メインカテゴリーを選択しなおす
#台湾かき氷
INポイントが発生します。あなたのブログに「#台湾かき氷」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
徒然日記20250522/【台湾🇹🇼202503】㉖ 呷圓仔 / 丁寧に手作りされたトッピングが美味しいかき氷
台湾202503第3日その6 昼食後はどうしても食べたいかき氷があって、西門町の手前にあるバイクポートからU-bikeで迪化街に逆戻り(永楽市場前にポートがあります)、チャリンコを置いて延平北…
2025/05/22 19:32
台湾かき氷
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2015年台灣燈會in台中の旅67 幸發亭蜜豆冰本鋪でかき氷 ※閉店済み
お昼ご飯を食べたらお次はデザートでしょう(`・ω・´)というわけで、饅頭屋さんから歩くこと約15分、目的のお店に到着しました【幸發亭蜜豆冰本鋪】お店の外観全体の写真がなかったので、Googleストリートビューを載せておきますお隣は全安堂台灣台中太陽餅博物館です新しいお店に見えますが、1938年から営業している老舗なんですよ~繼光街にあった一廣総店が2014年に9月にここに移転してきたのだそうです入り口はこんな感じです...
2025/05/22 09:56
パンツの大切さを知る
夕方ね、、、大和町にあります某温泉に行きましてんけどねそこの化粧室でワタクシの隣の席に40代後半と思しき真っ黒な腰まであろうかと言うロン毛で毛量も半端ないオバハンが座ってましてんわ。そのオバハンね髪をブラシでとかして右手にドライヤー左手にも隣の席に置いてあ
2025/04/10 00:35
徒然日記20250408/【台湾🇹🇼202503】❹ 貨室甜品赤峰店/赤峰街 雙連/インスタ映え抜群のかき氷
台湾202503第1日その3 貨室甜品赤峰門市 https://maps.app.goo.gl/3HchQo6JcqMH5RX88?g_st=com.google.maps.preview.copy 台北市大同區赤峰街71巷34號 13:00-21:00 MRT淡水信義線(🟥)雙連駅1番出口から中山方面に向かう南京西路25巷を南下、2つ目の角の向こうにある白いコンテナのお店。手荷物必須のクッキーで有名な「COOKIE886」の反対対面。徒歩3分ほど。 華山市場向こうの華山文創1914の中にも華山店があ…
2025/04/08 19:25
台南家で台湾かき氷
7月23日(日曜日)の今日は二十四節気の大暑です。暑いです。 写真は同じように暑かった昨日土曜日の写真です。今日は暑くて外に出てません。^^; 今年のエイプリルフールに「台湾へ行ってきました~」なんて
2025/02/19 21:39
徒然日記20250216/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep29 春美冰果室/今回も締めはこちらの甘味で 帰国直前ギリギリまで粘ってかき氷を喰らう
最後の最後、パッキングも済ませてスッキリしたところで再度訪問しました。 https://youtube.com/shorts/KQNp2TWKc9Q?si=HAAW5p7UQk_tmeEO 春美冰果室 https://maps.app.g…
2025/02/16 18:40
徒然日記20250207/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep26 Kakigori Toshihiko / 台湾で食べる日本式のかき氷
昼食後古亭までチャリンコを走らせました。 https://youtube.com/shorts/M2-6msehIUY?si=mwqyKYOCOWlq1ZpN Kakigori Toshihiko https://maps.app.goo.gl/vso7A2gqgCaWgv8n9?g_st=ic …
2025/02/07 18:56
徒然日記20250128/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep21 貸室甜品/生まれて初めて鉄観音のかき氷を食べる
ホテルがちょうど打掃の時間だったので、邪魔にならないように荷物だけ置いて再び外出(担当の方はもちろん居てくださいとおっしゃっていました)。 次の約束まで時間があったので、圓環に向かう途中の雙連でかき氷を食べました。 https://youtube.com/shorts/_5HcZjb4t2Q?si=91e5RSYC78aoWI2D
2025/01/28 18:15
徒然日記20250123/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep16 黒岩黒砂糖刨冰/黒糖氷の名店で花生のしかも雪花冰を喰らう
MRT行天宮駅から錦州街に入って、左手に松江市場が見えると、その先の右手にあるのがこの「黒岩黒砂糖刨冰」、疫病以前は毎回と言って良いほど通ったお店でしたが、今回は一年半ぶりの訪問です。 黒岩黒砂糖刨冰錦州店
2025/01/23 18:55
徒然日記20250120/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep13 撞記/真冬の新鮮芒果雪花冰
