メインカテゴリーを選択しなおす
高雄市栄町遊廓3;往時の中心北側@高雄、台湾(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行;遊廓編15)
高雄市栄町遊廓3;往時の中心北側@高雄、台湾(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行;遊廓編15)台湾の遊廓のパターンとして、南側が日本人向け遊廓、その北にローカル向け遊廓が発達、というのがあるような感じですが、ここ高雄も、北側に最近までヤバソーンがあったとのこと。おやおやな建物。唐突にある大人のおもちゃ屋。怪しいぞw趣ある建物。地上げでごっそり逝った感のある駐車場。にほんブログ村...
台湾の南に位置する港町高雄。都会で便利でおしゃれと下町が同居する賑やかな台北とは少し違って、のんびりした雰囲気の良い街だった。
【高雄】フェリーで旗津半島 年中マンゴーが食べられる有間冰舖へ(2024.10)
今回の高雄では、ぜひフェリーにも乗ってみたいと思っていました。高雄の西側には旗津半島というちょっとした離島があり、渡し船に乗ればわずか10分ほどで渡れるのです。地元の人にも人気の場所で、週末はかなり混むと聞いていたので、最終日、月曜の朝に行くことにしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); フェリーの乗り場までは、地下鉄オレンジラインの哈瑪星駅から歩いて10分ほどです。 この日は快晴。青空に、どこか南国感のある建物が映えます。 南国だなあ、港町だなあと思いながらぶらぶら歩いていると、10分なんてあっという間です。 カフェやご…
【高雄】台湾で食べたいものNo.1!酸菜白肉鍋を食べに行く(2024.10)
台湾で食べたい名物料理と言えば、小籠包や魯肉飯、牛肉麺など色々思い浮かびますが、個人的に外せないのは断然、酸菜白肉鍋です。 酸菜白肉鍋とは…白菜を塩漬けにして乳酸発酵させた「酸菜」のたっぷり入ったスープに、「白肉」、つまり豚の三枚肉(バラ肉)を入れた鍋料理。お店によっては具材として豆腐やきのこ、海鮮などが入ることも。つけだれは胡麻だれや醤油だれなど、お店によって様々。 発酵食品の旨味と酸味のおかげで、たっぷりの豚バラ肉でもペロリと食べられて、実に美味しいのです。元々は中国の東北地方の料理だそうですが、私はこれを台湾で初めて食べました。台湾では一大人気鍋ジャンルのようで、お店もたくさん。10年以…
【高雄】夕日を堪能できるおすすめスポット 打狗英国領事館(2024.10)
2泊3日の高雄旅行の初日。遅めのランチを食べて逍遥園を堪能した後、日暮れに間に合うように海側に向かいます。高雄港に沈む夕日を見るのは、今回やりたかったことのうちの一つです!海に沈む夕日って、それだけで贅沢な景色だと思います。 ▼ランチと逍遥園の様子はこちら (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まずは地下鉄オレンジラインで、終点の西子湾駅へ。そこから歩くこともできそうでしたが、ちょうどバスが来たので乗ってみました。 私たちしか乗っておらず、乗車時は貸切状態でした。途中でお客さんが乗ってきましたが、その方達も同じ目的地に向かっていた…
【高雄】おすすめ観光スポット 日本統治時代の日式建築 逍遙園へ(2024.10)
台湾には、日本統治時代の日式建築がたくさん残っています。高雄初日の午後は、まずは気になっていた日式建築である、「逍遙園」に行くことにしました。 泊まっていたホテル最寄りの美麗島からは地下鉄で1駅の距離で、歩いても15分弱ぐらいで行けます。暑い日でしたが、周辺の雰囲気も味わいたくて歩いてみることに。急に日本風の建築が現れるので、なんだか不思議な感じがします。正面玄関は右手側のようだったので、そちら側までぐるりと周って入園します。 逍遙園 逍遙園住所:高雄市新興区六合一路55巷15号開園時間:11:00~17:00(土日祝~18:00)休園日:月曜日 入園料:無料公式facebookページ:htt…
