メインカテゴリーを選択しなおす
先日の私の支部の例会の視界をしながら、出席者の体験談を聞きながら、感じました。先日はいつもより出席者が多めでした。とはいっても8人なのですが・・・ 最初の人…
最近、参加者が少ない例会が続いていたのですが、今日は先日東京に移った元会員がこちらに来て参加するという事で、いつになく多めの参加者がありました。 いろいろな…
今日は特に用事もなくて、ゆっくり過ごせました。やったこともホームベーカリーでパンを焼いて、庭の草の伸びているものを若干抜いた程度です。パンを焼いたら強力粉が…
3月30日(日)に佐倉市で、京葉古典植物愛好会の3月の例会が行われました。毎月最終の日曜日に、山野草の趣味者による交換会が開催されています。千葉県北部を主に周…
最近例会の参加者が減ってきて、人数が一けたという事も珍しくないのですが、今日はなんと定時になっても司会を含めても3人という状態でした。ただ、遅れて参加する連…
一昨日の記事に書いた、わが会を離れる会員さんですが、一昨日は、彼の支部の最後だったのですが、今日はわが会の例会最後の日となりました。 そこで今日も多くの人が…
今日は、豊中市断酒会の合同例会です。それが今日はシルバーの仕事が入っています、だから、昨日の内に今日の準備をそっかり終えて、今日はもう準備万端と出かけました…
昨日の続きです。 私は3か月間のアルコール病棟への入院ののち退院したその日に断酒会に入会しました。その時入会した会は会員数も少なく週一の例会の参加者は5~…
昨日の例会で退院して間もない人が参加していました。そこで、断酒会に入るとほかの断酒会の例会には出れないのかとか、その会のほかの支部にも必ず出ないといけないの…
今日は、私の所属する支部の例会です。会場につくと、隣の支部の会員の奥さんがいました。ご主人は今入院中です。明日は退院で、自分のところの支部の例会がるのだけど…
今年の年末年始の連休は 仕事納め、初出の日がちょうど土曜日だったりして、9連休になっていたところが多かったのではと思います。そして今日はその長い連休が明ける…
昨日最終例会に参加して、今年の例会参加はこれで終わりとすることにしました。毎日例会をやっていたころは、この12月29日という日は結構鬼門で、公民館の類はみん…
今日は豊中市断酒会の最終例会でした。120人キャパの大会議室を抑えておいたのですが、参加人数は10人となんとも低調な会に終わりました。この半年ぐらい書く支部…
昨日、年末の仕事がはかどったのでつい気を許してしまったら、今日は寝過ごしてダラダラしているうちに一日が過ぎてしまいました。ちょっと気を緩めたらこんなものです…
さすがに年も押し迫った感があります。それで今日は豊中市断酒会庄内東支部の今年の最終例会です。庄内東支部は日曜日に恒久的に開催している例会として、京阪神でもま…
今日の例会は参加者が少なくて、体験談をじっくり聞いてゆっくり話すことができました。その中ある人の体験談で、断酒会に入ったころからの話をしていました。当時入会…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、-3.1℃ 最高気温、1.5℃ 数日振りに真冬日脱出寒くて凝り固…
長年二世帯住宅の1階と2階に住んでいた年老いた母親も、認知症が進んで、自分がどこに住んでいるか、世話を焼いている私が誰かもわからないという状態になって2年前…
今日の例会でのある人の体験談です。いろいろと家族に迷惑をかけ続けて、これではいけないとアルコール病棟に入院したそうです。それで、酒をやめるつもりだったのが入…
私が入院していた時担当してくださったケースワーカーだった人で、今は作業所の職員をやっている人が、例会に出席くださいました。およそ、就職したころ以来ずっとアル…
12月7日(土)に千葉県八街(やちまた)市で八街蘭草会の12月度例会が開催され、山野草、盆栽等の出品と交換が行われ、その様子は昨日詳しく紹介しました。交換会の…
12月7日(土)に千葉県八街(やちまた)市で八街蘭草会の12月度例会が開催され、山野草、盆栽等多彩で多量の出品と交換が行われました。ここは以前第一日曜日の開催…
今日は、いつもの例会に出ようと寒い中、スクータを駆って会場まで行きました。スクータを置いて、会場のある建物に向かう途中で、目が虚ろな人がふらふらと歩いていま…
ちょっと思い立って久しぶりに、「豊中市断酒会、庄内東支部」の出席者数の記録を更新しました。以前記録をデータ化したのが2019年12月1日までのものだったので…
11月24日(日)に佐倉市で、京葉古典植物愛好会の11月の例会が行われました。毎月最終の日曜日に、山野草の趣味者による交換会が開催されていて、今回は今年最後の…
