メインカテゴリーを選択しなおす
#台湾
INポイントが発生します。あなたのブログに「#台湾」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
徒然日記20250713/【台湾🇹🇼202506】⑬ 買ってきたもの⑫/林華泰茶行/いつものお茶屋さんでいつもの茶葉を買う
台北には素敵なお茶屋さんがたくさんあります。そんな中でもこの10年来通い続けている問屋さんです。 https://youtube.com/shorts/kBwi6bWNIuU?si=QQkWtnhJ3dHJk9vt 林華泰茶行 https:…
2025/07/13 22:30
台湾
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ざっくり九份@九份1;台湾雑記9(2025アジア大旅行44)
ざっくり九份@九份1;台湾雑記9(2025アジア大旅行44)ということで、九份編です。まずは、ざっくりと一般向けの九份のビューを紹介しときましょう。まあ、基隆が見えなきゃ(海が近くなきゃ)伊香保に似た雰囲気ですw公衆トイレの入り口に貼ってあった手書きマップ。これは出来がいいです。明るい時間のメインの階段。夕暮れの基隆。日が暮れると、提灯ライトオン。金毘羅さんの金?芋洗い状態の九份。はっきり言って、ノスタルジ...
2025/07/13 13:10
徒然日記20250712/【台湾🇹🇼202506】⑫台湾で買ってきたもの⑪/Goodman Raoster 華山店
ずっと天母にしかお店がないと思い込んでいたのですが、今回たまたま華山(忠孝新生)にもお店があることを知り、初めて訪問しました。 https://youtube.com/shorts/kBwi6bWNIuU?si=tCd7uc…
2025/07/12 21:22
台湾料理 福沢
台湾料理 福沢 福沢 Taiwanese cuisine 名古屋市千種区神田町32-10 営業時間 11:00…
2025/07/12 11:30
2015年台灣燈會in台中の旅79 墩腳綠園燈區①大街尾福德祠なのだ
お茶を飲みながら歩くこと約700メートルほどで目的の場所「墩腳綠園燈區」に到着しました(^.^)小天使というお店の隣にある入り口から入りますよ~こちらは大街尾福德祠という御廟です赤い提灯がいっぱいですこちらの御廟には、旧豊原神社(現南陽國小)の四基の石灯籠と一対の狛犬が現存していると聞いて観に来たのです(`・ω・´)石灯籠は赤と緑にペイントされていました お次は狛犬さんです「狛犬」と呼んでいますが、...
2025/07/12 05:49
徒然日記20250711/【台湾🇹🇼202506】⑪台湾で買ってきたもの⑩/神農生活MAJI/圓山花博門市
少々値が張っても一度に欲しいものを揃えることができる神農生活ですが、中山の誠品南西店に入っている店舗は、3ヶ月前(2025年3月)と比べて品揃えが悪化していて、特に雑貨類は並べられてい…
2025/07/11 19:42
将軍府@花蓮5;台湾雑記6(2025アジア大旅行41)
将軍府@花蓮5;台湾雑記6(2025アジア大旅行41)将軍府???何かと思ったら、日本統治時代の陸軍将校の官舎街を修復・復元したゾーンでした。陸軍大佐の官舎があったってことで、将軍府というらしいですが、日本基準ですと大佐は将軍ではないような気が。。。入口。解説板。メインの通り。メインの通り2。防空壕。駐車場案内図。日本語が唐突に使われてますが、日本人利用はほぼないので、あまり役に立たないかと。にほんブログ村...
