プロフィールPROFILE
自由文未設定
1回 / 2日(平均3.5回/週)
ブログ村参加:2019/12/02
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,969サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 中部ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,299サイト |
福井 その他の街情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 20サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 62,372位 | 64,811位 | 64,871位 | 77,303位 | 77,570位 | 77,760位 | 圏外 | 979,969サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 中部ブログ | 539位 | 562位 | 559位 | 752位 | 759位 | 749位 | 圏外 | 13,299サイト |
福井 その他の街情報 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 圏外 | 20サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,969サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 中部ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,299サイト |
福井 その他の街情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 20サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、気ままな爺さんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
1日の夜、アジ釣りに行こうと思って車に全部積んで出かけようと思いましたが、空模様と風の強さで急きょ諦めて車から降ろしました。 今週は雨の予報で今日行かなければまたしばらく行けないかと思い、予報は日が変わってから雨、風は嫌な方角の強めで何とか行けるかと思ったのですが諦めました。 これからこちらはこのような天気が続きタイミングを見ながら出かけるしかないです。 畑仕事もできず図書館で本を借り読書、パソ…
昨日は夕食を早めに軽く済ませて5時出発。 釣具屋でアミエビを買い、カレンダーを貰って行くと車が1台。 着くと釣れてます!。 始めてみる人ですが、今釣れてるから早くしたらと言われ焦りながらどうにか第一投。 しかし群れは去ったようです。 先に釣っていた人は昼過ぎから釣っていて3時頃に尺が1匹、その後5時を過ぎてから爆釣?15匹程釣れたそうです。 エサも無くなりその人は帰って行き1人に。 しばらくして…
昨夜も夕食の後にいつもの様に行ってきました。 途中の温度は6℃、帰りは5℃でした。 着くとルアーの常連と今シーズン初めての常連の二人がいて3人で。 相変わらずの静けさ?。 自分のウキだけ潮に流されてなく上げてみると16㎝が、放流しようか迷いましたが低調なのでキープ。 そのうちルアーの人が帰ってすぐウキが入りましたが乗ってません。 9時を回ってから27㎝が1匹、30分ほど間をおいてウキが入りすぐ出…
昨夜もいつもの様にアジ釣りに。 今回は前3回分の残ったアミエビを冷凍しておいたのを2個解かして、1個は凍ったまま持って行ってきました。 今回は7時25分開始、でも潮の動きが悪く釣れる気がしません。 この調子だったら10時に帰ろうか、10時半に帰ろうかと思いながら釣っていて9時を回ったころに小さい動きで釣れてきたのはフグと豆アジ・・・それも絡んで・・・。 仕掛けを交換して投げ、10時前に1本の竿が…
昨夜もいつもの様にアジ釣りに。 8時10分実釣開始。 潮は良い感じ、気温も11℃で風も弱く冷たくない。 でもアジは来ない。 コマセが行き届く前に潮が止まったり、ゆっくり行ったり来たり。 そのうち小アジみたいなアタリがあり上げてみると、23㎝のスレンダーなアジ?。 9時半を回ったころにウキが入り26㎝が!でもそこまで。 後はフグしか釣れず11時に上がってきました。
