ご無沙汰しております。 久々に動画を撮りましたので、ぜひご覧ください。 英語哲人 https://youtu.be/NfmuCxqOjDQ <ポイント>1. …
英語にある諸問題を、抽象化・シンプル化することに挑戦します。 [抽象↔︎具体]の往復運動を行う中で、「コア(核心)」に近づいて行きます。 最短距離で英語が伸び、なおかつ、普段の生活にも活かせる思考訓練の場としたいと思います。
まだTOEICがそれほどメジャーでなかった頃。 国内の独学のみで910点を取得し、大学受験予備校で10年ほど指導、その後、10年以上に渡り心理学を応用した営業で結果を出してきた著者がお送りする、「結果を出せる英語」。 その「考え方」が、あなたの人生に役立つことを願って執筆します。
ご無沙汰しております。 久々に動画を撮りましたので、ぜひご覧ください。 英語哲人 https://youtu.be/NfmuCxqOjDQ <ポイント>1. …
こんにちは。 諸般の事情により、「哲人式英語塾」「情熱塾 泰雅」は、閉鎖することになりました。 今まで培ってきたものは、「哲人泰雅英語勉強会」(無償)に引き継…
【You Tube】京都大学 1996年 [2-2] 英文和訳
昨日のブログ、表題が「You Tuber」になっていましたね。 私は、You Tuberではありません。 講師がYou Tubeに挑戦しているだけです。 今日…
猫の習性についてのお話です。チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1996年[2-1] 英文和訳https://youtu.be/manDqhOp…
【You Tuber】京都大学 1996年 [1-2] 英文和訳
昨日の続きです。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1996年[1-2] 英文和訳https://youtu.be/X8MYHlSPPGM <…
最終章です。 これくらい長くて難しい方が、やりがいがありますね。 ポイントが詰まっております。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1997年[…
【You Tube】京都大学 1997年 [2-2] 英文和訳
おはようございます。 昨日の続きです。 以前やった、「歴史的現在」が出てますね。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1997年 [2-2] 英…
【You Tube】京都大学 1997年 [2-1] 英文和訳
新章突入です。 科学のお話ですが、そんなに難しくはありません。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1997年[2-1] 英文和訳https:/…
最終章です。 最初のthatのカッコは、最後まで続きます(最後で閉じます)。 will have p.p.について、赤本では、「未来の推量」となっておりますが…
おはようございます。 andがなかなかいい味出しております。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1997年[1-3] 英文和訳https://…
昨日の続きです。 今日も、構文はそれほど難しくなく、意味もなんとなく分かるとは思いますが、いざ訳すとなると、結構難儀するのではないかと思います。 そんなところ…
またもや、異世界に突入です。 冬山です。 今回は、短く、易しいです。 肩慣らしにいかがでしょうか? 英語哲人 京都大学 1997年[1-1] 英文和訳http…
骨董家具の話でした。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1998年[2-2] 英文和訳https://youtu.be/VeIpm1yP_cw…
やってみてください。 英語哲人 京都大学 1998年[2-1] 英文和訳https://youtu.be/Ror4DluqeGc <ポイント> 文頭副詞→場…
アプリの制限時間15分を超えてしまったので、撮り直しを覚悟しましたが、、、大丈夫でした。 チャレンジしてみてください。 京都大学 1987年(2-2] 英文和…
【撮り直し】京都大学 1987年 [2-1] 英文和訳 【You tube】
こんにちは。 視聴者から、コメントをいただきまして。 「地の文が、間違えているのではないか」と。 その通りでした。 そこで、順番を変え、訂正動画を撮ることにし…
【You tube】京都大学 1998年 [1-2] 英文和訳
こんにちは。 久しぶりの公開です。 「進化論」の続きです。 構造は難しくありませんが、内容は難しいかもしれません。 チャレンジしてください。 英語哲人 京都大…
おはようございます。 新年度突入です。 ダーウィンの進化論に対する批判です。 明日・明後日は、撮影できないと思います。 気長にお待ちください。 英語哲人 京都…
