メインカテゴリーを選択しなおす
【台湾】高雄空港のレストラン “好饗廚房” & 制限エリア内の雰囲気
市内⇔空港間は約10kmという割と近い距離の台湾第二の都市『高雄』 公共交通でのアクセスも抜群で利便性が高く観
【台湾】高雄の老舗ベーカリー “純榮西點麵包” & ビアードパパ
台湾・高雄の街中に溢れ返るグルメ 屋台・食堂・ちょっと高級なレストランなど様々な形態のお店が並ぶ中、今回はベー
【台湾】チルド日式拉麺 & “輿記製麺(高雄)”の麺で作った麺料理
台湾の麺料理は味付けなどが日本のラーメンに似通る部分もありますが、麺自体は冷や麦っぽい感じが多く色自体も白っぽ
【台湾】客家花生糰子(スイーツ) & インスタントラーメン5種
台湾・高雄で利便性の高い立地に存在するスーパーマーケットと言えば 全聯福利中心 PXマート 紺色地に白字で大き
台湾の市というと日本では夜市というイメージがありますが、庶民の台所のような「朝市」も活気があり生鮮食品の調達に
【台湾】高雄のおすすめお豆腐屋 “塩滷豆干” & ジーローハン “李嘉義火雞肉飯”
美味しいグルメで溢れている台湾・高雄の中でも、感動的な味に感じた左営区のハロー市場エリアのお豆腐屋さん特に寄せ豆腐と色んなお豆腐をミックスしたお惣菜が絶品高雄のお豆腐屋さん塩滷豆干台湾(高雄)のグルメマップ(44番参照)電柱に引っ付いている
台湾も日本同様に主食はお米スーパーマーケットにはたくさんの銘柄が並び、どれがおいしいのかな!?台湾米 食べ比べ①夢幻の吻真愛香米初購入した台湾産のお米は、北海道の米ともパッケージに書かれていたこちら・北海道産最適化品種・丁寧に栽培された高級
【台湾】高雄ランチ “時時香 SHANN RICE BAR”
食堂も良いけれども、台湾・高雄でワンランク上のお店も利用してみたい!できれば、カジュアルに利用できるお店がそんな願望を兼ねてくれるのが、新光三越高雄・おすすめグルメ ⑯時時香 SHANN RICE BAR高雄三越左営店台湾(高雄)のグルメマ
ネコが大好きな方もそうでない方も、台湾・高雄のこの猫カフェへ遊びに行けばきっとニャンコに癒されるに間違いなし猫膩Cafeinstagram:maonicafe台湾(高雄)のグルメマップ(42番参照)MRT Red Line:後驛 3番出口か
高雄・高鉄左営駅(MRT新左営駅)に直結する利便性が高い台湾のデパート新光三越高雄左営店日本の三越グループの提携だそうで、日本らしさや日本語アナウンスも館内にちらほら飲食店もたくさん入り、その中の茶館(ティーハウス)でランチをいただいてみま
【台湾・高雄】朝ごはんにピッタリ!魚粥 & 魚麺線 “阿香海産粥”
台湾・高雄の観光スポットとしても知られる『蓮池潭』朝は大きなローカルマーケット『哈羅市場』に加え、青空市なども立ち特に活気ありそのエリアへ買出しついでの朝ごはんで利用してみた魚粥の食堂高雄のおすすめグルメ ⑭阿香海産粥台湾(高雄)のグルメマ
【台湾】高雄・高鉄左営駅から徒歩圏内の居酒屋 “九九海鮮熱炒”
台湾の各都市から高雄へは台湾高鉄を利用し移動する方が多いと思いますが、その発着駅「新左営駅」駅の規模の割には駅前の飲食店の数は思うほど多くはなく、ある意味お店選びが簡単その中には台湾の居酒屋ともいわれる「熱炒」も数軒あり、ある日の高雄の夕暮
【高雄・蓮池潭】散策途中の休憩にピッタリなカフェ “多那之高雄左営門市”
台湾・高雄へ訪れたならば、外せない観光スポット蓮池潭遊歩道が整備され、ゆっくり歩いても1周1時間もかからない程台湾のレンタサイクル「YOUBIKE」のポートも点在し、サイクリングにももってこいその途中で、やはりちょっと休憩したいなってなった
1度聞いたら忘れないほどのユニークな名称の台湾・高雄のローカルマーケット事前情報では地元の方々御用達だそうで観光客には向かないとの口コミもありましたが、どんな市場なのか興味津々自由黄昏市場台湾(高雄)のグルメマップ(38番参照)MRT Re
