メインカテゴリーを選択しなおす
#茶館
INポイントが発生します。あなたのブログに「#茶館」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
TOHAKU茶館
はにわ展を見た後、東京国立博物館の庭園にあるカフェ『TOHAKU茶館』へ。 前回来たときはなかったように思ったら、期間限定2024年2月9日~ 2024年1…
2024/11/12 10:42
茶館
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【台湾】高雄ランチ “耕読園 新光三越高雄左営店”
高雄・高鉄左営駅(MRT新左営駅)に直結する利便性が高い台湾のデパート新光三越高雄左営店日本の三越グループの提携だそうで、日本らしさや日本語アナウンスも館内にちらほら飲食店もたくさん入り、その中の茶館(ティーハウス)でランチをいただいてみま
2024/06/08 11:34
2013年夏だ!台湾縦断旅 九份を散策⑥阿妹茶樓と夜景
阿妹茶樓九份といえばまずこの茶芸館が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?マスコミで「千と千尋の神隠し」のモデルになった(宮崎監督は否定しているみたいですけど)という枕詞で紹介されることが多いお店ですこの旅行では前を通り過ぎただけなのですが、九份で一番メジャーな場所と言っても過言ではないので、外観だけですが写真を載せておきます 日が暮れてからの風景がこちら にほんブログ...
2024/03/16 09:47
2013年夏だ!台湾縦断旅 九份を散策④山城創作坊で中国茶のひととき ※移転しています
日没まではまだ時間があるので、九份でのミッションの中のひとつ「茶芸館でお茶する」を遂行するべくやって来ました!山城創作坊さんです九份の茶芸館といえば阿妹茶樓がダントツで有名ですが、もうちょっと落ち着いた雰囲気の場所がいいなぁと探したところ、評判の良かったこちらのお店に行ってみることに豎崎路から少し奥まった場所にありました3階建てのお店で、1階は茶器や陶芸品などを販売するスペースになっていました私たち...
2024/03/12 18:51