メインカテゴリーを選択しなおす
スローライフ51(居酒屋「新時代(伝串)」に行ってきたが…)
数億年振りに、いや数ヶ月ぶりに電車に乗って都内まで用があり行ってきた。自宅警備員生活してると電車乗るのすら怖いわ。てか、昼間の午後なんだが、男も女も身なりの悪いのばっか(お前も同じだろってか)。 都内用事を済ませて、久しぶりに都内で外食呑みしよと思ってたんだが…外国人ばかりよ。これ、要は円安のおかげ(せい)か?、何がインバウンドだよ、見てて明らかに昼呑みの店の質自体落ちてる。よくこんな汚い飲み屋街で食べたり呑んだりしてたなと思ったわ。外国人観光客相手だと、文句言われないんだろね、せっかく来たからってんで食べて、知らんから美味し〜Japanって!、こんなもの食べたことな〜いとか言ってんだろね。日…
乗船7日目②那覇はセンベロ天国❗2025年GW ダイヤモンド・プリンセス
首里城を後にしてお約束の国際通りへ牧志エリアへ直行公設市場を軽く冷やかし🤣昼飲み🍺開始👍センベロをハシゴ😊 那覇は本当にセンベロ天国です❗️未だ未だハシゴしたい所ですが🤣うしろ髪を引かれながらソーキそば😋で〆何度か伺った事があるお店で我々の事を覚えていたの
💚仙台グルメ💚せんべろが楽しめる「ニューおさかなセンター🐟イチノニ」リーズナブルな宮城の海の幸が駅チカで🎉
仙台で「せんべろ」が楽しめるおすすめのお店はありませんか? 仙台在住のLiCoのおすすめ!お昼からコスパ抜群の「せんべろ」が楽しめる♬「ニューおさかなセンター🐟イチノニ」さんをご紹介いたします✨ 【新発売!クー
【東京・池袋】西成キング 池袋東口店 生中+ホルモン+アブラ+フワ 1,364円【2024年12月訪問】
突如舞い込んできたのが、『ほていちゃん 池袋東口店』の閉店というニュースです。基本的に池袋を訪れるときは西口・北口あたりが中心なのですが、数少ない東口側を訪れる理由の1つに『ジュンク堂 池袋本店』があります。図書館以上の本があり、私の本業であるIT系の専門図書の取り扱いは東京都内、日本全国を見てもNo.1
【東京・赤羽】立飲みいこい 支店 瓶ビール+おつまみ3品 1,000円【2024年12月訪問】
昨日はウイスキーイベントから始まり、サッカー観戦からの夜は赤羽で飲んでおりました。せっかくなので『コスモプラザ赤羽』で宿泊して、本日も朝から赤羽飲みを楽しんでいこうと思います。10:00前にチェックアウトして向かったのは『立飲みいこい 支店』です。日曜定休で月~土は7:00~22:00、祝日は7:00~21:00という
【超激安〓️ガスト呑み】ビール1杯270円 ピザが395円だと!?コスパ世界一に認定!!
近所のガストで半額セールやっていたので行ってみた もうこれ世界一のコスパじゃないですか????
ダウンコートを着ても 違和感ない季節を迎えた頃 仕事旅に出かけた 仕事旅とは・・・ 世間では出張と言う もちろん昼間は真面目に ミッションをこなす そして 夜は地域間交流が始まる これも大事な仕事の一環だ!! と、何十年も信じてやってきた😅 赤ちょうちんに誘われ センベロの店へ入った あいにくと満席状態で オープンエアの席を案内された 良き良き その町の生のウォッチングが できるではないか 軽く腹も膨れたので 冷えた身体に火を灯すため ブルースの歌詞になりそうな 往年の歓楽街へ向かう とは言っても 今やピーク時の名残はなく 寂れた繁華街にスナック5〜6軒の イメージだ それでも 今は満席とのこ…
気まぐれ80s~11thシーズン(その3) 引き続き、80年代前半のヒット曲です。前回の「アイ・オブ・ザ・タイガー」と同じく映画絡みですが、マイケル・センベロ(Michael Sembello)による、「マニアック(Man
【はしご酒レポ②】三宮・元町エリア1万円で何軒まわれるか?|串カツ・焼鳥・鉄板焼
週末酒プレ|【はしご酒レポ②】三宮・元町エリア1万円で何軒まわれるか?|串カツ・焼鳥・鉄板焼|三宮・元町で1万円しばりで何軒回れるのかのレポート第2弾。リピート訪問あり、ド新規訪問あり、今回もたくさん巡りました。三宮・元町エリアではしご酒を楽しみたい方は、要チェック!
