メインカテゴリーを選択しなおす
アジアのフェリー旅体験まとめ:460島は1年あれば行けます.島漫画家と御船印
アメリカのクルーズ旅行しか経験のなかったIra。初めてのフェリーは鹿児島トカラのフェリーとしま2でした。 なんて難易度の高い・・・。しかもシンガポールから奄美大島へ向かってそこで乗船。多くの人は奄美大島ではなくて鹿児島本土から乗船します。全
前略:酒田より発信チャータークルーズを終え「にっぽん丸」が酒田に入港。雨の入港。。。埠頭には出迎えの客無し。。。なんとも寂しい入港でありました。「にっぽん丸」酒田北港入港2025.6.25
6月末から主人と2拍3日で長崎旅行✨旅行1日目は ★ハウステンボス★を満喫しましたハウステンボスは 長崎県佐世保市にあるテーマパークで オランダの街並みを再現しヨーロッパ全体をテーマとしています🏫まず パーク内をクルーズ⛴️まるでヨーロッパを旅行しているよう🎵一応備忘録なので…時系列に写真を🆙テディベア館へパーク内を散策♪その後 光のファンタジアシティへ先端技術を駆使した幻想体験は万博顔負けの素晴らしいもの...
’25 MSCベリッシマ南国(29) 6日目 台湾 基隆の花火
基隆の夜です。何か起こるかな♪このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ南国(2) ハンドブックとOP...
前略:酒田より発信この場所で「にっぽん丸」を撮影するのが・・たぶん今日が最後か来年引退する「にっぽん丸」が酒田発北海道行のクルーズの為に入港してきた。ゆっくり、ゆっくりと。。乗客が乗っていないゆえ。。船上も静かである。鳥海山は・・見えない。「にっぽん丸」酒田北港入港2025.6.22
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 1日
洗面台で化粧を始めて暫くすると馨さんがシャワーに入りたいと言うので、一旦洗面所から退いて急ピッチで化粧をしたのですが、7時の軽食タイムに悠々間に合ってホッと…
世界の料理 台湾編:旅行中に現地で食べた伝統的な台湾料理7選! byふすまぱんブログ
はじめに ~ 台湾で食べ歩きをしよう! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 この記事は、旅行中に食べた料理紹介の台湾編です。 初めての台湾旅行で実際に食べた「ローカルグルメ7選」をご紹介します! 安くて美味しい夜市グルメや、旅の思い出がよみがえる料理の写真もたっぷり掲載。 台湾旅行を検討している方や、現地のリアルな食事情を知りたい方の参考になれば嬉しいです。 台湾の料理はちょっと独特だよね。 台湾といえば夜市の食べ歩き。色んな料理の香りがするよ😙 食べたものを振り返ってみよう! はじめに ~ 台湾で食べ歩きをしよう! 今回の国:台湾 台湾の料理につい…
20時半に食事を終えると馨さんは一足先に部屋に戻りました。私はブログをUPしたいが為にそのままテーブル席に残り、UPし終えると直ぐに馨さんの待つ部屋に戻りま…
船着場の専用ラウンジでチェックイン後、大型のゴルフカートのような車で桟橋を移動しクルーズ船に乗船しました。ウェルカムドリンクで迎えられるとツアー客全員が一ヶ…
今夜はトロピカルナイトです。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ南国(2) ハンドブックとOPツ...
大谷翔平は、世界最高峰のプロ野球の場であるメジャーリーグにおいてもトップクラスの実力を持つと呼び声が高い。で、打球速度が速いため、内野手は度々反応しきれず、…
世界の料理イタリア編:旅行中に現地で食べたオススメのイタリア料理7選! byふすまぱんブログ
はじめに ~ イタリア旅行で本場グルメを満喫 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 この記事は、旅行中に食べた料理紹介のイタリア編です。 ローマ、ナポリ、ピサなどで食べたものをご紹介します。 イタリア料理はハズレなしのイメージがあるね。 旅行で食べ歩き! 楽しかった! 食べたものを振り返ってみよう! はじめに ~ イタリア旅行で本場グルメを満喫 今回の国:イタリア イタリアの料理について イタリアの基本情報 イタリア旅行中に実際に食べたオススメ料理7選 1.パニーニ ~ 手軽に食べられるイタリアの定番サンドイッチ at ピサ 2.ジェラート ~ 本場イ…
世界の料理スペイン編:旅行中に現地で食べたオススメのスペイン料理9選! byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界の料理が食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 この記事は、旅行中に食べた料理紹介のスペイン編です。 地中海クルーズで行ったスペイン。美味しいものがいっぱいあったな~! 食べ歩きも旅行の楽しみの一つだよね! 食べたものを振り返ってみよう! はじめに ~ 世界の料理が食べたい! 今回の国:スペイン スペインの料理について スペインの基本情報 スペイン観光で実際に食べたオススメ料理9選 1.生ハム(ハモン・セラーノ)& パンコントマテ(Pan con Tomate) ~ シンプルな旨味で前菜にピッタリ 2.マテ貝(ナバハス)のグ…
’25 MSCベリッシマ南国(25) 5日目 石垣 a.m.
