メインカテゴリーを選択しなおす
アルツハイマー型認知症とレビー小体型認知症を複合して発症している母を3年在宅介護していた時の話です。(最近、特養に入所しました)先日の記事で↓食べて良いものかどうかの区別がつかなくなってきたと書きましたが、この頃から急速に認知症が進んでいきました。 hart-toukaicr.hatenablog.comある朝、私が朝食の準備をしようとしたら包丁がない食洗器に入れっぱなしか?と思って食洗器を確認してもない。システムキッチンの包丁入れにも食洗器を使わない時の水切りラックにもない。他に片付ける場所もないからもしかして、母かもと思い母に聞いてみても「知らない」と。でも、朝食を作らないといけないからい…
日時:令和7年6月14日 13時07分ごろ 住所:福島県湯川村佐野目佐野北43 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:特別養護老人ホームいちょうの木の敷地内 ※道の駅あいづ湯川・会津坂下の南東方 ...
昨日ほんとは、特養にお世話になってる祖母の面会に行くつもりだったんですが、私自身が体調不良で、昨日は面会に行けませんでした。腹痛と貧血がひどくて、腹痛は痛み止…
昨日は特養にお世話になってる祖母の面会に、母と行ってきました。祖母は昨日も元気でご機嫌で、よく喋りました晴れやくもりの日は、祖母を車椅子に乗せて特養の近所をお…
特養に勤務して7ヶ月が過ぎた。改めて特養常勤配置医の役割を考えてみた。 介護施設に勤めるという意味 医療機関に勤務しているのではないし、保険診療をしている訳ではない。介護施設に勤めているのである。従って、病気の治療を目的にしているわけでは無
はじめに 特別養護老人ホームが設置されたのが1963年であり、2000年に介護保険制度が実施されてはや25年が経過する。我が国は少子高齢多死社会のまっただ中にいる。かつて、厚労省は医療と介護の問題に対してゴールドプランを作成し推進していった
今日は、祖母の介護保険負担限度額の更新に、役所に行ってきました。今日も6月に行ったのが懐かしい。あれからもう1年も経ったんですか梅雨入りしたし、今日も大雨だっ…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。母が骨折しました。今朝、特養から電話があり、昨夜、母が転倒して右肩を打ち、痛みを訴えているとのこと。訪問診療の先生にも診てもらい、整形外科の受診を勧められました。午前中の診療には間に合わないため、午後からの受診。いつもの総合病院が整形外科は午後休診だったため、別の提携病院に行くことになりました。しかもその病院も激混み。母は初診の上、予...
昨日は、特養にお世話になってる祖母の面会に、母と行ってきました。祖母は昨日も元気でご機嫌でした喋ってる内容も割とまともで安心しました。時々よく分からない事も言…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。10日間のスペイン旅行から帰国して3日目、ただいま絶賛時差ボケ中です。夕方頃が異常に眠く、早めに就寝してしまうと、今度は1時頃に目覚めて朝まで眠れません。昨夜もそんな感じだったのですが、とにかく早く日本時間に慣れようと、今朝は久々にウォーキング&ラジオ体操に行きました。朝、日光に当たること、軽い運動をすること、食事は時間通りにきっちり...
おはようございます。今朝コロちゃんがワンコとの散歩に出ると、空一面を青空と「うろこ雲」が覆っていましたよ。昨日の天気は「一日中雨」でした。今朝になってようやく晴れ間が見えましたよ。コロちゃんは、雲の間の青い空を「まぶしそう」に見ていましたよ
この写真は、麦茶をゼリーにした誤嚥防止のための飲み物です。ゼリーですから、飲み物と表現するのは正確ではないのですが、とろみでむせる利用者様に絶大な効果があ...
今週のお題「最近捨てたもの」 以前、実家で同居するために大量に物を捨てたら捨てる費用が膨大に掛かったという話をこの記事↓で書きました。 hart-toukaicr.hatenablog.com この時に大量に双方の家の物を処分したのですが、自分の家の物を処分して実家の物をほぼ使っていたのがキッチン用品。お鍋とかフライパンとかは実家の物をそのまま使っていました。キッチンは母の領域だったので、あんまり捨てると気分が悪いかなと思ったため、私の家の物を処分して母が使っていた物をそのまま使っていました。が・・・お鍋もフライパンも全部、可愛くないステンレス?アルミ?なんか良くわからないけど銀色のようなお鍋…
シフト制とは、働く日や曜日が固定されていない働き方です。ネット情報では介護職のパート勤務は「都合にあわせて柔軟に仕事ができる」との情報がありますが、正規職...