「もしも 近所に セコマがあったなら~♪ 」 DA PUMP風
「もしも 近所に セコマがあったのなら~♪」っと、DA PUMP の 大ヒット曲のひとつ 「if...」 の替え歌を...
こんばんは。金曜日。速攻で退勤して都営地下鉄で一駅、新橋下車。テクテク歩いて着いたのはかめや銀座店さん。18:00前入店で先客3名様。後客3名様。冷やしたぬき…
今日は外で飲もうということに そしてやってきた。餃子の王将 ジャストサイズの回鍋肉私のやつ回鍋肉は餃子の王将が一番美味しいと思ってる。甘めの味付けで好きです。…
那覇をぶらぶら19,152歩💦 2024年GW ダイヤモンド・プリンセス乗船 4/30-2
スムーズな下船で9時10分国際通り到着👍時間が早すぎて人っ子一人居ないやちむん通り😅お店の開店待ちと暑さ🥵対策にマック で水分補給💦窯元直売所をハシゴし裏路地を歩き新しくなった牧志公設市場😉以前より割高で活気が無くなっておりかって訪れたわき道のお店で軽く水分
大衆串揚酒場足立屋/せんべろだけぢゃない、驚きの連続初体験!
”元祖せんべろ!”、”せんべろと言えば!”の「足立屋」さんです! 今さら感なきにしもあらずですが、念願の初体験! 何度も来ているお友達と一緒なので安心安全w モチロン昼飲み&当たりまえだのせんべろ利用です。 といっても全部お友達任せですが(^.^;
今日は、しっかり歩こうと決めて自宅に訪ねて来た友人に適当な所で車から降ろして貰い一人テクテクと歩き始めました。スマホの歩数アプリが、6000歩ですよ~と合図をくれました。さて、時間的にも、昼飲みの店が開店する頃・・・歩きなのか、飲みなのかどっちがメーンか分か
宮崎市京塚町の100円串カツでランチ。定食でお腹いっぱいです
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市京塚町の100円串カツで、ランチを食べてきました。 以前から気になってい
応援ポチお願いします☟修学旅行ぶりでしょうか・・上野にあるアメヤ横丁へ!上野駅も初めて降りて・・道を間違いながら、何とかここまで来れましたわーい、アメ横♪...
Recent以下は外部広告です 【浜松駅構内】ちゃっと ハッピーセット880円フォローさせて頂いている皆様がよくレビューしている浜松駅のちゃっとさん。今日よう…
今年5月にブログで取り上げた茅ヶ崎の大衆食堂鳥嶺すっかり気に入って、その後も通ってます。昨日のお昼も行っちゃいました。ここの人気は昼から呑めるセンベロ(千円でドリンク3杯おつまみ1品)この日もカウンター席はセンベロ常連さんでほぼ埋まった状態。なんとか二席だけ
【那覇・牧志】満足度の高い「せんべろ」 “蛸屋のカレー屋さん”
那覇・牧志周辺に無数に存在する「せんべろ」を提供するお店は、低プライスが故に低クオリティーでガッカリする場合も 那覇・牧志周辺に無数に存在する「せんべろ」を提供するお店は、低プライスが故に低クオリティーでガッカリする場合も
僕はお酒が好きです。 仕事帰りに時々飲みに行きましたし、リタイアした今は、頻繁に訪問する沖縄でセンベロに出会い、その楽しみ方を研究しています。 今回、そんなちょい飲み、せんべろなどについて、雑記的に書きたいと思います。 サラリーマン時代のちょいのみ サラリーマンをしていたころは、...
