メインカテゴリーを選択しなおす
ムーミン濃厚HONEYROSE紅茶🌹頂きました♪"紅茶のコクとはちみつの芳醇な香り甘みも楽しめるバラの香りもお楽しみ下さい"ほんのり甘くていい香りで美味しく頂きました!!体が暖まる~♪今日いち-2025年1月23日
スリランカの人々 日本人があまり訪れない地域を旅しているとき、人々の好奇の目を感じることはままある。頻繁に国籍を尋ねられると一挙手一投足を見られているような…
GW’25 その0.1 『スリランカまで52時間?』 1年と5か月と2日
年も変わってしまったが、悲しいことに、まだ航空券の予約ができていない。嫁からは、優柔だな~と言われる。悩ませている理由は、以下。〇お酒がいまいちそう →長居しても意味ないか? →スリランカの後にタイにでも寄ってビールで乾杯がよくないか?〇この先行くかどうかわからんな~ →折角だから一周してみるとかどう?バイクレンタルで? →物価は安いみたいだしね~〇激安な航空券でいくか?それともまあまあの旅程か?って...
《ヤーラ国立公園》子連れでジープサファリ体験してきました|サファリの手配方法・ホテルのツアーはどれくらい割高?
こんにちは。スリランカ在住の主婦です。 ヒルトンホテル主催サファリツアーに参加してきた 先日スリランカでジープサファリが人気のヤーラ国立公園近く、ヒルトンヤーラリゾートに家族で泊まってきました。新しくてとてもオシャレなこちらのホテルはホスピ
【業務スーパー】 スパイス ジンジャー ビスケット 【ショウガ風味強め】
神戸物産の「スパイス ジンジャー ビスケット」を食べました。重さも、量ってみたよ。業務スーパーで売ってる、海外のお菓子です。SPICE GINGER BISCUITS黄色い箱が印象的です。箱の記載によれば、「しょうが風味を良くきかせ、スパイシーな味わいに仕上げた、ザクザク食感のビスケットです」とのこと。原産国は、スリランカ。輸入者は、神戸物産。1箱 85g 。数えたら、15枚入ってました。海外製品は 割れてないか心配なんですが、...
シギリヤから世界遺産ポロンナルワとメディリギリヤへNov 2024
Polonnaruwa & Medirigiriya スリランカで世界遺産といえばシギリヤロックが有名ですが、国内には全部で8つあるそうです。長期間の旅ならば制覇することができそうですが、交通機関が発達していない場所が多いのでなかなか一回の旅行では全制覇は難しそうですね。...
シギリヤで日本人オーナーの宿『岩見荘』に宿泊 Nov 2024
IWAMISOUシギリヤロックを観光するにあたり、『岩見荘』という、日本人オーナーが経営している宿を利用しました。miyakoが、ヘリタンスカンダラマと同じく、ずいぶん前にテレビで観たのがきっけかけです。宿からシギリヤロック(=岩)が見えるから、『岩見荘』。名前も憶えやすく、今回...
シギリヤロックを間近で見れる岩山ピドゥランガラ Nov 2024
Pidurangala Rock超有名シギリヤロックのすぐ近くに、ピドゥランガラロックという岩山があります。こちらも有名で、シギリヤロックを見るために登る価値のあるの岩山です。シギリヤロックは複数の地層で岩肌に綺麗な模様があるので、全景が見たくて早朝行ってきました。ちなみに、この...
Sigiriya Lion Rockシギリヤロック、スリランカで一番有名な観光地ではないでしょうか。スリランカへ行ったからには必ず行かねば!!と思っていました。テレビでも何度も見たことがあり、実際どんな感じなのか気になっていました。シギリヤロックは旅行の主要目的地で、調べると日の...
Heritance Kandalamaヘリタンスカンダラマはホテル宿泊は大きな目的でしたが、一応400mmレンズとカメラ1台だけ持っていきました。早朝の散歩を兼ねてホテル内を探鳥。そうしたところ思いがけず、多くの猛禽に出会えました。目の前がカンダラマ湖という立地が良いのでしょうか...
カレー激戦区神保町、インドじゃ意外に食べられないスリランカカレーを堪能!
インドに移住してからなかなか食べられなくなってしまったスリランカカレー。漸く東京で念願叶って食べてみたため紹介したい。 カレー激戦区、神保町で選んだスリランカカレー屋さん 北インドにはスリランカカレー屋さんは存在しない。インド中を探してもお
Heritance Kandalamaヘリタンスカンダラマホテル内には、2か所のレストランがあります。基本的にビュッフェとの事でした。一応簡単なドレスコードがありました。Mynaはポロシャツにロングパンツにサンダル、Miyako はワンピースにサンダルで行きました。他のお客さんも...
COCO SPAコロンボからヘリタンスカンダラマまではゾウの孤児院に寄り道した事もあり、車移動は併せて5時間ほど。飛行機に同じ体勢で乗っていたり、車移動中道が悪いところを通ったりとホテルに着いたら、身体がバキバキに😢 せっかくの旅行を楽しく元気よく過ごすために、ヘリタンスカンダラ...
