護身術の企業研修を開催しました!NTT労働組合 北陸総支部 様2025.2.20(木)、NTT労働組合 北陸総支部の2024年度「アクションコース」にて護身術…
石川県で実用的な護身術を習うなら剣護身術金沢同好会✨🙌 素人でもすぐに身につく一般護身術講座はTANAKA塾で行なっています❗️
講座は希望人数により適宜行います✨ 同好会参加希望の方はまずは一般護身術講座を受講ください。 くわしくはこちらで⬇️ https://tsurugi.hp.peraichi.com/tanaka-juku 何かに巻き込まれないようにすること、巻き込まれても対応できる術があること。自分自身、そして大切な人を守るため。 負けない戦いは、備える心から生まれる。
護身術の企業研修を開催しました! NTT労働組合 北陸総支部 様
護身術の企業研修を開催しました!NTT労働組合 北陸総支部 様2025.2.20(木)、NTT労働組合 北陸総支部の2024年度「アクションコース」にて護身術…
2025.2.13 定期練習。手を前に出して前進〜🙌シンプル護身術。結構使えるな。本日、NTT労働組合さんに護身術指導。実技はやっぱり盛り上がるな〜。皆さん、…
護身術指導。新年・企業研修一発目。NTT系労働組合。また準備していこう。ちなみに自分も5年間程、NTT職員だった(病院)。福利厚生が素晴らしい働きやすい会社だ…
地域タグ:金沢市
2024.12.19 の追加動画。来年はSDS護身武術をやりたい。前進MAX!! ___________◇◇◇ にほんブログ村 …
12月19日、定期練習(稽古納め) 長刀(なぎなた)は躊躇せず突き進むべし!
長刀(なぎなた)は躊躇せず突き進むべし。思いっきりが大事だな。2回目は耐えようとしたが、膝蹴りを2発連続されると身体がくの字になる。受けてると何がどうなってる…
【女性のための護身術】 2024.12.8(日)本日は富山から親子で参加くださいました。娘を持つ親なら心配は尽きないと思います。安全に過ごすため、どういうこと…
地域タグ:金沢市
サウスポー構えから、剣の手で飛び込むと相手の首に切り込むように当たる。体重も乗るからかなりの衝撃。相手はこれで吹っ飛ぶんではなかろうか。頚動脈や頚動脈周囲の筋…
【女性のための護身術】講座の追加募集のご案内! 12月8日(日)
【女性のための護身術】講座、開催のお知らせ✨ 「日本人女性に催涙スプレーの所持を許可する」。個人的にはそんな法律ができればよいと思う。それくらい、ここ数年で日…
地域タグ:金沢市
2024.10.23 定期練習。習った杖術を対人でやってみた。警棒で短い杖(木)を叩くと7〜10回で警棒の繋ぎ目がゆるんでくる。それを知った。怪我をしたくな…
地域タグ:金沢市
2024.9.26 定期練習長刀短刀雷柔術技法警棒術柔術技法は毎度ながら力みとの戦い前進MAX!! ___________◇◇◇ にほんブログ…
地域タグ:石川県
最近は少しずつ護身グッズが増えてきた実際の警棒で素振りを試みる遠心力ですっぽぬけに注意習ったことを思い出しながらコツコツ継続杖術も少しずつ教えてもらっているこ…
地域タグ:石川県
2024.8.22 定期練習胸ぐらを掴まれた際を重点的に肘から先導して仁王の崩しその他、クロス落とし(変形)千手システム警棒術めちゃくちゃ暑かったけど気持ち…
地域タグ:石川県
2024.8.15 定期練習久しぶりにMさんと練習ブランクはあるとはいえ、光る動きが随所に🙌武道館に入る風も心地良かった✨前進MAX!! _________…
警棒術セミナー初級編に行ってきました。以前に参加した知り合いから、教えてもらい実践的に役立つのではないかと思い参加しました。同好会でよく練習している仲間と二人…