おはようございます。 英検は、1級になると、急に語彙問題が難しくなりますよね。 その対策に頭を痛めている人も多いのではないでしょうか。 そんな方の参考になれば…
【You Tube】京都大学 1999年 [2-3] 英文和訳
こんにちは。 疲れが酷く、なかなか撮影に取りかかれず、アップがこの時間になってしまいました。 年には勝てないのか、、、。 また、動画の方にも、嬉しいコメントを…
娘との関係に悩む母親の話の続きです。 仮定法がたくさん出てきます。 英語哲人 京都大学1999年 [2-2] 英文和訳https://youtu.be/Inp…
【You Tube】京都大学 1999年 [2-1] 英文和訳
おはようございます。 新章突入です。 物語文なので、少しやりづらいかも知れません。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学1999年[2-1] 英文…
【You Tube】京都大学 1999年[1-3] 英文和訳
おはようございます。 表象論の続きです。 内容が若干わかりづらいので、日本語で補足をしております。 ご参照ください。 英語哲人 京都大学 1999年[1-3]…
おはようございます。 前回の続きです。 写真についてのお話です。 英語哲人 京都大学 1999年[1-2] 下線部英文https://youtu.be/Bn1…
【You Tube】京都大学 1999年 [1-1] 英文和訳。
新年度突入です。 表象論です。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1999年 [1-1] 英文和訳https://youtu.be/OJG3K…
おはようございます。 昨日の記事の続きです。 補足を3点ほど。 単語を覚える際のポイントです。 1. 手を拡げすぎない。範囲を明確にして、それを徹底する(「狭…
2024年第2回の英検を受けた方、お疲れ様でした。 いかがでしたでしょうか? 「やっぱり語彙が難しいな」と感じた人もいるかもしれません。 Distinctio…
【You Tube】京都大学 2000年 [2-3] 英文和訳
物語文の読み方を解説しております。 参考にしてください。 英語哲人 京都大学 2000年[2-3] 英文和訳https://youtu.be/uf6S7H3L…
京都大学 2000年[2-2] 英文和訳https://youtu.be/4rMF__BUd_Y <ポイント> 予告のthe→後に修飾語句が来て限定する k…
新章突入です。 情景を描きながら、、、。 やってみてください。 英語哲人 京都大学 2000年 [2-1] 英文和訳https://youtu.be/5F5C…
【You Tube】京都大学 2000年 [1-2] 英文和訳
こんにちは。 前回の続きです。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 2000年[1-2] 英文和訳https://youtu.be/ooYZ1k…
新章突入です。 頑張ってやっていきましょう。 英語哲人 京都大学 2000年[1-1] 英文和訳https://youtu.be/SaXv3esQfiY <ポ…
おはようございます。 携帯を湖に落としていたため、復帰に時間がかかりました。 前回の続きです。 夢のお話でしたね。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京…
【You tube】京都大学 2001年 [2-1] 【新年度突入】
新年度突入です。 「夢」のお話です。 身近なトピックなので、取り組みやすいのではないでしょうか。 ぜひ、チャレンジしてください。 英語哲人 京都大学 2001…
速読英熟語の帯に書いてあったので、インストールしてみました。 なかなかいいですよ。 レベルも選べて、いろんな本が収録されております。 速読英単語・英熟語・DU…
こんにちは。 書籍の紹介です。 ちょっとパラパラめくって、音読もしてみましたが、これ、いいですよ。 〈大学入試〉英熟語 最前線 1515: イディオム+比喩…
【You Tube】京都大学 2001年 [1-3] 【大問最後】
おはようございます。 哲学論の最後です。 「人を幸せにするものは何か?」 その結論が提示されます。 どうぞ、お楽しみください。 京都大学 2001年 [1-3…
スタサプの肘井先生が、You Tubeでオススメしていたので、乗ってみました。 速読英熟語 改訂版Amazon(アマゾン) 私と「速読英単語」の付き合いは…
【You Tube】京都大学 2001年 [1-2] 英文和訳
昨日、東進の安河内先生のセミナーを受けました。 その話もしてます。 哲学論の続きです。 長さ・難易度はそれなりで、話はわかりやすいので、ぜひチャレンジしてみて…
こんばんは。 「英語で学ぶ」シリーズです。 今回は、この本。 英語・スペイン語どちらも話せる! [基礎エクササイズ篇] (バイリンガル叢書)Amazon(ア…