Heritance Kandalama以前テレビ番組で取り上げられていて、目を奪われた『ヘリタンスカンダラマ』。スリランカを代表するホテルで、建築家ジェフリー・バワという建築家の最高傑作といわれてるそうです。スリランカ旅行に行くことになり、絶対に泊まりたいと思っていました。場所を...
Kaudulla National Park今回の旅行は観光メインでしたが、探鳥も少しは楽しもうとジープサファリを申し込みました。ミンネリヤ国立公園でのジープサファリを予定していましたが、現地でホテルのマネージャーさんと相談したところ、野鳥好きならKaudulla Nationa...
凄いよ!スリランカでゾウの孤児院に行ってきた Nov 2024
Pinnawala Elephant Orphanageずっと行きたいと思っていたスリランカ、一昨年の2022年に旅行すべく航空券まで取ったのに、国がデフォルトに陥った事から治安に不安があり、キャンセル。今回やっとリベンジ果たしてきました!!スリランカ、旅を終えて言えるのは「非日...
「シナモンガーデン」でスリランカカレーの魅力にはまる人続出!行列のできる人気店は南林間と関内に
スリランカカレーってご存じですか?日本ではまだインドカレーほど馴染がありませんが、一度食べてみるとやみつきになること間違いなしのおいしさ。 香辛料も豊かで、野菜もたっぷりあるからヘルシーな食べ物としても太鼓判のカレーです。 今回ご紹介するの
【スリランカ宿泊記】コートヤードバイマリオット・コロンボで子連れお泊まりしてきました
こんにちは。コロンボ在住3年目・6歳3歳の母です。 夫が日本出張中の連休、母子でどう過ごそう??と悩んでいたのですが、いっそのこと近場のホテルにステイケーションはどうだろう?と考え、コロンボ中心部にある「Courtyard by Marri
バワの旧居 ナンバーイレブン(No.11)改修工事のため見学受付停止中
元協力隊員として、元旅行会社の駐在員として、様々な角度から見たスリランカをあれこれ書いています。
こんにちは。未就学児とインターに通う小学生の母です。 スリランカの最大都市コロンボには数々の教育機関があるのですが、子どもたちの通園・通学にはスクールバスが運行している場合を除くとほぼほぼ送迎が必須。慣れるまでは結構息切れする通園通学事情は
長女がインターの小学校に入学して1年、同じクラスのお友達から誕生日パーティーにお呼ばれすることが何度かありました。どのような会場で流れだったのか、ご紹介します。 スリランカの誕生日パーティー・パターン3つ
福岡系スリランカ 豪勢なひと皿 【ツナパハ+2:ラサ・ボジュン】
「福岡系スリランカカレー」「九州ランカ」などと呼ばれるカレー分野。 福岡県内で独自に発展した、ココナツ風味の辛いスープカレーを指します。スリランカレストラン「ヌワラエリヤ」が発祥とか。 今回は「ツナパハ+2」を訪れました。「ヌワラエリヤ」
【搭乗記】スリランカ航空で成田-コロンボ往復便 ワンワールド加盟エアラインの機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(UL455/UL454)
スリランカ航空で成田-コロンボ線搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストがワンワールド加盟スリランカ航空でスリランカ・コロンボに行った体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン・ギャレーなどフライト情報や実際の獲得マイル数、注意事項などを解説します。
【BAWAホテル】 ジェットウィングライトハウスのルームカテゴリについて
ジェットウィングライトハウス(Jetwing Lighthouse) はスリランカを代表する建築家ジェフリーバワ(Geoffrey Bawa)の後期の作品とされる5つ星ホテルです。 旅行作家である山口由美さん著書の『 🔗熱帯建築家: ジェフリー・バワの冒険 (とんぼの本) ...
8/2のスリランカ時間17時をもって e-VISAシステム が停止となりました。 ツーリストビザの申請は、 到着時に空港で申請(アライバルビザ) か、 出発の7日前までに駐日スリランカ大使館にて申請(来館前に予約が必要) するかの2択となります。 詳細については、駐日スリラン...
2025年のスリランカの祝祭日 が7/31付けの官報( Public and Bank Holidays for the year 2025 )で発表されましたので紹介します。 2025年は、 1月と5月に土日と合わせて 4 連休 、 4月と8月と10月は土日と合わせて 3 ...
【レビュー】コロンボ・バンダラナイケ空港のプライオリティパスで入れるラウンジは? Lotus First Class Loungeを利用した体験談紹介
スリランカ・コロンボでプライオリティパスを利用した空港ラウンジ利用体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがコロンボ乗り継ぎモルディブ旅行時にバンダラナイケ空港にて、Lotus First Class Loungeの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電を利用した実体験をもとに、おすすめの過ごし方や注意事項、どのラウンジを利用すべきか解説します。
パリオリンピック スリランカの出場選手と公式コスチュームについて
2024年7月26日に パリ五輪(第33回オリンピック競技大会) が開幕しました。 今大会、スリランカからは 6名の選手 が参加します。 出場選手(画像はDaily FT 2024年7月9日記事より転載) Nadeesha Lekamge(陸上女子やり投げ), Viren Net...
