メインカテゴリーを選択しなおす
さてさて…断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回は昔の写真… 写真って…発見すると一気に断捨離していいものかどうか迷うものだ… 今回出てきたのは…多分…
NTT・KDDI(通信株)、トランプ関税ショック時にも強さ見せる!【ディフェンシブセクター】
現在、世界中で吹き荒れているトランプ関税ショック。そのような混乱の中で、通信株の強さが目立っています。4月4日金曜日、NTTもKDDIも株価を上昇させました。通信をはじめ、生活必需品、公益電力などは、ディフェンシブセクターと呼ばれ、不景気に左右されず、安定的に配当を出す銘柄としても知られています。今のようにリスクが高まっている時期には、リスク回避を狙った投資家が他の株から通信株等に集まってくる傾向があるようです。不透明な社会だからこそ、内需の通信株を買おうとしている方が多いのかもしれません。
ブラックマンデーさん、何回目来るんですか… からの ミルボン優待到着 の巻
本日の相場の格言「頭と尻尾はくれてやれ」鮎とか鰯は頭から尻尾まで食べる派です今日はミルボンの優待も届いていました今回はヘアオイルにしてみました本日3月31日の…
ども、まさです!どんどん株価下がって、チャートで穴でも掘れるんじゃないかと思う今日この頃です。こんな時こそ買い時と思い、以前に小津産業を売り払ったのと、12月の権利で得た配当金を全て突っ込んでやりました😆‼NTTに😍‼いつも通り紹介しておく...
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 便利に感じていた時期はあったよ。177の天気予報電話サービス。昔、よく利用したのだが、何らかの理由で、通話料というか情報料というか、お金が余計にかかるようになってから使うのを控えていって、そのまんま関係が途絶えた感じだったと思う。まさに?「金の切れ目が縁の切れ目」だねw 前回シリーズリンク hatch51.com そして、この3月に入って、ちょこちょこニュースになっていたことの1つに、177天気予報電話サービスの2025年3月31日でのサービス提供終了。最初に聞いた時は、あー、そうか、時…
「177」私達世代でしたらご存じですよね 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書いてまいります≪こ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日ドコモのことを書いたので、それに関連することを。 インターネット、ブロードバンド、デジタル通信の黎明期に、「マイライン」という制度が始まりました。 しかし、混乱の末に廃止に至ったのでした。 マイラインの概要 マイラインとは、固定電話の利用者があらかじめ利用したい電話会社を登録することで、通話の際に電話会社の識別番号(例: NTTコミュニケーションズの「0033」、KDDIの「0077」など)をダイヤルする必要がなくなるサービスです。 この制度は、2001年5月1日に日本で導入されました。 マイラインには以下の2種類のサービスがありま…
詐欺電2件 ふろ水増水3度目 朝御飯 晩御飯 買物 ( イオン 100均 )
おはよーございます。昨日の朝食一昨日の残り、、にしては多い(笑)夫が遅いので私お先に、、↑夫に↑(笑)晩御飯塩サバ天ぷら竹輪若イワシサツマイモ南瓜ピーマン蓮根味噌汁白菜水菜椎茸買物100均マツモトキヨシイオン(土生姜のみデパ地下(笑))昨日も詐欺電2件テープが流れNTTですが2時間後に通信切れます、アクセス誘引と0120~女性の声調べるとやはり詐欺電らしいいくら掛けてきても、その手には乗れへんよ、、しつこいねん!!!留守電設定ナンバーチェックして必要ならかけ直す、高齢者と知って掛けてくるのか、どこから情報漏れ?こわいこわい・・・お風呂残り湯に蓋して置いたらまた増水3度目です、やはり、電話か、、トホホ【2個セット】無添加塩麹源気商会オリジナルクリスタル塩糀300g×2個パウチ手作り身体に優しい万能調味料国産...詐欺電2件ふろ水増水3度目朝御飯晩御飯買物(イオン100均)
【日経平均】円高になると株下げる!?お願い円安♥、my含み損ランキング
高配当は上昇しているということですが高配当銘柄も含み損のワンちゃんです含み損ランキング(100円単位切り捨て)東京エレクトロン 230,000円NTT …
本日、日経平均株価は前日比1,100円67銭(2.88%)安の37,155円50銭の大幅下落で取引を終えましたこれは約5カ月ぶりの安値で、2024年10月以来…
護身術指導。新年・企業研修一発目。NTT系労働組合。また準備していこう。ちなみに自分も5年間程、NTT職員だった(病院)。福利厚生が素晴らしい働きやすい会社だ…
今回は2025年2月7日に発表がありました、NTTの2025年3月期の第3四半期決算内容について整理していきたいと思いま