こんばんは。 「英語で学ぶシリーズ」です。 新品でも、そんなに高くないですね。 Easy Learning Spanish Complete Grammar…
【You Tube】京都大学 2001年 [1-1] 英文和訳 【哲学論】
新年度突入です。 私の大好きな哲学論です。 構造・内容ともに、そんなに難しくないので、チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 2001年 [1-1]…
元々、スペイン語を学びたいと思っていたのです。 スペインの文化にも興味がありますし、スペイン語圏のアルゼンチンに釣りに行きたいとも思っておりました。 そこで、…
【You Tube】京都大学 2002年 [2-4] 英文和訳
こんにちは。 大問の最後です。 しっかりとやっていきましょう。 英語哲人 京都大学 2002年[2-4] 英文和訳https://youtu.be/Xz3bJ…
【洋書購読】こちらの方が読みやすい?【A Manuals for Writers】
おはようございます。 先般、The Chicago Manual of Stylesの紹介をしましたが、そのつながりで、この本を見つけました。 A Manu…
【洋書】The Chicago Manual of Style 【英語で論文を書くための本】
こんばんは。 洋書を買いましたので、皆さんにシェアします。 以前こちらで紹介した参考書 'ALL IN ONE'の元ネタになっているという噂を聞きまして。 調…
こんにちは。 恒例の「京大和訳」です。 今回は、駿台(青本)の和訳をそのまま採用します。 「どうしてその訳になるのか」にご注目ください。 英語哲人 京都大学 …
【You Tube】京都大学 2002年 [2-2] 【短め・易し目】
こんにちは。 短め、易し目です。 しっかりやっていきましょう。 英語哲人 京都大学 2002年[2-2] 英文和訳https://youtu.be/kihia…
英検1級の英単語帳で、最もよく話題に出され、最もよく売れているのは、これでしょうか。 【音声アプリ対応】英検1級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)Am…
【You tube】京都大学 2002年 [2-1] 英文和訳
新章突入です。 また、小問4問が続きますが、以前やったほど簡単ではない、はず。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 2002年[2-1] 英文和…
【You Tube】 京都大学 2002年 [2-1] 英文和訳
京都大学 2002年 [1-2] 英文和訳https://youtu.be/vZk6nQ3IjbI <ポイント> 関係代名詞目的格の省略(接触節) the w…
【You Tube】京都大学 2002年 [1-1]. 英文和訳【新年度突入】
新年度突入です。 話題が論理学なので、そもそも内容が難しい。 構造はそれほどでもないのですが、単語が訳しづらい。 京大らしい「難問」です。 チャレンジしてみて…
今、海外の方に日本語を教える訓練もしています。 私たちが当然知っていることを、意識化して教えるということは、意外に難しいものです。 これは、自分が学ぶ上でもい…
【You Tube】京都大学 2003年 [2-4] 英文和訳
大問の最後です。 しっかりとやっていきましょう。 英語哲人 京都大学2003年[2-4] 英文和訳https://youtu.be/toGU4wgq_tc (…
この問題集をやってみました。 大学入試 関正生の英作文 プラチナルールAmazon(アマゾン) 他の勉強もしながらですが、四日で終わりました。 やっぱり…
受験生向けの英単語調だと思っていると、痛い目にあいます。 レベル高いです。 英検で言うと、準1級よりは、1級レベルに近いと思います。 それが、こちら。 何が…
【You Tube】京都大学 2003年 [2-3] 英文和訳
短め英文です。 今日は、駿台の青本の訳まんまでやってみました。 英語哲人 京都大学 2003年 [2-3] 英文和訳https://youtu.be/AbXQ…
【You Tube】京都大学 2003年 [2-2] 英文和訳
おはようございます。 昨日の続きです。 駿台(青本)と見解が違う箇所がありますが、あなたはどちらが良いと思いますか? 英語哲人 京都大学 2003年 [2-2…
【ALL IN ONE】素晴らしい参考書を見つけました!【例文集】
素晴らしい参考書を見つけました! これです!! ALL IN ONE (第4版)Amazon(アマゾン) 昔から、この参考書は持っていて、「良い」とは思…
【You Tube】京都大学 2003年 [2-1] 英文和訳
おはようございます。 新章突入です。 割と短めの長文に4つの下線部があり、そのすべてが和訳問題になっております。 どの分も、比較的短めでやさしめです。 しっか…
