メインカテゴリーを選択しなおす
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
晴れ~の神戸です。 昨日午後5時前から雷が鳴り出し、1時間ぐらい音の大小はあったけど、ゴロゴロピカピカバーンと流石に猫たちは見に行かなかったけど、 近所に落ち…
6月1日(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/24618431.html)に続き、昨日9月7日は年2回の海岸清掃でした。時間は8時からでしたが、私は15分前から清掃を始めました。もう1人は5分前に、他の2人は時間通りに来ましたが、この時は実質清掃が完了です。 常会メン
「松本てまり」シリーズ、続きます。 松本市・松本てまり③(2024.8) 松本市・松本てまり④(側溝)(2024.8) 側溝の蓋にまで、松本てまりとは。可愛らしいですね。 manhole covers in Matsumoto, Nagano prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
【マンホール蓋】横浜市・側溝(市章)③-2、横浜市・側溝㊱(越境蓋?)
横浜市・側溝(市章)③-2(2024.7) 「横浜市・側溝(市章)③-1」の緑になっているバージョンです。歩道を設けられない場合、車道の両端が緑になっていることがあるのですが、側溝の蓋まで塗りこめてしまった模様。 横浜市・側溝㊱(越境蓋?)(2024.7) 恐らくこれ、越境蓋だと思うのですが……。 manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ ランキング参加…
横浜市・市章㉚(2024.7) こんなシンプルな蓋なのに、初お目見えです。 横浜市・側溝㉟(2024.7) 道のカーブに合わせ、絶妙に組み合わせてあります。そもそも3種類の蓋が並んでいるのも、面白し。 「横浜市・側溝㉒」も似たような点字ブロック風の蓋でしたが、別物です。 manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
横浜市・側溝㊽(2024.7) 横浜ビブレの近くで撮りました。ちょっとおしゃれです。 横浜市⑪-3(2024.7) 蓋そのものはご紹介済みですが、斜めに点字ブロックが入っているのが印象的だったので。三ツ境駅の近くです。 manhole coves in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
横浜市・仕切弁⑭(2024.7) ご紹介済みの「横浜市・仕切弁③」は下部の数字が300ですが、こちらは150です。 横浜市・側溝㊼(2024.7) 横浜市市章をデザインした側溝の蓋です。「横浜市・側溝②」と同じかと思いきや……。間違い探しレベルの違いがありました(^-^; manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分のnote記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブ…
昨日は大雨の予報通り一日雨に降られました。夕方からは雨もやむ見通しでスクータで出かけたら見事に振られてびしょびしょになりました。明日日曜日も雨の予報ですが、…
川崎市・側溝①(2024.5) 川崎市市章入り。 川崎市・側溝②(2024.5) manhole covers in Kawasaki, Kanagawa prefectute, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日も暑かった~ ジャッキー地方最高気温29℃ 県内では30℃超えの地域が続出で暑い一日でした お散歩ですが夕方6時…
京都市・側溝④(2024.1) 京都市市章付きです。 京都市・基準点③(2024.2) 京都市都市計画局の基準点です。「京都市・基準点②」とほぼ同じですが、材質が違うので、別物とします。 manhole coves in Kyoto, Kyoto prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com 早くも、京都市編を終わります。 ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
横浜市・市章㉙(2023.12) 飛散防止型のお顔系です。 横浜市・側溝㊻(2024.4) 桜の花びらが、良い感じです。 manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
横浜市・側溝㊹(2024.4) このおしゃれな側溝の蓋は、外国人墓地近くで見つけたものです。イチョウの葉のデザインですね。 横浜市・側溝㊺(2024.4) これは「側溝」と言って良いのか迷うところですが、ここから路面の水が抜けることだけは確かなので……。開かないので、「蓋」ではありませんが、一応広い意味でマンホール蓋の一種ということにしておきます。星天qlay(ほしてんくれい、と読みます)近くで撮影。 manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキン…
