メインカテゴリーを選択しなおす
#発音
INポイントが発生します。あなたのブログに「#発音」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ピアノの日 シーボルトとブラームスの恋人
今日はピアノの日だそうです。 【7月6日は #ピアノの日】 1823年7月6日、ドイツ人の医師であるシーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだと言われていま…
2025/07/06 17:27
発音
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【音訳】アクセントに悪戦苦闘! - 自転車 -
今日は毎月恒例の音訳ボランティアの編集作業をしていたんですけども、ちょっと今月は苦戦しましたよというね……(汗) いや、滑舌的な意味ではいつもよりもスムーズだったんですよ!?
2025/06/08 19:55
子供の頃すごく欲しかったものと教えて!読み方!!
ママレンジ。 アレを買ってもらってたら、もっと料理好きになっていたのでは? 否、疑問形ではなくなっていたと断言しても良いだろう。 そんな気にすらなるマ…
2025/03/08 19:47
ふと思い出す海外駐在記憶(No. 33 見習いたい編 )
元駐妻。とある国の夏まつりで 「よさこいダンス」の先生が言っていた言葉を ふと思い出して懐かしんでみます☺️ とにかく英語には自信のない私。。。 それはネイティブにペラペラ英語を話されてしまったら、もう想像💭するしかありません😭 とある国で 「よさこいダンス」を習ってい...
2025/01/06 22:17
Lindtの発音と語末がTの発音に気をつけたい話
私が大好きなチョコレートメーカーにLindtがあります。このチョコレートメーカーの名前、カタカナにすると「リンツ」ですよね。日本のマーケットではリンツとして知られています。なんだけど、私はLindtのチョコレートをドイツに来て知りました。発...
2024/11/27 19:38
つぶやき「日本語の発音と似ている韓国語part3」
riko こんにちは!rikoです。 3連休の真ん中ですね。 今回は発音が日本語とよく似ている韓国語の第3弾で
2024/11/03 12:01
生存戦略 国民の違和感の9割は正しい(らしい)
昨日の本の続きみたいなもんですが… 9割のソースはどこでしょうか?という細かいツッコミはおいといてですね… 本の選り好みはしないので 本に落書きしてはいけないとあれほど… 肝心の内容的には とりあえずよく分かりました ちなみに私の違和感は… メインカテゴリでアソビすぎないように… 数字はバックデータ(根拠)に基づいて 今日は飛べる(かもしれん) 世の中カネが99.9999999% 逆に言えば人間以外はカネ関係無し というわけで 本の選り好みはしないので 私は作者の好き嫌いや知名度で本を選ぶことはなく、タイトルとデザイン負けで購入することがほとんどです。 この9割とかひろゆきさんの1%の努力とか…
2024/10/30 12:05
【ありがたい先人の知恵】音で伝わりにくい文字をどう伝えるか!
Pのコト、ペーって言うの私くらい。↓私がポンコツなエピソードはコチラにも!✨学生時代はね、先生方が「デー」とか「テー」とか言うの、古臭いなぁとか思ってたの!でも思い返せば、相手に伝わりやすくする工夫、思いやりだったのよ!素晴らしい先人の知恵…!でも使い慣
2024/10/09 19:43
ドイツ語 デュオ・ダイヤモンドリーグ到達(20)
無料アプリ、デュオリンゴを使用したドイツ語初級学習。 学習で得るポイントでリーグ昇格、最後あと1リーグのところでポイントが足りず現状維持を何度か続けてきました…
2024/07/01 12:51
つぶやき「日本語の発音に似ている韓国語 part 2」
riko こんにちは! rikoです。 今回は久々に日本語の発音に似ている韓国語の第2弾にしてみました。 ドラ
2024/06/22 21:43
お兄ちゃん お客を知ってるな
入った園芸店は地元では1番大きく種類も豊富で目当ての物を探すには難儀する日陰にも強い常緑のブッシュでYewというのがある和訳はイチイコレが見たくて店員に聞...
2024/05/31 00:32
インターナショナルスクールに通うお子さんの日本語発音修正依頼
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。常勤勤務10年以上経ってしまいました。お子さんの中には、「さかな」を「ちゃかな」と言っ…
2024/05/24 15:08
つがる市では『しし』が食べられるよ!! #つがる市
・ つがるマリコ🍎 東京に生まれたけど愛ゆえに移住しちゃいました つがると相思相愛を目指す女🍈🍙🍎 《Yout…
2024/04/29 19:22
ドイツ語事始め⑤娘から本が届く
ドイツ語学習5回目です。 むずかしくてまだ文法も頭に入ってません。 新しい言語を頭に入れるのって大変だぁ。 進捗状況を書いていきます。 入門書 CDで聴きな…
2024/03/05 21:11
ドイツ語事始め④難しい発音+皇帝(イム・ユンチャン)
新しいことを始めるたびに、1日の時間が増えれば良いのにと思うこの頃。 何かを始めると、今までの何の時間を削るか悩みます。 さて、 ドイツ語学習4回目。 第2章…
2024/02/28 12:46
ドイツ語事始め③基本の発音と文法
まるっきり知識のないドイツ語の学習。 ③にたどり着けてホッとしています。 第1章に目を通しました。完全に頭に入っている訳ではないけれど、まずはこれでよしとしま…
2024/02/24 17:57
ドイツ語事始め①アプリ
ドイツ語の話です。 一晩寝かせて出た結論は、 四の五の言わずにトライする。 フランス語みたいに何度もやりかけては挫折になったとしても、 まずはやってみよう。 …
2024/02/19 17:08
発音チャレンジ!リス🐿
※この記事は2022年9 月14日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) つい最近まで 「暑い!暑い!」 と言っていたのに、最近では 「寒い!さむい!」 🥶 ハンブルク...
