メインカテゴリーを選択しなおす
ブログ辞めたと? なんて声もありますが、毎日120アクセス前後がいきなり飛び抜けてあがれば.何かしたかな〜と不安になりますよ😂 とりあえずいったんリセットする 新しく更新
2025/03/23 平戸地磯〜長瀬4番釣行執念の1匹!^o^
昨日は、西の強風予報でしたがもちろん行ってきました。出港は5時。西九州自動車道が23日4車線化の為朝...
3月21のフカセ(2) 西浦で坊主 2025-8 こんばんは。 おととい、3月21日金曜日は「何か釣れないかな~?」と西浦へフカセ釣りに行ってきました。 本命はクロですが、メバルでもウミタナゴでもなんでも
ブログをやり直しました〜 SNS等が原因で事件も発生してるようなんで、個人情報 人物の顔出しをなるだけやめるように致します 一つ一つ修正しようかと思ったけど、めんどくさいんで消したがはえーや でやり直
2025/03/02 生月満瀬東釣行クロが戻ってきた!^o^
昨日は、1日中雨予報でしたが行ってきました。本当は、土曜日は仕事を休めたので土曜日に1人で行きたか...
2025/02/16 生月鯨島ハナレ〜小鯨島釣行撃沈⤵︎(о´∀`о)
昨日は久しぶりのクロ釣りに行ってきました。本当は、土曜日に行きたかったのですが、相棒が土曜日は仕...
やはり来てしまいました。ホームの伊王島。 通い詰めた場所で息子と釣り対決😡 息子はYouTubeで最近見たタコ釣りをすると 言ってタコエギ購入。かめや釣具の店員さんからも タコシーズンは夏場ですが、伊王島なら居たら大物が釣れると思いますと言われてやる気充分😙 私は防波堤先端で、クロ、チヌ、真鯛などを狙ってフカセ開始。しかし、付餌が取られず底まで流れたら、アラカブやベラ。 沈黙だけが流れて、またまた息子が釣れない状況にいつもの弱音を吐き出しますが私がエールを送り なんとか釣りするも、2時間半粘ったところで寒さで 息子が釣りやめだします😩 しかし、撒き餌がまだ半分あるので、息子に撒き餌を撒く係を命…
2024/11/10 今シーズン初めての生月長瀬で撃沈⤵︎(о´∀`о)
今シーズン平戸の近場に行ってそろそろ生月にも行きたいと思ってたのですが。今回も土肥さんに金曜日に...
台風前の2釣行(8月26,27日) 2024-37,38 こんばんは。 久し振りの投稿です。 台風が来る前に2日連チャンで釣りに行ったのですがその後、お腹を壊したりなぜか耳の調子もよくなく、腰も痛く・・・
7月5日の強風フカセ釣り(7) 糸島 2024-30 こんばんは。 昨日、7月5日金曜日はいつもの漁港へクロ釣りに行ってきました。 15:18 右からまあまあ強い風。新波止は工事が始まっていて
5月26日のフカセ釣り 手のひらサイズのコッパグロ 2024-24
5月26日のフカセ釣り 手のひらサイズのコッパグロ 2024-24 こんばんは。 昨日5月26日日曜日は今年6回目のフカセ釣りに行ってきました。 今回もいつもの漁港に足裏サイズのクロ狙いです。 1
5月19日のフカセ釣り クロ トウゴロウイワシ アブッテカモ 2024-22
5月19日のフカセ釣り クロ トウゴロウイワシ アブッテカモ 2024-22 こんばんは。 昨日5月19日日曜日はいつもの漁港へクロ釣りに行ってきました。 いつものごとくフカセ釣りで、足裏サイズのクロを
5月9日のフカセ釣り4回目 コッパグロ多し 2024-20 こんばんは。 おととい、5月9日木曜日はいつもの漁港に4回目のフカセ釣りに行ってきましたのでその記録です。 駐車場にいたサビ猫 15:4
5月2日の今年3度目のフカセ釣り 2024-19 こんばんは。 昨日、5月2日木曜日はいつもの漁港に今年3度目のフカセ釣りに行ってきましたのでその記録です。 狙いは足裏サイズのクロです。 13:40開始。
4月23日 今年2度目のフカセ釣り 2024-16 こんばんは。 先週のフカセ釣りではまずまずの漁獲が得られ、煮付け、刺身、そして 塩焼きと十分にクロ(メジナ)の味を堪能できました。 夫は特に塩
4月18日の西浦フカセ釣り まずまずの釣果 2024-15 こんばんは。 前回釣行の野北で短時間ではありましたがコッパグロの群れがうろついていたのが見られたので そろそろクロが狙えそう・・・・
2024/04/14 生月長瀬5番釣行3バラシでボロボロ(о´∀`о)
めちゃめちゃベタベタの予報で、これは行くしかないと思い、せっかくなのでいつものK氏に誘いのメール...
2024/03/31 寒クロラスト釣行生月満瀬東不完全燃焼(о´∀`о)
昨日は、土肥さんで寒クロラスト釣行に行ってきました。週末毎の時化で、あれよあれよと言う間に3月の終...
地クロ42センチ。オナガ40センチ。イサキは全てリリース。クロも30センチもリリースしました。裁きたく...
今回は昔の仕事でお世話になっていた方と釣りに行きました。 楽しんでもらいたい。 そんな思いで案内することとしました。 夜釣り〜昼まで勝負です。 エサは オキアミボイルにジアミ+集魚材 朝マヅメのウキが見えるか見えないかでヒット! めちゃ頭を
あけおめです。 みなさん今年もよろしくお願いします。 今年一年も楽しく安全に釣りをしていきます。 はやく初釣りに行かないといけない! *お世話になっているfathomのHPに記事が掲載されたのでみてください。
おいさ〜! 不完全燃焼な潮水香る釣りジャンキーEIJIです。 今回は爆風の中波止釣りに行きました。 寒いよ 本当は山が陰になって微風のはずが、予報とは違いかなり強い。 今回来た場所は2回目で、前回マダイらしき魚が掛かったのでマダイ狙いでいき
天候と海況が微妙なので沖磯は断念。 っということで地磯で遊びました。 なんでもいいので魚のひきを味わいたい、潮水香る釣りジャンキー"EIJI"です。 予報では昼前から風が強くなるみたいなので早めに撤収で釣行しました。 釣り場に着くと誰もいな