今回、高雄に到着したのはちょうど13:30頃。ほぼ定刻通りの運航でした。入国から移動までもスムーズで、ホテルの最寄駅である美麗島に14時過ぎには到着できたので、前回惜しくも逃した鶏肉飯を食べに行きました。 そう、前回は色々あってこのエリアに着いたのが15時頃になってしまったのです。そしてあえなく売り切れ閉店という、悔しい思い出がありました。というわけで、今回こそ!という意気込みがあったのです。 この紅白の看板が目印です。 大圓環雞肉飯 大圓環雞肉飯住所:高雄市新興區中山橫路1-1號 電話番号:07-285-9805 営業時間:9:30〜16:00(売り切れ次第終了)定休日:なし 不定期の休みは…
【高雄】美麗島おすすめホテル 鶴宮寓 ho̍k house レビュー(2024.10)
今回の高雄旅行では、前回のリサーチ時から気になっていたホテル&ホステルを予約してみました。7月に建物の前も通り、やっぱりノスタルジックで雰囲気が良い!ここに泊まりたい!と思っていたのです。 1960−1990年代、高雄の歴史とともに歩んだクラシックホテル「鶴宮大旅社 The Crane Palace Hotel」がここにありました。鶴宮大旅社は1958年に建設され、1960年代は近代的な設備を備えた台湾で数少ないホテルの1つでしたが、1996年に惜しまれながら閉館しました。2016年、私たちは偶然この美しい建物と出会い、1年半かけてリフォームを行いました。そして“鶴宮”の後ろに“寓”を付け加え…
初めてのバックパッカー その11(カオシュン号でぶらぶら高雄編2) 早期退職して、1年と2か月と8日
さて高雄2日目。まず朝食を摂る。このホテルも飯なしのプランだったが、チェックインの時に、朝食が1日100NTDだけど、どうする?と言われたので、2日分お願いしていた。結果正解。朝飯は魯肉飯?野菜が採れるのがうれしい。明らかに、知本温泉の250より上だ。。。今日はどうするか?高雄の地図を見ていて、事前に行ってみたいな~と思っていたところは1つだけあった。なんて読むのか?だが、旗津だ。はたつでいいかな。フェリーで...
先日、7泊8日で台湾の高雄市に旅行に行きました。 初日と最終日を除いた6日間の飲食費は一日平均で575台湾ドル(2,600円)。 昼と夜に加え、暑さと物珍しさに負けてスイーツや飲料などの間食も増えました。 何しろ外が暑く、公園の日陰のベンチでも汗だくだったので、屋内の店舗でお金を払って休まざるを得ません。 思ったように街ブラもできなかったため、7月~9月の台湾(に限りませんが)旅行は今後避けたいと思います。 前回同様、写真に撮った食事を紹介します。 retire-zakki.hatenablog.com 麻醬乾麵 紅豆薏仁 麻辣香鍋 芒果冰沙 鴨肉飯と下水湯 牛肉麵 柳州螺獅粉 炒飯と魚丸湯と…
※アフィリエイト広告を利用しています。お久しぶりになってしまいました(最近いつもそう💦)8月はちょっと仕事も大変な時期で、夏休みも取れないので我が家恒例の週末弾丸高雄旅行を決行してきました。インスタやツイッターでつぶやいてますが、なぜか最近、香港発の飛行機が台湾よりも東南アジアへ行く方がお安かったりして、台湾も久しぶりになっちゃいました。今回は高雄のみの滞在ですが、途中で友達家族と合流もできたりで、...
2023年10月16日〜20日 10/16 朝9時、関西空港のマクド。 コロナ明けて、久し振りの海外『台湾 高雄』へ。 でも、コロナで行けなかった3年、『キーウ』『バルセロナ』『ディズニー ロサンゼルス』と、『悔しいかぎり』。 まず台湾 高雄空港に、『台湾旅行キャンペーン』...
【高雄・蓮池潭】散策途中の休憩にピッタリなカフェ “多那之高雄左営門市”
台湾・高雄へ訪れたならば、外せない観光スポット蓮池潭遊歩道が整備され、ゆっくり歩いても1周1時間もかからない程台湾のレンタサイクル「YOUBIKE」のポートも点在し、サイクリングにももってこいその途中で、やはりちょっと休憩したいなってなった
巨大なラバーダッグが浮く港というイメージの台湾・高雄港あの大きなアヒルが海に浮かんでいる風景は必見!と思い、近くで絶品のラーメンランチを『中村製麺』でいただいた後向かったみたのですが..高雄港の倉庫群向う道中にラバーダックの情報をチェックす
徒然日記20240509/🇹🇼【台湾202403】三鳳宮〜川口春奈さんのCMでも有名な赤い提灯を見る
202403台湾Day3その9 MRTに乗車すると中途半端だったので、目的の寺廟へは徒歩で向かいました。 三鳳宮 https://maps.app.goo.gl/YqSuRr4AhfDqKtZi9?g_st=ic 高雄市三民區河北二路134號 …
徒然日記20240508/🇹🇼【台湾202403】鴨肉珍〜めちゃウマで5年越しの念願が叶う!