昨夜もいつもの様に、いつもの所へ。 釣具屋で聞くと相変わらず渋いらしい。 今回は途中の温度表示は10℃、前回は9℃、でも予報は寒くなると。 前回寒かったので、今回から冬の装備で出かけました。 着くとルアーの人が1人、前回はちょうど帰る所でしたが、今日は来るのが早かったので2人です。 いつもの様に出だしは悪く話をしていてウキを見ると入ってる!。 上げると29㎝、1㎝足りない・・・。 もう1匹追加し…
落花生を収穫しその後を耕し4畝をしたところへ、一昨日玉ネギ苗のもみじ3号を3畝と晩成こがねを1畝8割がた植えて、不足分を今日植えてきました。 どちらも3月まで持つ種類です。(3月には芽が出てきますが何とか食べられます)
畑仕事を急ピッチでこなし、その合間にアジ釣りに。 1週間ぶりの釣行です。 畑仕事も落ち着いて来るのでこれからは週3回、最低2回は行きたいと思ってます。 昨夜も前回と同じ時間に行ってきました。 潮の流れは良く、30分ほどしてからまず1匹、その後約20分くらいの間隔で2匹追加。 その頃に前々回のルアーの兄ちゃんがやって来て2人に。(その間に話もしない若い人が来てしばらくで帰って行きましたが) また話を…
9月17日に蒔いた玉ネギの苗が大きく育ちすぎて早く植えなければ思っていたのですが、ようやく晴れが続きだして畑の土も少し乾燥してきたので急ピッチで作業してます。 それまでに草取りを済ませていたので、堆肥、石灰、籾殻、肥料を等を撒き耕運機で耕し、畝を立て苗の移植、種まき等をしています。 <…
10時近くでないと釣れてないので、昨夜は少し遅めに行ってきました。 7時45分実釣開始。 潮の流れは少し早いもののいい流れ。 しかし風の向きと強さはちょっと、でも釣るには問題なし。 でも、肝心のアジはいないようです。 9時を回りそろそろ来てほしいなと思ったら、ウキが入りました!。 続きを期待しますが1時間ほど後にやっと1匹追加して2匹に。 曇りの予報でしたが、時々雨が降り気が付くと11時。 11時半には切り…
週間ぶりに昨夜アジ釣りに、前回同様いつもの所へ。 いつもより早く6時半より実釣開始!。 夫婦の先行者がいて、挨拶をして一緒に釣り始めますが前回同様潮が悪くピクンとも動きません。 1時間ほどで夫婦連れが帰りいつものように1人に。 竿をもう1本出しコマセを多く撒きますが変わりません。 前回、前々回釣れた9時を回りそろそろかと期待をしますが音沙汰無し。 10時近くになった時に時々会うルアーの兄…
yahooから引っ越ししてから初めての投稿です。 7月6日で投稿を終了するつもりでしたが、過去のデータを確認したいこともあり再度始めます。 10月16日は5か月ぶりにいつもの所へ。 1人で7時半より開始して最初は全くアタリが無く今日はボーズ?我慢して釣っていて9時半頃にようやくアタリがあり26㎝くらいが釣れましたが、その後1匹追加してバッタリ。 常連が1人やって来て2人に、するとその人がすぐ釣れた?その後も1匹…
今年はキスが早くからと言うか昨年から釣れていましたが、本格的なシーズンに入ったら釣れなくなりました。 たまに釣れている所はあったみたいですが全体的には不調でした。 いつもなら5月末頃から波松で釣れだすのですが2人で行って1匹のみ、北防へ移動。 2回目は端から端まで移動してようやく数匹。 それではと三里浜へ行くと明るくなり始めてから釣れ始めて最高20㎝でピンギ…
今朝も早くアジ釣りに。 今日は9時頃に雨の予報、降る前に帰る予定でした。 今日も一人で開始。 餌とサビキの2本出して釣れる予定でしたが一向にアタリがありません。 そのうち餌に小さいアタリがあり、なんと上がって来たのは小さいキス?、タナが深すぎて餌を引きずっていたようです。 ウキ止めを下げて投げてしばらくしてからウキが入り25cmほどが。 サビキの方に…
今朝はいつもより2時間遅く出て、アミエビを買って北防へ。 珍しく1台も車が無く一人で奥まで。 餌釣りとサビキの両方で2本出し。 餌の2投目でウキが入り17cmほどが釣れてきましたがリリース。 その次も同じくリリース。 その後はキープサイズが両方で続き、忙しくてサビキだけに。 ちょっと間があくと餌も投入、するとまた釣れてきます。 そして重い引き?…
0時にアラームセットして、起こされて砂防へ。 ちょっと波が高かったけれど一人で先端へ(と言っても中ほどですけど)。 1投目、2投目と数えて数えきれないくらい投げましたが、全くアタリが無く釣れる気がしません。 それで諦めて3時半頃に北防へ。 すでに何人か釣り始めてますが、私より早く来たと思われる人の所へ行き釣果を聞くと良型が2匹釣れてます。 それではとやる…