メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和6年12月17日 15時30分ごろ 住所:山梨県富士河口湖町西湖(富士箱根伊豆国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:鬼ヶ岳(標高1738m)・雪頭ヶ岳(標高1710m)の登山道 ...
日時:令和7年4月6日 15時00分ごろ 住所:群馬県富岡市妙義町諸戸 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:日本二百名山のひとつ『妙義山』(標高1104m)の登山道※妙義山中間道(関東ふれあいの道)「大黒の滝~本読みの僧」間 ...
セツブンソウ(節分草)は希少な花で、花の頃は話題に上がる。花が踏み荒らされるため登山道が閉鎖になったところもあるほどだ。ところによっては沢山咲いていて、昔オリ…
皆野アルプス・破風山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.2.6]
日時:令和7年2月3日 17時00分ごろ 住所:埼玉県皆野町野巻 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:破風山(標高626.5m)の高橋沢コースの登山口付近 ※冬でも冬眠しない熊がいます。登山またはその他の目的で山に入る際は熊鈴を必ず装備するなど、十分注意していただくようお願いします(皆野町観光協会) ...
【東京都青梅市】御岳山・日の出山 クマ目撃出没情報 [2025.1.30]
日時:令和6年12月28日 11時40分ごろ 住所:東京都青梅市御岳山(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:御岳山(標高929m)~日の出山(標高902m)間の登山道(関東ふれあいの道) 座標:35°47'01.3
日時:令和6年11月29日 正午ごろ 住所:埼玉県飯能市飯能 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:多峯主山(標高271m)の登山道 対応:防災無線放送、警察署、飯能猟友会に連絡。クマ注意看板設置 ...
日時:令和6年9月18日 時刻不明 住所:京都府京都市西京区大原野小塩町 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:ポンポン山(標高678.7m)の縦走コース(東海自然歩道)付近 ※カタクリ自生地付近 ...
日時:令和6年11月24日 時刻不明 住所:三重県桑名市多度町古野 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:狼谷川・青池神社付近 ...
いなべ市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.12.30]
日時:令和6年12月17日 時刻不明 住所:三重県いなべ市北勢町新町 状況:木に登っている熊1頭の目撃情報 現場:青川峡・日丘稲荷付近 ...
日時:令和6年12月21日 14時30分ごろ 住所:群馬県桐生市川内町2丁目 状況:親子のツキノワグマ3頭の目撃情報 特徴:成獣の熊1頭、小熊2頭 現場:経塚山(標高340.6m)付近 ※熊等の野生動物を目撃した場合は、大変危険ですので近づくことなく、すぐに安全な場所に避難してください(桐生警察署) ...
日時:令和6年7月31日 正午ごろ 住所:山梨県大月市賑岡町畑倉 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子熊 現場:国道139号 ※山梨百名山のひとつ「岩殿山」(標高634m)の畑倉登山口付近 ...
日時:令和6年8月4日 10時30分ごろ 住所:福井県鯖江市大正寺町 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣現場:文殊山(標高365m)の登山道 ※妙真寺付近(大正コースの登山口付近) ...
大山隠岐国立公園・船上山 クマ目撃出没情報 [2024.12.5]
日時:令和6年10月24日 10時15分ごろ 住所:鳥取県琴浦町山川(大山隠岐国立公園) 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:船上山(標高687m)の登山道付近 ※東坂登山口〜船上山休憩舎の間 ------------------------ 日時:令和6年10月31日 時刻不明 住所:鳥取県琴浦町山川(大山隠岐国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:船上山(標高687m)の東坂登山口付近 ※周辺に主要地...
日時:令和6年7月25日 11時24分ごろ 住所:栃木県那須町湯本(日光国立公園) 状況:ツキノワグ1頭の目撃情報 特徴:幼獣現場:那須連山・朝日岳(標高1896m)の登山道付近 ※中の茶屋跡付近 ...
南アルプス市・櫛形山 ツキノワグマ出没目撃情報 [2024.11.21]
日時:令和6年11月17日 12時30分ごろ 住所:山梨県南アルプス市上市之瀬 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:日本二百名山のひとつ「櫛形山」(標高2052m)の北尾根登山道付近 ※櫛形山見晴台から山頂方面に約800m ...
日時:令和6年11月17日 12時30分ごろ 住所:長野県南佐久郡川上村梓山(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:日本百名山のひとつ「甲武信ヶ岳」(標高2475m)の登山道 ※千曲川源流遊歩道(詳細な場所不明) ※登山等をされる方は十分に注意して下さい。熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難して下さい(佐久警察署) ...