横浜市・側溝㊷(2023.12) これ、「横浜市・側溝④」と似ていますが、別物です。線の数が違うので。横浜市市章付き。 横浜市・側溝㊸(2024.1) なんかちょっとおしゃれです。それもそのはず(?)、確か元町公園内で撮影しました。 manhole coers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ ランキング参加中映画
横浜市・側溝㊵(2023.5) 水が抜ける部分がすごく細いので、側溝として良いのか迷うところです。お顔系? 横浜市・側溝㊶(2023.5) これも側溝として良いのか迷うところですが、まぁ側溝でしょう。 manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
宇治市・おすい⑤(2024.1) 一見、私有地用のものっぽいですが、ちゃんと宇治市市章が入っています。 宇治市・側溝⑧(2024.1) 「宇治市・側溝①」と似ていますが、別物です。これも宇治市市章付き。 これで宇治市編を終わります。 manhole covers in Uji, Kyoto prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ ランキング参加中読書
宇治市・側溝⑥(2024.1) これ、ご紹介済みの「宇治市・側溝③」と同じものかと思ったのですが、③は長方形、今回の⑥はほぼ正方形です。 宇治市市章付き。 宇治市・側溝⑦(2024.1) manhole covers in UJi, Kyoto prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ ランキング参加中読書
宇治市・側溝②-2(2024.1) これはご紹介済みのデザインですが、両側の蓋が違うと、また表情が違うので。 宇治市・側溝⑤(2024.1) これは中央にあった宇治市市章がもげてしまったのでしょうか? manhole covers in Uji, Kyoto prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
【マンホール蓋】横浜市・中部コーポレーション、横浜市・側溝㊴
横浜市・・中部コーポレーション(2023.4) 見事なお顔系ですね。CHUBU FOUNDRYとありますが、社名は中部コーポレーションだそうです。 www.chubu-net.co.jp 横浜市・側溝㊴(2023.6) 横浜市内の側溝の蓋のバリエーションの多さには、驚かされます。 manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ ランキング参加中読書
金沢市・側溝③(2023.10) 前田家の家紋である、梅鉢の紋章と「金沢 長町」の文字が入っています。武家屋敷近くで撮ったかと思います。 金沢市・側溝④(2023.10) これはこれで、デザイン性の良い側溝の蓋ですね。 manhole covers in Kanazawa, Ishikawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 能登半島地震の発生を受け、金沢市のマンホール蓋をご紹介する記事に、ふるさと納税での、金沢市への代理寄附を受け付けている自治体のサイトを貼りつけることにしました。 なぜ金沢市かというと、金沢市は石川県の中では比較的被害が少な…
金沢市・側溝①(2023.10) 分かりにくいですが、金沢市章が入っています。 金沢市・側溝②(2023.10) こちらの金沢市章は分かりやすいです。 manhole covers in Kanazawa, Ishikawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 能登半島地震の発生を受け、金沢市のマンホール蓋をご紹介する記事に、ふるさと納税での、金沢市への代理寄附を受け付けている自治体のサイトを貼りつけることにしました。 なぜ金沢市かというと、金沢市は石川県の中では比較的被害が少ないこともあり、輪島市をはじめ、より大きな被害を受けた県内の自治体を支…
先日測量事務所の人がやってきて、隣の家の登記図面を作るための境界確定のための立ち合いをしてほしいと言われました。 実はちょうど1年前に隣の家に住む人が亡く…
中学2年から22年で1000回超…「側溝のぞき見男」が潜んでいた犯行現場写真【2023年 あの事件・騒動の今を直撃】 - 記事詳細|Infoseekニュース
中学2年から22年で1000回超…「側溝のぞき見男」が潜んでいた犯行現場写真【2023年 あの事件・騒動の今を直撃】 - 記事詳細|Infoseekニュース【2023年あの事件・騒動の今を直撃】「生まれ変わったら道になりたい」「
20年前に埋められてしまった親類宅の排水溝。水はけの悪さを解消するため、今夏から掘り返し作業を続けています。これまで3回の作業を行い、全体の半分以上が掘り返されました。8月末に猛暑が落ち着いたところで、蚊の大量発生から身を守るため、いったん作業を中断して今日に至ります。3か月ぶりに訪れてみると、少しだけ様子が変わっていました。見ないうちに雑草が生い茂り、残土を仮置きしている場所が藪化しています。掘り返...