地域タグ:石川県
久しぶりの投稿だが、それなりに練習はしている。いざというときなんか身体が動けばよいなということで。今回は橋本さんに教えてもらった棒術を復習。現役のボディガード…
「なにも起こらないでくれ」「一人勤務のときは…」 最近、警備員の方の問い合わせが多い。一人勤務になる、その際に不安を感じているという。「戦う? 逃げる? それ…
短棒術やってみたⅡ腕を吊り上げ、手首をしっかり極める意識。薄れている。ここを明確にする意識が求められる。2023.6.15①ナイフを持つ腕を打つ腹部を打つ長刀…
「やっぱり護身術は自分には絶対必要だと感じた」受講後の参加者の声です。この方は夜の警備の仕事をしていて、絡まれることや揉め事に巻き込まれることが何度かあったそ…
長い棒の攻撃に対して腕を挟んで投げる!2023.5.18②勇気をもって前に出る!腕を挟んで投げる。Courage to step forward!Throw …
ヤツはニヤッとした。「フッ 当たるかよそんなもん」 心の声が一瞬の表情で見て取れた。 俺のパンチをスウェーでかわした直後のヤツの表情だ。すぐさま右フックが飛ん…
パンチに対して前に出る!2023.5.18①顎を引き手を前にだす。(こめかみから顎を守る)勇気をもって前に出る!Pull the chin forward.(…
とにかくやばいときでもなにか動ければいいということで短棒術やってみた。
短棒術やってみた。腕を打つ部位、顔を押し込む位置、首の引っ掛け方、腕の取り方、足の位置。これは繰り返し練習が必要だ。やってみることで課題が見える。2023.6…
日本の柔術はいろんな流派があるだろうけど、柔術の崩しや身体の使い方は芸術だ。外からは地味に見えるが、受けた側の圧力感がすごい。これは、かなわないと相手に思わせ…
いろいろ試すのも面白い。以前、金沢講習会で学んだもの。畳半畳で制圧!2023.6.1① 当て身で気をそらす。頭を小さく巻き取る。自分の足元に落とす。Distr…
全くの素人が1年間、剣護身術をやってみた。ここまで動けるようになった!
いや~ 久しぶりの投稿。 なんだかんだで昨年の投稿からはや半年。 時間に追われてはいましたが、細々と練習はしておりましたよ。 というこ…
地域タグ:金沢市
12月15日、剣護身術金沢同好会の稽古納め🙌一つの技を対人でやり込む。そんな形で練習。何かを掴むのは試行錯誤の末。やっているうちにヒントがあるはず。本年、ご…
志の高い人が集う【2022 武術を使わない護身術講座】ファイナル 開催しました❗️
「2022年は8回の護身術講座を行う!」講座形式で学んだことをお伝えする。10日に総仕上げのファイナル講座を迎えました🙌年初めに決めた自分のミッション。有言…
【武術を使わない護身術講座(コンプリート❗️)】これは今まで一度でも私の護身術講座に参加してくれた方限定です。内容は実技を中心に、今まで時間の関係上、講座では…
11月16日は子供達を護るヒーローの一員だ✨子供達が危険な目にあってほしくない。長距離運転にそなえて仮眠をとる💤11月16日、岡山県の水島小学校にて、大声、…
11月10日の金沢同好会の練習。刃物に対して反応する練習。このような場に遭遇はしたくないのだが、万が一の時、身体が少しでも動くように練習。一つだけ身をもってわ…
11月3日の金沢同好会の練習。先日開催した「シニアのための力に頼らない護身術講座」に参加された方が初参加。以前はキックボクシングと空手をやっていたとのこと。ア…
「後ろから切り付けられた… ∑(゚Д゚) 全く知らない女性に…∑(゚Д゚)」昨今、女性が女性を刃物で切り付ける。このような事件が各地で相次いで起こっている…
