メインカテゴリーを選択しなおす
水交社でモデル撮影会@台南、台湾(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行;珍風景編10)
水交社でモデル撮影会@台南、台湾(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行;珍風景編10)大日本帝国海軍軍人さんもビックリwにほんブログ村...
砂糖大盛り台南グルメにカルチャーショック!400年の古都の文化と歴史〜台湾・台南編〜
鰻に似たタウナギ料理、棺桶の形のパンにとびきり甘い魚のスープ!碗粿、鱔魚意麵、棺材板など謎の台湾料理に異文化体験。甘さの理由は?またオランダ、日本、中国との様々な史跡を巡る。レトロ可愛い百貨店に台湾式占いにも挑戦。台南旅行おすすめ観光スポットにレストランや飲食店もご紹介。台湾の名前の由来も台南から。
越冬’25 その12『気になる場所は気にならなく 10日目』 1年と5か月と22日
長い時間ではないが、部屋を変わってよく寝れた。少しゆっくり起きる。部屋に窓が多いので、少し気持ちい。調子も薬が効いているのか、おかしいちゃおかしいが、まあ大丈夫かも。。が、そもそも睡眠時間が短い。じゃあ、昨秋やり残した所行くか。地図上水ばかりの場所がどうなっているか?が気になって仕方なかったのだ。この前は途中までしか行けなかった。初めてのバックパッカー その15(また来るぜ!台南編その4) 早期退職...
越冬’25 その11『そしてまた台南へ 9日目2』 1年と5か月と21日
台南は昨秋の台湾旅行での思い出が濃い。台風のお陰で、台南に足止めされたのだ。当初2泊の予定が、1泊追加。先の2泊のホテルじゃ気が滅入る過ぎるということで、追加したホテルは別のホテルにした。まあ、あんまかわらんかったけど。今回、その時のホテルに2泊の予定。一昨日予約した。こっちに着て、台南どうするか悩んだが、やっぱ行ってみようと予約した。病院から戻り、チェックアウト。高雄‐台南は近い。あんま早く行っ...
高雄の写真の続き+台南の写真です。龍の口から入って虎の口から出るという独特な外観で有名な龍虎塔を見に、蓮池潭という湖へ向かいました。龍虎塔は工事中と聞いていましたが、周辺には他にも見るところがあるみた
年末年始の台南・高雄旅行も、ハーフカメラでたくさん撮ってきました!屋外では意識してこまめに撮るようにして、36枚撮り(=72枚)を使い切るところまでは行かなかったものの、60枚ほど撮ってくることができ
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。↑ just cafe@ホテル ジャストスリープ台湾の有名な5つ星ホ…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。@ 明憲本舖協進製麵廠台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェント…
【台湾旅行】台南観光〜台湾土産と言えば、パイナップルケーキ工場見学
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招待…
【台南】台南市美術館を中心に、歩いて回る半日観光コース(2024.10)
2泊3日の高雄旅行、2日目は午前中にまず興隆居で朝ごはんを食べ、高雄市立歴史博物館で高雄の歴史を少々学んでから、電車で台南まで行くことにしました。少し慌ただしくなりそうではありましたが、2019年にオープンした台南市美術館に行ってみたかったのです。 台南の半日街歩き観光コース 台湾鉄道で高雄駅〜台南駅まで移動 肉伯火雞肉飯 永盛帆布 林百貨店 台南市美術館二館 周辺のその他観光スポット 台南孔子廟 台南市美術館一館 窄門咖啡 裕成水果行 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 台南の半日街歩き観光コース 台湾鉄道で高雄駅〜台南駅まで…
【台湾旅行】PR・台南シルクスプレイスホテル⑥朝食からお腹いっぱい!