2025/07/11 18:05
『みにくいふたり』【読書感想】~恐ろしいのは誰?~
本日はこちら。芦花公園さんの作品ですが、物部さんは出ません。美形は出ます。 『みにくいふたり』読みました。 みにくいふたりAmazon(アマゾン) Am…
2025/07/10 20:07
徒然日記20250710/【台湾🇹🇼202506】➓台湾で買ってきたもの⑨/MUJI新光三越南西店
台北の新光三越南西店のスーパーマーケットの1階上の地下1階には無印良品があります。定番商品のほか、台湾限定商品も販売されています。 https://youtube.com/s…
2025/07/10 19:23
【スペーシア】東武100系101Fが台湾(台鉄)に譲渡
東武鉄道は10日、東武100系スペーシア「デラックスロマンスカーカラーリング」復刻塗装車の101Fについて台湾(台鉄)に譲渡し、台鉄・台北駅 東三門付近で展示する方針を発表しました。東武と台湾鉄路(台鉄)の連名のプレスリリースによると、譲渡される見通しの車両は、東武
2025/07/10 16:30
西門町散策(北門~中心)~台北236
台北市の歴史と活気を体感できるルートとして,北門から西門町に至る散策は特に興味深いものである。このエリアは,古き良き台湾の面影と現代的な都市の要素が混在しており,観光客にも地元の人々にも愛されている。途中には特徴的な建物や風景が広がり,街歩きの魅力を存分に味わうことができる。スタート地点である北門(北方の城門)は,台北で現存する数少ない城門の一つである。この城門は1884年に建造され,かつては台北城の...
2025/07/10 14:32
2015年台灣燈會in台中の旅78 豐原廟東商圈燈區⑤樂活鮮瓶LOHAS TEAなのだ ※閉店済み
街歩きをする前にドリンクを買っておきますか……と茶水攤(ドリンクスタンド)を探す2人中世路沿いに初見のお店があったので行ってみることにしました 樂活鮮瓶LOHAS TEA 豐原站前店ロハス(健康で持続可能な、またこれを重視する生活様式)にはこれといって思い入れはなく、お初のお店というだけで選びました 金萱青露(少冰 無糖)金萱茶というとミルクやお花の香りがすると思っていたのですが、普通にウーロン茶って感...
2025/07/10 11:42
徒然日記20250709/【台湾🇹🇼202506】❾台湾で買ってきたもの⑧/新光三越南西店
台北の新光三越駅前店や南西店の地下にあるスーパーマーケットは侮れません。調味料や行列店や販売数量限定品などの掘り出しもの(お値段はそれなりですが)を発見することがあります。 http…
2025/07/09 19:34
一時帰国を振り返る③
11日目この日は大学の友人と昼飲み。梅田で3軒はしごしました。相変わらず海鮮ばっかりです・・笑その後梅田のキディランドでタイ人の友人から頼まれていたモンチッチを買い、帰り道にタイでは行かないすき家へ。なんかだいぶ高くなった気がしましたが、高菜明太マヨ牛丼うま
2025/07/09 19:28
フェリー旅まとめ:460島は1年あれば行けます.島漫画家と御船印
アメリカのクルーズ旅行しか経験のなかったIra。初めてのフェリーは鹿児島トカラのフェリーとしま2でした。 なんて難易度の高い・・・。しかもシンガポールから奄美大島へ向かってそこで乗船。多くの人は奄美大島ではなくて鹿児島本土から乗船します。全
2025/07/09 06:22
徒然日記20250707/【台湾🇹🇼202506】❽台湾で買ってきたもの⑦/パイナップルケーキ鳳梨酥(その4)微熱山丘 サニーヒルズ民生公園
台湾には美味しいものがたくさんあるのに、なぜか毎回色々と買ってしまうパイナップルケーキ。今回も4店舗で購入しました。こちらが最終です。 https://youtube.com/shorts/nzz3B-Jl46s?si…
2025/07/07 22:08
星と太陽のマーケット produced by 東京ナイトマーケット
代々木公園で開催された「星と太陽のマーケット produced by 東京ナイトマーケット」に行ってきました。最近たびたび開催されている「東京ナイトマーケット」のシリーズの一つで、今回は2~6日までの日程で開催されました。アジアの夜市をモチーフにしたイベントで、他のイベ
2025/07/07 07:36
茶遊サロンの台湾茶教室
~大阪 阿倍野 天王寺で台湾茶を楽しみたい方へ~近鉄文化サロン阿倍野🌼茶遊サロンの台湾茶教室🌼@kintetsubunkasalon_abenoブルーのルリ玉あざみと真っ白いピンポンマムとブルーのランナーで涼しげに始まりました。京都に遊びに行ってきたHちゃんが皆様に『茶の菓』を買って来てくれました。謝謝(^人^)♪今月の台湾茶教室は『台湾烏龍茶を知る』でした。茶譜は●文山包種茶 金観音●凍頂烏龍茶 清香 迎香●阿里山高山茶 青心烏龍●木柵...
