに最も適した語を、ア〜エから一つ選べ。 (a)producing many plants o…
次の問いの文は誤った英語表現を含んでいます。訂正の必要な箇所を下線部①〜④の中から選びなさい。 If it ①will stop raining soon,…
[ ]内の語句を並べ替えて日本語で示された意味になるような英文にするとき、 Aと Bに入る語句の組み合わせとして最も適切なものを選びなさい。なお、…
空所に適語を入れて英文を完成させなさい。 私は、彼女が流暢にフランス語を話すのを聞いてびっくりした。 I was astonished ( )( …
次の文において、間違っている箇所を(イ)〜(二)の中から1つ選びなさい。 (イ)As long as the sun is (ロ)shine, we (ハ)…
次の空欄に入れる最も適切なものをそれぞれ一つ選べ。 I have a stock of food and water ( 1 ) can last …
A~Dのうち、誤った英語表現を含んだ部分がある場合にはA~Dの一つを、誤りがない場合にはEを選びなさい。 (A)Has it not (B)been fo…
( 3 )に入る語句の記号を書きなさい。 私は、メアリーにニューヨークで会うなんて思ってもいなかった。 Mary was ( 1 )( 2 …
次の空欄に入れるのに最も適切なものを、(a) ~ (d)から1つ選べ。 The toy shop sells most of its products o…
次の文において、間違っている箇所を(イ)(ロ)(ハ)(ニ)の中から1つ選びなさい。 (イ)Most of students (ロ)find that the …
語句を並べ替えて最も自然な英文を完成させ、2番目と5番目に入れるものの記号を書きなさい。ただし、文頭にくる語句も小文字にしてある。 ( 1 )( 2…
I don’t think the idea ( ) money makes people happy is entirely true…
次の文につき、誤った英語表現を含んだ部分がある場合にはA~Dの一つを、誤りがない場合にはEを選びなさい。 Miki (A) is planning to (…
次の英文のかっこの中に、下の①から⑤の語を最も適切な順序に並べて入れなさい。そのとき( * )に入る語の番号を答えなさい。 Understanding (…
次の英文の空所に入れるのに最も適当な語句をア〜エから一つ選べ。I am waiting for some important news, but ther…
【誤文訂正問題 2020年早稲田大(社会科学)】 次の文について、誤った英語表現を含んだ部分がある場合にはa~dから誤りを1つ選び、誤りがない場合にはeを選べ…
日本語が表す意味になるように、与えられた語句を並べ替えて文を完成させ、空所( 1 ), ( 2 )に入るものの番号を書け。 今までのところ、このコン…
今回は、ちょっと趣旨を変えて、空所補充問題に挑戦しましょう。 次の文が意味の通る英文になるように、与えられた一語を最も適切な位置に入れよ。語:but It i…
The curtain on ACT III of the opera was finally ( ).(1) raise (2) raised …
次の文において、間違っている箇所を (イ)〜(ニ)の中からそれぞれ1つ選びなさい。 (イ) Since I know Jane had a period o…
Q:次の文について、空所に①から⑤の中から最も適切な語を入れ、文法的に正確かつ意味の通る文を作りなさい。そのとき( * )に入る語の番号を書きなさい。文頭に…
Never ( ) such a bad thing to my parents.(1) being said (2) have I said …
Q:誤りの箇所を指摘せよ。 (イ)What I thought (ロ)would make me happiness when I was young is …
【<難問>並べ替え問題(前置詞):関西学院大2021年2月1日】
Q:2番目と7番目に来る語の記号を答えよ。 このチケットは、購入後半年以内は、昼間の来場につき1回有効である。 This ticket is valid (…
The thermometer says 38.8. I ( ) the flu.① should not take ② must not reco…
小学校5年の息子が、学校で出された課題をやっておりました。 でも、スコグ面倒そう、、、。 何をやるのか聞いてみると。 簡単な会話文(Do you like t…
Q:誤りの箇所を指摘せよ。(イ)Despite recent rapid advances in artificial intelligence, the (…
*に入る記号を答えなさい。その少女は目を合わせ、会話でも交互に喋るー精神疾患をもつ人々は一般に苦労すると言われることだ。 The girl makes e…
<【4択問題】南山大 外国語(英米)・総合政策 2019年>
( ) his teacher’s help, Tatsuya was able to receive a scholarship to study …
誤りを含む場所を①〜③より選びなさい。ない場合は④を選びなさい。 ①As the captain of the team, Betty ②is respons…
Q:AとBにそれぞれ何が入るか記号で答えなさい。 David and I were on the same project team, he really h…
<一致:京都外語大学2021年> In a recent study, scientists (a)have found out the exact age …
Q;並べ替えよ。ただし、1語不要な語がある。 この本を読めば、私たちはその国のことがもっと理解できるだろう。 [ will, better, the, und…
I know that my sister had nothing to do ( ) that accident. a. for b. in c…
Industrial fishing now (イ) occuring in more than 55% (ロ) of the ocean ─ an area…