今日は石垣島に到着予定です。初めての石垣、とっても楽しみですこのタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ...
今夜はサンシャインナイトです。サンシャインナイトって何? 花柄などのレトロな衣装でって書いてありました。余計に???だわこのタイトルの過去記事’25 ...
14時すぎに那覇第二クルーズバースに到着です。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ南国(2) ハ...
【片道24時間フェリー泊】おがさわら丸:東京小笠原諸島・父島・母島・硫黄島エリア
おがさわら丸 東京竹芝桟橋にて撮影 オンライン予約が一般的。伊豆諸島へのフェリーと異なり予約受付が2日前に終了。当日券購入のリスクが発生。各地を島めぐりしていて、予定が流動的だった僕は予約できず。 1分動画まとめ。百聞は一見に如かず。 おが
クイーンエリザベス日本周遊と韓国10日間クルーズ~⑥鳥取県境港寄港
丸一日航海中は 東北の日本海側を西南に下りてきましたが島影は全く見えず?!4月2日5日目の朝早く目覚めて航路現在地を見るともうすぐ境港に到着しそうです~あと30kmくらい?朝食前に入港の様子を見ようと支度をしてデッキ10へ6:46タグボートが案内を始めました目指すは湯気の登る左あたり?7時からデッキ9リドレストランで朝食バイキングここは並ばず窓際席へ~お料理も並ばずサーブできますどこもゆったりしていて 二...
’25 MSCベリッシマ南国(22) 4日目 那覇 a.m.
今日は那覇に寄港します。沖縄地方の梅雨入りが発表されましたがピーカンです。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 M...
世界自然遺産、硫黄島諸島のベストシーズンは6月。中国空母はその絶景を見たかったんですか?
- YouTube 南硫黄島の1分動画。 日本の国境に行ってみよう。 一年に1度だけのクルーズです。毎年6月に東京で開催。 年々参加費用が上がっています。 曇りや雨の日が多いエリアです。これは晴れた日の貴重な映像です。
[Minami Iwo-to] A hidden gem popular with birdwatchers and bird lovers alike.
In June 2025, Chinese military aircraft carriers were spotted for the first time in the waters east of Iwo-to. No one kn
【台湾(基隆)-沖縄(石垣)】新規就航フェリー”やいま丸”の運行スケジュールや料金
Screenshot(15thJun2025)「株式会社商船やいまさん、コピーライトが2重表記になっていますよ!!1個でいいんですよ!!」(・ω・;) 日本最南端の国際旅客フェリー やいま丸 ©️石垣市役所 企画部石垣・基隆定期フェリー航路
🍽️ 神戸港で 🚢 唯一のレストランクルーズ船 🍽️コンチェルト ⛴️ ルミナス神戸2 との事 🥩⚓️ ルミナス神戸2 ⛴️🚢🎡 天保山(大阪港) ⚓️🎡[に…
鵜戸神宮から循環バスで飫肥城に移動です。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ南国(2) ハンドブ...
’25 MSCベリッシマ南国(19) 3日目 油津 鵜戸神宮
本日は宮崎県日南市油津に到着です。今回のコースで私が一番行きたかったところです。雨でもなんでも絶対下船して観光するぞーって決めてました。そして本日も雨...
上陸禁止の島です。 下記クルーズに参加すると近くまで行くことができます。 北硫黄島の基本情報・アクセス等 最盛期は200人以上が住んでいた島 ・東京・所属:小笠原諸島の火山列島(硫黄島列島)・元有人離島・太平洋戦争末期までは居住していたが、
一回の参加費用が2万以上します。毎年6月末開催なのでシンガポールの有人離島イベントに重なってしまいます。 大学生のIraは学割で参加。たまたま父島へ行った日に硫黄島クルーズが重なりました。往路の船で僕が話しかけた、野鳥の会の人のお誘いもあり
【1人359,800円。年1回開催】硫黄島クルーズに参加。渡り鳥愛好家に大人気
359.800円払わなくても個人手配で半額以下に抑えることができました。 硫黄島クルーズだけの別申し込みでは学割と障害者割引が用意されていました。しかし、証明書は紙印刷の提示が必要。ただ、提示するだけでは割引適用なし。PDFなどのデータ提出
’25 MSCベリッシマ南国(18) 2日目 終日航海日p.m.
この日のランチはちょっと早めに19階のヨットクラブビュッフェです。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリ...