10月の訪台時に初めて訪問した撞記、前回お店でお声がけいただいた方から「冬でもフレッシュマンゴー使った芒果雪花冰提供されてますよ」と教えていただいたので、ホイホイと再訪しました。 ht…
2025/01/20 18:38
徒然日記202501xx/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep2 秘方雪人兄弟 Snow Bro 永康小分行
寒いと言いつつも、そして冬でもまずはかき氷を食べに行きました。 秘方雪人兄弟 Snow Bro 永康小分行 https://youtube.com/shorts/01cuk_US8a4?si=HlnjLgvJb8LV4Pug 台北市大安區金華街…
2025/01/07 09:15
徒然日記20241224/🇹🇼【202412今年4度目の台湾】台湾5日目のまとめ
最終日となり(なってしまい)ました。 鼎元豆漿 米漿・鹹豆漿・花生酥餅・飯糰加蛋 最後の朝はこのお店で摂ることに決めています。 小籠湯包や蛋餅はちょっと重く感じそうだったので、ちょっと趣向を変えて甘めな米漿と花生酥餅を選んでみました。 身体も心もほっこりと温まる朝食でした。 ごちそうさまでした。 お店を出て、中正紀念堂、台湾大学病院の横を通って台北駅から捷運板南線、中和新蘆線を乗り継…
2024/12/24 19:00
💙台湾グルメ💙「アイスパパ」西門町のボリューム満点かき氷🍨マンゴー🥭カキ氷を頼んだら〇〇でした・・・💦
台北で「かき氷」が食べたいです♪オススメのお店はありますか? 旅行大好き LiCoのオススメ!宿泊先だったホテルの系列店🍨「Ice papa」さんをご紹介いたします✨ ポイ活で貯めたポイントをマイルに交換して無
2024/12/10 00:36
2023年ピーチで春の台北弾丸旅⑭台湾かき氷 楽しみにしていたんだけどなぁ
家楽福でお土産を買った後はMRT西門駅まで行き、Youbikeのポートに自転車を返却しましたわ~ひっさびさの西門ですよ~(≧∇≦)この交差点の景色、台北に来たんだなぁと思います西門町徒歩区を歩きます今回の台湾行きでいろいろ楽しみにしていたことがあり、その中のひとつに「かき氷を食べる」がありましていつも食べに行っていた店に行くか、新規開拓するのか、ほんと~に悩みまくった結果、新規開拓することに決めていました ...
2024/11/28 21:11
徒然日記20241126/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep34] 春美冰果室/今回2度目の訪問 帰国直前ギリギリまで粘ってかき氷を喰らう
台湾202410/解禁後8度目第3日その5 今回最後の最後、パッキングも済ませてスッキリしたところで再度訪問しました。 https://youtube.com/shorts/goUdoYz9Anc?si=MVH0UiAlkS-TVeAP 春美冰果室 …
2024/11/26 19:12
徒然日記20241122/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep32] 亨冰錦州店/台湾の宇治金時氷を喰らう!見目麗しい紅豆抹茶雪花冰
台湾202410/解禁後8度目第5日その7 早めの時間に夕食が終わったので、行天宮まで戻ってかき氷屋さんを検索。パッと思いついたのは「黒岩」さんでしたが、新規開拓してみようと中山中学校方面に錦州街を歩くことにしました。 実は、雙城街夜市/晴光市場へ行くつもりで、いったん中山國小駅まで行ったのですが、思い立って行天宮に引き返したのでした。 https://youtube.com/shorts/BDea3UpupeI?si=-QiH6qFp4n6Cp_hO …
2024/11/22 18:39
徒然日記20241115/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep28] 玖豆冰品/お目当ての芒果雪花冰はなく、代わりに緑豆かき氷単品にしたら…
台湾202410/解禁後8度目第5日その3 地元TV局のグルメ番組(YouTube)で、街中よりも安価にマンゴーかき氷が食べられるお店として紹介されていた玖豆冰品に向かいました。 その番組中で韓国人女性のお客さんが嬉しそうに食べていた光景を思い出しつつ、僕もそうなれば良いなと思いながら。 https://youtube.com/shorts/CnDK-WrAKTM?si=TUwlJxwWzGQl51IT 玖豆冰品
2024/11/15 18:56
徒然日記20241109/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep24]古早味豆花/かき氷でも難民に!勘で選んだピーナッツ雪花冰が絶品でした
台湾202410/解禁後8度目第4日その4 台北駅近くのかき氷店?で検索してヒットしたのが長安西路の大方冰館。テクテク歩いて行ってみましたがお休みで、この日4度目の空振り。そこでダメ元で向かったのが寧夏夜市入口横の古早味豆花。営業していてくれてありがとう! https://youtube.com/shorts/d6a-nNh6XsM?si=bOyVIU8KynWrrjva 古早味豆花
2024/11/09 19:27
徒然日記20241028/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep16] 春美冰果室/2024年最後の新鮮芒果雪花冰(その3)個人的No.1の芒果雪花冰!