202403台湾Day3その8 駁二蓬莱倉庫群から高雄港門を経て七賢三路を只管北上して夕食に向かいました。 2019年5月にも行く予定を組んでいて、実際にお店の前まで行ったのですが、ちょうど連続店休で絶句…でしたので、今回こそは!という気持ちで訪問しました。
徒然日記20240507/🇹🇼【台湾202403】駁二藝術特區〜愛河湾沿いのリノベーション倉庫群を散策する
202403台湾Day3その7 牛肉麵のお店を出て、水辺(愛河湾)からアート特区を散策しました。 駁二藝術特區 https://maps.app.goo.gl/F3TNGkUyc4sgsjWM8?g_st=ic 高雄市鹽埕區大勇路1號 1…
徒然日記20240505/🇹🇼【台湾202403】銘邦港園牛肉麵〜高雄の美味しい牛肉麺を食べる
202403台湾Day3その6 もう3時のおやつの時間を過ぎていましたが、遅めの昼食を取ることにしました。 「港園牛肉麵」を冠するお店は、この近辺に「港園牛肉麺館」と「銘邦港園牛肉麵」の二店舗あります。 朝からかなり歩いて足が棒状態だったので、2階席もあってすぐに座ることのできる確率の高い銘邦港園牛肉麵に向かいました。 銘邦港園牛肉麵 https://maps.app.goo.gl/xH85y3eSxRverNmt5?g_st=ic 高雄市鹽…
徒然日記20240429/🇹🇼【台湾202403】衛武迷迷村と衛武營國家藝術中心〜見て楽しいカラフルでアートな団地群!
202403台湾Day3その5 衛武迷迷村と衛武營國家藝術中心 衛武迷迷村 https://maps.app.goo.gl/FAWPWgQKdiqXXg3b7?g_st=ic 高雄市苓雅區尚勇路6號 24時間観覧可能 MRT橙線(🟧)衛武營駅…
徒然日記20240428/🇹🇼【台湾202403】芒果好忙〜素朴で素敵なお店で大きな苺が惜しげもなく乗せられた雪花冰を食べる
202403台湾Day3その4 お昼どきになりましたが、二度の朝食でお腹は減っておらず、お昼がわりにかき氷を食べることにしました。 YouTubeで以前mahsaさんご夫妻が紹介してくださっていたかき氷メインのお店に行くことにしました。 台鉄内惟駅から台鉄の區間車で高雄駅へ、MRT紅線に乗り換えて巨蛋駅で下車しました。
徒然日記20240427/🇹🇼【台湾202403】龍虎塔と果貿社區〜縁のない厄払い、そして圧巻の台湾のモンスターマンション
202403台湾Day3その3 龍虎塔と果貿社區 前回2019年5月に豪雨のため訪問することができなかった龍虎塔に向かいました。 龍虎塔 https://maps.app.goo.gl/vhqQmz9yeEDzdDs59?g_st=ic 高…
徒然日記20240426/🇹🇼【台湾202403】老店興隆居傳統早點美食〜5年ぶりに高雄の名店の肉まんを食べる!
202403台湾Day3その2 高鐡(台湾新幹線)左營には9時過ぎに到着しました。 おにぎりと軽食でお腹は満たされていましたが、高雄に来たらこのお家で食べておきたいと言うことで、早速向かいました。
徒然日記20240425/🇹🇼【台湾202403】劉媽媽飯糰〜紫米おにぎりを弁当代わりにして台湾高鐡で高雄へ向かう
202403台湾Day3その1 第3日は南部の中心都市高雄へ日帰りしました。 朝7時半の高鐡(台湾新幹線)に乗車、高雄(左營)着は9時過ぎ、台北駅の駅弁売場は8時半開店、高鐡の途中停車駅は板橋と…
徒然日記20240324/🇹🇼【台湾202403】 今年初めての台湾!明日3/26から4泊5日
明日26日から台湾に行きます。 前回は2023年12月でしたので、今年初めての訪問になります…
【台湾高雄市観光地ランキング】データで判明!満足度の高い観光地は?