2025/07/06 19:16
徒然日記20250706/【台湾🇹🇼202506】❼台湾で買ってきたもの⑥/パイナップルケーキ鳳梨酥(その3)手天品社區食坊
台湾には美味しいものがたくさんあるのに、なぜか毎回色々と買ってしまうパイナップルケーキ。今回も4店舗で購入しました。第三弾はこちら。 https://youtube.com/shorts/nzz3…
2025/07/06 19:05
徒然日記20250704/【台湾🇹🇼202506】❻台湾で買ってきたもの⑤/パイナップルケーキ鳳梨酥(その2)宮原眼科
台湾には美味しいものがたくさんあるのに、なぜか毎回色々と買ってしまうパイナップルケーキ。今回も4店舗で購入しました。 第二弾はこちらです。 https://youtube.com/shorts/nzz3B-Jl…
2025/07/04 23:03
2015年台灣燈會in台中の旅77 豐原廟東商圈燈區④12星座花燈なのだ
豐原駅の高架に沿った道沿いには12星座のランタンが並んでいましたお~、ズラッと勢ぞろいですね~ 射手座と獅子座でしょうか?夜になるとこんな感じでにぎわっていました 灯りが点いたところです(点滅していたので、撮影タイミングを合わせるのが大変でした💦)さて、お次の場所へと向かいましょう(* ̄0 ̄)/ にほんブログ村...
2025/07/04 05:02
徒然日記20250703/【台湾🇹🇼202506】❺台湾で買ってきたもの④/パイナップルケーキ鳳梨酥(その1)舊振南 新光三越南西店
台湾には美味しいものがたくさんあるのに、なぜか毎回色々と買ってしまうパイナップルケーキ。今回も4…
2025/07/03 19:43
100軒近くの日本家屋が残りレトロ感ある3エリア【勝利星村創意生活園区 V.I.P Zone】@屏東
勝利星村創意生活園区は、もともと日本統治時代に屏東飛行場関連の宿舎群として建設された日式住宅(日本家屋)をエリア全体でリノベーションしたものである。 日本占領時代の1927年に、日本の陸軍飛行隊が屏東に駐したため、その軍人が暮らすため、屏東飛行場近くに100軒を超える官舎が建てられた。戦後は、国民党政権下で「眷村」として利用され、2007年には屏東県の歴史建築として登録されている。そして、大がかりなリノベーションがなされ、歴史と創意文化に触れられる施設として、2018年から順次オープンしていて、中にはまだリノベーション中の住宅もある。 勝利星村創意生活園区全体のエリアは、それぞれ離れて立地して…
2025/07/03 09:25
台北タワーの夜景を見るならここ!象山の行き方と注意点まとめ
台湾のポスターやSNSでおなじみの台北101の夜景は、「象山」から無料で見ることができます。この記事では、私が象山に登ってみた体験をもとに、アクセス方法や登山の難易度、夕焼けや夜景を楽しむベストな時間帯、注意点などを詳しくご紹介します。
2025/07/02 20:16
今日いち-2025年7月1日
友達手作りのコーヒーカップでおやつタイムカルディにあの大好きな台湾のお菓子、花生酥が売ってたので迷わず買うで、結局ひと袋あっという間にあけちゃったよ(^_^;)今日いち-2025年7月1日
2025/07/02 09:19
’25 MSCベリッシマ南国(29) 6日目 台湾 基隆の花火
基隆の夜です。何か起こるかな♪このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ南国(2) ハンドブックとOP...