日時:令和6年7月5日 06時00分ごろ 住所:群馬県高山村中山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:ぐんま百名山のひとつ「小野子山」(標高1208m)の登山道 ※中腹 ...
日時:令和6年7月7日 11時30分ごろ 住所:長野県茅野市北山(八ヶ岳中信高原国定公園) 状況:木に登っているツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:日本百名山のひとつ「蓼科山」(標高2531m)および「北横岳」(標高2480m)の登山道 ※ビーナスライン竜源橋登山口付近 ...
日時:令和6年7月15日 09時45分ごろ 住所:鳥取県鳥取市国府町雨滝 状況:ツキノワグマの目撃情報現場:日本三百名山のひとつ「扇ノ山」(標高1310m)の登山道 ※河合谷コース(小ヅッコ付近) ...
日時:令和6年11月4日 10時30分ごろ 住所:新潟県柏崎市水上 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:刈羽黒姫山(標高891m)の登山道 ...
日時:令和6年10月9日 09時00分ごろ 住所:北海道福島町千軒 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:日本三百名山のひとつ「大千軒岳」(標高1072m)の登山道 ※熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難してから自治体や警察にご連絡ください(松前警察署) ...
日時:令和6年7月12日 08時23分ごろ 住所:山形県山形市蔵王温泉(蔵王国定公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:蔵王連峰の登山道 ※蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅から蔵王の御釜方面に約400m ...
日時:令和6年7月11日 13時00分ごろ 住所:山形県酒田市中野俣円能寺 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約50センチの子熊 現場:やまがた百名山のひとつ「経ヶ蔵山」(標高474m)の登山道 ※十二滝口コース ...
日時:令和6年10月19日 15時50分ごろ 住所:福島県相馬郡新地町杉目飯樋 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約50センチの子グマ 現場:うつくしま百名山のひとつ「鹿狼山」(標高429.3m)の登山道 ※山頂まで約300mの地点 ※現在のところ、人的被害は確認されていません。クマを見かけた際は、近づかないようお願いします(相馬警察署) ...
日時:令和6年8月14日 17時45分ごろ 住所:山形県山形市山寺 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:面白山(標高1264m)の登山道 ※長左衛門平コース(JR仙山線の面白山高原駅から南東に約400m) ...
南アルプス市・櫛形山 クマ目撃出没情報 [2024.10.2]
日時:令和6年9月28日 15時30分ごろ 住所:山梨県南アルプス市上市之瀬 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:日本二百名山のひとつ「櫛形山」(標高2052m)の登山道付近 ※北尾根登山道・見晴らし平から約200m上方の山林内 ...
日時:令和6年9月30日 10時30分ごろ 住所:東京都八王子市高尾町(明治の森高尾国定公園) 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:高尾山(標高599m)の登山道 ※自然研究路6号路(妙音橋付近) ...
日時:令和6年7月21日 10時00分ごろ 住所:埼玉県飯能市下名栗 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:棒ノ嶺/棒ノ折山(標高969m)の登山道 ...
日時:令和6年6月25日 17時30分ごろ 住所:北海道千歳市幌美内(支笏洞爺国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:恵庭岳(標高1320m)の登山道 ※ポロピナイコース(登山口より約500m登った付近) ...
日時:令和6年9月17日 12時30分ごろ 住所:三重県紀北町便ノ山 状況:ツキノワグマらしき動物1頭の目撃情報 現場:便石山(標高599m)の登山道 ※キャンプinn海山側の登山口から30分ほどの場所 ...
日時:令和6年6月22日 13時45分ごろ 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:日本百名山のひとつ「赤城山」の地蔵岳(標高1674m)登山道の中間点付近 ...
日時:令和6年9月18日 08時30分ごろ 住所:奈良県御杖村神末(室生赤目青山国定公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:日本三百名山のひとつ「三峰山」(標高1235m)の登山道 ※中腹の山小屋付近 ※三峰山に登山にお越し頂く際は、 音の鳴るものや熊よけスプレーの携帯をしていただき、単独行動は避け、複数人で行動していただきますよう、お願い申し上げます。また、野生動物を引きつけないよう、ゴミのお持ち帰りにご協...
日時:令和6年6月22日 09時50分ごろ 住所:群馬県東吾妻町須賀尾 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子グマ現場:日本二百名山のひとつ「浅間隠山」(標高1757m)の登山道 ※シャクナゲ尾根付近 ...