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招待…
【台湾旅行】PR・台南シルクスプレイスホテル⑦ロボットサービス
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。↑可愛いロボット台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。↑この写真、好き❤️この素敵な写真はこの方々から♡台湾の有名な5つ星…
こんにちは、無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。 @台湾知事官邸生活館 台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェント…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招待…
【台湾旅行】PR•ジャストスリープ台南①ポップでシックなインテリア
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招待…
【台湾旅行】PR・台南シルクスプレイスホテル⑤バーで盛り上がる
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。 ↑皆さんと、乾杯〜🍻台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェント…
初めてのバックパッカー その15(また来るぜ!台南編その4) 早期退職して、1年と2か月と16日
朝起きる。どうも、日本とヨーロッパの天気予報が当たったようだ。台風は南に下がった。どうなの?U-Bike?とアプリを立ち上げる。う・ご・い・て・る・・・・・!!!!ヤッホー!!ということで、朝飯も食わずに、赤い排泄物を出し終えたら、一番近いドックへ!初めての台南号に飛び乗るのは、無理なので、またがる。うーん、これが台南号か・・・これまでと変わらん・・・・行きたいところはここらへん!!Google Mapで台南を見...
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。 台湾の有名な5つ星ホテルグル…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招待…
【台湾旅行】PR・台南シルクスプレイスホテル③Jr.ファミリースイートご案内
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。 台湾の有名な5つ星ホテルグループ•リージェントと提携したPRでご招…
初めてのバックパッカー その14(どこに行けばと? 台南編その3) 早期退職して、1年と2か月と14日
朝は快調。今日は台風直撃日なので、もうどうにでもなれ的な感じだ。なにしようか? ホテルは移動する。このラブホテルから離れて、といっても結構ちかいな、もう少しだけ、駅近になる。まず、げんなりする朝飯を食す。。。昨日と違って、目玉焼きがあって、よかった。ドラゴンフルーツは大好き。日本では白い実のしか食べてないな。海外では赤もあるか、、、でも、まるごと1つをスプーンで、はこれまでないな~ これ食べて、驚...
初めてのバックパッカー その13(カルフールが命綱 台南編その2) 早期退職して、1年と2か月と11日
台風がゆっくり台湾に上陸しようとしている。ニュースはそればかりだ(というか、そういうニュースチャンネルを探してみていた)今日は、電車も怪しい。明後日はかなりやばいだろうということで、明後日のホテルにキャンセルの連絡をする。明後日は台中だったが、台中には行けない。台南でもう1泊するしかなさそうだ。なので、台南3泊となる。2泊このホテル(一応個室)に泊って、台中1泊目でこの旅最安値のドミトリー(1400円...
初めてのバックパッカー その12(台風から逃れて台南編その1) 早期退職して、1年と2か月と9日
高雄最後の朝、朝食を食べて、雨の街を駅に向かう。まだ使ってない地下鉄を使うか(そういえば悠悠カードでなく、IPASSにしたのは、地下鉄乗り放題を変えるからだったな~と思い出す。U-Bikeがこんなに便利だと思わんかった。なので、地下鉄不要・・・)高雄駅までなので、1駅だけど。。花蓮や台東は、台鉄の駅から繁華街が遠かったけど、こっち側はそんな事がなく、駅が街中だ。代わりに、高鐵(新幹線)の駅が、遠い(というかど...
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。 9月の終わりに、台湾へ。今回は…
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。 台湾の有名な5つ星ホテルグルー…
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。 台湾の有名な5つ星ホテルグルー…
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダム元メンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな旅を綴っています。 ホテルまで、少しお散歩しながら…
台南グルメ︱嘉義林聡明沙鍋魚頭︱台南三井アウトレットで必食の嘉義グルメ