台湾202410/解禁後8度目第3日その4 今回最後の最後に伺うつもりにしていたのですが(最後の最後にも行きましたが(笑))、何があるかわからないので、ホテルから歩いて行けるこのお店へ。 https://youtube.com/shorts/cvA_9bBb8c8?si=J-LA7qr00LSD19c0 春美冰果室
2024/10/28 20:21
徒然日記20241020/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep10]撞記/2024年最後の新鮮芒果雪花冰(その2)
台湾202410/解禁後8度目第2日その4 朝ごはんもたっぷりいただき、直前に冰讃でマンゴーふわふわかき氷を食べたので、さすがにお腹いっぱい。 お昼ごはんはあまり欲しくありませんでしたが、かき氷は別腹ということで林森北路から少し入った巷にある撞記へ。ちなみに初往訪です。
2024/10/20 19:29
徒然日記20241019/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep9] 冰讃/2024年最後の新鮮芒果雪花冰(その1)
台湾202410/解禁後8度目第2日その3 迪化街近くの延平北路にあるバス停から「民生幹線」に乗り、捷運雙連站で下車。冰讃を目指して歩いていると、待ち人数が10名程度なのが見えたので、躊躇するこ…
2024/10/20 07:52
徒然日記20241012/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep3] 來特冰淇淋〜美しい四色の綜合粉粿冰は台風の影響で食べられず!
台湾202410/解禁後8度目第1日その3 來特冰淇淋 https://maps.app.goo.gl/n2vd7ufzEgrR9qiH7?g_st=com.google.maps.preview.copy 台北市松山區八德路四段36巷54號 MRT松山新店線(🟩)南京三民駅2番出口からすぐを左折して吉祥路に入り、八徳路四段で右折、3つ目の角で左折して八徳路四段36巷に入って市民大道の手前右側。徒歩15分ほど。 台北ドーム(小巨蛋)駅4番出口から南京東路四段を進んで光復北路を右折、…
2024/10/12 19:38
徒然日記202401006/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】第6(最終)日 鼎元豆漿/中正紀念堂/総統府/二二八和平公園/春美冰果室/松山空港/JL98便
台湾202410/解禁後8度目第6日 色々あった今回の旅行も最終日になりました。 鼎元豆漿 120元 いつもの通り、このお店で最終日の朝食。 甜豆漿(冰的) 鹹豆漿 韮菜包 飯糰加蛋 6…
2024/10/06 19:35
徒然日記202401005/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】第5日 軟食力/象山/玖豆冰品/琥珀 Liquid Ambre/禮拜文房具/迪化街(減簡手制、家成行、宝強)/台湾日和/富覇王猪脚/亨冰錦州店
台湾202410/解禁後8度目第5日 台風18号は未明に熱帯低気圧に変わり、高雄など一部地域を除いて停班停課…
2024/10/06 18:26
初めてのバックパッカー その7(バスvs鉄道?知本温泉へ編) 早期退職して、1年と2か月と4日
カプセルで目を覚ます。日本でいた時よりよく眠れた、久しぶりだ。ここんとこ、5時間しか眠れなかったのだが、6時間爆睡できた。ドラえもん効果(押入睡眠)か、ノイズキャンセリング付きのイヤホンしていたからか、起きてトイレ行くの同室の人に迷惑だな~と思ったことなどが、効果的だったのかもしれない。私の他におやじが2名だったと思う。例によって挨拶ないのでわからん。この部屋で3名なら全然問題ないと思う。朝飯が付いて...
