メインカテゴリーを選択しなおす
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆初夏の八幡平、しょかぴょんと、一緒に…え?昨日も見た(こち...
日時:令和7年5月18日 08時00分ごろ 住所:秋田県仙北市田沢湖玉川~鹿角市八幡平熊沢国有林/十和田八幡平国立公園 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 八幡平の登山道で、能代市の男性が親子の熊2頭に遭遇し、親グマに襲われ、顔や左脚などをかまれたり、引っかかれたりした。男性は自力で岩手県道・秋田県道23号大更八幡平線(八幡平アスピーテライン)まで下山し、110番通報。大館市内の病院で治療を受けたが、軽傷の...
ルート変更が生んだ絶景との出会い──岩木山からアスピーテラインへ、雪の壁の道を駆ける
予定外のルート変更でたどり着いたアスピーテライン。岩木スカイラインから東北道を経由して北緯40度、ドラゴンアイ、5月とは思えない雪景色の絶景道を駆け抜けた一日。
観光商工課に問い合わせると、「見頃です!」と、キッパリ。♪探検だぜっ!…そこの猫、張り切り過ぎです…八幡平アスピーテラインを走ります。ちょっと探検したい気...
5月5日こどもの日 さーて、今日もお天気が良いのでバイクで遠出する事に 向かった先は岩手県の八幡平 朝早く出かけたので高速の渋滞もなくアスピーテラ…
△4△八幡平アスピーテライン〜夢の「秋は紅葉を追いかけ気まま旅♬」で日本縦断
十和田湖を出発して🚛道の駅 鹿角へgogo🚛イチョウがちょっと紅葉🍁『△3△奥入瀬渓流と十和田湖〜夢の「秋は紅葉を追いかけ気まま旅♬」で日本縦断』蔦温泉…
アスピーテラインを走り、八幡平山頂へ。秋色に染まるまで、まだ、もう少し…でも、気温は、2℃。2℃なのに、嬉しそうに歩く猫!寒いよ、戻るよ~…と、言っても、...
標高1614m、風が歌う、八幡平を、横断して走る、アスピーテライン。山頂を越え、シェルターに次ぐシェルター、潜り抜け、通り抜け、さらに、走る。ランキングに...
走ります。八幡平を超え、玉川ダム、そして、田沢湖まで。♪走るよ!まず、アスピーテライン。続きます。出発!ポチッと。ランキングに参加しています。クリックして...