三代にわたって受け継がれてきた「嘉義林聡明沙鍋魚頭」は、嘉義に行ったら多くの人が行くであろうB級グルメのはずだ。 嘉義を通るたびにこの名店で食事をする機会がなかったけど、近年、林聡明沙鍋魚頭が観光客の多いエリアにも徐々に進出してきたため、ようやく念願の林聡明沙鍋魚頭を食べることができた! 林聡明沙鍋魚頭台南三井アウトレット店に関して 嘉義で60年以上営業している沙鍋魚頭の名店で、沙鍋魚頭とは魚の頭を揚げ、様々な野菜や具材と一緒に鍋で煮込んだ料理です。 豚骨スープと沙茶をベースに、新鮮な大頭鰱(コクレン)を揚げた「沙鍋魚頭」は、林聰明沙鍋魚頭の自慢料理です!また、本店では様々な台湾小吃を楽しむこ…
さて今回の目的である台南初めての台南ブログ通して知り合った方と現地合流して、連れて行ってもらうことに朝4時起き旦那起こさんように、暗闇で支度してMRTでは新幹線始発に間に合わんから、ユーバイクで離れたバス停に行くつもりが、なんとラスト1台ところがいくらカードかざしても動かんなんで諦めてここから一番近い別の駐輪場探すおりゃぁ〜そこもラスト1台やんかいさ誰も取るなよ〜と思いながらそこまで走る朝からすでに汗だくですわそんなこんなでなんとか新幹線と台鉄乗り継いで、待ち合わせの善化転運站まで辿り着くバスに揺られること約1時間🚌マンゴーで有名な玉井とうちゃこ市場に乗り込んだけど、あらまもう終わりかけで撤収中やったそれでもマンゴー売ってたおばちゃんに試食させてもらって2個買う種類が違うようで40元と60...21度目台湾〜台南でマンゴーだぁ
台南善化グルメ︱阿牛仔牛肉湯︱牛肉ルーローハン食べ放題の絶品牛肉スープ専門店
台南といえば、台南の牛肉スープは多くの人が知っているはずだ。 有名な牛肉スープの店「文章牛肉湯」を除けば、台南の街のいたるところに牛肉スープの店があり、地元の人に親しまれています。 実は台南には美味しい牛肉スープのお店もたくさんあるのです。 今日ご紹介するのは、台南市中心部から少し離れた「阿牛仔牛肉湯」。 阿牛仔牛肉湯について 台湾最大の牛肉屠畜場である善化にあり、新鮮な温體牛を提供するだけでなく、牛肉ルーローハンも食べ放題。近くには善化夜市や善糖文化園区などの観光スポットもあります。 住所:台南市善化区中山路440号 営業時間:11:00–21:30 聯絡電話:0908 613 105 定休…
ニイハオ!(こんにちは)しろです。高雄駅から台南駅へ、電車の鈍行で移動します。 約1時間ほどで台南駅に到着。高雄ではバックパックを背負っているとジロジロ見られて何かを話されている事が多かったのですが、台南に入った途端、観光客が多い為か視線を向けられることもほとんど無くなりました。 街歩き。なんだか街の景色が可愛いぞ... 青い空にブーゲンビリアの花が映えます 鉢植えが置いてあったり、植物が建物を侵食している光景をよくみます 台湾でもバイクは二段階で曲がらなければいけないようです 台南の道は段差が沢山あり、足元を見ていないとすっ転んでしまうので気を付けてくださいね。 お昼ごはん。 あっさりと思い…
台南ホテル︱台南老爺行旅︱展示スペースと地元要素を組み合わせた有名ホテルチェーン
台南旅行には、ユースホステルから有名ホテルまで、多くの宿泊オプションがあります、台南の観光スポットは広範囲に分散しているので、旅程に合わせてホテルを選べば、もっと便利で楽になるはずですね。 今日は、台南高鉄からタクシーで30分ほどのところにある「台南老爺行旅」を紹介しましょう! 台南老爺行旅について 台南老爺行旅は台南東区と南紡ショッピングセンターという便利な場所にあり、地元文化の紹介を重視しているため、ホテルには合計120坪の展示スペースとデザイン商品ショップもあり、地元のデザイナーや職人が作った商品を取り揃え、台南に遊びに来た旅行者に提供しています。 住所:臺南市東區中華東路一段368號 …
少し前に台南を訪れたとき、偶然この地元の人気料理、小杜意麵の前を通りかかった。 すぐに車を降りて、この伝統的な台南グルメを食べてみることにした。 小杜意麵について 地元住民も毎日食っている台湾麺屋台 住所:台南市中西区友愛街143号 電話番号:06-220-8979 営業時間:16:30-00:00 小杜意麵は台南友愛市場のすぐ隣にあり、午後から夜の12時まで営業しています。 人だかりから小杜意麵の人気の高さが感じられますね。 ただ、注文の仕方がちょっとわかりにくいかも。 基本的に持ち帰りとイートインの2種類の行列がありますが、 イートインはまず席を探してから注文します。 他のお店と同じように…
台南グルメ︱上海好味道小籠湯包︱鼎泰豐(ディンタイフォン)の小籠包に匹敵すると言われる台南老舗
台南東區にある上海好味道小籠湯包は、 鼎泰豐(ディンタイフォン)の味に匹敵するとよく言われ、 いつも人気があります しかもすぐ隣に駐車場があるので、昼夜を問わず行列ができます 上海好味道小籠湯包について 鼎泰豐に似た料理が食べられる台南の老舗 住所:台南市東区東安路26号 電話番号 :06-208-1601 営業時間:10:30–22:00 公式サイト:https://www.facebook.com/TAINAN.HOUWEIDAO/ 好味道小籠湯包のお店はかなり大きい 近所で見つけるのは簡単と思います この窓を見ると 鼎泰豐(ディンタイフォン)にいるような気がしてくる(笑) 店の入り口には…
【湖南牛肉麺とフルーツ】友人夫妻に台南玉井1日観光ご案内いただく~6月1泊2日台南遠征2日目
6月1泊2日台南遠征2日目(土曜)。昨日から野球仲間であるハマのタヌキ氏(以下「ハマ」)がお母さん連れて3泊4日で台南旅行に来たのでついでに台南棒球場で野球観戦したいということでお誘いいただき、内野1塁側チアステージ前チケット(←これ重要、笑)まで用意してくれてたので台南棒球場で野球(チア)観戦してから台南行きつけの飲み屋で〆て1日目終了。この日は朝から台南の友人夫妻がアップルマンゴーの産地である台南玉井...