2025/07/01 21:13
徒然日記20250630/【台湾🇹🇼202506】❹台湾で買ってきたもの③/iCashが使えるお店(その3)
台湾ラッキーランド当選でいただいたのは「iCash」で、交通系の悠遊カードとは異なりセブンイレブンなどを展開する統一グループが発行するカード。交通機関は使えますが、コンビニ…
2025/06/30 18:55
2015年台灣燈會in台中の旅76 豐原廟東商圈燈區③旧頂街派出所なのだ
豐原駅のすぐ近くに歴史建築があるので観に行きました残念なことに、私たちが行った2015年当時は修復工事の真っ最中で、建物は塀で囲われていました(この年の8月に工事が終わったそうです)1930年(昭和5年/民国19年)竣工台中州豐原郡頂街警察官吏派出所として建てられました2002年に台中県政府は歴史的保存価値の高い希少な2階建て派出所として歴史建築に登録しましたこちらの建物は2012年に新しい派出所に移転するまでの76年も...
2025/06/30 14:11
徒然日記20250629/【台湾🇹🇼202506】❸台湾で買ってきたもの②/iCashが使えるお店(その2)
台湾ラッキーランド当選でいただいたのは「iCash」で、交通系の悠遊カードとは異なりセブンイレブンなどを展開する統一グループが発行するカード。交通機関は使えますが、コンビニはセブン(小…
2025/06/29 19:11
徒然日記20250628/【台湾🇹🇼202506】❷台湾で買ってきたもの①/iCashが使えるお店(その1)
2025/06/29 17:28
徒然日記20250627/【台湾🇹🇼202506】❶今年2度目の台湾/旅の始まりは羽田から
台湾202506第1日その1 待ち遠しかった3ヶ月、今回は行き当たりばったりではなく、ある程度スケジュールを決めて訪台しました。 4泊5日の場合、朝ごはん4回、昼ごはん4〜5回、夕ごはん4回…
台湾・台北観光名所めぐり「龍山寺」「信義公民会館」「中正紀念堂」(高画質動画あります)
台湾・台北観光に欠かせない「龍山寺」「信義公民会館」「中正紀念堂」を紹介します。パワースポット「龍山寺」、台湾の古い軍村跡地「信義公民会館」に行ってあとは必須スポット「中正紀念堂」で衛兵交代を見学しましょう。高画質動画あります。
2025/06/29 12:17
世界の料理 台湾編:旅行中に現地で食べた伝統的な台湾料理7選! byふすまぱんブログ
はじめに ~ 台湾で食べ歩きをしよう! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 この記事は、旅行中に食べた料理紹介の台湾編です。 初めての台湾旅行で実際に食べた「ローカルグルメ7選」をご紹介します! 安くて美味しい夜市グルメや、旅の思い出がよみがえる料理の写真もたっぷり掲載。 台湾旅行を検討している方や、現地のリアルな食事情を知りたい方の参考になれば嬉しいです。 台湾の料理はちょっと独特だよね。 台湾といえば夜市の食べ歩き。色んな料理の香りがするよ😙 食べたものを振り返ってみよう! はじめに ~ 台湾で食べ歩きをしよう! 今回の国:台湾 台湾の料理につい…
2025/06/28 13:32
台湾旅行記:台湾に雪は降るのか?