昨日は、特養にお世話になってる祖母の面会に、母と行ってきました。祖母の部屋に入ると、祖母は私達を見て、「良かった。嬉しい」と何度も言ってました。そんなに喜んで…
今日も、祖母の植木たちの枝の剪定をしました。この3〜4週間毎週剪定してるぐらい、枝が伸びるのが早いです😫先週の記事↓ 『先週も枝の剪定したのに…枝が伸びるのが…
明日、5月30日は母の100歳の誕生日です。そこで今日母の100歳の誕生日のお祝いをしました。 今から27年前父が建てた家の敷地に2世帯住宅を建て替えまし…
日時:令和7年5月1日 時刻不明 住所:岩手県一関市舞川駒ケ峰 状況:熊によるタケノコの食害 現場:不明 ------------------------ 日時:令和7年5月2日 10時30分ごろ 住所:岩手県洋野町種市第20地割(付近) 状況:親子とみられる熊の目撃情報 現場:種市小学校付近 ------------------------ 日時:令和7年5月7日 16時30分ごろ 住所:岩手県奥州市水沢黒石町山内...
ダイエットも続けてます。緩やかにですが😅毎年夏に夏バテと、台風や雷雨による気象病と喘息の悪化でまともに食べられなくなるので、夏の間に数キロ痩せます。でも涼しく…
昨日は、特養にいる祖母の面会に母と行ってきました。昨日も大雨でしたが、気温は低かったから涼しくて良かった〜!こないだ祖母の為に買ってきた大人の塗り絵やクロスワ…
今朝もまた、祖母の代わりに枝の剪定しました。先週の金曜も枝の剪定したんですが…いくらなんでも伸びるの早すぎない? 『また今日も祖母の代わりに枝の剪定』2週間前…
今日も暑いですね〜💦毎日暑くてグッタリです今日はようやく、寝室とリビングの扇風機を出して掃除しました。ほんとは昨日したかったんですけど、暑い中を買い物行って2…
今日は朝の家事を終えた後、近所の100均に買い物に行ってきました。特養にいる祖母の為に、塗り絵とか本とか娯楽になりそうな物を色々買いたくて。子供向けの本みたい…
☆私はバリトンウクレレで弾き語ります。これはKALAのSCACというウクレレで、同じものが2本あります。なぜ2本あるかというと、1本は介護現場に「置きっぱ...
昨日は、特養にお世話になってる祖母の面会に、母と行ってきました。祖母は認知症ですが、この数週間、私達が面会に行った時は祖母の脳の調子が良さそうで、会話も大体成…
2週間前に高枝切りバサミで枝の剪定したばかりですが、またまた枝が大分伸びてきてすごい事になってたので、今朝も祖母の代わりに、祖母の植木たちの枝の剪定してました…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。GWが明け、朝のジョギングも半袖になりました。だんだん初夏へと近づいてきましたね。母を病院へ&介護は続く?さて、先日、特養から母が胸の痛みを訴えているとの連絡があり、病院に連れて行きましたが、検査の結果、特に問題はなく、ほっとひと安心でした。ただ、認知症の進んだ母を病院に連れて行くのは、なかなか大変。他の患者さんも大勢いるので、本当に気...
ダイエット中でも、大好きなチョコミントは我慢できない!ダイエット中なので甘い物は少なめにしてるけど、まったくのゼロにはできてません。 まったく甘い物食べな…
在宅介護してた頃、ストレスのせいか低血圧なのに血圧がものすごく上がる事がありました
昨日今日と午前中の血圧すごい低くてフラフラします💦ほんとは毎日血圧計った方がいいのは分かってるけど、朝はゴミ出しとか洗濯とか色々する事があるし、元々低血圧で朝…
昨日は、特養にお世話になってる祖母の面会に母と行ってきました。先週は雨だったから特養の近所をお散歩できなかったけど、昨日はまた特養の近所の公園まで、祖母を車椅…
約半年ぶりに叔母が入所している施設へ面会に行ってきた。いつものように母の2番目の妹とその娘、わたしにとってはもう1人の叔母と従妹と一緒に。従妹が車で連れて行ってくれるのだけど、ものすごい遠回りになるのに我が家に迎えにきてくれて、どこかでラン...