日時:令和6年9月14日 13時40分ごろ 住所:福島県磐梯町磐梯(磐梯朝日国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:日本百名山のひとつ「磐梯山」(標高1816m)の登山道付近 ※弘法清水小屋から八方台登山口に向かう途中(弘法清水小屋~中の湯間) ※現時点で人や物の被害は確認されていません。クマを見かけても決して近づかないでください(猪苗代警察署) ...
北アルプス立山連峰・薬師岳 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.9.12]
日時:令和6年9月7日 11時10分ごろ 住所:富山県富山市有峰(中部山岳国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:日本百名山のひとつ「薬師岳」(標高2926m)の登山道 ※山頂直下(標高2900m付近) ...
日時:令和6年7月2日 10時00分ごろ 住所:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬 状況:親子のツキノワグマの目撃情報 現場:日本二百名山のひとつ「武甲山」(標高1304m) ※表参道14丁目付近 ...
日時:令和6年6月30日 17時00分ごろ 住所:山形県山形市双月町 状況:ツキノワグマ3頭の目撃情報 現場:盃山(標高279m)の登山道 ※盃山展望台から北方に約100m ...
日時:令和6年6月14日 18時50分ごろ 住所:福井県敦賀市天筒町 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣現場:天筒山(標高171.3m)の登山道 ※山の神神社付近 ...
日時:令和6年8月3日 08時00分ごろ 住所:長野県小布施町雁田 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣現場:雁田山(標高782.7m)の登山道付近 ※付近にお住まいの方、通報される方は十分注意してください。クマを見かけても、決して近寄らず、安全な場所に避難してください(須坂警察署) ...
【福島・磐梯町】猫魔ヶ岳〜厩岳山 クマ目撃出没情報 [2024.8.17]
日時:令和6年8月3日 13時10分ごろ 住所:福島県磐梯町更科清水平(磐梯朝日国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:猫魔ヶ岳(標高1404m)から厩岳山(標高1261m)に向かう登山道 ※その後、クマは山林内のいずれかに立ち去り、現時点で人や物の被害は確認されていません。登山など山に入る際には熊鈴を着装する等、クマと遭遇しない工夫をお願いします。麓の山林付近を通行する際にも十分...
日時:令和6年7月5日 09時10分ごろ 住所:山口県美祢市秋芳町別府 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:花尾山(標高669.1m)の山頂付近 ------------------------ 日時:令和6年7月7日 10時10分ごろ 住所:美祢市秋芳町別府 状況:ツキノワグマの目撃情報 特徴:体長約130センチの成獣 現場:花尾山(標高669.1m)の登山道 ※詳細な場所不明 ...
北アルプス・立山山岳地帯 クマ出没目撃情報 [2024.8.14]
日時:令和6年7月26日 13時50分ごろ 住所:富山県立山町芦峅寺(中部山岳国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:室堂から一ノ越の登山道のすぐそば ※一の越山荘の北方 ※上市警察署室堂警備派出所の山岳警備隊員が出動し警戒にあたるとともに、登山客に注意を呼びかけた ------------------------ 日時:令和6年8月4日 07時15分ごろ 住所:立山町芦峅寺(中部山岳国立公園...
8/6 AM 10:15ごろ 富山県富山市有峰折立の薬師岳登山口から10分ほど登った地点体長約40~50cmの子熊が登山道脇の笹薮にいた小林様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
日時:令和6年8月11日 09時25分ごろ 住所:北海道京極町川西(支笏洞爺国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:日本百名山のひとつ「羊蹄山」(標高1898m)の登山道付近 ※京極コース7合目付近 ...
日時:令和6年6月14日 07時00分ごろ 住所:兵庫県丹波市春日町黒井 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子グマ現場:国指定史跡「黒井城跡」の登山道 ※登山口付近 ※周辺に局の里公民館、豊岡稲荷神社、黒井小学校、興禅寺、歌道寺、称名寺、蓮華寺、氷上高校などがある ...
日時:令和6年7月4日 早朝 住所:滋賀県長浜市木之本町(琵琶湖国定公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:賤ヶ岳(標高421m)の山頂付近から余呉湖へ向かう登山道 ...
日時:令和6年6月12日 14時00分ごろ 住所:栃木県那須町湯本(日光国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:日本百名山のひとつ「那須岳/茶臼岳」(標高1915m) ※峠の茶屋付近 ...