学習会が成功に終わったことと、自力で再現ができない煮物の味のこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、2.1℃ 最高気温、9.6℃ 昨日は木曜、点訳ボランティアの活動…
今日は、私の支部の例会です。最近は参加者も少なく、本当に細々と例会をしていたのですが、ここしばらく入院していた人も久しぶりに顔を出してくれました。それで、例…
本日は豊中市断酒会11月度合同例会の日で、表彰があります。13年前2011年11月9日に病院を退院し、その日に断酒会に入会した私は、今日13年の表彰となりま…
このところ、酷く苦しんでいる仲間がいます。入会して3年、はじめは酒が止められない状態が続いたのですが、それから安定して来週の土曜日に1年表彰を受ける予定なの…
昨日は全断連全国大会で、我が大阪府断酒会が主管で開催したわけです。盛会だったし、大きな失敗も無かったのでおおむね成功だったと思います。この日まで準備にさんざ…
私の所属する断酒会の支部例会の例会場所はかつては、福祉会館と言う公共施設で、同じ敷地内に桜塚会館と言う、地区の集会所がありました。桜塚会館歯集会部屋以外に消…
私はかつて毎日例会をしていました。毎週7回、一年365回例会に出ていました。それをする気になったのは・・・・ 今日は日曜日ですが、我が豊中断酒会には日曜日…
今日の例会に珍しい方が参加されました。その人は、私の所属する支部の前支部長の奥様です。前支部長と言っても、今かこの記事を調べてみると、私が支部長を引き継いだ…
「酒に対して無力であり、自分一人の力だけではどうにもならなかった」断酒の誓いです。 アルコール依存症になっている人は、それを当人が認めてはいなくても、お酒を…
今日は私が支部長をしている支部の例会です。数日前、保健所から電話があって酒を止めたいという人がいるので、当人を連れて、保健所の係員共々参加したい、と言われて…
このブログの開設日は 2012年8月17日 です。という訳でブログを書き始めてから12年がたつわけです。 ブログを開設した時は断酒して9か月と、まだ断酒初…
昨日は13年前入院した時のことを書きました。入院の日は2011年8月13日でした。7月1日に市立病院に入院する時点で、自分はアルコール依存症であることを認め…
月が変わって今日から8月です。それで8月1日と言うと、毎年同じエピソードを書いています。 大阪で8月1日と言えば PL教団の教祖花火大会 です。独身時代開催…
今日の例会の参加者は、珍しい顔ぶれが多かったせいなのか、ヘビーな体験談が多かったように思います。酒を止めようという意思もなく、狂気に走ったという体験談もあり…
昨日の例会で、つい居眠りをしてしまいました。一所懸命体験談を聞いているのですが、意識を集中するために目を閉じていると、つい意識が飛んでしまったようです。いつ…
今日の例会である人の訃報を聞きました。その人は兵庫県の人で、体験談によると、かつて自分でコンビニを開店しようと準備をしていて、もうじき開店と言う時に「阪神大…
昨日は大雨の予報通り一日雨に降られました。夕方からは雨もやむ見通しでスクータで出かけたら見事に振られてびしょびしょになりました。明日日曜日も雨の予報ですが、…
私が支部長をしている支部は支部員が3人しかいません。その一人なのですが、2か月前に1年表彰をしたのですが、少し前に「仕事のシフトが変更になって、木曜日の例会…
このところ非常に暑い日が続いています。例年だともう梅雨に入っていて、雨雲が空をふさいでうっとしい時期なのですが、なぜか今年はまだ梅雨前線が上がってきません。…
ここ2回のブログの記事にあったように、日曜日に記念大会を開催しました。当会では毎年、一日研修会を開き元気があるときには5年、10年の節目で記念大会を開いてい…
5月26日(日)に佐倉市で、京葉古典植物愛好会の5月度例会が行われました。毎月最終の日曜日に、山野草の趣味者による交換会が開催されています。4月までの例会と比…
酒を飲んでいた頃は、夕方仕事が終わったら、帰り道に立ち飲み屋で一杯ひっかける。昔はこんな派手な立ち飲み屋は無かったと思います。 家のたどり着けば、晩酌をし…
今日の例会に西川京子先生(全断連顧問、野ばらの会)が参加されていました。西川先生は51年前初めて就業した豊中市保健所で豊中市断酒会を創設するために努力されま…
今日はなぜか眠たい日曜日で、買い物に行っただけで、ゆっくり過ごしました。夜には例会があるので出席するつもりです。それで、夕食を用意しようと思っていると、雨が…
5月3日(祝日)に東京錦糸町のすみだ産業会館で、関東長生蘭同好会の春の例会(花の会)が開催され、錦鉢のセッコクの花が出展されました。出展数は25点と昨年の15…