2024/10/04 22:03
徒然日記202401003/🇹🇼【台湾202407/解禁後8度目】第3日 MJ Kitchen/甜滿/手天品社區食坊/南門市場/台北駅Breeze/春美冰果室/福大蒸餃店/不老松/幸福93珈琲/億長御坊/清心福全
台湾202410/解禁後8度目第3日 この日は台湾全土で停班停課(仕事も学校も休み)が発令されました。 MJ Kitchen 停班停課は初めての経験で街の様子がわからず、また起床したときからお腹…
2024/10/03 20:25
初めてのバックパッカー その6(台東でついにドミトリー編) 早期退職して、1年と2か月と3日
台東に到着。花蓮もそうだが、台鉄の駅から市街まではちょと離れている。同じく昔は、街中を走っていたようだが、整備されて離れた所に駅ができた、のかな。で、台東はかなり離れている。花蓮は歩けたけど、台東はちょと厳しいかな~と思う。まあ、その気になれば歩けるだろうが。ちょっと雨が降っていた。もう汗びちゃびちゃなのでこれ以上歩いて汗かいてもなので、バスに乗る。ホテルのそばの停留場で降りて、直ぐにホテルがあっ...
2024/10/03 09:03
徒然日記202401002/🇹🇼【台湾202407/解禁後8度目】第2日五湖豆漿/林泰華茶行/カルフール重慶店/福田一方鳳莉酥/和新蔘葈行/瑞盛什貨行/金豊春商行/高建/冰讃/撞記/Mio C’Bon林森北路店/新光三越台北駅前店/南門市場大連/金峰魯肉飯
台湾202410/解禁後8度目第2日 五湖豆漿 豆漿 鹹豆漿 蛋餅挟油絛 飯糰加蛋 現地のグルメブログ「神之領域」さんの記事を参考にさせていただいてオーダー。なんだか卵と揚げパンだらけになってしまいましたが、しょっぱさと甘さの塩梅がとてもよくて、さらに優しい味わい。そしてお店の方もとても優しい素敵なお店でした。ごちそうさまでした。 台風がどうなるかわからないので、買いものを済ませてしまおうと勢力…
2024/10/02 20:11
徒然日記20240917/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep25]今回2度目の冰讃〜またまた即入店!
台湾202407/解禁後7度目第4日その6 渋滞に巻き込まれて基隆から60分かかって台北駅到着。 食事はもう入らないので暑いしかき氷にしようと、第一候補は今回2度目の冰讃、行列だったらもう少し足を伸ばして撞記を第二候補にして、とりあえず雙連まで歩きました。 20時過ぎに到着しましたが、今回もまた行列なしで即入店することができました。 https://youtube.com/shorts/6IDuxzD3ezQ?si=pDFFmk_zm_H-14Al
2024/09/17 19:45
徒然日記20240909/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep22] 呷圓仔・林華泰茶行/迪化街から東へ〜おいしいかき氷を食べ、いつものお店で茶葉を買う
台湾202407/解禁後7度目第4日その3 https://youtube.com/shorts/g8_dKMEOplg?si=QA-cQD8sHNQouDX7 お茶で落ち着いたあと、一昨日なぜか営業していなか…
2024/09/09 20:25
徒然日記20240827/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep15] 冰塔職人雪花 府前店〜おいしい芒果雪花氷が渇いた喉から身体全体に染み渡る
台湾202407/解禁後7度目第3日その4 StableNice BLDG.で「この近くのかき氷店は?」とGoogleに訊くと(打ち込む元気なし(笑))出てたのが、この二つのお店。 冰塔職人雪花 府前店 莉莉水果店 孔子廟の側にある莉莉は良く知っていたので「ここから莉莉まで行かないとないの?」と思ったものの、一方の冰塔も同じくらいの距離であることがわかり、行ったことがなかった冰塔に行くことにしました。 とはいえ、1.3km/2…
2024/08/27 18:33
徒然日記20240824/〓🇹🇼【ごはんレシピ/台湾】お家で雪花冰(3)〜橘子醤紅豆雪花冰 マーマレード粒あんふわふわとろ雪かき氷
有り合わせの材料(マーマレードと粒あん)でフルーツ粒あんふわふわかき氷を作ってみました。 https://youtube.com/shorts/uhjhrRb2Fk4?si=bCWN0AO67SU3i_EN 材料(橘子醤紅豆…
2024/08/24 19:47
徒然日記20240813/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep9] 夏樹甜品〜やさしい甘味の杏仁豆腐ふわふわかき氷を食べる
台湾202407/解禁後7度目第2日その3 北投からMRT信義淡水線で民權西路駅へ。中和新盧線に乗り換えて大橋頭駅で下車して延平北路二段にある甘味のお店に向かいました。 定休日ではなかったのですが、この日はお休みされていたので、別の日にまたお邪魔することにして、身体が欲していたかき氷が食べられるところを探しました。 あ、そうそうこのお店があった!と思ったのが夏樹甜品でした。 夏樹甜品 https://maps.…
2024/08/13 19:50
札幌で体験!新感覚かき氷conayuqi(粉雪)の魅力とは?