台湾・高雄の朝ごはんの時間帯の街並みを眺めると、日本とは異なり朝ごはん=外食という文化が根付いているのが見て取れます現在改装中の蓮池潭「龍虎塔」から城壁を左手に歩く事約3分二鍋蛋餅の看板が見えたら右折した裏通りも朝ごはんを求める方々で大賑わ
【台湾】高雄のおすすめミシュラン店(ビブグルマン) “米院子油飯”
油飯(台湾風おこわ)とスープのみで勝負する台湾・高雄で実力派のミシュラン・ビグルマン獲得店ビブグルマン店は他にも高雄をはじめマレーシア・ベトナムでも利用しましたが、感動的な美味しさに遭遇したのはこちらが初!高雄のおすすめグルメ⑪米院子油飯i
高雄をグーグルマップで徘徊中に猫がいるBarを発見!ニャンコ好きとしてはぜひ利用してみたいとなり、訪れてみたの巻高雄のカフェ&バー壹酒酒台湾(高雄)のグルメマップ(32番参照)MRT Red Line:「高雄車站」 or 「後驛」から約55
【高雄】台湾発のハンバーガーチェーン店 “Q Burger / キューバーガー”
台湾は思いの外にハンバーガーを販売されているお店が多く、個人店はもちろん国際的チェーン店~台湾発のチェーン店までバラエティ豊かQ Burger 高雄左営店台湾(高雄)のグルメマップ(31番参照)その数あるハンバーガー屋さんから高雄のある日の
【台湾】にゃんこ好き必見!高雄の猫店長がいるカフェ “Yi Wa’er Cafe / 伊瓦爾咖啡館”
毎週4日間だけ出勤するブリティッシュショートヘアの猫店長がいる高雄のカフェ写真映りよりも恰幅の良い丸々とした大きなニャンコその名もミュウミュウ店長高雄の猫店長がいるカフェYi Wa'er Cafe伊瓦爾咖啡館instagram:yiwaer
小さな壺に詰めた食材を大きな壺でトロトロになるまで煮込んだ素材の味が活きる旨味たっぷりのスープが評判の台湾・高雄のレストラン店頭に置かれたその大きな壺と店名からも厳威あり!高雄のおすすめグルメ⑩老神在在瓦罐煨湯 自由店台湾(高雄)のグルメマ
巨大なラバーダッグが浮く港というイメージの台湾・高雄港あの大きなアヒルが海に浮かんでいる風景は必見!と思い、近くで絶品のラーメンランチを『中村製麺』でいただいた後向かったみたのですが..高雄港の倉庫群向う道中にラバーダックの情報をチェックす
台湾・高雄で醤油が評判の人気ラーメン屋さん海外で醤油ラーメンが素直に美味しいと思えるお店は多くはなく、半信半疑で試してみるとこれがもう極上品で、日本でもなかなか味わえないような一杯その上、塩ラーメンもハイクオリティ!高雄のおすすめグルメ⑨中
ミシュランのビブグルマンにも選ばれている台湾・高雄の鴨肉飯(ヤーローハン・ヤーローファン)のお店は、行列の出来る人気店高雄の人気鴨肉飯屋さん鴨肉珍台湾(高雄)のグルメマップ(22番参照)MRT Orenge Line:塩埕埔駅 or ライト
【台湾・高雄】うなぎ屋さん “鰻魚日記 MIAMANDAY民権店”
日本人的にちょっとユニークに感じる店名の台湾の鰻屋さん南部の街「高雄」を中心に店舗展開されていて、たまたま近くに居た時に利用してみました高雄のうなぎ屋さん鰻魚日記 MIAMANDAY民権店instagram:miamanday台湾(高雄)の
【台湾・高雄】三鳳中街のオアシス “皇山咖啡” & しじみの醤油漬け・水餃子”三民市場”
高雄の伝統市場の1つ「三鳳中街」乾物などが並ぶアーケード街のマーケットとの前情報酷く暑かった先月のある日、近くを散策中に日影を求め立ち寄ってみたのです乾物販売店以外にも休憩できるお店があるだろうと思ったけれども本当に乾物一色そんな状況でオア
【台湾】高雄の丸亀製麺(あさりうどん・明太釜玉) & ミスタードーナツ
「ここのうどんは、生きている。」がキャッチフレーズの丸亀製麺は、現在台湾でも60店舗以上展開中高雄の台湾高鐵(台湾の新幹線)発着駅直結という利便性の高い立地新光三越(左営店)レインボーマーケットにも入っているんです駅の改札口から近く、電車の
【台湾】高雄駅至近のガチョウ肉屋さん “阿国鵝肉” ※ビールあります!!
