メインカテゴリーを選択しなおす
【万博体験記2025】大屋根リングでピクニック!|行列嫌いでも楽しめた大阪・関西万博レポート
万博ってどんな感じ?未来都市でピクニックしてきたリアル体験をシェアします🌱 行列嫌いでも楽しめた!読めばちょっと行った気になれる、2025大阪・関西万博レポ✨
長野・国営アルプスあづみの公園|大町・堀金地区|親子連れにオススメ★
大人は有料だけど子どもは無料の入園料 北アルプスの雄大な自然の中に作られた国営公園「国営アルプスあづみの公園」。 近くにこんな素敵な公園があると、子育て世代には本当にうれしい限りです。わが家も子どもが小さいころは、とってもお世話になりました。特に、「大町・堀金地区」は子どもの入園料が無料なこともあり、さらには小さい
日時:令和7年6月22日 02時00分ごろ 住所:京都府長岡京市奥海印寺見舞谷(付近) 状況:熊1頭の目撃情報 現場:小泉川に架かる西代橋付近の山中 ※西代里山公園の北側 ...
日時:令和7年6月26日 08時30分ごろ 住所:北海道北見市若松 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:道道217号北見美幌線 座標:43°45'33.8
日時:令和7年6月7日 11時00分ごろ 住所:埼玉県秩父市大宮 状況:ツキノワグマの出没痕跡情報 現場:羊山公園馬場から南西に約150m ...
暑いですね🌞 6月も末になりました 日曜日ともあり🧒👦を連れて 刈谷交通児童遊園に行きました🤓 親子連れに大人気の刈谷市交通児童遊園は昭和50年に開園しました。園内にはキッズコースターや
丹後海と星の見える丘公園 熊目撃出没情報 [2025.6.19]
日時:令和7年5月31日 15時00分ごろ 住所:京都府宮津市里波見 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:成獣現場:丹後海と星の見える丘公園 ...
暑い日が続く夏 今日は日曜日☘️ 🐲キャラ弁🐲 片手に ⛲️公園ピクニック⛲️ さぁ 休みを満喫しよう お買い物マラソン始まるよー こちらから👇️
【ブータン】「冬の都」プナカ 〜2番目に古く2番目に大きな城塞、プナカ・ゾン
「冬の都」プナカと言われる所以は 首都ティンプーは標高が高く寒いから 冬の間は高度下げましょう …的なもの? 1955年にティンプーが「通年の首都」に 定められるまで冬季の首都だったのはホント
【売切注意】ちいかわ折りたたみテーブルBOOKの使い方&サイズ
ちいかわの折りたたみテーブルBOOKが予約開始!かわいい見た目だけでなく、使い勝手も抜群。サイズ感や使い道を画像付きでわかりやすく紹介します。
2025年5月18日(日)今日は、愛犬WONDAと一緒に、東京都練馬区の光が丘公園にお散歩へ。*\(^o^)/*午前、8時ちょい前に、公園到着。今日は、かなりむし暑い。(・・;)公園駐車場に車止めて、公園に入ると、なにやら、テントやキッチンカーがいっぱい?調べてみたら、光が丘公園で、
二度目の子育ての感じです~やり直しているみたい。 野川です。護岸工事をしない所が多く、ここは自然が一杯!上空には調布飛行場から離島便が飛んで行く~ 初め…
こんばんは今日はゴールデンウィーク2日目のお話です。この日はお弁当を持って小金井公園までサイクリングに行きました。寒からず暑からずでサイクリングには最高な陽気。お弁当は前日、タッキーが作ったタコライスにだし巻き玉子と小松菜&ツナのさっぱりサラダを添えて。B
こんにちは 気持ちのいい天気が続いています。溜めた洗濯がはかどるー! さて今日はゴールデンウィーク2日目のお話です。この日はお弁当を持って小金井公園までサイク…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます にほんブログ村 前回の続きです『備北花ピクニック 国営備北丘陵公園 ~②ビオラ・チューリップ~』いつも…
丹後海と星の見える丘公園 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.5.8]
日時:令和7年5月5日 13時00分ごろ 住所:京都府宮津市里波見 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:成獣現場:丹後海と星の見える丘公園 ...