エレファントギャザリング のシーズンが始まっています。 エレファントギャザリングとは、乾季の水が枯渇する時期に、 ミンネリヤ国立公園(Minneriya National Park) ならびに カウドゥッラ国立公園(Kaudulla National Park) にある人口貯...
南インドやスリランカでカレーに必ず使われるカレーリーフ現地では欠かせないハーブです。 ↑ドライなチキンカレーカレーリーフがアクセント ベイリーフなどは現地でも…
エナの作品が日本で見られる‼『エナデシルバ展示会 in Japan』
エナ ※ デシルバ(Ena de Silva:1922-2015年) は スリランカを代表するバティックアーチスト です。 ※ 英語の発音ではイナ 1960年代以降、徐々に廃れつつあったバティック(ろうけつ染め)に彼女は新たな命を吹き込み芸術作品にまで高め、スリランカのバティ...
【スリランカ沖】海上でボトル発見 中身飲んだ漁師4人死亡 酒だと思った
スリランカ沖に漁に出ていた漁師らが、海上で複数のボトルを見つけ、中に入っていた液体を飲んだところ、4人が死亡し、2人が重体に陥った。現地メディアが報じた。ボトルが見つかったのは、スリランカ南岸の町タンガッラから320カイリ(約590キロメートル)の海域。
スリランカ最大の商業都市「コロンボ(Colombo)」のランドマークといえば『 ロータスタワー (シンハラ語で” ネルンクルナ ”)』。 全長356メートル で、自立式構造物としてはアジアで 11 番目、世界で 19 番目に高いタワーとなります。 2010年に閣議決定されて...
快適に安く‼人気観光地「エッラ(Ella)」に行く方法と1泊2日モデルプラン(弾丸日帰りも可能)
エッラ(Ella) はスリランカの山間部にある 海抜1,041メートル の町です。 エッラの魅力を端的に言うと、山間部ながら ヌワラエリヤほど気温が下がらないので過ごしやすく 、エッラロックやリトルエッラなど登山やハイキング、滝や洞窟など 中心部から5km圏内で多くの自然系の...
[コロンボお土産選び] 行くならこの3エリア(その3. コロンボ7-ホートンプレイス/Horton Place編)
そんなお土産を買う場所に最適なのが、スリランカ最大の商業都市 コロンボ(Colombo) 。 そんなコロンボでのショッピングの難点は、 ・店が点在している ・一方通行の場所が多い ことです。 コロンボでの 滞在時間を有効に使うポイント は、 『あらかじめ行く場所を決めておく』...
新しい列車アクティビティ(乗車体験と景観と音楽を楽しめる『カリプソ (Calypso) 』号)
スリランカ旅行の人気のアクティビティの一つが、列車の乗車体験です。 📝参考)列車関連記事 景観列車『エッラオデッセイ』景観ポイント解説&座席や購入方法について ( 2022年9月27日投稿記事) 特に山間部を走る アップカントリーライン は 「高原列車」「紅茶列車」 とも紹...
世界一周ブログ⑨ 9日目 コロンボ市内観光(公園と可愛いショップとスパセイロンのみですが)
24年春の世界一周旅行について書いているシリーズ。 今回は9日目、スリランカ最大都市コロンボでの一日です。 世界一周旅行最初の国のスリランカ滞在もあと少しです。 コロンボで宿泊したのは「シャングリ・ラ コロンボ」。コロンボで一、二を争うラグジュアリーホテルで、朝食の評判が良いみたいです。 連れてきたアラエイティの母に合わせて朝はがっつり食べ、ランチと夕食はごくごく軽くというバランスにしている今回の...
[コロンボお土産選び] 行くならこの3エリア(その2. コロンボ7-ダルマパーラ/Dharmapala Mawatha編)
そんなお土産を買う場所に最適なのが、スリランカ最大の商業都市 コロンボ(Colombo) 。 そんなコロンボでのショッピングの難点は、 ・店が点在している ・一方通行の場所が多い ことです。 コロンボでの 滞在時間を有効に使うポイント は、 『あらかじめ行く場所を決めておく』...
世界一周ブログ⑧ 8日目 スリランカ最終目的地のコロンボへ移動
昨日書いたように、東京へのプチ旅行中です。 世界一周中に体重が少し減ってスッキリした感じになったのですが、東京での数日間で元に戻ってしまいそうです。 まだ途中ですがこんな感じ。昼も夜もお腹パンパンに食べ、かつ夜はがっつり飲みが続いております。これじゃあっというまにプヨプヨに逆戻りだ。。。東京プチステイ中の食事 一日目 ランチ 大門の「味芳斎 支店」で名物の牛肉飯→食べログ「味芳斎 支店」 二日目...
[コロンボお土産選び] 行くならこの3エリア(その1. コロンボ03-ゴールロード/Galle Road編)
旅行の楽しみの一つが 「買い物/お土産選び」 という方も多いかと思います。 民芸品や工芸品などスリランカらしいお土産は観光地でも買えますが、衣類や普段使いの物など「ザ・スリランカ/これぞスリランカ土産」という主張がないものを選びたいという方もいるでしょう。 そんなお土産を買う...