私Yumixことユミはお酒が強くないので、時間制限のあるセンベロのお店は、あまり行ったことがありませんでした。また、センベロにシステムはお店によって異なるので、慣れないと戸惑ってしまうことも敬遠してしまう理由のひとつでした。「らう次郎」はセンベロなのにクオリティが高いと聞いたので、友人とお邪魔してきました。
国際通り周辺「おいしいセンベロのお店めぐり」~らう次郎~コション~華~蛸屋本店~ナハエレジー~エイクラ~
那覇のセンベロの先駆けとなったのは「足立屋」だと思われます。私にはセンベロは無縁のものと思っていました。先日、友人とセンベロのお店をめぐってみたところ、それまでの良くないイメージが払しょくされました。 国際通り周辺にセンベロのお店はたくさんありますが、私がまわった”おいしくて手軽”なところと、センベロじゃないけど、お手軽でおいしいお店を併せて紹介します。
職場の人が東京に来たという事でごちそうに。。。 ウキウキしながらついたお店は、東京駅八重洲口でて近くのビルにある珉珉 おーいといいたいがごちそうになるので贅沢いえず 驚くことに東京の珉珉はめっちゃきれい 大阪の珉珉と比較しちゃだめですね せんべろセットオーダー 大阪のせんべろセットって税込みで1000円以下なのに 東京は1100円ちょっと感覚が違いますね チンジャオロースオーダー こってこてのチンジャオロースこれはこれでおいしかったです エビの唐揚げにレバーの唐揚げ せんべろセットについていたぎょうざ三人でいったので三人前 さっくっと食べて飲んで次のお店に行きました 珉珉さんごちそうさまでした…
那覇市松尾「足立屋」はモツ煮がおいしいセンベロの先駆けのお店
センベロがブームから飲み方のスタイルに定着して久しいです。センベロの火付け役は那覇の「足立屋」だそうです。いつも賑わっていて入ったことがなかったのですが、先日ようやくお邪魔してきました。さっそく紹介します。
国際通り周辺「おいしいセンベロのお店めぐり2」~天しーさー~しもじ屋~
ゆっくりお酒を飲むのが好きな私は、センベロのお店はほとんど行ってませんでした。センベロはハシゴが定番だからです。ですが、案内してもらったところ、とてもおいしくて楽しかったので、国際通り周辺「おいしいセンベロのお店めぐり」にまたまた行ってきたので、パート2をお届けします。今回は「天しーさー」と「しもじ屋」です。さっそく紹介します。
仙台ランチ【らら亭】仙台のご当地ファミレス🍴エビ天丼660円🦐15時~アルコール半額🍺
仙台で速くて安いご当地ファミレスってどこですか? 仙台在住の現役秘書のLiCoのオススメ!仙台駅で大人気の「仙令鮨」さん✨ある裏技で並ばずに食べられる方法をご紹介いたします♪ 【 らら亭 】さん 東北では数少ない和食中心のファ
【梅田】大阪駅前第一ビル テッパン デ ラ ソウの500円セットはどんなもんか?
