メインカテゴリーを選択しなおす
#ハンチントン舞踏病
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハンチントン舞踏病」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
あんずアニメーション制作:ハンチントン病に関する情報や疑問にお答えされている動画集
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 GW明けの今週末は、全国的に荒れ模様の様ですね。 仕事に身が入らない状態で、低気圧の洗礼はキツイものがあります。…
2025/05/16 11:11
ハンチントン舞踏病
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
啓発月間:ハンチントン病を正しく理解して欲しい
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 コロナ禍以降我慢をしていたと感じて居られた方々が、今年のゴールデンウィークを機に多くの人が動いて居られる様です。…
2023/05/10 08:54
忘れない為のメモ:5月はハンチントン病啓発月間
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 寒暖差が凄くて、風邪を引いてしまいました。 妻が使っていた低床介護ベッドと特殊エアマットのセットを今でも使ってい…
2023/04/26 09:15
菜の花
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 公私とも無事に年度を越す事が出来ました。 色んな意味で疲れましたけど。 久しぶりに休みらしい休みが取れたので、…
2023/04/04 11:09
ハンチントン病が題材の短編映画:ザ・カメラマン
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 花粉から攻撃を受けています! ただ、花粉観測機:ポールンロボの数値は例年以上の数値を示しているのですが、そんなに…
2023/02/22 22:02
バレンタインデーの贈り物
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 先日から変な倦怠感があるので風邪かな?と思っていましたが、どうやら自宅周辺で花粉を観測し始めた様ですね。 自宅に…
在宅介護での防寒対策
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 ここ数日のニュースは、数年ぶり十数年ぶりとも言われている強い寒気団の事ばかりですね。 南国と言われている九州:宮…
2023/01/23 23:35
HDが題材の作品: (前)父ちゃんのポーが聞こえる
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 年末らしい寒さですが、少し寒過ぎないですかね? パソコンディスク横の暖かそうな布団が手招きをしているのが見えてい…
2023/01/17 22:20
2023年1月3日は普通の日
祖父の喪中なので。おはようございます。こんにちは。こんばんは。今年も宜しくお願いします。それでも少しだけ飾り付けました。放射冷却で寒かった皆様にとって良い年に…
2023/01/17 22:19
糖尿病の名称変更する方針との報道を観て
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 窓の外では、久しぶりに雨が降っています。 久しぶりに乾燥した空気から解放されて喉調子がいいです。 先日、日本糖…
2022/11/13 09:05
妻との日常:イルミネーション見学
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 南の海に台風が出来たみたいですね。 太平洋側に住んで居るので、風や波の感じが秋からちょい夏に戻った気がします。 …
2022/10/30 08:25
人恋しい秋の過ごし方
おはようございます。こんにちは。こんばんは。日中も長袖が欲しくなる日が続いて、秋が濃くなって来ましたね。今までは車いすに乗っている妻の方に意識が向いていたので…
2022/10/26 16:14
ハンチントン病に対する看過出来ない書き込み
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 朝晩の冷え込みが心地よく、ゆっくりとお鍋でも食べたい気分ですが野菜の価格を見てお財布の方が氷付いてしまいました。…
2022/10/15 17:31
寝ぼけ投稿。ダメ、絶対
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 暑さを言い訳にダイエットをさぼっていましたが、言い逃れが出来ないぐらい涼しくなって来て【本当に】嬉しいです。 …
2022/10/13 09:32
変わっていく人と一緒に変わるのか、立ち止まるのか
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 南国:九州宮崎県でも、明け方は窓を開けて半そでハーフパンツで寝ていると目が覚める様な季節となって来ました。 そろ…
2022/10/13 09:31
天国の妻たちへ:震度5弱の地震
おはようございます。こんにちは。こんばんは。台風がハイペースで発生、接近を繰り返していますが、皆さんのお住まいの地域では如何でしょうか。10/2の日付を跨いて…
2022/10/02 16:48
母方祖父が天国へ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。秋にしては肌寒い朝夕となって来た本日09/30に、母方の祖父が他界しました。妻の死を経験した私としては、カルテと死…
2022/10/01 04:27
黙とう
2022/09/12 18:27に天国へ旅立った妻と妻を迎え入れた息子に対して黙とう おやすみなさい
2022/09/26 22:46
妻の三回忌(三年祭)
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 台風が連日発生していて、何だか心が落ち着かない日々となっています。 14号の進路予想では九州上陸のコースが一番多…
在宅介護の台風対策:エンジン発電機とポータブル電源
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 台風、九州に向かってますね。 来そうだなぁと予想はしていましたが、久々に上陸する様なコースになるとは思いませんで…
妻が愛でていた花が咲いた
おはようございます。こんにちは。こんばんは。昨日の朝、妻が好きだったオジギソウの花が咲いていました。ピンクのまん丸い花は可愛らしく、秋になり気候が安定してきた…
2022/09/26 22:45
自宅で付き添うメリット:同じ布団で寝れる
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 夜が肌寒いです。 人恋しいです。 なので、次の休みには抱き枕(マタニティ用?)を出そうと考えています。 過去…