いろいろナイフの捌きを練習ディスアームをもっとうまくやりたいうまくできたカッコ良さその満足感が格別だから男の性だなしかし、突発的に襲われて切り付けられる感覚。…
「やっぱり護身術は自分には絶対必要だと感じた」「護身術ってこういう考え方だったんですね」「体重差があっても身体の使い方で押し負けなかったから驚いた」「今までは…
先週は刺股の検証!刺股を縦に使う!相手からすると縦の軌道は距離感が掴めにくい目潰しのような感じをうけるので、結構恐い。刺股をなかなか掴めないし近寄っていけない…
先日の剣護身術金沢講習会🤲ダイジェスト版の動画の続きをどうぞ❗️興味がある人は見てね✨前進MAX!!___________◇◇◇ 石川県で初心者や女性、武道…
先日の剣護身術金沢講習会🤲盛り沢山のリクエストに黒木代表が応えてくれました。一つ一つ思い出しながら練習していこうと思います🙌動画はダイジェスト版ですが、5…
【シニアのための力に頼らない護身術】開催します❗️残席わずか❗️
残席わずか❗️今年のシニアの講座は今回限りです!不安と迷いを解消する答えはただ一つ。「後悔するのかしないのか」。万が一の時、どう対処しようか?こちらが役に立ち…
再び子供達を護るヒーローの一員になる!! 学校プロジェクト!!
10月5日(水)再び子供達を護るヒーローの一員になった🙌新宿四谷小学校での命を護る授業のスタッフとして参加。学校プロジェクトに参加して思うこと。「避難訓練を…
10月2日は黒木代表直伝金沢講習会!多くのリクエストに応えていただき、内容の濃いものとなった。その中でこの技がどういう考え方で使っているのか、あらためて護身術…
9月29日の練習。上着と棒を使った護身術。これは時間稼ぎと捉えた方が良い。あくまで逃げるため、助けがくるまでのほんの少しの時間稼ぎ。これで戦えると思っちゃいけ…
「伸筋」腕で説明すると、指を伸ばしたり肘を伸ばしたりする筋肉。 これは、体幹や下肢の伸筋と連動して物凄く強い力を発揮してくれる。剣護身術や合気などで手の伸筋を…
以前からSさんのknee in toe out(膝が内側に向いてつま先が外を向く膝に捻れの負担がかかる下肢のアライメント)が気になっていた。特に基本体操で四股…
襲われた時、逃げられれば一番よいのだが、そういかなかった場合は、最強、最善策は催涙スプレーだろう。 相手はどのような体格、スキル、異常性をもっているかわからな…
S氏が言った。おじさん同士の壁ドン激しいです。うけてしまった(笑)やらなければ、知らなかったで終わってしまう事。シンプル・イズ・ベスト。学びは多い。私は右肘の…
我々の護身術は、基本的に逃げる、避けるという考え方。警察官のように相手を捕まえることを前提にしていない。ただ、万が一の時に相手の動きを抑えないといけない時があ…
『親子で学ぶ護身術講座』子供に危険な目にあって欲しくない。いつもそう思っている。だけど子供に何をどうやって伝えたらよいのか……。全国的に様々な事件が増えていま…
8月30日の剣護身術金沢同好会の練習✨2時間はあっという間だ。まだまだやりたい事はたくさんあるのだが、一つ一つを密度の濃い練習にしていこう。それが上達のコツだ…
代表の袴姿、きまってますね〜私が7月に剣護身術の本部へ行って感じたことは、合気柔術の感覚を身につければ、もっと効果的にスキルが上達するだろうということだ。剣護…
8月23日の剣護身術金沢同好会の練習✨24日で丸2年が経つ。たった2年と言われるかもしれないが、実は我ながらよく続いたな〜と思っている。楽しかったからだと思う…