備北花ピクニック 国営備北丘陵公園 ~②ビオラ・チューリップ~
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 後ろは どうなってるでちゅかね にほんブログ村 前回の続きです『備北花ピクニック 国営備北丘陵公園 ~①ネ…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます この兜とは 1年ぶりのご対面道の駅で購入したのですが ほのぼのとした手作り感が 良いのです 事前に 記事を…
GWもあっという間に終了~でもゆっくりとできました。サザンライブレポの続きをもうひと記事更新します。GW前でしたがライブ後は国営木曽三川公園へお弁当を買っ…
ご訪問ありがとうございます2025年1月、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは…
おはようございます。有紀です。 先日、私が管理人をしているオプチャのメンバーで日曜日にオフ会をやるということで参加してきました。今回はお昼から公園でピクニック…
雨模様が続いているネルソンです。 今年の秋(特に4月)は雨が多い気がします。 先週までの秋休みも半分ほどは雨でしたね。。。 でも、天気のよい日に家族でちょこっとお出かけしてきました。 ネルソンの町中を流れるマイタイ川。 町の中心部から車で5分程行くと、泳げるスポットがいくつかあり 夏はたくさんの人で賑わう場所があります。 私たちが行ったのは、Sunday Holeという場所。 この日は広いエリアにだーれもいなかった! こちらでピクニックをしました。 この日のランチ。 最近友達にすすめられて行ったお店「こはる食堂」で購入。 こちらのおにぎりが、ネルソンの他のお店ではない(?) ぱりぱり海苔のおに…
あると重宝する大活躍の便利グッズを紹介します。バルブを開くだけで半自動的に空気が入り簡単に準備ができる、アウトドアから災害時まで様々なシーンで使えるインフレーターマットです。シングルより少し大きめ、だけどダブルほどかさばらない「ちょうどいい」ゆったりシングルサイズ。インフレーターマット 7cm厚 KAKURI(カクリ)ゆとりのあるサイズなので身体がマットからはみ出さず、大人から子供まで足を伸ばして楽にくつろぐ...
【夏の公園遊び】子供とお出かけレジャーの持ち物リスト!これで完璧!
こんにちは、当ブログの管理人保育士のさくらです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 今回のテーマは【夏の公園遊び】子どもと公園に行くときのお出かけ、レジャーの持ち物完璧リストを伝授します!持っていると安心なものも紹介していき
日時:令和7年4月21日 11時30分ごろ 住所:長野県長野市上松 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:地附山公園付近 ※公園の南側 ...
今日は、朝ごはんを食べた後、ピクニックへ持参するオツマミを調理してから、私は洗車(2台)、彼は芝刈り&エッジカット手分けして作業しました。2人で一気にすると、やっぱり早いねシャワーを浴びてから、AJC(AustinJapanCommunity)開催のピクニックへ向かいました場所は、BrushyCreekのChampionParkちなみに、公園に隣接するトレイルは、走るのにピッタリです毎月のAJCミートアップ(交流会)は、オースティンのレストランやバーで開催していますが、今月は、ちょうどブルーボネット(州花)の咲いている時期ということで、特別版のお花見ピクニックになりました。参加者は、子供から大人まで、日本人とアメリカ人(国際結婚、日本が好き&興味あり、日本に住んだことあり)が半々くらいで、50名以上集まり...テキサス版お花見はブルーボネットでピクニック
(5択あそび)「あなたのGWにやってきそうな、ほっこり幸せシーン診断」
皆さんこんばんは。元気かいのう? もうすぐゴールデンウィークじゃのぅ。 せっかくの休み、のんびりしたい?それともどこかに出かけたい? そこで今日は、「心がホッ…
おはようございます♪ 昨日は、日曜日の疲れで(全力使い果たしてしもた💦) 足腰重だるく、嗚呼こういうときは何かやらかしそう−−−−−−−と思ったので 休養に努めました ※以前車ぶつけた時もそんな疲れが
*ハエを殺した時の描写を記載していますので、苦手な人は読まないようにして下さい。たかがハエ、されどハエ、ブンブン飛び回り、食べ物にまとわりついたり飲み物にダイブする大迷惑な奴ら。今こちらの季節は秋ですが、今でも毎日家の中にハエはいます。多い
桜もお天気雨でそろそろ葉桜💚🩷今朝の氏神様の桜も雨桜さんでしたが花びらと葉のコントラストも綺麗ですね〜❀.(*´◡`*)❀.散る前に近くの公園へ🌈長女宅から5…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 先週土曜日のお出…
春の行楽|秋の行楽|ピクニックに必要な持ち物は?必須グッズ&便利グッズリスト【いい日】毎日をHappyに☆
☆いい日☆は、毎日がHappyな一日であるように気ままにつぶやくブログです。今日もHappyな気分で過ごしましょう!Happy☆つぶやき春や秋になると『行楽シーズン到来!』という見出しの記事を見かけませんか?普段は超インドア派の私でも、なぜ...
嬉しいピクニックバスケットセット シートも貸し出してくださいます...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 先週土曜日 TO…
職人により一つひとつ丁寧に手編みされたシーグラスバスケットです。 おしゃれなデザインと実用性を兼ね備えたアイテムで、お買い物やピクニックにぴったりです。 天然素材ならではの独特の素材感や温かみが、お部屋のインテリアにも自然と馴染み、オシャレなお部屋の雰囲気を演出してくれます。 使うほどに味わいや愛着が湧くのも天然素材ならではの魅力です。
推し活✕おしゃピク✕お花見を満喫!おすすめグッズとアイデアまとめ
推し活が大好きなあなたに朗報!桜が咲くお花見シーズンに、推しのカラーを取り入れたおしゃれなピクニック『おしゃピク』で、特別な思い出を作りませんか?お花見の美しさと推しへの愛を掛け合わせた最高の時間を過ごすためのグッズやアイデアをまとめました。この記事を読めば、推し活がもっと楽しくなること間違いなし!