こんばんは、札幌パパです。 今朝の全国放送で紹介されていた、渋谷の新感覚かき氷「conayuqi(粉雪)」が札幌でも味わ
2024/08/12 21:05
徒然日記20240726/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep3] 冰讃〜一年ぶりのマンゴーかき氷はまさかの待ち時間ゼロ!
台湾202407/解禁後7度目第1日その3 台北に着いたらまずマンゴーかき氷を食べようと決めていました。お店はココ!なのですが最近は凄まじい行列なので、無理そうなら別のお店を予定…
2024/07/26 18:28
徒然日記20240706/🇹🇼【台湾202407】2024年2回目(訪台再会後7回目)の台湾第4日
台湾第4日の様子を簡単に記録しておきます。 朝食 良粟商號 食べたもの 炭燒辣椒雞腿排蛋吐司 良粟鮮奶茶 半熟卵がトロ〜りと出てくるトーストサンドは鶏もも肉と唐辛子のものに…
2024/07/06 09:35
徒然日記20240705/🇹🇼【台湾202407】2024年2回目(訪台再会後7回目)の台湾第3日
台湾第3日の様子を簡単に記録しておきます。 朝食/テイクアウト 飯糰霸
2024/07/05 10:07
徒然日記20240704/🇹🇼【台湾202407】2024年2回目(訪台再会後7回目)の台湾第2日
台湾第2日の様子を簡単に記録しておきます。 朝食 Kitchen 12(Sheraton) 台湾のホテルのバイキングを一度経験したいと思って、今回は当初から2日目はその中でも有名なシェラトンで朝食を…
2024/07/04 07:13
徒然日記20240703/🇹🇼【台湾202407】2024年2回目(訪台再会後7回目)の台湾第1日
台湾第1日の様子を簡単に記録しておきます。 08:55 JL097(11:30松山着) 12:30 シェラトン・グランド・台北チェックイン 荷解きして、簡単にシャワーを浴びて街に繰り出しました。 かき…
2024/07/03 07:39
徒然日記20240627/〓🇹🇼【読書/台湾】台湾ランキング&〓テクニック〜地球の歩き方
地球の歩き方ランキング&マル得テクニックシリーズから台湾の改訂版が登場しました(前回は2020年)。 さっそく購入してざっと読んでみました。 学研出版サイトから(抜粋) (引用) …
2024/06/28 08:43
フォトシューティング(善導寺〜九份)Saya ②
台湾と言えばバイク、それとも朝食かな。営業時間はなくなり次第終了とのことですが、朝6時に着いたとしても30分以上は並ぶらしいので、(もう諦めて体調優先にしました。)台北の朝食といえばここの記事が必ず検索で引っかかる有名店。板南線善導寺駅からすぐ。8:30頃に着いて並んだのはしまむらからで約1時間くらいかな。ビルの2Fにあるフードコート阜杭豆漿 蛋餅(タンピン)、また卵餅・玉子餅(たまごもち)とは、台湾...
2024/05/27 22:46
徒然日記20240525/🇹🇼【台湾202403】春美冰果室〜映え映えの珍珠奶茶冰(タピオカミルクティかき氷)をいただく
202403台湾Day5その3 南門市場からホテルに戻って、まったく手つかずだったパッキングを済ませて、いつでもチェックアウトできるようになったところで、お昼ごはん代わりにかき氷を食べに出かけました。 台湾滞在の最後のお店の一つとして、僕の定番化した感のある春美冰果室です。オープン時間になるとちゃんと開店してくれるので大助かりです(そうでないお店も多い)。
2024/05/25 18:27
徒然日記20240522/🇹🇼【台湾202403】御品元冰火湯圓〜かき氷の上に湯気の出る熱々の湯圓、そして金木犀のシロップ
202403台湾Day4その7 御品元冰火湯圓 https://maps.app.goo.gl/DV9McaBy6BE2No8h9?g_st=ic 台北市大安區通化街39巷50弄31號 18:00(土17:30)-23:30(金土24:00) MRT淡水信義線(🟥)信…
2024/05/23 11:16
【自宅で簡単】ふわとろかき氷を作るなら電動かき氷器がおすすめ!