8月9日の金沢同好会の練習。最近思うことは基本が大事。身体の使い方。難しいのだけど考えながらやり続けるだけ。まだまだ努力しなければ🙌身体感覚は一日にして成ら…
合気「気を合わせる」この言葉は奥深い。ここに向き合った時からスキルの上達がスタートする感じがする。「固める」このような今まで使ってきた身体感覚と真逆ではないか…
『親子で学ぶ護身術講座』子供に危険な目にあって欲しくない。いつもそう思っている。だけど子供に何をどうやって伝えられたらよいのか……。全国的に様々な事件が増えて…
7月24日に福井県坂井市で「40代、50代の空手経験者のための護身術」を開催しました。16年前に極真の大会で対戦させてもらったAさんが参加してくれました🙌私…
最近、銃やナイフを使った事件が立て続けに起きていますね。日本中で日本人がおかしなことになっています。最近の傾向として、どこで何が起こるか予測がつきにくい事件が…
7/12に護身術講座の申し込みフォームへお問い合わせをされた方へ。
7/12に護身術講座の申し込みフォームへお問い合わせをされた方へ。この度はお問い合わせありがとうございます。返信のメールを差し上げたのですが、アドレスがないと…
福井での初の護身術講座❗️ 我こそはと思う福井の空手家は是非❗️
40代、50代になった今でも空手が護身術になるのか迷っている。強くなりたい。だから空手の試合に挑戦してきた。鍛錬の中で気持ちも引き締めてきた。何かあれば対処で…
黒木代表の剣護身術が行う学校プロジェクトに参加してきました!!子ども達を護れ!!学校プロジェクトとは机上の空論や全く使えない護身術ではなく子ども達が実際に自分…
護身術のメッカに足を踏み入れた🙌ここにくればレベルアップする。ご指導に感謝😆身体の使い方、練習内容、得るものが多かった✨練習後の話夕食を食べながらの話非常…
「参加するたびに、自信が持てるようになった気がします。」2回目の参加の方の声。初参加の方に護身術のあり方を説明される姿には、前回の話をしっかり聞いてくれてたん…
後ろは取らせない!___________◇◇◇ 6月の講座【後ろから不意をつかれた際の護身術】詳細・お申し込みはこちら↓https://tsurugi.hp…
6月の講座 【後ろから不意をつかれた際の護身術】参加受付中!
昨年8月、金沢の百貨店内の書店にて、男性が背後から刺される事件があった。犯人は68歳の女性。二人に面識はなく、女性はいきなり男性の背中を切りつけた。いつどこで…
剣護身術金沢同好会へお問い合せいただいた方へ。返信メールをお送りしましたが、届いていない可能性があります。お心当たりのある方はこちらのLINEからご連絡下さい…
5月24日、金沢同好会の練習🙌暴れる相手を想定して二人で制圧する練習。本来はこういう場はない方がよいですが、想定して練習することに意味があると思います。何が…
5月19日(木)の金沢同好会の練習🙌バッグや傘を使った護身術。いざというときに反応できるように☝️声を出す大事さを実感。安いビニール傘はもろくて一回で壊れて…
5月の講座 【内気な性格、気がやさしい人にもできる!3つおさえておけば安心な護身術】指を伸ばす筋肉(指の伸筋)を使うと、力が倍増する。護身術ではこの力を使って…
剣護身術金沢同好会春の懇親会🍺普段の練習では話すことがない踏み込んだ話もあちらこちらで。Y氏とS氏の剣術の話。「〜をやりたいな」とM氏の内に秘めたプロジェク…
5月3日の剣護身術金沢同好会の練習✨世の中はゴールデンウィーク真っ只中だけど5名が参加🙌みなさん、好きなんですね😁グラップリング柔術技法対棒技法対面での触…
20代の空手バカだった頃の感覚に近い。O君は空手時代の後輩で、16〜7年前から、お互いに気が向いた時や身体がうずいたときに練習をしていた。空手、ボクシングなど…
