メインカテゴリーを選択しなおす
横浜市・市章②-3(2024.9) 「横浜市・市章②-2」の滑り止め加工が摩耗しやすいので、蓋自体を耐スリップ加工のものに変えることになりました。これは準備段階。 横浜市・市章㉛(2024.10) これが変更後。これって、「横浜市・市章㉕」と同じではないか、ずいぶん見比べたのですが、どうやら材質違いのようなので、別物とします。 お顔系でーす。 manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公…
横浜市・市章㉕(2023.5) お顔系の耐スリップデザインです。 横浜市・市章㉖(2023.6) manhole covers in Yoohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
福岡市・市章②(親子蓋)(2023.12) 福岡市市章付きの耐スリップデザインの親子蓋、かつ実はお顔系でもあるという、分類泣かせの代物です。 福岡市・市章③(2023.12) これもまさか、四角い枠の中に丸い蓋が収まった親子蓋か、と一瞬思いましたが、違うようですね。以前の舗装を一部残しているだけのようです。点字ブロックぶった切り型ですね。 manhole covers in Fukuoka, Fukuoka prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
金沢市・下水⑦(2023.10) 耐スリップデザインの、お顔系ですね。 金沢市・下水⑧(2023.10) manhole covers in Kanazawa, Ishikawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
金沢市・防火水そう(2023.10) 金沢市章付き。 金沢市・でんりょく(2023.10) 「でんりょく」と平仮名で書かれているものは、初めてかも。対スリップデザイン、金沢市章付き、お顔系です。 manhole covers in Kanazawa, Ishikawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。ブログ記事の再掲です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
熱海市編に戻ります。あと数日で終わります。 熱海市・おすい⑤(2023.4) 「熱海市・おすい①」とは別の、耐スリップデザインです。お顔系ですね。 熱海市・下水⑧(2023.4) 周囲が14分割の、東京市型です。「熱海市・下水④」も東京市型でしたが、また別物。 manhole covers in Atami, Shizuoka prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
熱海市・おすい(2023.4) 耐スリップデザインです。中央に熱海市章。一応、お顔系でしょうか。 熱海市・水取器(2023.4) 「水取器」というのは、初めて見ました。恐らくこれ、横断歩道の白線と白線の間だと思うのですが、そこに「水取器」のマンホールがある意味って??? manhole covers in Atami, Shizuoka prefecture, Japan margrete.hatenablog.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
【マンホール蓋】富士宮市⑨(おすい)、富士宮市⑩(ガスバルブ、ハンドホール)
富士宮市⑨(おすい)(2023.5) 耐スリップデザインというやつですね。中央に富士宮市章があります。 富士宮市⑩(ガスバルブ、ハンドホール)(2023.5) manhole covers in Fujinomiya, Shizuoka prefecture, Japan margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ ランキング参加中読書