【超好吃的 台湾ひとり旅】高美湿地・彩虹眷村(レインボーヴィレッジ)・宮原眼科を廻るツアー!
【超好吃的 台湾ひとり旅】初めてのひとり海外旅行行き先は「台湾」勤続30年リフレッシュ休暇の8泊9日【高美湿地・彩虹眷村・宮原眼科を廻るツアー】高美湿地へ公共…
【超好吃的 台湾ひとり旅】朝ごはんは阿憨鹹粥のサバヒー粥、台南駅周辺の朝の散歩!
【超好吃的 台湾ひとり旅】初めてのひとり海外旅行行き先は「台湾」勤続30年リフレッシュ休暇の8泊9日【超好吃的 台湾ひとり旅】台湾旅行6日目朝のお散歩と朝ごは…
台南観光スポット︱台南司法博物館︱歴史的建造物でタイムスリップを体験しよう!
台南司法博物館は台湾で初めて公式に分類された日本統治時代の建築物のひとつで 現在は国の登録古跡に指定されています 最初の台南司法博物館(旧台南地方法院-地方裁判所)は 1897年4月に日本人によって建てられ、改築・増築した 二回目は建築家森山松之助の設計で大正3年(1914)年に完成した 戦後、西塔の壁に亀裂が入ったが 当時は遺跡修復の経験が乏しかったため 現在残っているのは東ドームのみで 西塔の姿は見られないのが残念ですね 台南司法博物館について 住所:中西區府前路一段307號 営業時間: 火曜日-日曜日:09:00 – 17:00 定休日:月曜日 公式サイト: https://www.fa…
台湾新幹線(台灣高鐵)で台南まで~台南駅結構カッコいい台湾新幹線の台南駅から台南市内たでは結構台鉄(台鐵)へ乗り換えて市内へ。ちなみに~なぜかGoogleマッ…
長めのお休みを利用して、台湾旅行に行きました。 台南に滞在し、昨日は台湾第2の都市、高雄まで日帰り観光に行ってきました。 kuronekotabi.hatenablog.com kuronekotabi.hatenablog.com 台湾新幹線を使えば、台北からも日帰り観光することができるので、ぜひ参考にしてみてください! ちなみに台湾新幹線のチケットは、KKdayで買えば安く行くことができますよ^^ 私たちもしっかり利用しました! 気になる方はこちら↓ kuronekotabi.hatenablog.com 【東菜市】 【一碗小粥】 【台湾卡楽活】 【窄門咖啡 Narrow Door Caf…
今年のGWは自由に旅行に行けるようになったので、台湾へ来ている日本人観光客の人も多数お見かけしました。 台南人気店の行列 台南行ったらこれ食べて!という記事を以前書きました。 totolu.hatenablog.com 台湾にはGWがありません。が、5月1日はメーデーなので、一般の会社員は休みになります(ちなみに、学校の先生は休みじゃないそうです。) 今年のメーデーは月曜日でしたが、台湾の今年のカレンダーは連休が多くて、2月の228連休(白色テロの起きた日が2月28日)は4連休、4月の清明節(日本のお盆のようなもの)は5連休だったので、メーデーの連休はあまり人の移動がないだろうと思いました。 …
台南でのおみやげ探しはここ!レトロ建築を見るだけでも楽しい、ハヤシ百貨店 - 林百貨 -