スイミングトモMさんと2人、並んで県道を西に向かって歩いていた。車の往来がすごく激しいのに、この県道には歩道がない。車道側を歩いている私は車が通るたびヒヤヒヤ…
【マンホール蓋】八王子市・おすい⑦(親子蓋)、八王子市・おすい⑧(親子蓋)、八王子市・側溝②
もはやこの柄は見飽きておいででしょうが、今日のは親子蓋です。 八王子市・おすい⑦(親子蓋)(2023.11) 八王子市・おすい⑧(親子蓋)(2023.11) 上の「八王子市・おすい⑦(親子蓋)」の「子」の蓋の上部に、T25という記号が付いています。つまり「八王子市・おすい③」の親子蓋版ですね。 お顔系と言えば、お顔系。 八王子市・側溝②(2023.11) 写真の右側は、ご紹介済みの「八王子市・側溝①」ですが、その両側に小さな側溝の蓋が並んでいました。その小ささと、蓋と蓋の間のダイヤ柄が素敵だったもので。 manhole covers in Hachioji, Tokyo prefecture,…
八王子市・おすい④(2023.11) この図柄、だんだん見飽きてきているかもしれませんが、緑が買ったバージョンです。お顔系。 八王子市・側溝(2023.11) 高尾山のもみじにちなんだものと思われます。赤がはがれて、ほとんどモノクロのようになっているものが多い中、これが一番赤の色が残っていました。 manhole covers in Hachioji, Tokyo prefectue, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
【マンホール蓋】東京都墨田区・側溝、東京都墨田区②、東京都・止水弁④
東京都墨田区・側溝(2023.10) 墨田区章付きです。 東京都墨田区②-1(2023.10) これも墨田区章付き。 ちなみにこれ、スカイツリーの足元、押上駅付近で撮ったのですが、私のカメラでは全体を撮れないくらい、たくさん並んでいました。 東京都墨田区②-2(2023.10) 雰囲気的に、共同溝のマンホール蓋かな? 東京都・止水弁④(2023.10) まぁ割とあちこちで見るタイプですが、一応。どことなくお顔系です。 manhole covers in Sumida ward, Tokyo, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。本日のマ…
【マンホール蓋】宇治市・側溝②、宇治市・側溝③、宇治市・側溝④
宇治市・側溝②(2023.6) 市の木のイロハモミジと宇治市章付きです。 宇治市・側溝③(2023.6) 宇治市章付き。 宇治市・側溝④(2023.6) これもイロハモミジと宇治市章付きです。 この日宇治に滞在した時間は決して長くなかったのに、側溝だけで4種類も見つかるとは思いませんでした。じっくり探したら、もっと種類があるのかも。 これで宇治編は終わりです。明日からは、東京編の予定です。 manhole covers in UJi, Kyoto prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング…
宇治市・止水栓量水器(2023.6) 「止水栓量水器」は多分初めて見ましたが、下でご紹介している大阪市の「止水付メーター」の親戚ですね。宇治市章付き。 宇治市・側溝①(2023.6) 市の木のイロハモミジと宇治市章付きです。イロハモミジの側溝の蓋は、様々なパターンがありました。 manhole covers in Uji, Kyoto prefecure, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
京都市・側溝③(2023.6) 昨日ご紹介した「京都市・側溝②」とは、間違い探しレベルの違いがあります。 京都市①(2023.6) 中央のマークが何か分からないので、仮に「京都市①」としておきます。判明したら、名前を付けます。 manhole covers in Kyoto, Kyoto prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ ランキング参加中読書
京都市・側溝①(2023.6) 京都市・側溝②(2023.6) 京都市章の向きを理解していなかったため、2枚とも逆さまから撮ってしまい、回転させたため、落ち着きの悪い写真になってしまいました。 manhole covers in Kyoto, Kyoto prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
親類宅の埋った排水溝を掘り返す作業企画。今回は残り9メートルのうち、2メートル分を掘り進めました。作業が折り返し地点に来たところで、大きな問題にぶつかりました。堆積土砂が減るどころか、逆に増えているじゃないですか!それだけじゃない。ガラス片や陶器類が主体だった埋設物も、プラスチック製のプランターや重いコンクリ片にとって代わりました。おかげで埋設物を移動することに時間を割いてしまい、まったく捗りません...
20年前に埋められた、親類宅の排水溝(延長18m)を掘り起こす企画。2回目となる今回は、さらに4メートル掘り進めました。これにて半分を掘削したことになります。▲作業前の状態前回作業した5メートル分は、とにかく異物の除去に難儀しました。前回お伝えしたように、遠縁の爺様が廃材をかき集めてはバラックを建て、余った廃材を土中に埋めたからです。さっそく掘り進めると、屋根瓦の破片が大量に出てきました。ガラス片こそ出な...
大阪市②(2023.6) お顔系ですね。 大阪市・側溝(2023.6) 短い距離に3種類の側溝があるのが、印象的だったもので(他にも各種マンホール蓋が写っていますが)。なお、「なぜこの男性が歩み去るまで待たなかったのだ」と思われるでしょうけど、人通りの多い道だったので、誰も映り込まないタイミングを待つのは、ちょっと難しかったのです(^-^; これで大阪市編は終わりです。明日からは、寝屋川市編の予定です。 manhole covers in Osaka, Osaka prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【…
以前、親類宅の作業道を50年ぶりに開通させた件について記事にしました。あの後、親類宅で新たな問題が浮上しました。水はけが悪すぎる問題です。その理由は遠縁の爺様にありました。血縁者ではありませんが、祖父母家の近く人住んでいる関係で、昔から親戚づきあいをしてきました。その爺様がとにかくDIYに凝っていて、事あるごとに廃材をかき集めては、広い敷地のいろんな場所にバラック小屋を建てていました。小屋を建てる際に...
