メインカテゴリーを選択しなおす
#岐阜県鮎友釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#岐阜県鮎友釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
付知川鮎で鮎ご飯を作る!
鮎釣り・野鳥撮影等の記事を気ままに書いてます
2024/11/01 16:15
岐阜県鮎友釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
釣り道具の片づけ等・・・
2024/10/31 09:43
R6.10.22 付知川鮎釣り~遂に最終釣行!
2024/10/30 11:55
R6.10.20 付知川鮎釣り~最終釣行? ♯7
2024/10/29 14:47
R6.10.18 付知川鮎釣り~最終釣行? ♯6
2024/10/24 11:31
R6.10.17 付知川鮎釣り~最終釣行? #5
2024/10/24 11:30
R6.10.15 付知川鮎釣り~最終釣行? ♯4
2024/10/21 06:52
R6.10.11 付知川鮎釣り~最終釣行? ♯3
2024/10/12 15:03
R6.10.7 付知川鮎釣り~最終釣行? ♯2
R6.9.30 付知川鮎釣り~最終釣行?
2024/10/04 15:18
付知川の友釣りもこれで終了か!
2024/10/03 09:39
R6.9.26 付知川鮎釣り~メガ鮎掛かる!
R6.9.24 付知川鮎釣り~寒かった!
2024/09/28 14:42
R6.9.19 付知川鮎釣り~メガ鮎は何処?
2024/09/23 13:24
9/22 付知川増水しました!
2024/09/22 15:31
R9.9.6 付知川鮎釣り~25cmオーバー連発!
2024/09/22 09:01
R6.9.6 付知川鮎釣り~厳しかった
2024/09/12 14:47
R6.9.8 付知川メガ鮎釣り大会速報!
2024/09/08 18:16
R6.9.4 付知川鮎釣り~楽しい一日♪
2024/09/05 09:47
R6.8.21 付知川鮎釣り~久しぶりの高釣果!
2024/09/05 09:46
付知川メガ鮎釣り大会のお知らせ
2024/08/22 11:03
R6.8.14 付知川鮎釣り~不安定な天候が続きます
2024/08/17 09:26
R6.8.7 付知川鮎釣り~良型連発!
2024/08/10 16:24
R6.8.2&8.5 付知川鮎釣り~ポツポツと・・・
2024/08/07 19:09
R6.7.31 付知川鮎釣り~強風で失速
2024/08/01 13:26
R6.7.29 付知川鮎釣り~厳しい
2024/07/30 08:37
R6.7.26 付知川鮎後期放流の実施~動画あり
2024/07/26 20:47
益田川支流釣行 6回目 2024/07/21
7/20(土)相変わらず益田川本流は増水でできないので支流門和佐川へ6回目の釣行平日も大勢の釣り人が入っていて抜かれまくっている門和佐川はこちらの期待値も下がり、本流で竿を出したいです。釣り始めは雨でしたが1時間ぐらいで止みました。いい型だけ写真に収めてます。全部かこうならいいんですけどね~門和佐川特有の(?)山水のホースこれがどこへ行っても邪魔くさい!気にしていないと竿を当ててしまいます。この日...
2024/07/21 19:23
益田川成育調査 2024/06/12
6/9益田川漁協で成育調査(試し釣り)を行いました。場所は・小坂川・山之口川・竹原川・門和佐川(和佐・火打)の支流4川です。竹原川は釣りガール4名と餌取春義さんが竿を出しました。本流は直前まで増水が続いたため、今回は見送りとなりました。時間は正午から14時ごろまでとし、15時に本会にて測定また1ヶ所5匹までとし、小さくてもそれを持ち帰るなど、事前に細かい決め事を確認してあります。自分は門和佐川の火...
2024/07/16 20:06
益田川釣行 2024/06/23
6/22今年初釣行です。今日は馬瀬川上流の解禁日で、益田川はガラガラ釣れていないからってのもありますけど益田屋のお客さんも少なかったですね。門和佐川にアユイングで今から川に入ろうとする方に声をかけました。県外の方でした。遥々ありごとうございます!9時、支流の門和佐川で竿を出します。すぐに掛かった1匹目は11センチぐらい2匹目はまあまあこの後はビリばかりというのも直前でやっていた人を追いかけるような...