台南の「林百貨」は、お買いものも観光も楽しめる素敵スポット。 日本統治時代の1932年に、日本人が出資して造られた「ハヤシ百貨店」 戦争での空爆で一度廃業し、いろいろ経て2013年に再オープン。 レトロなエレベーターや屋上の神社など、当時の設備や装飾を活かした建築や 当時を感じさせる展示で、買い物をせずとも楽しい。 (見どころの詳細は、公式サイトの「八大必看」へ。) そして、ショッピング。 雑貨系の台湾みやげで、おさえておきたいお店はひと通り揃ってる。 各階の品揃えは、こんな感じです。 1階は、食品のおみやげ売り場。 パイナップルケーキやおせんべい、烏龍茶やドライフルーツ、 麺類や調味料などな…
グルメの街として有名な「台南」。最近、「今度台南行ったら、これ食べたいな〜」というものやお店が増えてきました。 良くも悪くもどこでも食べられる 最近気づいた「台南だけ」 酸っぱい筍 白糖粿 台北にもあるけど、台南で食べたい まとめ 良くも悪くもどこでも食べられる 台湾各地を旅行すると分かるのですが・・・台湾って「いつでもどこでも食べられる」おいしいものが多いと思います。 日本なら・・・ ・うどんなら香川 ・うなぎはやっぱり静岡 ・豚骨ラーメンは九州 ・牡蠣は広島 ・カニは北海道 みたいに、地域とグルメってけっこうセットになっていて、現地で食べると他の場所で食べるより抜群においしかったりします。…
台南でフルーツ盛り合わせを食べる!カタツムリ通りとは?!台湾旅10
台湾の台南を旅しています。 台南4日目の今日は、コインランドリーで洗濯をして、「福泰飯桌 第三代」 でおいしいお昼ごはんを食べました。 kuronekotabi.hatenablog.com さて後編です。 【築楽養生會館】 街並み散歩 【裕成水果店】 蝸牛巷 【田麺匠】 お腹いっぱいになったので、近くのマッサージ店に入って休憩します^^ 台南は台北と比べると、街を歩いていて見かけるマッサージ店は少なめな印象です。 調べればたくさん出てくるのですが、台北はもっとたくさん出てきますしね。 【築楽養生會館】 お昼ご飯を食べた「福泰飯桌 第三代」から歩いてすぐの場所にある、「築楽養生會館」に来てみま…
ニーハオ!こんにちは! ちょっと前のことですが、旧正月に旦那と台南旅行に行ってきました。初台南だったのですが、めっちゃ楽しかったです! あちこち台南観光してきて、前回は安平古堡に行った時の記事を書きました。よかっらたこちらの記事も読んでくれたら嬉しいです。 www.happy-25chan.work 今回は色鮮やかな建物が素敵だった赤嵌樓について書きます。良かったら、最後まで読んでいってください(*‘ω‘ *) 赤嵌樓の歴史 赤嵌樓の住所・アクセスについて アクセス方法 赤嵌樓に行ってきました! 赤嵌樓の歴史 赤嵌樓は、当時の台南港を守るために築かれた砦であり、台湾南部におけるオランダ人の拠点…
台南の福泰飯桌は魚料理がおいしい!コインランドリーを使ってみた台湾旅9
こんにちは。2月の台北&台南旅をレポしています。 昨日は台南の観光地の1つ、安平をまわりました。 名物の安平豆花おいしかった~♪ kuronekotabi.hatenablog.com kuronekotabi.hatenablog.com 洗衫店 【清祺素食点心部】 【福泰飯桌 第三代】 今日は台湾に来て5日目。台南旅は4日目です。 洗濯ものがたまってきたので、コインランドリーに行きました。 私たちが止まっているホテル「今回行旅 KONKAI INN」から歩いて5分くらいのところにある、「洗衫店」というところへ。 洗衫店 GoogleMapで検索すると、「洗衫店 -台南24小時自助洗衣店」で…