2022.4.26(火)剣護身術金沢同好会の定期練習作製した棒を使って対棒技法🦯間合いや入り方、身体の使い方が新鮮。感覚をうまくつかみきれていないが、新し…
2022.4.19(火)いや〜 今回の練習も楽しかった😄前回よりハードと言われたけど😁剣護身術は楽しいな〜🙌中年世代40代、50代はハマると思うな〜👍…
「因縁をつけられている人を目撃した。もし自分だったら… どうしよう…」Aさんはそう思ったそうです。先日、とあるショッピングモールの駐車場で、中年男性が若い男性…
4月12日(火)剣護身術金沢同好会の定期練習🙌本日の練習メニュー✨基本体操移動稽古当て身柔術技法対打撃法ナイフの捌き剣護身術の動画からチョイスした技最近こら…
地域タグ:石川県
武道家が目から鱗と感激した護身術❗️ 今ならまだ間に合います✨
先日「男に絡まれた女児を助けた」プロレスラーのニュースがあった。3月29日、JR武蔵小杉駅構内で酒に酔った男性に腕をつかまれた女児(10)が「助けてください!…
地域タグ:石川県
2022.4.5(火)剣護身術金沢同好会の定期練習。本年度もだいたい火曜日やってます🙌オンライン動画。いい教材があるので、今年は対面でやり尽くす。毎回、練習…
地域タグ:石川県
3月6日は黒木代表直伝金沢講習会でした🙌今回で3回目。深い❗️深い❗️深い❗️剣護身術は奥深い✨考え方、意識、身体技法質は自分の中から上げていくもの。全ては…
地域タグ:石川県
2022 護身術講座第一弾 【犯罪機会論と正当防衛が学べる武道家のための護身術】
今年は一般の方へ護身術普及のために全8回の講座を行います。第1回目は武道家のための護身術!私は20〜30代の頃に空手を習っていました。当時から確固たる護身術を…
地域タグ:石川県
22日の練習🙌この日は寒かったけど、動いた後は爽快だった😁さあ、今年は護身の伝道だ🙌前進MAX!!#剣金沢同好会#剣護身術専門TANAKA塾#剣護身術#…
地域タグ:石川県
同好会の新年初練習🙌北陸の冬は寒い☃️そろそろ冬眠から覚める時期かな〜。久しぶりの護身術練習。今日も充実感を得た✨前進MAX!!#剣金沢同好会#剣護身術専門…
地域タグ:石川県
護身術を始めてWESINGのボディプロテクターを着用している。薄いがしっかりしていて蹴りやパンチもなんのその。下のAmazonから買うのが一番安かった。費用対…
無双無敵人生の中でそういう時期があるはずだそれは人が思うことじゃない自分の中で感じ思い湧き上がるものだ自分を信じきる自分ならできるこの言葉を発し、繰り返し行動…
地域タグ:石川県
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!
正月は読書に費やした。今年は護身術の講座を8回、治療系の講座を2回やる🙌まずは準備から。次年度もルーティンで継続していくには、仕組み化にしておく必要がある。…
地域タグ:石川県
剣護身術 剣金沢同好会初忘年会❗️昨年はコロナ禍でできなかったので。金沢同好会は一人親方の集まりのような感じです。各々の世界で役(師範代や指導者)をしていたり…
地域タグ:石川県
ガスは目に見えない。漏れた場合、地面が濡れていれば…そこから何かと混ざって有毒ガスが発生する可能性もあるそうだ。車を運転していて、ガス関連を運ぶ車を見たら追い…
仕事で行く施設でよく見かけるこの丸イス。これってなかなか万能。軽いし女性でも持てる。いざというときに座面側を持って足側を相手に向ける。自分の急所を守る盾代わり…
「ブログリーダー」を活用して、前進MAX!!さんをフォローしませんか?