March 1998, Kaohsiung, Taiwan *台湾に雪は降るのか?台湾に行く前は日本と良く似た国という印象が強かったので、勝手に日本と同じような気候だろうと思い込んでいた。私は大学の卒業旅行で3月に訪れたが、到着した瞬間になんて暖かい国だろうと感じた。そう、台湾は南国なのだ。平均気温も1月のいちばん寒い時でも最低気温が15℃くらいなので、日本よりも断然に暖かい。地図で見てみるとイメージしやすいが、北にある台北でも沖縄の石垣島と同じ緯度にあり、高雄は更に南にある。行ってみると高雄はヤシの木が生い茂り、南国リゾートという感じだった。私は台湾人とは色々と縁があり、イギリス大学院への留…
2025/06/28 07:06
About MANGA MAHARAJIMA(まはらじま) and Ira in SG
The story of the islands begins with the Tōkara Islands in Kagoshima , Mahara Island [Synopsis of MAHARAJIMA]The people
2025/06/28 01:44
徒然日記20250625/〓🇹🇼【読書/台湾】オレンジページ:おいしい!かわいい!楽しい! LOVE♡台湾BOOK
Google Books 紹介 雑誌『オレンジページ』2023年7月2日・7月17日合併号 付録だけ!「おいしい! かわいい! 楽しい! LOVE♡台湾BOOK」です。 今の台湾の魅力を詰め込みま…
2025/06/26 19:11
徒然日記20250626/〓🇹🇼【読書/台湾】種籽設計:台灣醤(台湾の美味しい調味料)
我が家の中でどんどん存在感を増してゆく台湾の調味料。そんな現場にピッタリの著作を見つけました。 翔泳社Webページから 眺めて楽しい台湾醤(ジャン)の本 「眺めて楽しい台湾食文…
西門町のカルフールのマクドで実質無料~台北235
台北の若者文化とエンターテイメントの中心地である西門町に位置するカルフールは,ショッピングとグルメを一度に楽しめるスポットである。カルフール西門町店は,西門町中心部から南へ歩いて10分ほどのところにある。観光地としての西門町の利便性をさらに高める存在でもある。このスーパーマーケットでは,台湾の特産品から輸入品,日常的な食品や飲料まで,多岐にわたる商品が揃う。特に,台湾の観光土産として人気の高いパイナ...
2025/06/25 18:37
2015年台灣燈會in台中の旅74 豐原廟東商圈燈區②主燈-吉羊如意なのだ
豐原駅前を出た先の広場に豐原廟東商圈燈區の主燈(メインランタン)が設置されているのが見えたので行ってみました主燈のタイトルは『吉羊如意(多くのの幸いが意のままになりますようにの意の「吉祥如意」の掛詞)』羊さんのUP 羊は背骨が強く、走ったり跳ねまわったりするのが得意です。険しい山岳地帯でも思いのままに動き、起伏の多い場所ではより美しく見えます。如意(羊の足元にある意匠)と組み合わせることで「吉...
2025/06/24 20:34
お節介の足跡
川上の性格上、お節介が大好きです。 自分自身の根底にある邪悪の気持ちをカムフラージュする武器としてお節介します。 去年、知り合いが沖縄旅行するという事で川上は沖縄の知り合いによろしく頼むとわざわざ連絡を入れたみたいです。 連絡をする事で自分を誇張し少しでもいい人と思われたいという行動に他ならない日常的な詐欺的思考です。 そんな小さな心遣いを積み重ね少しの信用と断りにくい環境を作りお金の話しにバトンをつないでいきます。 その向こう側はお金の事でケンカ別れになり返済をしない川上は責められる立場になりますが小さなお節介の積み重ねを武器にうやむやにします。 川上に詐欺られた方はご存知かと思いますが川上…
2025/06/23 16:19
徒然日記20250622/🇹🇼【台湾202506】第5日まとめ/ あっという間に帰国の途に
今回の第5日のまとめです。 鼎元豆漿 200 甜豆漿冰的・鹹豆漿・韮菜包・小籠湯包 最終日の朝食はいつもこのお家でとることにしています。 飯糰と小籠包、どちらにするか迷ったのです…
2025/06/22 19:35
徒然日記20250621/🇹🇼【台湾202506】第4日まとめ/ 心身ともにデトックス・リラックスの一日の締めはゲリラ豪雨