暑くなると食べたくなるのがかき氷! そんな方には、電動かき氷器がおすすめです。 電動かき氷器なら、手動のかき氷器にはできない氷の細かさの調整ができるので、お店のようなふわふわとろとろなかき氷をつくることができます。 また […]
2024/05/14 12:35
徒然日記20240428/🇹🇼【台湾202403】芒果好忙〜素朴で素敵なお店で大きな苺が惜しげもなく乗せられた雪花冰を食べる
202403台湾Day3その4 お昼どきになりましたが、二度の朝食でお腹は減っておらず、お昼がわりにかき氷を食べることにしました。 YouTubeで以前mahsaさんご夫妻が紹介してくださっていたかき氷メインのお店に行くことにしました。 台鉄内惟駅から台鉄の區間車で高雄駅へ、MRT紅線に乗り換えて巨蛋駅で下車しました。
2024/04/28 17:15
徒然日記20240424/🇹🇼【台湾202403】糖品角屋〜本当に道の角にある台湾伝統甘味のお店でゴリゴリのかき氷を喰らう
202403台湾Day2その10 メインの夕食のあとはデザート、この日2度目のかき氷です。 糖品角屋 https://maps.app.goo.gl/ZqxBNX6czWiMgkqTA?g_st=ic 台北市中正區中華路二段303巷2號 16:00-…
2024/04/24 18:39
徒然日記20240422/🇹🇼【台湾202403】花藏雪手作雪氷〜士林夜市の帰りに立ち寄るのに最適なかき氷店でシーズン最後の苺を食べる
202403台湾Day2その8 なんか忘れていることがある…そう、まだかき氷を食べていない! ということで、Googleマップを開いてかき氷店をチェックしたところ、ホテルからバス1本で行ける士林の「花藏雪」というお店に向かうことにしました。 花藏雪 手作雪氷 https://maps.app.goo.gl/NLbPh6M7XE8Hysgz5?g_st=ic 台北市士林區大北路27號 13:00-21:00 MRT淡水信義線(🟥)士林駅2番出口から文林路を南下、しばらく…
2024/04/22 22:04
2013年夏だ!台湾縦断旅 于記杏仁豆腐台北站前分公司で杏仁かき氷を食す ※閉店済み
地下街からZ4出口を出てきました、台北駅がよく見えます( ^ω^ )今度は新光三越 台北站前店へと参りましょうこちらのデパートの地下フードコートに于記杏仁豆腐が入っているので、杏仁かき氷を食べにやって来たのです(`・ω・´)MRT西門駅の近くにある衡陽店には何度か行きましたが、こちらの店舗は初めてです私もたーさんも招牌杏仁雪花冰を選びましたが、トッピングはそれぞれ違うものを選びました写真左:たーさんが注文した仙草・...
2024/04/22 13:27
2019年台湾風獅爺の旅 小時候冰菓室でかき氷タイム
林東芳牛肉麵を出て歩くこと15分ほど、小時候冰菓室に到着ですここは2017年に一度来ていて、かき氷がとっても美味しくてコスパも良く、ぜひまた来たいと思っていたのでした小さいお店なのですが、この時は他にお客さんもいなかったのですんなり中に入ることができました芒果牛奶冰(マンゴーミルクかき氷)凄く大きなお椀というか、ボウルにたっぷりのかき氷が入っています氷の上には大ぶりにカットされたマンゴーがどっさり、とど...
2024/04/16 09:13
2019年台湾風獅爺の旅 GOMAN MANGOで完熟マンゴーかき氷を食す 閉店
暑い中自転車で走ったり、買い物でヒャッハーしちゃったので少し疲れましたここらでちょっと甘いものでも食べに行くとしましょうMRTで士林駅まで行き、徒歩3~4分歩いたところにお店があります可愛い熊さんがお出迎え店内には美味しそうなマンゴーが箱積みになっていましたこのお店は2018年に初めて来たのですが、その時に食べたかき氷とスムージーが本当に美味だったのですよ~ヾ(*´∀`*)ノなので今回もぜひ!と意気込んでやって来...
2024/04/16 09:10
次のページへ
ブログ村 51件~100件