メインカテゴリーを選択しなおす
横浜港は雨☔タグボートに押され予定通り接岸雨の中、僅かに出迎えの方が😱下船日の朝食はインターナショナルダイニングでシーフードと決めていますが、今日は大行列😅でホライゾンコート😋いよいよ現実の世界へ戻る時です😭船内予約した1年後のクルーズ🛳️を楽しみにこれ
乗船10日目②マイわさびが大活躍😋2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
最後のディナー🍽️は早い時間へ予約変更でプライペートテーブルから相席へ最初からお酒を2種類オーダーする事を覚えました👍ポケットからマイわさび登場🤣相席の方々が驚いていましたが、皆さんにも使って頂いたところ大好評😊次回から皆さんも持参するそうです👍ベイクドア
乗船10日目①クルーズ🛳️最終日は大忙し💦2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
本日は5日目のシーデー🌊今日も良いお天気☀️いよいよ本クルーズ🛳️最終日😓確り朝食🥞を摂りお約束のカフェモカ☕午前中は数種のアクティビティに参加👍昼食🥗は初めてのイタリアンカジュアル美味しかったので次回も来たいと思います😋夜にもお世話になったスタッフさんと
乗船9日目③鹿児島も歩け歩け13337歩🚶2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
まだまだ遠いですが、市電の駅から20分強歩きやっと船が見えて来ました😅ただいま❗ お見送りのマーチング・バンドが準備中😉お約束の給水🍻タイムを楽しんで居るとマーチングバンドのお見送り👋が始まりました😊お見送りイベントは何度受けても嬉しい👍今日も歩き回ったお
乗船9日目②めっけもん寿司と白熊😋2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
鹿児島でのランチは念願の「めっけもん寿司」🍣40分ほど並びましたが、隣にいた地元の方から今日は空いてて良かったですねぇ~と言われました😅水分補給からスタートウワサ以上の美味しさ😋船内同様に食べ過ぎ飲み過ぎ😅うなぎ、黒豚も良いですが、鹿児島へ寄港された際はお
乗船9日目①鹿児島寄港🌋2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
今日は最終寄港地の鹿児島へ入港😊逆光で煙の無い桜島を眺め朝食🥞を終えゆっくり下船市電をJRを乗り継ぎ定番スポット仙巌園ラッキーな事に鉄砲隊の演舞が始まるところでした👍御殿もじっくり見て周り鹿児島中央駅で念願のお店へ😉
乗船8日目②2回目のフォーマルナイト🎀2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
ランチの後は大人気の船内プログラムが始まるまでバーで水分補給👍 終日航海日はやはり飲み過ぎます😅何気にメニューを見ると前回までは無かったハズ❓のプロセコを見付けてオーダー😉卵落としを応援📣 最近は皆さん上手で卵が割れなくなり驚きです😱部屋に戻りお着替え、今
乗船8日目①運動もしましょう💦2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
4回目のシーデー🌊 今日も良いお天気☀軽い朝食🥞もつもりカフェモカ☕️でスタート悪あがきでフィットネスセンターへ🤣サイクルワークアウトで汗💦を流し船内プログラムに参加しクルーズディレクターのニックと記念撮影👍するとアット言う間にランチ😅フィットネスセンター
乗船7日目③那覇も歩け歩け16328歩🚶♀️2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
今日も歩け歩け🚶♀️の16328歩💦船に戻りシャワー🚿を浴びてダイニング直行歩き回ったお陰でデザートまでガッツリ頂きました😋今夜の〆はジンジャービール、何じゃコレ🤣
乗船7日目②那覇はセンベロ天国❗2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
首里城を後にしてお約束の国際通りへ牧志エリアへ直行公設市場を軽く冷やかし🤣昼飲み🍺開始👍センベロをハシゴ😊 那覇は本当にセンベロ天国です❗️未だ未だハシゴしたい所ですが🤣うしろ髪を引かれながらソーキそば😋で〆何度か伺った事があるお店で我々の事を覚えていたの
乗船7日目①那覇寄港、首里城へ🏯2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
本日は那覇に入港❗️南国🏝️の陽射しながら意外に爽やかな空気😊インターナショナルダイニングでサーモンクリームチーズをベーグルで挟んでガブリ😋大好きな食べ方ですが、ベーグルの上下を間違えました🤣朝食を済ませゆっくり下船しシャトルバス🚍️で県庁前駅ゆいレール