横浜市・NTT⑩(2025.1) 「横浜市・NTT⑥」と似ていますが、右下の鍵穴部分が違います。 周囲の舗装に擬態していますが、点字ブロックの色の違いでバレています(?)。 横浜市・市章㉓-2(2025.1) ご紹介済みのデザインですが、周囲の舗装への擬態が完璧なので。 manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com ランキング参加中マンホール ランキング参加中【公式】2018年開設ブ…
NTT利回り3.5%超え、直近4.3%安【今週買いたい割安株①】
こんにちは、あらおです。 株式投資では、高配当株を毎週およそ一定額でコツコツ購入しています。 長期投資のため、低迷している株を拾いに行くのが基本スタンスです。 それでは、今週買いたいと思っている割安株です。 ※各種データはMINKABUをも
★固定電話ドットコム★電話加入権0円で電話回線・電話番号の申込! 説明特徴 使い方効果口コミ ①説明 ★固定電話ドットコム★ 【イントロダクション】 固定電話は、現代社会においても依然として重要なコミュニケーション手段です。 しかし、電話加入権や月額料金など、従来の電話サービスにはいくつかの障壁がありました。 そこで、固定電話ドットコムは、電話加入権を0円で提供し、 手軽に電話回線や電話番号を申し込むことができるサービスを提供しています。 本稿では、固定電話ドットコムの特徴、使い方、効果、そして口コミなどを詳しくご紹介します。 ②【特徴】 1.電話加入権0円:固定電話ドットコムでは、電話加入権…
店舗・事務所の開業等に伴う電話回線のお申し込みなら「開業サポート電話.jp」
店舗・事務所の開業等に伴う電話回線のお申し込みなら【電話回線.jp】 説明特徴 使い方効果口コミ ①説明 電話回線の説明と特徴 電話回線は、企業や個人が電話通信を行うための基本的なインフラストラクチャーです。 従来の有線電話回線は、公衆電話網や固定電話ネットワークを介して通信を行います。 これらの回線は、安定性と信頼性が高く、 ビジネスや個人のコミュニケーションニーズに応えるために広く利用されています。 ②特徴: 1.信頼性: 電話回線は、通信の安定性と信頼性が高い特徴があります。 天候やインターネットの障害に影響を受けず、常に利用可能です。 2.音声品質: 従来の電話回線は、高品質の音声通話…
【会計士が斬る】9432 日本電信電話(NTT)【銘柄分析】
『賢明なる投資家』で説明されている内容に基づいて、会計士が銘柄分析を行います。今回は【9432 日本電信電話(NTT)】について分析します。
”トランプ大統領「USAID~全員捕まえたよ‼️」日本「大阪国税局OB逮捕⁉️」”
画像はrumble.comよりお借りしました TIGERさん これはすごいことになりそうですリブログさせて頂きました…
おかげさまで導入回線167,000回線突破。電話回線を引くなら「おとくライン.jp」
おかげさまで導入回線167,000回線突破。電話回線を引くなら【おとくライン.jp】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 「おとくライン.jp」は、電話回線を引く際に便利なサービスです。 これまでに導入された回線数が167,000回線を突破するなど、 多くの方々に利用されています。このサービスの 説明、特徴、使い方、効果、そして口コミについてご紹介いたします。 ②【おとくライン.jp】の特徴とは? 1.使いやすさ:おとくライン.jpは、シンプルで直感的な操作性を備えています。 わかりやすい画面で、迅速に手続きが完了します。 2.多彩なプラン:さまざまなプランが用意されており、 ニーズに合…
【総合利回り9%超】保有銘柄で2~5万円で買える2銘柄を厳選!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
ERR_ADDRESS_UNREACHABLE:突然のネット接続不具合!原因と解決策を徹底解説
こんにちは! 今回は、突然発生したネットワーク接続トラブルの体験談と解決方法、そして「トラブル対応での学び」をご紹介します! はじめに:今回のトラブル概要 困ったよ〜!朝からインターネットに繋がらなくなっ
新NISAが2024年から始まり、日本でも株式投資に対する注目度が上がってきています。 NTTは2023年7月に株式を2
dポイントで株式が買えるフロッギー(SMBC日興証券)の資産評価額が40万円に到達
dポイントを使って100円(100P)単位で株が買える日興SMBCのフロッギーというサービスがあります。2020年からサービスを利用してきていますが、遊び半分…
みなさん、こんにちは! 本日は自分が2025年の新NISA枠を使って買った銘柄、 NTT(日本電信電話) について、書きたいと思います。 NTTは電電公社が前身の、言わずと知れた国内最大手の通信企業です。携帯電話事業や国内電気通信事業をはじめ、クラウドサービスやシステム開発、さら...