2024/02/06 20:00
イギリス英語の音の魅力 バレエとアダム・クーパー
Ameba(アメーバ)のリマインダーで2年前に書いた記事が出てきました。 イギリス英語の魅力について書いたり、イギリスの俳優 ヘンリー・カヴィル氏のインタビュ…
2023/12/08 17:57
発音を間違いやすい英検準1級レベルの英単語10個をずばり紹介!【間違えると恥ずかしい?】
英検準1級によく出題される英単語の中から発音を間違えやすい英単語を10個紹介します。あなたはbaitはhierarchyなどを正しく発音できるでしょうか?間違って発音を覚えると後で英会話などで後悔するかもしれませんよ。
2023/11/05 10:42
Week10(1): Numbers 数字
前回で基本構文を習ったので「Over the Moon」(The Eclipse 主題歌?)を訳してみました(タイプしてある英文はGMMTV訳)。結構簡単です…
2023/11/05 04:25
無料 e-Book・単語練習
10月に入ってから急に寒くなりました。毎年思うのですが、日本のだいたいの気候とバージニアの気候は似ているようで(緯度は東北あたりです)、「急に寒くなったなー」…
2023/11/05 04:22
発音はどう違う?:อำ vs. าม / เอา vs. าว
前回、ข้าวตัง Khaotungのタイ語綴りが出てきたので、みんなでよく混乱している เอา アオ vs. าว アウ 発音を思い出しました。それと同じ…
2023/11/05 04:18
国によって違う、発音しない音、苦手な発音
こんにちは。今日は国によって異なる発音しない音、表記とは違う音についてチリ人彼と話をしているときに面白いのが、スペイン語はsの発音を飲み込むんですよね。例えば、「gracias」ありがとうという意味ですが、日本人なら、グラシアス と発音する
2023/10/31 23:17
【実績紹介】FANCL「天気生活11月号」堀井美香さんインタビュー記事に付随する動画挿入イラストを担当させていただきました
FANCL「天気生活11月号」堀井美香さんインタビュー記事に付随する動画挿入イラストを担当させていただきました…
2023/10/24 11:25
カタカナ語発音チャレンジ②(スタジアム・グローブ・ナルシスト等)
紛らわしいカタカナ語!スタジアム・チケット・グローブ・スタジオ・エゴ・ナルシスト・ヒエアルキーの英語クイズにチャレンジして、何個合ってるか確かめようw練習用の音声や発音記号もあるので、難しかった方は是非見てください。
2023/10/09 06:38
【英語耳シリーズ】1日30分「単語耳」でネイティブ発音。リスニング力を上げる使い方とその効果を徹底解説
1日30分の練習でネイティブの英語耳を手に入れたくありませんか?発音が分かれば英語の音が雑音ではなくなります。英語を聞いても何を言っているのか分からない、発音練習は本当に必要なのか、何をすれば英語耳になれるのか。その疑問、全てここで解決します。英語耳を手に入れて英語ライフをぜひ楽しみましょう!