護身術の企業研修を開催しました!NTT労働組合 北陸総支部 様2025.2.20(木)、NTT労働組合 北陸総支部の2024年度「アクションコース」にて護身術…
2025.2.13 定期練習。手を前に出して前進〜🙌シンプル護身術。結構使えるな。本日、NTT労働組合さんに護身術指導。実技はやっぱり盛り上がるな〜。皆さん、…
護身術指導。新年・企業研修一発目。NTT系労働組合。また準備していこう。ちなみに自分も5年間程、NTT職員だった(病院)。福利厚生が素晴らしい働きやすい会社だ…
2024.12.19 の追加動画。来年はSDS護身武術をやりたい。前進MAX!! ___________◇◇◇ にほんブログ村 …
長刀(なぎなた)は躊躇せず突き進むべし。思いっきりが大事だな。2回目は耐えようとしたが、膝蹴りを2発連続されると身体がくの字になる。受けてると何がどうなってる…
【女性のための護身術】 2024.12.8(日)本日は富山から親子で参加くださいました。娘を持つ親なら心配は尽きないと思います。安全に過ごすため、どういうこと…
サウスポー構えから、剣の手で飛び込むと相手の首に切り込むように当たる。体重も乗るからかなりの衝撃。相手はこれで吹っ飛ぶんではなかろうか。頚動脈や頚動脈周囲の筋…
【女性のための護身術】講座、開催のお知らせ✨ 「日本人女性に催涙スプレーの所持を許可する」。個人的にはそんな法律ができればよいと思う。それくらい、ここ数年で日…
2024.10.23 定期練習。習った杖術を対人でやってみた。警棒で短い杖(木)を叩くと7〜10回で警棒の繋ぎ目がゆるんでくる。それを知った。怪我をしたくな…
2024.9.26 定期練習長刀短刀雷柔術技法警棒術柔術技法は毎度ながら力みとの戦い前進MAX!! ___________◇◇◇ にほんブログ…
最近は少しずつ護身グッズが増えてきた実際の警棒で素振りを試みる遠心力ですっぽぬけに注意習ったことを思い出しながらコツコツ継続杖術も少しずつ教えてもらっているこ…
2024.8.22 定期練習胸ぐらを掴まれた際を重点的に肘から先導して仁王の崩しその他、クロス落とし(変形)千手システム警棒術めちゃくちゃ暑かったけど気持ち…
2024.8.15 定期練習久しぶりにMさんと練習ブランクはあるとはいえ、光る動きが随所に🙌武道館に入る風も心地良かった✨前進MAX!! _________…
警棒術セミナー初級編に行ってきました。以前に参加した知り合いから、教えてもらい実践的に役立つのではないかと思い参加しました。同好会でよく練習している仲間と二人…
棒術効果的に行う要素当てる場所、角度、振りぬき方練習することで、何かつかむだろう🙌奥は深い✨前進MAX!! ___________◇◇◇ にほ…
久しぶりの投稿だが、それなりに練習はしている。いざというときなんか身体が動けばよいなということで。今回は橋本さんに教えてもらった棒術を復習。現役のボディガード…
「なにも起こらないでくれ」「一人勤務のときは…」 最近、警備員の方の問い合わせが多い。一人勤務になる、その際に不安を感じているという。「戦う? 逃げる? それ…
短棒術やってみたⅡ腕を吊り上げ、手首をしっかり極める意識。薄れている。ここを明確にする意識が求められる。2023.6.15①ナイフを持つ腕を打つ腹部を打つ長刀…
「やっぱり護身術は自分には絶対必要だと感じた」受講後の参加者の声です。この方は夜の警備の仕事をしていて、絡まれることや揉め事に巻き込まれることが何度かあったそ…
長い棒の攻撃に対して腕を挟んで投げる!2023.5.18②勇気をもって前に出る!腕を挟んで投げる。Courage to step forward!Throw …
「なにも起こらないでくれ」「一人勤務のときは…」 最近、警備員の方の問い合わせが多い。一人勤務になる、その際に不安を感じているという。「戦う? 逃げる? それ…