飛鳥Ⅲが目の前!横浜・大さん橋の特等席レストラン『blue terminal』レビュー
飛鳥Ⅲを間近で見ながら食事ができる、横浜港・大さん橋の絶景レストラン「blue terminal」を徹底レビュー!アクセス・メニューも紹介。
前略:酒田より発信昨夜何気にスマホ見てたら。。「にっぽん丸」2026年5月引退のニュースショックだわ。。個人的に一番好きなクルーズ船一度しか乗ったことがないゆえ・・なおさら。。「ふじ丸」「ぱしふぃっくびいなす」に続いて。。ついにかということは・・酒田で見られるのは今月22日と25日。そうとわかってれば乗りたかったな~北海道。。「にっぽん丸」2026年5月引退!にショック
ここから先は馨さんの〝負けず嫌い〟が全面に出てきました。「今まで(明さんと)1回の逢瀬でどのくらいの頻度でHをしていたの?」「うーん、1時間きっちりヤッたと…
’25 MSCベリッシマ南国(17) 2日目 終日航海日a.m.
本日は終日航海日です。昨日と同じく数日前まで雨予報だったけどくもりに変わりました。ちょっと風が強いかな。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ...
出航パーティのあとはトップセイルレストランでディナーです。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ南...
’25 MSCベリッシマ南国(15) 1日目 東京 ランチ~出航パーティ
部屋に案内された後はゆっくり休むこともなくすぐにランチしに行きました。場所は18階のトップセイルレストランです。このタイトルの過去記事’25 MSCベ...
「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港 入港 2025.5.28
前略:酒田より発信4月の入港と違って入港の様子を見ていたら・・何故か山形県警の警備艇が動いてる更に撮影してたら背後からパトカーなんだ、なんだ・・誰かVIPでも乗船してるんかミスター「ダイヤモンド・プリンセス」酒田北港入港2025.5.28
前略:酒田より発信本日、ついに「飛鳥Ⅲ」が横浜港に入港新船であります。「飛鳥Ⅱ」と二隻体制になるわけで。。つうか当地には今年も「飛鳥Ⅱ」は寄港しないしな。。。いつになったら「飛鳥Ⅲ」を見ることが出来るのかこっちから出向くしかないかパスポート。。。「飛鳥Ⅲ」横浜港入港!
先日私の銀行口座に馨さんから〇百万円超の振り込みがあり、私はそれをクルーズ旅行業者に振り込み手続きしました。馨さんと出会ってまだ〇ヶ月、Hだってまだ片手に収ま…
いよいよMSCベリッシマに乗船する日がやってきましたこのタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ南国(2...
本日『ジャパネットクルーズ MSCベリッシマで優雅に巡る南国リゾート10日間の旅』から戻ってきました。楽しかったぁ朝5時半、バルコニーに出るともう東京...
飛鳥Ⅱ・Ⅲの同時入港はいつ?2025年の横浜港スケジュールを徹底調査!
あの飛鳥Ⅱと新造船飛鳥Ⅲが、横浜港で並ぶ!2025年にたった2度しかない“歴史的シーン”を徹底リサーチ!
その後、馨さんが参加した〇〇一周旅行で出会った若い女性の話を聞きました。彼女は一人で参加していて、周りの人と連まない性格だった為、次第に船上生活に飽きてつま…
リビングに戻ると時計は14時半を指していました。「2時間も浴室で過ごしていたなんてびっくり!!そんなに長い時間居た感じが全然しない、、」私は馨さんが選んだ黄…
三泊四日のクルーズの旅、HISから乗船券などが「ゆうパック」で送られてきた。
クルーズの乗船券などが、 「出航まで、あと10日くらい」という日に、郵便局の「ゆうパック」で、手渡しで、旅行の資料(切符など含む)が届きました。 今回、申し込んだのは、HISのツアーとして申し込んだので、HISからの旅行手配書です。 ゆうパックの明細には「切符、日程表など」と書かれてありました。 そういえば、この旅行を申し込むとき(結局、電話で申し込んだ)に、 一人一人に、送りますか?まとめて送りますか?など聞かれた覚えもあるけれど(それは、今回の日程表のことだったか、それぞれの手続きからの事だったか、もう忘れたけれど) 友達の、連絡先なども、しっかり覚えているかどうかも分からず、まーいいや。…
No.48 今日から新たなルートでヨーロッパへ【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
2つのクルーズ旅行昨年2023年9月中旬〜12月初旬の77日間と、今年2024年3月末〜5月末の60日間の、2つのクルーズ旅行を計画し実行してきました。本ブロ…
310円の社会科見学&体験とピサの斜塔in山口。三田尻塩田記念産業公園
入場記念で、全員にここで製塩された三田尻の塩を配布しています。パック詰です。 310円に、30分以上の製塩歴史・技術ガイドと、製塩体験づくり、三田尻塩配布が含まれている充実セット。 塩のまち防府の歴史を伝える体験施設。三田尻の塩田は塩の干満
【夜景の写真って本当に上手く撮れないですよね、、私がこれまでに一番美しい夜景だと思った場所は、〇〇の△△から××を臨む景色でした。私が特に〇〇好きということも…
『Your cruise will start in 10 days from Tokyo』MSC for meに予約番号が反映されましたー...
’25 MSCベリッシマ南国(12) SGムービング発送完了
SGムービングがスーツケースを取りに来てくれました。このタイトルの過去記事’25 MSCベリッシマ南国(1) 参加申込’25 MSCベリッシマ南国(2...