メインカテゴリーを選択しなおす
黄桜 丹波蒸溜所 Premium Highball 日本酒杉樽Finishのお話
黄桜酒造から2024年10月に発売された黄桜 丹波蒸溜所 Premium Highball 日本酒杉樽Finishを飲んでの感想。
ちょっと涼しくなって歩きやすい気温になりましたね。雨が降ってなければ、ですが。niyon地方でも観光で歩いていらっしゃるっぽい外人さんをよく見かけます。春はアジア系、韓国系や台湾、香港系の方が多かったのですが、最近は欧米人をよく見かけます。ソフィにゃんのお散歩でもなければ、こんなこと気付かなかったかも今日のお散歩中に声かけられたのよね。ラテン系(スペインかな?)の方2人が、アジア系のガイドさんと一緒でし...
セブンアンドアイグループ限定黄桜酒造HUB監修クラフトビールペールエールのお話
黄桜酒造から2024年7月30日にセブンアンドアイグループ限定として発売された黄桜酒造HUB監修クラフトビールペールエールを飲んでの感想
■『近鉄の3日間全線フリーパス』で京都と伊勢を堪能してきました②~『キザクラカッパカントリー』など酒のまち「伏見」を散策~(京都府京都市)
目次 1 『伏見』古い酒蔵が残る「日本酒の街」 2 賑わう駅前商店街では『角打ち』も楽しめます 3 歴史ある酒蔵が建ち並ぶ街並みを堪能 4 黄桜酒造『キザクラカッパカントリー』 5 中庭ではゆっくりと売店で購入したお酒を楽しめます 1 『伏見』古
今日は鏡開き…年末まであと354日だよ~wwwどもどもこぶたですぅ2023年は兎年🐰❛LUCKYRABBIT❜~旨味ペールエール~でございます🍷白ワインちっくなフルーティーアロマでHappy気分アルコール度数5%🌸日本酒に使うお米をちょびっと加えててねだって…黄桜だもの㋙ゴクゴクぷはーっあーっ幸せさぁ兎年だめでたしめでたし今年はHAPPY&LUCKY&LOVE&PEACEを目指して(あ、努力義務で)いきましょねちょいちょい腹黒爆弾ぷち暴発あるけどね💣うさぎ年だヨ!全員集合~ってのもいいやっぱあそこがええですかねぇぬふふふLUCKYRABBIT
こんばんは。自宅の室内着として着ているトレパンのゴムが伸びてしまったので、百均でゴム通しと手芸用のゴムを買ってきて、トレパンのゴムを入れ替えたらトレパンが息を吹き返し、そのことにちょっぴり嬉しく感じた筆者です。今回は昨日にご紹介した京都麦酒
こんばんは。ここの記事でも触れたことのがある乃木坂46の最後の一期生である秋元真夏さんが乃木坂46を卒業するという昨夜の発表に驚いた筆者です。秋元真夏さんを応援するようになってから1年も満たない人間なので、とやかく言う資格はないと思いますが