今日はほんとは特養にいる祖母の面会に行きたかったんですけど、気圧のせいかめまいがひどかったので諦めました家の中でふらついて壁にぶつかったぐらいめまいがするので…
この数日、介護以外で色んな事があって、忙しかったし疲れ切ってブログ書く気力もありませんでしたちょうど去年の今日、祖母は入院してた病院から老健に移りました。 『…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。いよいよGWも後半戦に突入ですね。なんて、夫婦ともに完全リタイアの我が家にとっては、GWも全然関係なし。いつもより街が混み合うので、おとなしく家にお籠もりです。昨日は大雨だった東京ですが、今朝は快晴。ジミ夫と共に母の面会に行ってきました。最近の母はぼんやりしていることが多く、言葉を発することも減り、わたしのこともわかりません。それでも、わ...
今日は、特養にいる祖母の面会に行ってきました。明日から祝日で、日曜と祝日は祖母がお世話になってる特養では面会できないので、今日のうちに行ってきました。この数週…
高枝切りバサミで枝の剪定しました。ほんとに買って良かった…!
今日は、昨日ホームセンターで買ってきた高枝切りバサミで、祖母の植木たちの枝の剪定しました。 『高枝切りバサミ買いに行ってきました』昨日の記事に書いた通り、今日…
昨日の記事に書いた通り、今日はホームセンターに行ってきて、高枝切りバサミ買ってきました。 『去年のゴールデンウィークは、祖母が病院から老健に移動して忙しかった…
去年のゴールデンウィークは、祖母が病院から老健に移動して忙しかったなぁ
去年の今頃は、祖母はまだ病院に入院してました。老健に受け入れてもらう話が出て、老健の方との面談や、老健に持っていく物の準備など、色々忙しくしてた頃でした。 『…
昨日は、特養にお世話になってる祖母の面会に母と行ってきました。1人では動けなくて今もずっと車椅子生活な祖母は、この数週間、私達が面会に行くとベッドに横になって…
特養の費用を抑える!預貯金の資産要件クリアで食費・居住費の補助給付を得る方法
特養の費用を抑えたい方必見!預貯金の資産要件をクリアして、食費・居住費の補助給付を受ける具体的な方法を解説。家計管理や生命保険の活用で負担を軽減し、老後資金を守るための対策をご紹介します。
先週の水曜は内科の検査日でしたが、 『今日は検査日でした』私は花粉症や食物や気象など、たくさんのアレルギーと喘息持ちで、3ヶ月に1回通院して、半年に1回は血液…
福祉専門学校に通う意味はある?高額な学費を払って介護福祉士を目指すメリット・デメリットを徹底解説。現場で働きながら資格を取る方法との違いも解説。
日時:令和7年4月8日 09時00分ごろ 住所:山形県鶴岡市坂野下 状況:クマの目撃情報 現場:薬師神社北側の山すそ ------------------------ 日時:令和7年4月10日 14時00分ごろ 住所:山形県鶴岡市由良2丁目 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:八幡神社 ------------------------ 日時:令和7年4月13日 05時40分ごろ 住所:山形県鶴岡市加茂 状況:クマ1頭の目撃情報 ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週後半は、絵画教室・絵付け教室・登山教室とバタバタ過ごし、今日はジミ夫と共に、義父母のお墓参り&母の面会に行ってきました。最近の母は、すっかり穏やかになって、入所したばかりの頃の激しさはありません。ただ、反応が薄く、感情を出すこともなくなり、寂しく感じてしまいます。もう以前のように、母と心が通じ合うのは難しいのかもしれません。65歳...
昨日は母と、特養にいる祖母の面会に行ってきました。昨日は28℃超えてたらしくて、暑くてしんどかった〜まだ4月なのに、夏日どころか真夏日に近いじゃないですか家か…
『歯医者さんの口腔ケアに抵抗してるらしい祖母』特養にお世話になってる祖母は、歯みがきもあんまりちゃんとできてないらしくて、口内の様子があまり良くないから、週…
今日は、特養にいる祖母の面会に母と行ってきました。先週の土曜も、祖母を車椅子に乗せて特養の近くの公園に桜を見に行ってきましたが、 『祖母と一緒に桜を見てきまし…