石川県で実用的な護身術を習うなら剣護身術金沢同好会✨🙌 何かに巻き込まれないようにすること、巻き込まれても対応できる術があること。自分自身、そして大切な人を守るため。 負けない戦いは、備える心から生まれる。
1件〜100件
「参加するたびに、自信が持てるようになった気がします。」2回目の参加の方の声。初参加の方に護身術のあり方を説明される姿には、前回の話をしっかり聞いてくれてたん…
後ろは取らせない!___________◇◇◇ 6月の講座【後ろから不意をつかれた際の護身術】詳細・お申し込みはこちら↓https://tsurugi.hp…
6月の講座 【後ろから不意をつかれた際の護身術】参加受付中!
昨年8月、金沢の百貨店内の書店にて、男性が背後から刺される事件があった。犯人は68歳の女性。二人に面識はなく、女性はいきなり男性の背中を切りつけた。いつどこで…
剣護身術金沢同好会へお問い合せいただいた方へ。返信メールをお送りしましたが、届いていない可能性があります。お心当たりのある方はこちらのLINEからご連絡下さい…
5月24日、金沢同好会の練習🙌暴れる相手を想定して二人で制圧する練習。本来はこういう場はない方がよいですが、想定して練習することに意味があると思います。何が…
5月19日(木)の金沢同好会の練習🙌バッグや傘を使った護身術。いざというときに反応できるように☝️声を出す大事さを実感。安いビニール傘はもろくて一回で壊れて…
5月の講座 【内気な性格、気がやさしい人にもできる!3つおさえておけば安心な護身術】指を伸ばす筋肉(指の伸筋)を使うと、力が倍増する。護身術ではこの力を使って…
剣護身術金沢同好会春の懇親会🍺普段の練習では話すことがない踏み込んだ話もあちらこちらで。Y氏とS氏の剣術の話。「〜をやりたいな」とM氏の内に秘めたプロジェク…
5月3日の剣護身術金沢同好会の練習✨世の中はゴールデンウィーク真っ只中だけど5名が参加🙌みなさん、好きなんですね😁グラップリング柔術技法対棒技法対面での触…
20代の空手バカだった頃の感覚に近い。O君は空手時代の後輩で、16〜7年前から、お互いに気が向いた時や身体がうずいたときに練習をしていた。空手、ボクシングなど…
2022.4.26(火)剣護身術金沢同好会の定期練習作製した棒を使って対棒技法🦯間合いや入り方、身体の使い方が新鮮。感覚をうまくつかみきれていないが、新し…
2022.4.19(火)いや〜 今回の練習も楽しかった😄前回よりハードと言われたけど😁剣護身術は楽しいな〜🙌中年世代40代、50代はハマると思うな〜👍…
「因縁をつけられている人を目撃した。もし自分だったら… どうしよう…」Aさんはそう思ったそうです。先日、とあるショッピングモールの駐車場で、中年男性が若い男性…
4月12日(火)剣護身術金沢同好会の定期練習🙌本日の練習メニュー✨基本体操移動稽古当て身柔術技法対打撃法ナイフの捌き剣護身術の動画からチョイスした技最近こら…
地域タグ:石川県
武道家が目から鱗と感激した護身術❗️ 今ならまだ間に合います✨
先日「男に絡まれた女児を助けた」プロレスラーのニュースがあった。3月29日、JR武蔵小杉駅構内で酒に酔った男性に腕をつかまれた女児(10)が「助けてください!…
地域タグ:石川県
2022.4.5(火)剣護身術金沢同好会の定期練習。本年度もだいたい火曜日やってます🙌オンライン動画。いい教材があるので、今年は対面でやり尽くす。毎回、練習…
地域タグ:石川県
3月6日は黒木代表直伝金沢講習会でした🙌今回で3回目。深い❗️深い❗️深い❗️剣護身術は奥深い✨考え方、意識、身体技法質は自分の中から上げていくもの。全ては…
地域タグ:石川県
2022 護身術講座第一弾 【犯罪機会論と正当防衛が学べる武道家のための護身術】
今年は一般の方へ護身術普及のために全8回の講座を行います。第1回目は武道家のための護身術!私は20〜30代の頃に空手を習っていました。当時から確固たる護身術を…
地域タグ:石川県
22日の練習🙌この日は寒かったけど、動いた後は爽快だった😁さあ、今年は護身の伝道だ🙌前進MAX!!#剣金沢同好会#剣護身術専門TANAKA塾#剣護身術#…
地域タグ:石川県
同好会の新年初練習🙌北陸の冬は寒い☃️そろそろ冬眠から覚める時期かな〜。久しぶりの護身術練習。今日も充実感を得た✨前進MAX!!#剣金沢同好会#剣護身術専門…
地域タグ:石川県
護身術を始めてWESINGのボディプロテクターを着用している。薄いがしっかりしていて蹴りやパンチもなんのその。下のAmazonから買うのが一番安かった。費用対…
無双無敵人生の中でそういう時期があるはずだそれは人が思うことじゃない自分の中で感じ思い湧き上がるものだ自分を信じきる自分ならできるこの言葉を発し、繰り返し行動…
地域タグ:石川県
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!
正月は読書に費やした。今年は護身術の講座を8回、治療系の講座を2回やる🙌まずは準備から。次年度もルーティンで継続していくには、仕組み化にしておく必要がある。…
地域タグ:石川県
剣護身術 剣金沢同好会初忘年会❗️昨年はコロナ禍でできなかったので。金沢同好会は一人親方の集まりのような感じです。各々の世界で役(師範代や指導者)をしていたり…
地域タグ:石川県
ガスは目に見えない。漏れた場合、地面が濡れていれば…そこから何かと混ざって有毒ガスが発生する可能性もあるそうだ。車を運転していて、ガス関連を運ぶ車を見たら追い…
仕事で行く施設でよく見かけるこの丸イス。これってなかなか万能。軽いし女性でも持てる。いざというときに座面側を持って足側を相手に向ける。自分の急所を守る盾代わり…
「ブログリーダー」を活用して、前進MAX!!さんをフォローしませんか?