【英検二次対策】発信対策に最適な英単語帳【9000語レヴェル】
こんにちは。 「発信する英語」に最適な英単語帳を見つけたので、シェアします! 日常会話でも使えますが、英検の二次対策にも最適ですね! 9000語レヴェルといえ…
哲学論の続きです。 難しくって、京大らしくていいですね! ワクワクしながら取り組みましょう!! 英語哲人 京都大学2003年[1-2] 英文和訳https:/…
【You Tube】京都大学 2003年 [1-1] 英文和訳
おはようございます。 久しぶりに、京大らしい、骨のある文です。 構造、内容ともに、それなりに難しいです。 しかも、私の大好きな哲学論! どうぞご期待ください。…
こんにちは。 いつもこのブログをご高覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、私の幼少の頃からの学習遍歴を新しいブログにアップしました。 http://…
【You Tube】京都大学 2004年 [3-1] 英文和訳
短いですが、それなりにポイントが詰まっております。 しっかりとやって参りましょう。 英語哲人 京都大学2004年[3-2] 英文和訳https://youtu…
【You Tube】京都大学 2004年 [3-1] 英文和訳
こんにちは。 この年は、大問が3問あったためか、一つ一つの問題は短く、比較的優しいですね。 質より量の年だったと言えましょう。 基礎をしっかり確認しましょう。…
こんばんは。 いつもこのブログをご高覧くださり、誠にありがとうございます。 今まで、約12年間、子育てブログに始まり、英語・営業・釣り✖︎2と5ブログを運営し…
【You Tube】京都大学 2004年 [2-2]. 英文和訳
おはようございます。 恒例のきょうだいの和訳です。 短め、易しめですが、訳しづらい部分もあります。 しっかりとやってまいりましょう。 英語哲人 京都大学 20…
おはようございます。 比較的短く、優しいですが、前後関係の説明に少し時間を割いております。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学2004年[2-1…
【You Tube】京都大学 2004年 [1-3] 英文和訳
おはようございます。 大問の最終編です。 美味しいポイントがたくさんありますので、張り切ってやていきましょう。 後期に入りますので、解説は少なめに、情報量を多…
こんばんは。 今までの私のSNS活動と、近未来の予想を、簡潔にまとめました。 参考にしていただければ。 英語哲人 今までの流れ&近未来予想図https://y…
こんにちは。 前々回の続きです。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 2004年 [1-2] 英文和訳https://youtu.be/_czW…
【You Tube】京都大学 2006年 [2-1] 英文和訳 【やり直し・今後の予定も】
こんにちは。 朝、ブログ投稿したつもりだったのですが、まだだったようで。 遅くなり、申し訳ございません。 英語哲人 京都大学 2006年[2-1] 英文和訳【…
【You Tube】京都大学 2004 [1-1] 英文和訳
おはようございます! 今日も元気にいきましょう! チャレンジしてください!! 英語哲人 京都大学 2004年[1-1] 英文和訳https://youtu.b…
【You Tube】京都大学 2005年 [2-2] 英文和訳
こんにちは。 ホタルのお話の続きです。 京大を受ける人(できれば、そうでない人も)は、自然科学・人文科学・哲学・歴史の素養を深めましょう。 英語哲人 京都大学…
【緊急特別企画】嬉しいコメントをいただきました!【教育とは?】
こんにちは。 とっても嬉しいコメントが、動画に二つ続けて入ったので、報告です。 この動画、続けてくるのは大変でしたけど、続けてきてよかった! ご縁の大切さを痛…
【You Tube】京都大学 2005年 [1-1] 英文和訳
おはようございます。 リクエストがありましたので、2023年の全英文をPDFにして説明欄にアップしましたので、ご活用ください。 新章突入です。 いつもこの動画…
【You Tube】京都大学 2006年 [2-3] 英文和訳
おはようございます。 大問の最後です。 頑張ってやっていきましょう。 英語哲人 京都大学 2006年[2-3] 英文和訳https://youtu.be/0i…
こんにちは。 大好評の?書籍インプレです。 更新し、2冊追加しました。 英語哲人 [1] TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000 TEX加藤 著通称…
【You Tube】京都大学 2006年 [1-3] 英文和訳
受験の美味しい情報盛りだくさんです! ぜひチャレンジしてみてください!! 英語哲人 京都大学 2006年 [1-3] 英文和訳https://youtu.be…