【マンホール蓋】大阪市・市章⑤(側溝)、大阪市・市章⑥-1(側溝)、大阪市・市章⑥-2(側溝)
本日は地味なので、3枚まとめてご紹介します。 大阪市・市章⑤(側溝)(2023.6) 中心線の下3分の1の位置に、大阪市章があります。 大阪市・市章⑥-1(側溝)(2023.6) 大阪市・市章⑥-2(側溝)(2023.6) ⑥-1は大阪市章が白地の中に浮き上がっていて、⑥-2は白地なしです。 明日はもう少し華やかな(当社火)ものをご紹介する予定です。 manhole covers in Osaka, Osaka prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【…
大阪市・市章③(側溝)(2023.6) この側溝の蓋のデザインは、初めて見た気がします。お顔系ですね。 大阪市・市章④(2023.6) 何かレトロな感じで、かっこいいです。 manhole covers in Osaka, Osaka prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
【マンホール蓋】鎌倉市・側溝、鎌倉市・ハンドホール①、鎌倉市・ハンドホール②
鎌倉市・側溝(2023.4) シンプルだけど落ち葉が入りにくそうで、良い側溝の蓋です。 鎌倉市・ハンドホール①(2023.4) えーと、これ、開きますかね? 鎌倉市・ハンドホール②(2023.4) これも開かない気が……。 地味な写真3連発でしたが、これで鎌倉市編を終わります。明日からは大阪市編です。 manhole covers in Kamakura, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ ランキング…
【マンホール蓋】小田原市・側溝①(石垣とクロマツ)、小田原市・側溝②(ODAWARA)
小田原市・側溝①(石垣とクロマツ)(2023.4) 小田原城の石垣と、市の木であるクロマツのデザインだそうです。クロマツというより、お城のお堀に浮かぶ蓮の葉に見えるのは、私だけでしょうか。 なぜなら実際、以下の写真のように、お堀に大賀ハスがあったもので。 小田原城南堀の大賀ハス(2023.4) 小田原市・側溝②(ODAWARA)(2023.4) 市名を前面に押し出すパターンですね。 manhole covers in Odawara, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】201…
横浜市・側溝㊳(2023.1) たかが側溝の蓋、されど側溝の蓋。様々なデザインがあります。 横浜市53(2023.1) この蓋のデザイン、ありそうでいて初めて見ました。一見、ものすごくスタンダードなタイプのものなのですが。 manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
マンションのベランダにある排水溝のゴミには気をつかっています。
(๑˃̵ᴗ˂̵) きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。マンションのベランダにある側溝ですけど、フツーに設置してある排水口って(言うんですかね?)大きめなゴミが流れていかないように、広めな隙間があいた蓋が付けられているだけですよねしかも、ネジ留めしてありますよねわたしはベランダで植物を育てているので、落ちた葉っぱ🌿や水遣りの際に、たまに植木鉢から溢れた土などが下に流れていかないように目の細かい網をつけています。最初の頃、なにかしらお掃除グッズがないのかしら?と思い、ネットで探しましたが何もありませんでした。そこで、排水口にはめる網状のヤツなら良さそうだと思いまして、サイズを測りDAISOで探しましたが、ベランダの方は突起が2箇所付いているのでハメられませんでした... そこまで気がつかなくって(ど...マンションのベランダにある排水溝のゴミには気をつかっています。
雨の日 気温22℃ 毎日、不安定な天候の日が続くんだろうな。 こんな日は、部屋の中が暗くて気が滅入る。 こんな日に、 ガスの点検が来るそうよ。 来ると言った日に、一日中待ったけど来ず(お昼寝も出来なかった・・・) お知らせも無く、突然来たり(私にも拒否する権限あるよね) 今...
横浜市・雨⑥(2023.1) 横浜市・側溝㊴(2023.1) manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
1枚だけ、箱根町のものをご紹介し忘れていました。 箱根町・側溝(2022.12) あまりに雨水を吸い込む網の部分が細くて、印象的だったので。 manhole cover in Hakone, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
にほんブログ村 にほんブログ村 今日は土曜日ですが公休でお休みでした 年間の休日カレンダーがあって 年間休日日数(月ごとに日数が決められています)にそって 月単位で毎月、定休日・公休