メインカテゴリーを選択しなおす
タイトルにした通り、わたしは何かを習慣化することがかなり不得意です。それはそれは子供の頃から親が呆れるぐらいのレベルでした。でも、さすがに50年近く生きてきてしまうと、何事においても「繰り返しと継続」なしに進歩や達成は望めないということはわかってきます。にもかかわらず、「習慣化が苦手な自分」を克服できる気配は、一向にありません。もうこうなったら作戦変更するしかなない!50年近く変わらなかった自分を変え...
「わたしは英語ができない」を認められたら少し前進できるようになった
今回の英語やり直しはゆるゆると2年ぐらい続いていますが、過去に何度も挑戦を試みたわたし、実はこんなに続いたことはありませんでした。今回続けられている一つの要因として考えられるのが、まず前回書いた「言語交換」です。そしてもう一つ、これが全ての始まりだったと思っているのが、ガッツリ基礎からやり直す覚悟ができたことです。英語を勉強し直そうと思うたびにいつもぶち当たるのがレベル迷子の壁でした。学校の英語は...
昨日、謎のハイテンションでこのブログを立ち上げてポチッと投稿した直後、急に疑問が湧きました。 そもそもわたし、なんで英語やり直してるんだろう? 現状、わたしには英語の必要性はほとんどありません。 住んでいるのは非英語圏だし、仕事で使うのも日本語とフランス語だし、パートナーも友達も日本語かフランス語のどちらかで付き合える人ばかりだし。強いて言うなら住んでいる建物内に民泊が増えて、そこに来た観光客に何...
土曜の朝のルーティーンはやさしい日本語で書かれたニュースのチェック。言語交換の相手におすすめの記事を探す作業です。今朝も相手のレベルや興味に合うようなテキストを探しながら、「言語交換」が今回のやり直し英語を2年続けてこられた秘訣かもしれないと思いました。今の英語学習のスタイルは基本的に独学です。でも使う場面がないと面白くないなと思って、1年半ぐらい前から言語交換をするようになりました。週に1回、日本...
外国語の勉強は時間のかかるものだと、ずっと思っていました。文法やら語彙やら、新しいことを学んで理解したら、それを使えるようになるまでには時間がかかるそう考えていたのです。でも日本語を教え始めてから、驚異的なスピードと精度でどんどん日本語をモノにしていくスーパー学習者に何人も出会い、わたしのこの考えは覆されることになりました。もちろん教えてきた大半の人は「わたしタイプ」の学習者でしたが、それでも、こ...
【挑戦中】(2か月経過報告)1年で英語がペラペラ!中学生レベルからネイティブレベルへの旅
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。美の国 金澤より発信をしておりますマナー&印象コンサルタントの砂田ちなつです【2か月経過報告】3月の半ば私はある『宣言』をしましたそれは、1年間本気で英語学習をして1年後には不自由なく自分の言葉
【挑戦中】(1か月経過報告)1年で英語がペラペラ!中学生レベルからネイティブレベルへの旅
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。美の国 金澤より発信をしておりますマナー&印象コンサルタントの砂田ちなつです【1か月経過報告】3月の半ば私はある『宣言』をしましたそれは、1年間本気で英語学習をして1年後には不自由なく自分の言葉
Duolingo(デュオリンゴ)で100日連続記録を達成〜!イエーイ!笑
4月末くらいから、英語学習アプリ【Duolingo(デュオリンゴ)】で英語をやっているということを書いた記事。 ↓ ↓ ↓ ★やりたいことが多すぎて1日があっという間に終わる &
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 3か月、6か月とコツコ…
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 【belong】見覚えある…
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 動詞と名詞の意味を持つ英単…
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 先日、京都は竜巻警報🌪が…
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 前回は海外経験ゼロでも…
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 TOEICパート2[応答問…
雨が降ると憂鬱なんだけど庭の水やりしなくていいし、洗濯物も干さなくていい…。 そんな雨の日の良い点を探した結果自分のズボラ度がかなり高いことを自覚したhan…
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 私のブログを読んでくださ…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 今日は『英語を学ぶ理由』について考えて…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 TOEIC600点台を目指す人の相談を…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 リスニング音声を音読するときは、カナカナ英…
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 文型が分かると得ですよ、代表的な理由は以下…
こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 第1回目のメッセージは長期のブランクがある方に向けて。 中高大と英語は得意ではなかったかもしれませんでもそれは思い込みだ…
こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。TOEICを受けた事がある人は分かるかと思いますが、例えば、毎月受験すると50点以上のスコアが上下したりします。700点以…
こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。今日はAとOの音のお話。特にアメリカ英語ではよくあるのですが、aは、o オの音oは、a アの音で発話されることがあります😊…
こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 今日のお話は誰にも共通する悩み 『やる気維持問題』ですww 英語力UPしてイキイキと活動する未来の自分を具体的に描けてま…
こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 英語学習を検討中の方や、ビギナー学習者さんから、英会話を始めた方が良いですかね?と相談される事がよくあります。 1つ…
こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 今日は、タイトルの通りのお話。 まずは、500点台の学習者さんによくある傾向を思い出しますと... ・リスニング馴染みの…
こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 集中力の上がる条件とは何でしょう。人によって違いますよね。 私の場合は、 ① ハッピーで上向きな気持ち② 店内の多…