【インプレ】TOEIC教材(リーディング)【追加・更新しました】
公式TOEIC Listening & Reading Part7 速読演習 一般法人ビジネスコミュニケーション協会 3,,000円+税 公式TOEIC …
【You Tube】京都大学 2006年 [1-2] 英文和訳
撮り直しました。 哲学の話でしたよね。 とても日本語にしづらい(しかも、内容もわかりづらい)ですが、頑張ってチャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 …
【You Tube】京都大学 2006年[1-1] 英文和訳
こんにちは。 最初に撮ったときには、電源が切れておりました。 二度目に撮ったときは、wifi(光回線)にiPhoneが接続されていなかったためか、アップロード…
書籍インプレ集(TOEIC)語彙 TOEIC L& R 超上級単語特急暗黒のフレーズ藤枝暁生 著 朝日新聞出版 金のフレーズなどでは物足りないため、これを購入…
おはようございます。 昨日動画を撮ったのに、こちらにアップするのを忘れていたようで。 長いです。最長の部類に入るのではないでしょうか。 しっかりとやっていきま…
【You Tube】京都大学 2007年[2-2] 英文和訳
ある程度の長さ、そこそこの難しさ。 難解な単語も少なく、ポイントも多いので、鍛錬にちょうどいいかと思います。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学…
【洋書購読】生の英語に触れる1【The Unfair Advantage】
TOEICを二度受けてみて。 ある程度のところまでは、通常の英語学習と専用の対策でなんとかなるものの。 「本当の高得点」を狙うには、「生の英語」に触れた方がい…
【You Tube】京都大学 2007年 [2-1] 英文和訳
おはようございます。 新章突入です。 やや短め、やや易しめでしょうか。 肩慣らしにいいと思います。 しっかりとやってまいりましょう。 英語哲人 京都大学 20…
【You Tube】京都大学2007 [1-3]【英文和訳】
大問の最後です。 長いですね。 過去に一度流している英文ですが、やりがいはあります。 英語哲人 京都大学 2007年 [1-3] 英文和訳https://yo…
おはようございます。 修飾関係が複雑ですが、まあまあ標準的な難易度なのではないかと思います。 今まで学んできたことも、繰り返し出てきますので、ここでしっかりと…
京都大学 2007年 [1-1] 英文和訳https://youtu.be/tjobjGSD0KE <ポイント> depend on A「Aに依存している」…
連投失礼致します。 こちらの動画をアップしている間に、先ほどの記事を書きました。 今回は、兄弟の下線部訳でも、最長の部類に入るのではないのでしょうか。 頑張っ…
おはようございます。 昨日、第360回TOEICを受けてきました。 前日、夕方まで自分で挽いたコーヒーを飲んでしまったこと(これが効きます)、英検1級指導の予…
【You Tube】京都大学 2008年 [2-2] 【ポイント盛り沢山】
おはようございます。 やっとアップが終わったと思ったら、違う英文をアップしてました(笑)。 ようやく、正しいものをアップし直しました。 お楽しみください。 英…
長く、難解な文章が続きます。 頑張りましょう。 英語哲人 京都大学 2008年[2-1] 英文和訳https://youtu.be/qJa_n-kwXo0 <…
【You Tube】京都大学2023 [2-3]【英文和訳】
大トリです。 長くて、めちゃ難しいです。 日本語にするのも難しく、日本語にしても難しいです。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学2023年[2-…
【実践記】TOEICオンラインテストを受けて【リアルな感想】
こんにちは。 ご経験のある方も多いかもしれませんが。 TOEICの本試験(受験料7千円強)を受けると、サービスで、オンラインの試験が受けられるようになります。…
【You Tube】京都大学 2023年前期[2-2]英文和訳
かなり、構造が複雑です。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 2023年前期[2-2]英文和訳https://youtu.be/b6JuvMUY…
【You Tube】京都大学2023 [2-1]【英文和訳】
うわあ〜!時間がなくなっちゃった! ポイントだけ貼りますね!!! <ポイント> 様態のas<接続詞>〜ように need to V<本動詞>Vする必要がある i…
【You Tube】パラグラフ・リーディングについて【定義の問題】
discourse markerです。makerになってます。訂正をお願いします。 パラグラフリーディングについてhttps://youtu.be/t9hNR…
「ブログリーダー」を活用して、英語哲人さんをフォローしませんか?