益田川 週末の釣りポイントは? 2024/07/05
7/5益田川本流の水位は今日も70センチほど高く、強めの濁りがあります。週末の本流での釣りは不可です。支流ですが、門和佐川は16~18センチもいますがビリの割合がかなり多いです。火打大橋から下の堰堤までは放流量が多かったので小さいというのは分かりますが、他の場所はいつもと同じ量の琵琶湖産を入れたので今の段階では理由が分かりません。山之口川も似たような感じです。小坂川は好調です。サイズもいいです。しかし...
2024/07/16 20:05
益田川支流釣行 2024/07/06
7/6本流が濁っているので支流の門和佐川へ平水です。門和佐川は平水より少し高めが良く釣れます。和佐地区の、こんなチャラ瀬からスタートこれは2匹目きれいな鮎でした。平日にも結構な人が入っているので簡単には掛かってこず午前中は5匹で終了。昼からは車で場所を移動して開始しますが、2匹追加したところで雨が・・・強く降る前に竿を仕舞いました。8時~13時で7匹行く前から予想はしていましたが、釣りやすい場所は...
益田川支流 連続釣行 2024/07/10
7/7前日は散々な結果で終わった門和佐川懲りずに連続釣行です。昨日感じたのは、粘らずどんどんポイント移動したほうがいいということ。小さい川なので増水時でも攻められ続けているので足で稼いでヤル気の鮎を釣っていくという釣り方で。小型ですがきれいな鮎食べるのにはちょうどいいかなこんなのも混じります。門和佐川はこういう小さいのが多すぎます。川の規模に対して放流しすぎとか、放流した稚鮎が・・・とか色々と言わ...
益田川 支流釣行4回目 2024/07/15
7/13益田川本流は今週も増水で釣り出来ずまたまた支流の門和佐川へ9時に現場到着30センチほど高くてやれる場所が限られていました。平水だとチャラチャラな場所ですが今日はちょうどいい水量手前のヨシが邪魔くさい今年の門和佐川はいつもより小さいのでここではこれが良型になります。少しずつ小さくなってきたので16時に終了。ヨシのせいで取り込みに苦労しました。テクノメッシュが破れてしまったので今日から赤色のタ...
2024/07/16 20:04
トラブル多発 2024/07/16
7/14雨の降る中益田川支流 いつもの門和佐川へ11時に現場着降水量は1mmぐらいかな珍しくカッパを着ての釣りです。さて、雨カッパはベストの上に着るのか下に着るのか・・・?大会の様子を見るとカッパの上にベストを着ている人が多いです。針ケースとかハサミとか頻繁に使いますからね。がしかし、個人的な楽しみでやっている自分は鮎ベストがずぶ濡れになるのが嫌なのでカッパが一番上、その下に鮎ベストです。手を上げ...
R6.7.6 恵那漁協管内の付知川以外の他河川が解禁しました!
2024/07/06 11:04
恵那漁協 鮎解禁前日の中津川の様子
2024/07/06 11:03
恵那漁協 阿木川ダム稚鮎放流量
2024/07/04 16:09
心よりお悔やみ申し上げます。
2024/07/02 09:43
音吉で天然鮎を食する!
2024/07/02 09:42
中津川あゆビギナーズ友釣り体験会は中止になりました!
2024/07/01 16:22
TALEXプロショップに行く!
2024/06/23 10:29
R6.6.14 付知川鮎釣り~負の連鎖!
2024/06/23 10:27
R6.6.12 付知川鮎釣り~今回も爆釣!!
2024/06/13 11:12
R6.6.10 付知川鮎釣り~爆釣!20cm級も出た!!
2024/06/11 19:24
R6.6.8 付知川鮎釣り~伊藤正弘名人に会う!
2024/06/10 22:39
R6.6.6 付知川鮎釣り~気分が悪い一日でした!
2024/06/09 13:22
R6.6.5 阿木川ダム稚鮎採捕&放流
2024/06/08 16:32
R6.6.3 付知川鮎釣り~低水温で厳しい
2024/06/08 16:23
R6.5.25 付知川鮎釣り~今回も絶好調!
2024/05/26 09:38
次のページへ
ブログ村 51件~100件