2023/09/27 14:05
「です」「ます」が言えないMyanmar人が多いね(笑)
週になんどか日本語会話をレクチャーしてます!このクラスはヤロウが多くて個人的には非常につまらんのですが(笑)これだけ生徒がいるとやっぱり時間を惜しんで勉強して…
2023/09/19 08:30
英語閑話 – 5 (LとR)
前回に引き続き英語の発音の話題です。今回は、日本人が発音するのに苦労し区別することが難しいと言われている”L”と”R”を取り上げます。 もう50年以上前になりますが、中学で英語を習い始めたころ、教師から「日本人は”Rice”(ライス)『米』を食べていると説明しても、発音が悪いから”Lice”『シラミ』にしか聞こえず、外人に変な顔をされた。」と言われ、/l/と/r/の発音を必死で練習したことを思い出しました。 “Rice”「米」 “Lice”「シラミ」 - ”Louse”(ラウス)の複数形 日本語には「ラ」「リ」「ル」「レ」「ロ」とラ行は一種類しかありませんので、”Ra” ”Ri” ”Ru” ”…
2023/09/12 14:26
英語閑話 – 4 (MとN)
今回は”M”と”N”の発音について考えてみます。 これらを普通にカタカナ表記すると”M”は「エム」、”N”は「エヌ」となります。しかし、最後の「ム」と「ヌ」は子音単独の無声音なので、日本語の「ム」と「ヌ」とは異なり、両方とも「ン」という音になります。では、違いは何かと言うと、/m/は「ン」を口を閉じて発音するのに対して、/n/は「ン」を口を開けたままでは発音するということです。 実際に”M”と”N”を、前者は最後に口を閉じて、後者は最後に口を開けて「エン」と発音すると、何となく”M”は「エム」、”N”は「エヌ」に聞こえませんか。 この/m/は口を閉じて「ン」と発音する、/n/は口を開けたままで…
2023/09/12 14:24
森永乳業 アロエヨーグルト
今日は薬にもなる植物のヨーグルトです。アロエとヨーグルトの組み合わせは革命的でしたよね。固くてすっぱいヨーグルトではなく、柔らかくてまろやかなヨーグルトに合わせたのが正解でした。発売されたのは1990年代でしたか。あまりにも売れ行きがよかったので、一時期は姉妹品のアロエゼリーってのもあったんですけど、そちらはすぐになくなりましたね。んで昔広末涼子がCMしてたんですけど、彼氏役の男がアロエヨーグルト食べてる広末に「ひとくちくれよぉ」って言うシーンがあって、その口調がなんか偉そうでうっすら不愉快でしたね。90年代までは男が偉そうにしてるのが当たり前でした。口調。そう、口調の違和感に関する話をします。もう10年くらい前になりますか。とあるファミレスに行ったときのこと。ひとりで訪れて、2人掛けのテーブルに座りまし...森永乳業アロエヨーグルト
2023/09/10 00:01
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(28)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(28) That's a good question. (答えるには難しい質問だ) That's a good q…
2023/08/22 21:56
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(29)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(29) Gangway! (ちょっとそこどいてください!) (アメリカで育ったというような人を除き)日本人でこの表…
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(30)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(30) click (ピタッと気が合う) パソコン用語としてはおなじみの単語ですが、click は人間関係について…
2023/08/22 21:55
8月20日(日)「声門閉鎖音とイントネーションを大改造する講座」第10回目スクーリング
「声門閉鎖音とイントネーションを大改造する講座」の概要詳細は ここをクリック してご覧ください。 英語で使う声門閉鎖音には以下のものがあります。(実際にはこの…
2023/08/17 17:16
dyed-in-the-wool(生粋の)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(449)
The 411 School - 和製英語を本物の英語に大改造する英語発音スクール 公開セミナー「10大 英語発音テクニックの紹介とその応用 Part 2」+…
2023/07/29 13:58
pooped(非常に疲れた)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(447)
2023/07/28 13:33
「10大 英語発音テクニックの紹介とその応用」(その10)H音, T音およびD音の無音化
2023年7月30日(日)に公開セミナー「10大 英語発音テクニックの紹介とその応用 Part 2」(対象者:英語の発音に興味をお持ちの方全て)を実施します。…
2023/07/27 21:08
「10大 英語発音テクニックの紹介とその応用」(その9)N音と声門閉鎖音の組み合わせ
2023/07/26 13:37
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(37)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(37) the other way around (それとは正反対) 「(今の話に出てきたことと)全くの正反対・そ…
2023/07/18 22:15
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(38)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(38) on the house (代金はお店持ちの) レストランやバーなどが常連客などに特別サービスとして代金を…
2023/07/18 22:14
【発音】動詞でも名詞でもある単語
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 動詞と名詞の意味を持つ英単…
2023/07/17 23:46
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(41)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(41) a la mode (アイスクリームがのっかった) フランス語から英語になった表現の一つです。 a la …
2023/07/17 22:21
フィレンツェはフィレンツェ。
バス団体旅行のみんながガイドさん含め次はフローレンス!!いよいよフローレンス!! と興奮するのにわたくし、、、ハア?そのフローレンスとやらって食べられるん…
2023/07/16 01:19
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(43)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(43) all thumbs (手先が不器用だ) thumb とは「親指」のことで all thumbs (「全て…
2023/07/15 22:24
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(45)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(45) on the backburner (後回しの) 台所にある stove (日本語で言う「ガスレンジ」のこ…
2023/07/15 22:23
アメリカ英語発音を身に付けたい全ての方を対象とした公開セミナー(全3回)
The 411 School - 和製英語を本物の英語に大改造する英語発音スクール 日本式英語発音から脱出し自然で美しい発音を実現するためのさまざまなテクニッ…
2023/07/13 18:45
日本式英語発音から脱出するために - 英語を話すさいに使い分ける4種類のN音
The 411 School - 和製英語を本物の英語に大改造する英語発音スクール 公開セミナー(全3回)+「英語発音診断」 申込受付中(先着順) 202…
2023/07/13 10:00
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(61)
ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(61) a nervous breakdown (ノイローゼ) 「精神的に正常でない状態・ノイローゼ」という意味の…
2023/07/10 22:34
Duh!(アホじゃないの!) / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(434)
2023/07/09 22:46
次のページへ
ブログ村 51件~100件