ご無沙汰しております。 久々に動画を撮りましたので、ぜひご覧ください。 英語哲人 https://youtu.be/NfmuCxqOjDQ <ポイント>1. …
こんにちは。 諸般の事情により、「哲人式英語塾」「情熱塾 泰雅」は、閉鎖することになりました。 今まで培ってきたものは、「哲人泰雅英語勉強会」(無償)に引き継…
昨日のブログ、表題が「You Tuber」になっていましたね。 私は、You Tuberではありません。 講師がYou Tubeに挑戦しているだけです。 今日…
猫の習性についてのお話です。チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1996年[2-1] 英文和訳https://youtu.be/manDqhOp…
昨日の続きです。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1996年[1-2] 英文和訳https://youtu.be/X8MYHlSPPGM <…
最終章です。 これくらい長くて難しい方が、やりがいがありますね。 ポイントが詰まっております。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1997年[…
おはようございます。 昨日の続きです。 以前やった、「歴史的現在」が出てますね。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1997年 [2-2] 英…
新章突入です。 科学のお話ですが、そんなに難しくはありません。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1997年[2-1] 英文和訳https:/…
最終章です。 最初のthatのカッコは、最後まで続きます(最後で閉じます)。 will have p.p.について、赤本では、「未来の推量」となっておりますが…
おはようございます。 andがなかなかいい味出しております。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1997年[1-3] 英文和訳https://…
昨日の続きです。 今日も、構文はそれほど難しくなく、意味もなんとなく分かるとは思いますが、いざ訳すとなると、結構難儀するのではないかと思います。 そんなところ…
またもや、異世界に突入です。 冬山です。 今回は、短く、易しいです。 肩慣らしにいかがでしょうか? 英語哲人 京都大学 1997年[1-1] 英文和訳http…
骨董家具の話でした。 チャレンジしてみてください。 英語哲人 京都大学 1998年[2-2] 英文和訳https://youtu.be/VeIpm1yP_cw…
やってみてください。 英語哲人 京都大学 1998年[2-1] 英文和訳https://youtu.be/Ror4DluqeGc <ポイント> 文頭副詞→場…
アプリの制限時間15分を超えてしまったので、撮り直しを覚悟しましたが、、、大丈夫でした。 チャレンジしてみてください。 京都大学 1987年(2-2] 英文和…
こんにちは。 視聴者から、コメントをいただきまして。 「地の文が、間違えているのではないか」と。 その通りでした。 そこで、順番を変え、訂正動画を撮ることにし…
こんにちは。 久しぶりの公開です。 「進化論」の続きです。 構造は難しくありませんが、内容は難しいかもしれません。 チャレンジしてください。 英語哲人 京都大…
おはようございます。 新年度突入です。 ダーウィンの進化論に対する批判です。 明日・明後日は、撮影できないと思います。 気長にお待ちください。 英語哲人 京都…
おはようございます。 英検は、1級になると、急に語彙問題が難しくなりますよね。 その対策に頭を痛めている人も多いのではないでしょうか。 そんな方の参考になれば…