テッパン デ ラ ソウに行ってきました 第一ビルに最近?出来たお店です ずっと前からあったらごめんなさい🙇 ここの500円セットの看板が目についてからずっと気になってましたので今日は思い切って凸撃🦬 酢蓮根、昆布豆、生ハム、パン(上に何か乗せたものまあまあ美味しかったです) +ドリンクを選ばれます(今回はワイン) ハッピーアワーもしています スパークリングワイン300円 樽生ワイン250円 500円セットについていたワイン190円 安いです☺️ 2杯目は樽生ワイン🍷 これは飲みやすく250円なら全然安い 今回は750円でした まあまあ満足しました コスパで言ったら500円セットの方が断然お得で…
【東京居酒屋めぐり🍶】大井町 飲み歩き② 『大衆酒場 こいさご』and『大井町 牡蠣入レ時』
SUです💃 しょっちゅう大井町に用がある私です😙 ということで、大井町飲み歩きレポ2回目❣️今回は駅からちょっと離れた線路沿いの飲み屋街に潜入してきました🍺 友人が行ってみたいお店があるとのことで、初めてそのお店のあるあたりに行ってみたんですが‥すごく良さげなお店が連なるエリアでした‼️最高! それではいってみよー😊 目次 『大衆酒場 こいさご』 『大井町 牡蠣入レ時』 まとめ 🍻『大衆酒場 こいさご』 こちらが友人が行きたいと連れてきてくれた『大衆酒場 こいさご』。 飲み屋が連なる通りからさらに陸橋の下を越えるとあります。(ほんとにこっちであってる‥??と不安になりますが、合ってます‼️) …
昨日は衝撃的な一日やった奈良やった言うのも衝撃やし亡くなられたのも衝撃!奥様の到着を待って亡くなられたのも偶然では無いと思う。色々問題のある奥様やけど今回は…
札幌大衆酒場「まねき屋はなれ」×「罵倒少女キャラ 学級委員長」×「ジョナゴールド~7号線/ハジマリズム 」
昔の話ですが、股間の皮がメッチャ剥けてビビった事がある、まな様で~~~す( ̄△ ̄)
せんべろ・昼飲み・一人飲みの全てが叶う!三宮高架下酒場「茶々」
三宮周辺で、①昼飲み②一人飲み③せんべろの3つの条件が当てはまるのが、三宮高架下酒場「茶々」です。 今回は、駅近の三宮駅高架下にある「茶々」をご紹介します!一人で昼に安く飲みたいと思っている方には最高のお店 ...
綾瀬駅周辺で 呑み歩き🚶♂️綾瀬駅西口改札を 左に出まして直進し 直ぐの 十字路 右折すると まもなく 左手にございます。お邪魔したのは江戸っ子さん綾瀬駅…
綾瀬駅周辺で 呑み歩き🚶♂️所在地は 葛飾区 小菅四丁目綾瀬駅西口改札 左に出まして直進し 道なりに左カ~ブし右手前方の綾瀬川通り 掛かる渡ってから 左折…
綾瀬駅周辺で 呑み歩き🚶♂️綾瀬駅西口改札 左に出まして 直進し 直ぐの十字路右手前角に ございます。お邪魔したのはトリトサケさん 2021年 6月…
渋谷駅を降りて、線路横ののんべい横丁、いまだ健在なり。ま、昼だから開いてませんが。素晴らしい街並み。まさに昭和遺産。よく残ったね。ミヤシタパークへの表道からみたのんべい横丁。植木で目隠しされてます。これぞ、令和と昭和のコントラスト。ミヤシタパーク1Fには渋
<もつ煮ともつ鍋の違いよりも 平成元年前と後での違いのほうが大きいです> 平成生まれの方々も続々と三十路を迎える令和も、どんどん過ぎて行っておりますが、ちと昔話をば。 その年の春、4月ごろから「踊るポンポコリン」が何処へ行っても流れていました。11月にはスーパーファミコンが発売されたんですね。懐かしい、という方も少なくないと思います。今や完全にレジェンドな話ですけれどね。 そして12月には東京都庁舎が竣工されました。地上48階地下3階のツインタワー。見上げるその高さからバベルの塔をもじってバブルの塔と呼ばれたものでした。 1990年、平成2年です。そうなんですね、これがバブル最後の輝き、みたい…
【野毛】魚介立ち飲み!『野毛ごえん』クオリティ最高の刺身盛り合わせ、なんと580円!
野毛飲み歩き3軒目は立ち飲みの野毛ごえん。お店に入る前に小休止を。大岡川のゆりかもめハトか?と思うほど愛想のいいかもめ。野毛ごえんに到着!こちらは東京と神奈川で飲食店を展開するアクトダイニング株式会社のお店です。以前、宮川橋もつ肉店のあった
上野、御徒町エリアにまたまた新店が‼️ ふれあい酒場 ほていちゃん 御徒町店さん
またまた 時系列 ムシして 一昨日のお話しJR御徒町駅北口改札を左に出まして 👀の前の春日通り 掛かる渡り上野アメ横商店街進んで左手に見えてくる先月の25日…