株主優待|dポイントユーザーにおすすめ!ポイントや割引クーポンがもらえる!NTT優待
NTTの優待はdポイントユーザーにとってもお得。抽選でもらえる大阪・関西万博ペアチケットの案内も.....株主優待、優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
「IOWN(アイオン)」NTTは朝鮮になった。日本終わった "NTT、正式社名「日本電信電話」を変更へ 来春にも固める" - 朝日新聞デジタル ↑ 違う名前で再デビュー⁉️🤧伊藤忠ビッグモーター⁉️創価🍘 https://t.co/jMYVkosNWk — 名無し (@...
【マンホール蓋】横浜市・NTT⑨、横浜市・止水栓②(ハンドホール)
本日は、似て非なるもの2つです。 横浜市・NTT⑨(2024.11) 「横浜市・NTT④」と同じものだと思い、一度はそれに分類しかけたのですが、よく見ると「目」にあたる部分に違いがありました。 横浜市・止水栓②(2024.12) これも「横浜市・止水栓①」とほぼ同じなのですが、材質違いと判断しました。 Y.W.Wは横浜市水道局のことです。 manhole covers in Yokohama, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。 note.com…
今日は仕事でした。 今日はとても寒かったです。明日もつ鍋を作ろうとふと思い、仕事帰りに材料を買って帰りました。 NTTから配当がありました 日本電信電話株式会社、通称NTTから配当がありました。 以前何株持っていたか忘れましたが、少し前に大
NTT株(日本電信電話株式会社)で始めるお得な投資!安価で買えて高配当、さらにdポイントまで!?
YAPPYです NTT(日本電信電話株式会社)株さまから、配当金が入りました 今回は、YAPPY夫婦のNTT株主ライフをのぞき見! 読者のみなさん、突然ですが"NTT(日本電信電話株式会社)株主ライフ"ってどう思います?実は、私たち夫婦
会社紹介 NTT(日本電信電話株式会社)は、日本を代表する通信事業会社です。電話、インターネット、データ通信など幅広い通信サービスを提供しています。NTTは、国内外に広がるネットワークを持ち、顧客に高品質な通信インフラを提供することで知られ...
NTTから株主通信と配当金が到着!! 通信費支払いよりも多くの配当金をいただく
昨日、自宅のポストを開けたら、NTT(日本電信電話株式会社)からの郵便物がはいっていました。「中間事業ご報告在中」と題された封筒。開けてみると、「株主通信」と「中間配当金計算書」が入っていました。、私はNTTの通信を使っていますが、この通信費支払い額よりも多くの配当金をNTTからいただけています。通信インフラは需要が高く、人々の暮らしに必要な事業なので、安定性も高く良い企業だと思っています。次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」の将来性も高いでしょう。私はこれからも株主として保有していこうと思っています。
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でごじゃります はいな!!!また来たこちら様NTTさんとデンソーさん 12月と思いきや11月末に着金ですまあ、頂ける物は早い方が良いですね NTTさん分割され買い易くなったのでアタシも貯金と思い乗っかりましたが鳴かず飛ばずです(笑)まあプラ転になりましたので良しとしておきましょうね エヘヘヘでもアタシは5年が目処ね ...
■配当金の記録11/29に日本電信電話から配当金が入金されました。現在の株価での配当利回りは3.37%、かつ、株主優待でdポイントがもらえます。3%超え、株主優待の魅力があるため長期保有銘柄です。秋の釜山旅行が終わり、引き続き今回の配当金は...
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いますです はいな!!!!半年前にせっせと購入 日本電信電話さん 復活かしら????アタシも何とプラ転しましたわ やっとこなんだけどさ ヤットね(笑)決算 減益で社長さんがこーいってましたね 今はしゃがんでその内ジャンプすると?摩訶不思議な言い回しで心に残ってました アタシは貯金と思い100万円ほど投入しまし...
回線トラブルが発覚したのが先週ブログ書いた直後で例によって点検はずっと先の今日来たNTTの人によるとまた何処かで落雷があった模様 まあどこの相談窓口でもそうな…
なぜ、NTTの株価は上昇し始めたのか? NTT法廃止見送り!?