こんにちは。 疲れが酷く、なかなか撮影に取りかかれず、アップがこの時間になってしまいました。 年には勝てないのか、、、。 また、動画の方にも、嬉しいコメントを…
こんにちは。 お約束の京大の和訳です。 今日が大問の最後です。 <ポイント>1. 共通関係2. leave O C3. may well V4. 対比5. 譲…
昨日の続きです。 人類の「虚構」のテーマ。 ノンフィクションとフィクションの対比です。 じっくりとやっていきましょう。 それでは、お楽しみください。 英語哲人…
こんにちは。 今日から、新しいシリーズです。 ユヴァル・ノア・ハラリの著書「サピエンス全史」にも書かれていた、「虚構」にまつわるお話です。 プラトンとアリスト…
昨日の続きです。 人間の、環境破壊についての問題です。 構造・単語共に、それほど難しくはないのですが、なかなか訳出がしづらい。 受験生には、少し難しいかも知れ…
こんにちは。 こちらを読了しました。 カラー改訂版 音声ダウンロード 世界一わかりやすい英語の発音の授業Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABE…
おはようございます。 一度、投稿するも、なぜか保存できず、書き直しです。 今日から、新しい大問に入ります。 単語は受験レベルを超え、その他にも、日本語にしづら…
おはようございます。 久々に、骨のある問題を! 今回は、内容盛りだくさんです!! 時間も、結構いっぱいいっぱいでした。 構造も複雑、修飾関係も複雑、単語もそれ…
こんにちは。 色々挿入していたら、記事の前半部分が消えておりました。 やり直しです。 毎日、弛まずにTOEIC対策をしております。 「難問集」に取り組んでおり…
おはようございます。 ちょっと趣向を変えて、比較的新しい京大の和訳に取り組みます。 形式や傾向は、そんなに大きく変わるものではありません。 ただし、この大問は…
こんにちは。 自然科学をトピックにした、京大英文和訳の最終編です。 意外と難しかったですね、、、。 so~that構文、修飾関係によく注意して訳してみてくださ…
おはようございます。 自然科学の文章です。 昨日の続きです。 昨日は難しかったですね。 今日は、昨日よりもちょっと易しいかな? しっかりやってまいりましょう。…
こんにちは。 とても多くの方に動画をご高覧いただき、感謝しております。 今日も、大人気の「京都大学」の和訳問題です。 今回は、私が苦手な「化学」をトピック(主…
おはようございます。 恒例の、京大です。 そろそろ、他の大学もやったほうがいいのでしょうか、、、。 悩みどころです。 今回は、大問の最後。 今まででは一番難し…
こんばんは。 TOEIC満点講師の著書、「でる1000」をご存知でしょうか。 TOEIC満点を狙う人なら、一度は通ったことのある道かもしれません。 某有名英語…
こんにちは。 いろんな用事があり、今日はアップがこの時間になってしまいました。 京都大学の大問2問目です。 前回よりは、ちょっと難しいですかね。 今日も、また…
こんばんは。 毎日のYou Tubeの撮影に加え、自己研鑽にも余念がありません。 文法問題に関しては、「TEX加藤氏」の「でる1000」に取り組んでいることは…
おはようございます。 色々ありまして、3回撮り直してしまいました、、、。 その分、いいものが撮れているといいのですが。 動画の方は、露出が増えてきたせいでしょ…
おはようございます。 お約束の、京大和訳問題です。 今日が、大問の最後の和訳です。 3つの中では、一番難しいですかね。 「やりがいがある」とも言えるでしょう。…
おはようございます。 大人気の?京大和訳です。 京大出身の知り合いに、京大入試の人気ぶりを伝えたら、驚いていました。 どうしてでしょうかねえ、、、、? 京大の…
こんにちは。 大人気の京大の和訳問題です。 なんと!この動画に、初めてのコメントが付きました! 1. 音声が小さい。 2. 高校生には、難しすぎるのではないか…