【台湾高雄市観光地ランキング】データで判明!満足度の高い観光地は? - ガイドブックには載っていない台湾高雄市の観光地を紹介します。他メディアにはないGoogle Mapのレビュー評価を参考にした本当に満足度の高い観光地10選はこちらです。客観的なデータを参照することで、新たな観光スポットを知ることができます。
瑞豊夜市に来て40分ほどが過ぎた。人気屋台のある通りはだいぶん混雑してきた。近所の住民の夕食処ともなっている夜市なので,腹持ちがよい食事モノに人気が集まるのは必然だろう。少し前にエビとカキを食べ,おなかがすいてきたので,焼きそばを食べることにした。台湾風焼きそばなので,とろみがあって,うどん風の焼きそばだ。味自体は日本人にとって問題はないが,うどんなのかそばなのか食感が微妙な食べ物だった。腹が膨れた...
ビーフステーキを台湾では「牛排」と書き,夜市でも定番メニューとなっている。肉は思ったよりも柔らかく量も多いので,若い人には人気だが,ソースが甘くて個人的にはあまり好きではない。夜市で提供するので値段は安く,台湾では日本よりビーフステーキを食べる人の割合は高いと思える。夜市では日本のフードも好まれる。大判焼きやたこ焼き,お好み焼きなどの粉物は台湾の人の受けが良い。海産物が食べたくなったので,焼いたエ...
士林,景美,師大,基隆廟口(基隆),公館,寧夏街,饒河街,臨江街,中和興南(新北),六合(高雄),花園(台南),三和(新北),延三,一中街(台中),遼寧街,羅東(羅東)に続く夜市シリーズ第17弾の瑞豊(ルイフェン)夜市(高雄)。高雄の夜市としては2番目となる。1番目の六合夜市が観光客向けだったのに対して,瑞豊夜市は地元住民向けのローカル夜市の色彩が強い。とはいえ,観光客も時には流れてくる。夜市の場所は...
高雄旅行で旗津島に行くならYouBikeでサイクリングがおすすめ!台湾旅12
こんにちは。 長めに取れたお休みを利用して、2月に台湾に行ってきました。 台南に滞在しつつ、この日は高雄に日帰り1日観光へ。 前半はYouBikeを使い、有名な牛肉麺のお店や龍虎塔を観光しました! kuronekotabi.hatenablog.com ちなみに高雄は台北から日帰り旅行することも可能です。 台湾新幹線のチケット予約はKKdayを使えば、割引で買えてお得ですよ! 私たちもしっかりKKdayを利用しました^^ こちらの記事で紹介しているので、気になる方はのぞいてみてください。 kuronekotabi.hatenablog.com 旗津島への行き方 旗津島観光 旗津島サイクリング …
にほんブログ村日本はGW後半戦ですが、私は連休も終わり、仕事再開と言っても休んでる人も多いし、今週はスローペースでいいかな。香港は労働節3連休でしたが、私は有…
台南から高雄に移動した初日です。定番の観光スポットでしたが勉強不足のためあまりささりませんでした。喫茶店のシバちゃんが可愛かった~
高雄1日観光で龍虎塔へ!便利なYouBikeの使い方!台湾旅11
こんにちは。 2023年2月に行った台湾旅の記録です。 前日は台南の街を散策しました! kuronekotabi.hatenablog.com kuronekotabi.hatenablog.com 台湾に着いて6日目、台南に来て5日目の今日は、高雄まで日帰り1日観光に出かけます! 天気の良い日で、楽しめた1日でしたよ^^ 【原初咖啡】 台南→高雄への行き方 YouBikeの登録の仕方 YouBikeの借り方 【三牛牛肉麺】 龍虎塔 台南よりも高雄の方が街としては大きいので、高雄に滞在する方も多いと思います。 そのためか、高雄から台南へ1日観光するパターンをよく聞きますね。 今回はその逆をいき…
こんにちは!『ありのままシニア夫婦の日常ラジオ』はじまります。好天なれど黄砂がだいぶひどい状況の様ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ヒーさんです。私たちは今、台湾の高雄(カオション)に旅行で来ています。今日で6日目となりだいぶ疲れてきて
朝から絶景の高雄観光スポット高雄85ビル(85大摟)現在修復中
朝から絶景の高雄観光スポット高雄85ビル(85大摟)現在修復中 台湾ブログ台湾滞在記ANGELAKです。 私ANGELAKは台湾では長年高雄市民です。…
YOU TUBE台湾旅行 Taiwan Travel by 台湾滞在記台湾手帳チャンネルの誕生日
YOU TUBE台湾旅行 Taiwan Travel by 台湾滞在記台湾手帳チャンネルの誕生日 台湾ブログ台湾滞在記ANGELAKです。 台湾滞在記…