I'd be happy if you could click the +Follow button.🔻View in English.Click here …
長女りっちゃん、小学2年生最後の登校を終えました🌸三姉妹全員👧春休みに突入したので早速お出かけの予定を立てましょう~一足早いお出かけはポケモンセンターでした👇…
伊予郡松前町は水に恵まれていて稲作も盛んです 小さいながらも自然に囲まれた公園もいくつかあります ひょこたん池公園 小さな公園で池を眺めながら散歩したり、お弁当を食べる のに適しています 鴨が多く集まります 有明公園 こちらも小さな公園で遊具も少しだけあります 公園で遊ぶと言うよりも川沿いを散歩するのが面白いです 散歩コース 鯉の大群ww 川辺に降りると、大型の鯉の大群が集まってきます パンくずをあげるとあっと言う間に無くなります 石段に座ってしばらくの間ぼーって眺めます 福徳泉公園 こちらはそれなりに面積がある公園です ここにも池があり、亀が甲羅干しをしています 鴨や鯉も泳いでいます アーチ…
優待のために 購入した萩原工業から 選択した優待品が届きました。 (※優待は廃止予定) 選んだのは デニム調ブルーシート 田舎の方に引っ越してから ブルーシートが 日常生活になじみ深いものになりデニム調なるシートが どんなものか楽しみで選択。 確かに 一般的なブルーシートより 色に深みがあり 落ち着いた雰囲気かも。 ペグで止められるし 厚みもあってしっかりしている。 暖かくなってきたし 我が家はよく 公園やピクニックに行くのでクルマに乗せておくと 何かと重宝しそうです♪ 萩原工業は、あと2年で 優待が廃止になるのですがラストの年は 3年以上保有になるので 優待額が倍に。 そこまで持っていたいけ…
【第25話】天拝の船【筑紫野市総合公園(福岡県筑紫野市)のレビュー・感想】
K1 2025年3月23日 今回は福岡県筑紫野市の筑紫野市総合公園を紹介したいと思います。天拝山のふもとにある天拝湖の傍に作られたのが筑紫野市総合公園です。公園内には全長約50mのプロペラと翼を持つ巨大な船をモチーフとした複合遊具「天拝の船」があり、子供達を楽しませてくれます。長い「ローラー滑り台」も魅力的です。
幸せってなんだっけと考える時、まっさきに頭に浮かんでしまうのは「ぽん酢しょうゆ」。おいしいものがあるというのも幸せの一つ。 幸せにしたい人がいるというのも幸せなことなんだなあと↓この動画を見て思いました。泣けた。 40代で実家暮らしの”子ども部屋おじさん”になったずんだもんの末路
こんばんは 暖かい一日でしたね。我が家にはホワイトデーは無いのですがみなさんはいかがお過ごしでしたか?(バレンタインにお互いプレゼントをするので、ホワイトデーはありません)金曜日の今日、タッキーが休みをとったので前々から行きたかった深大寺へ行ってきました
60分以内いそいそ準備に取り掛かる子どもの頃は起きるのが苦手でしょっちゅう階段バタバタ心中焦ってドカドカまぁみっともない準備をしていた時を経て慌てた様子を隠し腹を据えて急ぐ技を身につけたけれどパンを仕込みチーマ・ディ・ラーパ(イタリア菜の花)とささみを蒸し身支度結局5分オーバーまだまだ未熟者今年初の半袖日和急遽決めたピクニックの準備毎日コロコロ変わる3月の天気予報今朝も もともと曇りがこの陽気向こう...
父が眼医者へ連れて行ってくれという。 眼医者は2時間かかります。待つには長いけど、どこか行くには短い。 そうだ!レジャーシート買ったんだー。 陽気もよくなってきたし芝生でまったりしよう。 水筒にあったかい紅茶を詰めた。 父を下ろした後にいつもの公園へ。 景色がいいねー。ウインドサーフィンしてる人もいます。 あっちに行こう。決めてたところがあるんだ。 ちょっと坂になってる上の方。 若干斜めで水筒が転がっていく。でもここがいい。 いえーい。 今度お菓子も持ってこよう。 わんちゃんが代わる代わる散歩にくる。 みーんなかわいい!ニコニコじろじろ眺めます。いいなー。 近寄ってきてくれる子はもちろん触らせ…
こんにちは 今日から3日間は気温高めですね 一歩づつ、春に近づいてる そう思うだけで心が明るくなります この間、消耗品を買おうとセリアへ行ったら 買う予定のないもの買ってしまいました💦
【絶対に食べて】柿の葉寿司 !2025年 春の限定品がメチャクチャ凄い
私は「柿の葉寿司」が大好きです。柿の葉っぱで包んだ押し寿司(奈良の郷土料理)。皆さんも一度くらいは食べた事があると思います。葉っぱに包まれれている特別感がいいですね。自分へのご褒美として、月に一回は食べています。このお寿司は、お客様が来..