メインカテゴリーを選択しなおす
GW中は外出を控える考えなので、5月1日に近場で釣りをして、チヌ1枚確保出来ました。 5月5日に大蔵海岸辺りを散歩してたら、大蔵海岸公園の西側で釣りが出来…
一度やってみたかった・・・今まで出来なかった事 結構やってる人も居ても自分は横目で見て憧れるだけだったけど・・・ 今回思い切ってやってみた 巨チヌを狙って愛媛…
行って来ました~ 『兵庫県釣連盟春季本大会』 ホントは13日に三尾で行われる予定でしたが天候不順で延期になり27日になりました。ところが・・・またも天候不順で…
2025.3.26(水)今回は、南西爆風の釣り。ちょうど風裏になる西伊豆の気になってた場所に行ってみた。朝イチは、久連島横の岸壁水深3mと浅いフグだらけボラが…
2025.4.4(金)今回は、時間的都合で大磯港へチヌのノッコミ調査沼の様だ潮は厳しい開始一投目でしかし、その後 ツケエ丸残り投げても投げても ツケエ丸残…
めっきりと暖かくなって来ました。 時々、釣りには行っていましたが、然したる釣果もないためブログからも遠ざかっていました。 2月26日には沼島釣行しましたが、渋…
曳きがいい! 船長コメント しつこくクロダイ釣行なんだかんだ楽しいのでやめられません。 バラシ多発! スレが多くバラシも多い中々ネットINまでが難航する釣りです。でも曳きが強く楽しませてくれるクロダイ釣りです。 クロダイチャーター便 当船舶
リニューアルしました。 船長コメント なんだかんだまだ釣れるクロダイとりあえず根魚よりは楽しいので終盤ですが頑張ってます。 AIチヌジギコメント この日の天候は少し風がありましたが、釣りには問題ない程度。それよりもアタリが非常に多く、エキサ
チヌの釣り方はウキフカセ釣りやチニングというルアーでの釣り方などいろいろありますが、今回は後者について綴ります。 昨年初めてチヌ(クロダイ)を釣ることができたんですが、ルアー釣りを始めてもう10年以上経ってしかも狙って釣ったわけではありません。 たまたまサーフでヒラメかシーバスを狙っていてカタクチイワシが接岸してたけど 何にも釣れないなーって思ってたらドーン! ルアーはシマノ(SHIMANO) ソルトルアー...
一月中旬に沼島に行って来ました。 まだグレが狙えるかな、と思ってクジラに乗りましたが撃沈。 フグとベラしか釣れませんでした。 そしてその後に、体調不良で長期…
にほんブログ村 初釣り1.5日目【クセが強いんぢゃ】より続き6:30前に2番船が出船釣り客は私を入れて7人私ゃ3年ぶりのコバエへ昨日と同じくBB-X SP 1…
12月中旬に沼島に行って来ました。 結構海が荒れていましたので、グレを狙っての釣行でしたが、いつも通りの「トノトビ」に渡礁しました。 トノトビは人気の磯でない…
何気なく海をのぞき込むと30センチはありそうな魚が数匹、テトラについいる何かを食べている姿を見つけました。なんの魚だろうと見ていると時折銀色の魚体が見え「クロダイ?」のように見えました。以前はあまり聞かれませんでしたが、ここ数年クロダイが養殖海苔を食べてしまうという話をよく見かけるようになり、この調子で食べられたら被害が甚大になるのが頷けました。水温の上昇によりクロダイの生息域が変化していることが影...
2024.12.5(木)もう、アイゴは消えたかな❓大磯港へ調査へ向かう滅多に入らない、港内の角水深は、5.3m期待はしていないが、まだエサ取りだらけだろうと、…
チヌを釣った後の、1.活け越し、2.活け締め、3.血抜き、4.腹ワタだし、5.保冷の処理のやり方を解説しています。また、必要な道具も紹介しています。
釣果のチヌと鯵を刺身にした! チヌ(黒鯛)は晩秋から冬場になると脂が乗り美味しくなる。 捌き方は他の魚と同じく、鱗を取ってから頭を落とし、 腹わたを出して塩水で綺麗に洗い、3枚におろして腹骨を漉きとって下処理完了 血合い骨のラインをカットし、一旦ラップをして冷蔵庫に保管する。 鯵も同じように下処理し、食べる直前...
2024.11.8(金)私の休みを狙って雨が降るきっと、お天道様に嫌われているのだよ(笑)なんとか20日ぶりに竿がだせる向かった先は、真鶴港。今回は、潮がイマ…
【釣り日記】2024年10月の釣果は?悪あがきチニングとエギング・アジングの調子は?
10月に入り、エギング・アジング共に期待のシーズンとなりました。 クロダイはそろそろ反応が鈍くなってくる時期ですが、居残りの良型がまだ狙えなくもないので、諦めずにチャレンジしつつも、マズメでエギングするべきかアジングするべきか、悩ましいシー
釣果の「チヌ」と「ガシラ」を煮付けにした! 「チヌ」は正式名「黒鯛」。 「ガシラ」は正式名「カサゴ」である。 ハラワタとエラは釣り場で取って処理済みなので、鱗を取り飾り包丁を入れ、熱湯で臭み抜きをしてから煮付ける。 酒、味醂、砂糖、醤油、ネギを加えた出汁で煮る。 次々と調理して消費していかないと、冷蔵庫のキャパが持たない。 しっかり運動しないと、...
今回は、釣り友の、有瀬氏と同行。向かった先は、伊豆下田の福浦堤防❗潮は厳しいかぶせ釣りをやりたかったのだが、エサとなる牡蠣やムール貝が手に入らないので、ガン…
曇りから晴れ・・・晴れから曇り~の神戸です。 ゴミ出しに出た時の朝焼け~だんだんと雲が出てきたと思ったら・・・・・ 陽射しが一番降り注ぐ時に歩いてきました。暑…
2024.9.10(火)夏も終盤しかし、まだ残暑が厳しい😅磯は、スズメバチが待ち構えている😱と言う訳で、大磯港へ❗チヌのダンゴ釣りなので、潮はあまり気にしない…
2024.9.18(水)今回は木負堤防でダンゴ調査。潮は抜群ただ、木負堤防では潮の流れがハンパなく凄く、大潮だと命取りになる事もある(笑)今回は、楽しむ事前提…
チニング。トップゲーム!限界ずんだもんの夏の思い出。第5話。
チヌをトップルアーで釣ると面白いですね。2024年9月の釣行と成ります。※場所に関するコメントはお控え下さい。 ・YOUTUBE版 youtu.be ・ニコニコ動画版 www.nicovideo.jp ↓これは動画リンクでなく単なる画像です。 サムネイル用画像 にほんブログ村 サムルアーズ フランクサム ペンシルベイト 70mm Sumlures 03パール落ち鮎 12g Sumlures Amazon ダイワ(DAIWA) 21 カルディア LT2500 ダイワ(DAIWA) Amazon