Q:2番目と7番目の記号を答えよ。 スーパーマーケットでのレジの有料化は、家庭からでるごみの量の削減に役立つだろう。 Charging for ( )ga…
Numbers are ( ) of our everyday lives that we take them for granted. (…
Keep in touch (イ)with me, and whenever you (ロ)will hear from our former teache…
*に入るものを選べ。 2003年、マルコム・マカラック博士は自分の研究テーマを持続可能なエネルギーに絞り込み、脱石油後のカーボンニュートラルな[大気中の二酸化…
I have a headache; I’d ( A. rather B. rather not C. rather not to D. rather …
Tom's presentation contained lots of (イ)information about new technologies that…
<Look!> 応援のポチをお願いします! あなたがポチをす
Q:3番目と5番目の記号を答えよ。 この本を読んで、宇宙のどこかに宇宙人がいると感じるようになった。 This book ( )( )( )…
( ) students are from the United Kingdom,but some are from other countrie…
更新が空いてしまい、申し訳ございません。 今回は、誤箇所指摘問題です。 I (1)have known her since we were (2)colled…
英文を完成するために、それぞれ下の語(句)を正しく並べ替えたとき、空欄1~2に当たる語(句)を番号で答えなさい。ただし、不要な語(句)が一つ含まれている。 T…
( ) was it like growing up in such an old and traditional city as Kyoto ? W…
(a)At first sight, her new house seemed to be ideal for (b)someone who demands …
皆様、ご無沙汰して申し訳ございません。 ご期待に応えられるよう、日々自己研鑽し、ブログも更新して参る所存です。 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 …
( ) I hear from you within three days, I will posotpone our meeting. a. Whil…
<英単語の覚え方> およそ英語学習者で、単語を覚えたのに苦労したことはない、英単語の覚え方など興味がない、という人はいないでしょう。 誰もがそれなりに苦労をし…
Jason (A)is belnging to the basketball club. He practices once (B)every two …
Q:3番目と5番目にくるものを選べ。 日本の人口は、カナダの人口よりずっと多いです。 The popuration ( )( )( 1 )(…
【4択問題】獨協大学(外国語・国際教養・経済・法)2021年:
おはようございます。 現在、入試速報に従事しているため、なかなか更新できなくて申し訳ございません。 英語学習は、毎日の積み重ねが大切ですので、極力毎日更新して…
こんばんは。 朝方ご紹介したコロケーションの問題集、なんとか頑張って終えました。 時間は限られており、やることは常に無数にあるので、時間との追いかけっこです。…
こんにちは。 適切な語の組み合わせ、大事ですよね。 これ、分かりますか? 2.の問題は、そんなに簡単ではないのではないでしょうか。 これは、この本から引用し…
At no time in my life ( )( ) been ( )( ) I ( ) today. ① am ②…
If we miss the train we'll have to stay here ( ) at least 5:30 in the morni…
【空所補充問題(単語)】津田塾大学(英語英文、多文化国際協力):
与えられた文字も含めて完成した語を記入せよ。 Look at that colourful bird in the cage. It must have c…
CNN ENGLISH EXPRESSの定期購読を始めました【年間購読】:
迷いに迷いましたが、いずれ受けるTOEICを見据えて、また、長文講義の訓練のために、定期購読を決めました。 [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPR…
Q:(1), (2), (3)に入る記号を答えなさい。 あなたは英語で意思を伝えることができますか。( )( 1 )( )( 2 )( …
The (a)trade-off between lower earnings today and higer earnings later, (b)as w…
You can borrow some CDs as ( ) as you return them within this week. A. far…
お早うございます。以前持っていたCDラジカセは、蓋が閉まりづらくなっていたので、断捨離の際に捨ててしまいました。 リビングにあった、当時結構高価だったCDステ…
(1)As the economy is getting worse, (2)statistics show that (3)the number of yo…
おはようございます。 買い物ネタです。 値段が高いので、最初は敬遠していたコレを、買ってしまいました。 書評の評価がすごく高く、惹かれてしまったのです。 開…
Let her do ( ) she likes.① where ② what ③ who ④ which 関係詞の問題です。 それが分かれば、…
I ( ) in Kyoto for two years before I moved to Tokyo. a. am living b. had l…
おはようございます。 今日は、今私が取り組んでいる、そして今後深く取り組んでいくであろう英文法の専門書について語ります。 ここのところ、大量に買い込みましたが…