NTT株価上昇理由について考えてみると、NTT法廃止が事実上見送られることがあげられるでしょう。春に下落した要因も、最近上昇した要因も、ともにNTT法をめぐるものかと。きっかけは、自民党の衆院選での大敗。自民党はNTT法廃止を主導していましたが、選挙で大敗し、進めにくい状態になったと思われます。棚上げ状態になっただけなので、今後どうなるかはわかりませんが、当面は売却されなさそうであることから投資家に安心感を与えたのでしょうか。 そもそも、NTT法廃止というと、NTTに不利なことばかりと思われがちですが、そうとも言えないのも事実。NTT法によってNTTが縛られていた点も多いのですが、市場は”政府が保有株を売却しない”点にばかり注目している気もします。いずれにしても、私の保有株分がプラ転したのは嬉しいところ。今後の動向をウォッチしていきたいと思います。
今回は2024年11月7日に発表がありました、NTTの2025年3月期の第2四半期決算内容について整理していきたいと思い
[株主優待]EXPO 2025 大阪・関西万博のチケット当選!
NTTの株主優待で、大阪・関西万博のチケットが当選しました! Xで検索すると、当選した方はそれなりにいらっしゃるみたいですが、とても嬉しいです。 チケット買おうかどうか躊躇していたところに、当選…
🟢トヨタ×NTT:1兆円規模の自動運転革命 ―テスラを超える日本発の技術革新なるか
トヨタとNTTが自動運転技術開発で提携。数千億円規模の投資でテスラに挑む日本発の技術革新の全貌と、両社の戦略、市場への影響を徹底解説。
NTTの次世代通信基盤「IOWN」が切り開く未来!データ容量125倍・消費電力100分の1でスマホ充電は年1回に?
私も株主として応援させていただいている企業「NTT(日本電信電話株式会社)」。今年の春から株価が冴えない傾向はありますが、「NTTの未来は明るい」と私は思っています。その理由の1つが、NTTの次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」。「Innovative Optical and Wireless Network」の略称で、”電気信号を光に置き換える”次世代の通信技術。NTTが2019年に提唱した「次世代の情報ネットワークに関する構想」。2030年の実現を目指して進められており、今年2024年に仕様が確定してきていて、最近では具体的な情報が発表され始めました。 11月1日には、北海道札幌市でIOWN実験の様子が公開。この映像を見ていて感じたのは、遠く離れた場所と大容量で通信していても、映像の遅れもズレもなくスムーズだということ。IOWNでは、データの容量が今までの125倍になり、一方で消費電力は今までの100分の1にできると言われております。IOWNが切り開く未来。私もユーザーとしても楽しみであると同時に、株主としても期待しています。また、NTTは「送配電事業」に参入する方針も明らかにしています。
ちょうど2年前にも同じタイトルで投稿したので、今回は第2話としましょうか。 当時は100円だったNTTドコモの請求書発行手数料が気づいたら200円に値上がりしてまして、いよいよ虫が好かない話になってきたなと思っている個人事業者の方もいると思います。 追い打ちをかけるつもりはないのですけど、今回は前回よりもデメリット面で深く突っ込んだ話になるので、関心のある方はNTTファイナンスのお…
「関西エクストリウムウォーク100」まであと 6日! ■今日のウォーキング 距 離 12.05km時 間 2時間26分ペース 時速5.0km(12分05…
ランキング参加しています。よろしくお願いいたします。にほんブログ村 昨日は日経平均は4万台を突破しました。 戻ってきましたね。 ドル高円安でもありますが今回は…
私も株主として応援させていただいている企業・NTT(日本電信電話株式会社)。今年の春は、毎日のようにニュースやSNSを賑わせていましたが、最近では落ち着いてきておりますよね。株価も安定して 150円近辺で横ばいが続いております。 振り返って
【ポートフォリオ公開】2024.10.11投資資産のまとめ 米・消費者物価指数(CPI)発表。USテックトップ20一部売却、再び三菱HCキャピタル単元購入
ポートフォリオを毎週公開しています。日本株、投資信託(S&P500、レバナス)、米国株(BTI、JEPI、TMF)、高配当株、一株投資(S株)など。
【ポートフォリオ公開】2024.10.4投資資産のまとめ 米雇用統計発表! あおぞら銀行売却。NTT、三菱HCキャピタル、三菱商事、BTI購入
ポートフォリオを毎週公開しています。日本株、投資信託(S&P500、レバナス)、米国株(BTI、JEPI、TMF)、高配当株、一株投資(S株)など。
【ポートフォリオ公開】2024.9.20投資資産のまとめ FOMC0.5%利下げ、S&P500過去最高値更新! NTT、三菱HCキャピタル、双日、INPEX購入
ポートフォリオを毎週公開しています。日本株、投資信託(S&P500、レバナス)、米国株(BTI、JEPI、TMF)、高配当株、一株投資(S株)など。