今回の第4日、行ったところをキーにまとめました。 軟食力 235 香腸蛋餅(台湾バジル・チーズ追加、野菜増量)セット(豆漿・地瓜球) 朝食は抜きかと思って眠りについたものの、朝起き…
台湾旅行記:台湾という親日の国
March 1998, Taipei, Taiwan *台湾という親日の国私は大学の卒業旅行で台湾を訪れた。台湾からの留学生として4年間共に学んだ友人がいたので、滞在中は彼が全て車を運転しガイドをしてくれた。台北から高雄、花蓮、太魯閣、友人の地元である台中を巡って、そしてまた台北に戻るというほぼ台湾一周の旅だった。友人には本当に感謝である。台中では友人の家に泊めてもらった。お祖父さんがいて挨拶をしたら、日本語で返事が返ってきてとても驚いたが、日本の統治下の時代に日本語教育を受けたからと知り、申し訳ないような何とも複雑な気持ちを感じた。ただ、街中の本屋に行ってもかなり広さのスペースに日本の関係の…
2025/06/21 07:21
徒然日記20250620/🇹🇼【台湾202506】第3日まとめ/ 久しぶりの高雄はおにぎりとかき氷の旅に
今回の第3日、行ったところをキーにまとめました。 劉媽媽飯糰 80 紫米招牌 55 紫米豆漿 25 朝ごはんをここで買い込み、中正紀念堂から二二八和平公園を抜けて台北駅へ…
2025/06/20 23:29
2015年台灣燈會in台中の旅74 豐原廟東商圈燈區①糕餅車站&豐原駅前
豐原駅の改札を抜け、駅前の広場に出てきました豐原駅のテーマは『糕餅車站』(お菓子の駅)なのだそうで、豐光大道燈廊(豐光大道ライトギャラリー)・歷史文物特展(史跡展示)・主題晚會及美食親子遊憩區(テーマパーティー&グルメ親子レジャーエリア)のエリアに分かれていますキャンディーやお菓子のお店がメインテーマになっており、ドーナツ型のアーチには太陽餅・ケーキ・キャンディー、そしてランフェスのキャラクターの...
2025/06/20 09:48
徒然日記20250619/🇹🇼【台湾202506】第2日まとめ/ iCashカードを効率よく使えるお店、そして素晴らしい台湾珈琲との出会い
今回の第2日、行ったところをキーにまとめました。 青島豆漿 115 甜豆漿小 20 鹹豆漿 30 肉餅 30 韮菜盒 35 朝ごはんは久しぶりにこのお店でテイクアウト ほのかに炭の香りを感じる甜…
2025/06/20 00:36
【2025】日本の新紙幣が海外で両替できなかった
海外の現地空港で両替するときは有人の両替所よりもATMの方が手数料が安かったり無料だったりもします。今回はそのATMが使えなかったときの話 有人の両替所の営業時間に両替しないといけない これ深夜・早朝便で予定立てている人は朝8時9時頃まで時
2025/06/19 19:04
tigerair(タイガーエア)は遅延が常態化のLCC.機内持込・羽田発フライト体験
tigerairはセール直前に価格釣り上げをしていることがあるんですがなぜ・・。下記別記事参照ください。それと、セールではないSCOOTやライオンエアーの方がtigerairよりも航空券が安いという事実があります。tigerairのセールは
2025/06/19 18:33
機械学科の近代的な建物がおしゃれな博物館に【台大工学博物館】@台北
国立台湾大学工学博物館は、日本統治時代の1943年に建てられた国立台湾大学(当時は台北帝国大学)旧機械館で、リノベーションされ2024年に博物館としてオープンした。当時は、工学部機械系の教育・研究のための施設であったが、2020年に廃止されている。 元々の旧機械館は、鉄筋コンクリート造2階建の横に長い建物だったが、動線や耐震補強などの観点から、リノベでは中央部分が撤去され、左側は外壁のみが保存されている。博物館としてリノベされた部分は、厚い外壁、上下開閉式の通風窓などが残されている。 ここでは、台湾の工学教育とその発展の歴史を紹介する常設展示のほか、台湾大学の学生・教員が設計・製作したレーシン…
2025/06/19 06:00
6/14 台湾チアガール
最近よく目にする台湾野球のチアガールのパフォーマンス。ナチュラル系で可愛いと思うんだけど今日の女の子は一味違っていた。 背中に貼ってるのはサロンパス的なものが張られている。台湾人ってこういうの気にしないのかね?本人が気づいてないとしたら周り...
2025/06/19 01:48
次のページへ
ブログ村 51件~100件