日本の飲食店のメニューで見かけることが稀なガチョウ肉ですが、台湾では割とポピュラー近代的なコンコースが印象的な台湾・高雄の高雄駅から徒歩圏内にも、ガチョウ肉を店名に掲げるお店あり高雄駅から直ぐのガチョウ肉屋さん阿国鵝肉台湾(高雄)のグルメマ
【台湾・高雄】美麗島駅から直ぐ!人気ジーローハンのお店 “大圓環雞肉飯”
台湾・高雄へ観光で訪れたならば必ず立ち寄るであろうMRT美麗島駅改札口には目を引くステンドグラスアートがあり、世界で2番目に美しい駅に選ばれた事もあるんだとか出口が1~8番までだったかな?幾つかあるのですが分かりやすい表示があり、この日利用
【高雄・カフェ2軒】貓魚咖啡 Cat&Fish Coffee・路易莎咖啡 LOUISA COFFEE
猫カフェは台湾が発祥だそうで、台湾は猫と密接な関係にあるのかな?と勝手な想像から猫がいるカフェ(看板猫・猫店長)もあるかなと探してみる高雄での日々という訳で、グーグルマップ上で見つけたのがユニークな店名のカフェ高雄のおすすめカフェ①貓魚咖啡
【台湾・高雄】老舗ワンタン屋さん “菜市仔嬤 左営汾陽餛飩 創始店”
台湾・高雄の4月は予想以上に蒸し暑くこの日も朝散歩にもってこいな「蓮池潭」を1周歩くと汗だく休憩したいしお腹も減ったしで、事前リサーチ済みのお目当てのサンドイッチ屋さんへ余談ですが、台湾語でサンドイッチは三明治。日本人的に覚えやすい単語です
【台湾・高雄】チキンカレー・水餃子・麺料理etc. “山東姑娘面食館”
台湾・高雄の飲食店は、気軽に入れる大衆食堂風のお店が多くそれゆえに価格も手頃で利用しやすいのがポイント台湾の新幹線(台湾高鉄)が止まる駅「左営駅(MRTは新左営駅)」から徒歩圏内にも幾つかそのような飲食店がありその内の1軒は日本人好みの味で
【台湾・グルメ】高雄のおすすめ麺料理屋さん “正北方面食館”
あれこれ美味しい物がいっぱいの台湾グルメ南部の街「高雄」も、ちょっと歩くだけでたくさんの飲食店に遭遇しどれにしようか迷ってしまいますそんな時は麺料理に限る!?と、勝手な発想で利用してみたお店が大ヒット高雄のおすすめグルメ ④正北方面食館台湾
台湾新幹線の南終点駅となっている高雄の新左営駅(Xin Zuoying Station / 新左營站)その駅前は高雄の中心地と比べると栄えていませんが飲食店も建ち並びある日の高雄ランチで利用してみたのが、この交差点の信号を渡って2軒目のお店
【高雄・グルメ】おいしい朝ごはんなら、ここ! “阿昌肉燥飯”
台湾の南に位置する高雄は程よいコンパクトな街で観光スポットも点在その中でも人気なのは、パワースポットとしても知られる蓮池潭 (れんちたん)大きな池のほとりは遊歩道も整備され、特に朝の散策はリフレッシュ左営源帝寺台湾(高雄)のグルメマップ(3
【高雄・ショウロンポウ】スープがパンパンのジャンボサイズ “龍佳饌小籠湯包” ※蓮池潭から徒歩圏内
薄い皮の中にギュッと旨味が詰まった熱々の肉汁がたっぷり!そして繊細なヒダの包み・食べ応えのある豚挽肉餡など、とにかく魅惑的な点心の1つ小籠包台湾へ訪れたならば食べてみたいグルメの一つですよね!高雄でコスパ最強のショウロンポウ龍佳饌小籠湯包台
台湾第二の都市高雄 (たかお・カオシュン) どんな美味しい名物グルメがあるのか調べてみると、サバヒー(虱目魚・Milkfish)という魚料理がヒット厳密には台南名物だそうですが、それを食べえてみたいワン!という事で、訪れてみたのがMRT後駅
【台湾/3年前の台湾/動画あり】201905高雄 果貿來來豆漿 興隆居 南豐魯肉飯 高雄LRT 哈瑪星台灣鐡道館 渡船頭海之冰 方記水餃
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【台湾/3年前の台湾/動画あり】201905高雄 果貿來來豆漿 興隆居 南豐魯肉飯 高雄LRT 哈瑪星台灣鐡道館 渡船頭海之冰 方記水餃」はこちら: https://hirofumi24.com/2019gaoxiong お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
Watermark Hotel Kaohsiung Station / ウォーターマーク ホテル高雄ステーション(碧港良居商旅站前館)@ 台湾・高雄 2019年07月
2019年07月の台湾・高雄旅行。 最近は高雄に行ってもいつも同じ店・同じ場所にしか行かないので あまり新たに…
総集編の続きです。 詳しい記事はリンクサイトをクリックしてご覧下さい。 諸事情により売りを検討していたトラ五郎小屋のある土地はイトーピア湖畔別荘地と関係深い(…
総集編の続きです。 詳しい記事はリンクサイトをクリックしてご覧下さい。 諸事情により売りを検討していたトラ五郎小屋のある土地はイトーピア湖畔別荘地と関係深い(…