乗船6日目②プール🏊と落語を楽しみ👍2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
午後は大好きな場所にあるプール🏊でひと泳ぎ、薄曇りでしたが真っ黒に日焼け😅着替えを済ませ落語で笑い😆 撮影NGで落語家さん無しディナー🍽️大好きなビーフウエリントン😋勧め上手なウエイターさんの口車に乗って🤣デザートも今日のショーは人気の演目なので皆さん出足
乗船6日目①シーデー🌊はガッツリ食べて😋2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
おはようございます☀今日は3回目のシーデー🌊お天気は心配なし👍昨日の高雄も歩け歩け🚶♀️でしたので確りと朝食🥞毎朝の習慣になっているグッドスピリッツでカフェモカ☕️みんな大好き😉紙飛行機大会巨大ジェンガ等、船内プログラムに参加しブレーゴトライデントグリ
乗船5日目①高雄観光 🚶2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
今日も良い天気になりそう☀️もうすぐ高雄に入港です😊暑さに負けない様にガッツリ朝食でスタート😋混雑していますが、今日もスムーズに下船👍ライトレール🚈で蛤嗎星駅へ保存されている旧高雄駅舎を通り抜けMRT蛤嗎星駅から世界で2番目に綺麗な駅、美麗島駅で別線に乗り換
乗船5日目③高雄も歩け歩け18006歩🚶2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
休憩後は細い路地を見ながらブラブラ歩き🚶高雄港の門、左側に写っている地元スーパーで買い物🛒 カード💳️がえませんでした😱哈瑪星鉄道文化園区や駁二蓬莱倉庫群を見てライトレールに乗りただいま❗️汗だく💦でしたので大切な給水タイム😅今日も18006歩と歩け歩けでした
乗船5日目②高雄はからすみでしょ👍2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
世界で2番目に綺麗な駅「美麗島駅」で下車し美味しいと評判の「川老頭鍋貼与蒸餃」へ強面の旦那さんがワンオペのお店ですが、我々が日本人と分かると直ぐに日本語メニューを量が多いと聞いて居ましたので控えめに注文向かいのセブンイレブンで水分調達乾杯🍻美味しい餃子🥟と
乗船4日目④15454歩🚶♀️でダイニングのハシゴ 🤣2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
本日の夕食🍽️は海寿司にてセットメニュー😊お約束のプロセコでスタート日本では珍しい組み合わせの巻き寿司😅マグロの刺身が想定外の質で驚き😋調子に乗って初めて日本酒🍶を頼みましたが、完全にひね😅今日はたくさん歩き🚶♀️ましたのでダイニングを梯子😊再びプロセ
乗船4日目③台北観光② 😉2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
昼食のあとは中正紀念堂へとにかく広い😱バッチリ衛兵交代式の時間に間に合いました👍MRT駅に戻る途中、再び南門市場でお土産購入お店の優しいお姉さんにフォローしてもらいサクッと買い物終了😉台北駅でMRTから台鉄へ乗り換え基隆行きは4分遅れ暫くすると9分遅れに😅鉄の血
乗船4日目②台北観光 😉2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
基隆を出発して南港駅で台鉄からMRTへ乗り換え方向を間違えない様に必ず路線図を撮影😅ドキドキしながらも最初の目的地、台湾市政府台北101、大谷さんの50-50ボールの展示が終わってしまったので展望台には登らずモールをブラブラ🚶超有名店「ディンタイフォン」は大行列😱し
乗船4日目①基隆寄港👍 2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
本日もピーカンの晴天☀️軽い朝食を終えると基隆入港❗️初めて味噌汁を飲みましたが、微妙😅出航時に横浜港で一緒だったノルーウエージャンスピリットは既に入港済み下船口は混雑していますが、意外にもサクサク下船本当に良い天気👍レートが良いと言うFBの情報を参考に近
乗船3日目 sea day🌊 2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
終日航海日🚢2日目の本日は曇り☁️前夜、飲み過ぎ食べ過ぎで朝食はジュース🍹とラテ☕️のみ😅船内プログラムには参加出ずプールサイドでまったり😉昼食はパブランチ😋メインのステーキアンドエルパイは撮影忘れ😅夕食までもプールサイドや部屋でマッタリし翌日の基隆上陸