If you had practied your talk a few more times it ( A. had been B. was C. wou…
こちらのブログでも何度かチラ見せしましたが、私は今、文法用のテキストを作っております。 文型→動詞の語法①→準動詞<総論編>と来て、ようやくTo不定詞に入った…
おはようございます。 昨日は更新できず、申し訳ございませんでした。 早速参りましょう。 後ほど述べますが、共通試験の解説は、一旦これで終了し、次回から私大・国…
読みたい本が大量に溜まっており、英語関係の本もあるので、買うかどうか、直前まで悩みましたが、、、。 売り切れると嫌なので、買ってしまいました。 2021年…
B <説明文> You've heard /あなたは聞いた。 about a change /変更について/ in school policy /学校の方針の…
おはようございます。 素晴らしい英文法の専門書を発見しました。 現代英文法講義Amazon(アマゾン)4,592〜18,150円 値段がとても高いですが、、…
Judges' shared evaluation (summarised by Mr Hobbs)審査員で話し合った評価(Hobbs氏が要約) Eac…
ご自分が、試験官になったと想像してみてください。 どうやって問題を作りますか? 全体を読んで、その内容をまとめた選択肢を作りますか? 例えば、「ふさわしいタイ…
こんばんは。 昨日は、パソコンではうまく改行出来ていましたけど、スマホでは表が崩れてましたね、、、。 表を作るときは、できるだけ左側に寄せて、字も小さくした方…
B Your favorite musician will have a concert tour in Japan, and you are thinkin…
第1問(配点 10) A Your domitory roommate Julie has sent a text messege to your mobli…
こんにちは。 執筆が遅れ、申し訳ございません。 共通テスト、、、「難しかった」という声が多かったようですね。 学校教育や予備校・塾での対策にズレがあったという…
現在の学習状況と、簡単な書評を記します。 まず、コレ。 completeしました。 「典型的な入試問題集」という感じで、問題・解説とも充実してますが、いまだ…
( ) hope, the heart would break.a. Is it not for b. Were it not forc. Had i…
「ブログリーダー」を活用して、英語哲人さんをフォローしませんか?
Q:3番目と5番目の記号を答えよ。 この本を読んで、宇宙のどこかに宇宙人がいると感じるようになった。 This book ( )( )( )…
( ) students are from the United Kingdom,but some are from other countrie…
更新が空いてしまい、申し訳ございません。 今回は、誤箇所指摘問題です。 I (1)have known her since we were (2)colled…
英文を完成するために、それぞれ下の語(句)を正しく並べ替えたとき、空欄1~2に当たる語(句)を番号で答えなさい。ただし、不要な語(句)が一つ含まれている。 T…
( ) was it like growing up in such an old and traditional city as Kyoto ? W…
(a)At first sight, her new house seemed to be ideal for (b)someone who demands …
皆様、ご無沙汰して申し訳ございません。 ご期待に応えられるよう、日々自己研鑽し、ブログも更新して参る所存です。 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 …
( ) I hear from you within three days, I will posotpone our meeting. a. Whil…
<英単語の覚え方> およそ英語学習者で、単語を覚えたのに苦労したことはない、英単語の覚え方など興味がない、という人はいないでしょう。 誰もがそれなりに苦労をし…
Jason (A)is belnging to the basketball club. He practices once (B)every two …
Q:3番目と5番目にくるものを選べ。 日本の人口は、カナダの人口よりずっと多いです。 The popuration ( )( )( 1 )(…
おはようございます。 現在、入試速報に従事しているため、なかなか更新できなくて申し訳ございません。 英語学習は、毎日の積み重ねが大切ですので、極力毎日更新して…
こんばんは。 朝方ご紹介したコロケーションの問題集、なんとか頑張って終えました。 時間は限られており、やることは常に無数にあるので、時間との追いかけっこです。…
こんにちは。 適切な語の組み合わせ、大事ですよね。 これ、分かりますか? 2.の問題は、そんなに簡単ではないのではないでしょうか。 これは、この本から引用し…
At no time in my life ( )( ) been ( )( ) I ( ) today. ① am ②…
If we miss the train we'll have to stay here ( ) at least 5:30 in the morni…
与えられた文字も含めて完成した語を記入せよ。 Look at that colourful bird in the cage. It must have c…
迷いに迷いましたが、いずれ受けるTOEICを見据えて、また、長文講義の訓練のために、定期購読を決めました。 [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPR…
Q:(1), (2), (3)に入る記号を答えなさい。 あなたは英語で意思を伝えることができますか。( )( 1 )( )( 2 )( …
The (a)trade-off between lower earnings today and higer earnings later, (b)as w…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。