メインカテゴリーを選択しなおす
特養の費用を抑える!預貯金の資産要件クリアで食費・居住費の補助給付を得る方法
特養の費用を抑えたい方必見!預貯金の資産要件をクリアして、食費・居住費の補助給付を受ける具体的な方法を解説。家計管理や生命保険の活用で負担を軽減し、老後資金を守るための対策をご紹介します。
先週の水曜は内科の検査日でしたが、 『今日は検査日でした』私は花粉症や食物や気象など、たくさんのアレルギーと喘息持ちで、3ヶ月に1回通院して、半年に1回は血液…
福祉専門学校に通う意味はある?高額な学費を払って介護福祉士を目指すメリット・デメリットを徹底解説。現場で働きながら資格を取る方法との違いも解説。
日時:令和7年4月8日 09時00分ごろ 住所:山形県鶴岡市坂野下 状況:クマの目撃情報 現場:薬師神社北側の山すそ ------------------------ 日時:令和7年4月10日 14時00分ごろ 住所:山形県鶴岡市由良2丁目 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:八幡神社 ------------------------ 日時:令和7年4月13日 05時40分ごろ 住所:山形県鶴岡市加茂 状況:クマ1頭の目撃情報 ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週後半は、絵画教室・絵付け教室・登山教室とバタバタ過ごし、今日はジミ夫と共に、義父母のお墓参り&母の面会に行ってきました。最近の母は、すっかり穏やかになって、入所したばかりの頃の激しさはありません。ただ、反応が薄く、感情を出すこともなくなり、寂しく感じてしまいます。もう以前のように、母と心が通じ合うのは難しいのかもしれません。65歳...
昨日は母と、特養にいる祖母の面会に行ってきました。昨日は28℃超えてたらしくて、暑くてしんどかった〜まだ4月なのに、夏日どころか真夏日に近いじゃないですか家か…
『歯医者さんの口腔ケアに抵抗してるらしい祖母』特養にお世話になってる祖母は、歯みがきもあんまりちゃんとできてないらしくて、口内の様子があまり良くないから、週…
今日は、特養にいる祖母の面会に母と行ってきました。先週の土曜も、祖母を車椅子に乗せて特養の近くの公園に桜を見に行ってきましたが、 『祖母と一緒に桜を見てきまし…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここ数日、雨の多い東京ですが、ようやく春らしいお天気になりました。先週末から3泊4日で末妹が泊まりにきていて、毎日お出かけ。妹が福岡に帰った翌日は丹沢の大山に登山、その後もお花見やら、お稽古事で忙しく過ごしています。今年は、桜の開花以降、不順なお天気が続き、お花見は無理かなと思っていたので、行けてよかったです。朝からお花見お花見は安定...
特養にお世話になってる祖母は、歯みがきもあんまりちゃんとできてないらしくて、口内の様子があまり良くないから、週に1回、訪問診療の歯医者さんに口腔ケアをしていた…
土曜は祖母と母と一緒に、祖母がお世話になってる特養の近くの公園に桜を見に行きましたが、 『祖母と一緒に桜を見てきました』今日は母と一緒に、特養にいる祖母の面会…
曽祖母がもうこの世にとっくにいない事も分からなくなっていた祖母(2023年4月)
今日も介護ノートを読み返してみると、2023年の4月3日、祖母が「こないだお母さん(祖母の母=私の曽祖母の事)が来た時に云々」と言った事が書いてあります。曽祖…
今日は母と一緒に、特養にいる祖母の面会に行ってきました。祖母がお世話になってる特養では、4月1日から面会制限が緩和されて、今までは週1回15分までの面会だった…
デイじゃない日にもデイに行こうとしてた祖母(2023年10月)
今日も過去の紙の介護ノートの内容をブログに書き写してます。 『2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母』私がこのブログを始めたのが2023年…
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日はエイプリルフールですね。エイプリルフールは期間限定イベントやるソ…
私がこのブログを始めたのが2023年の12月で、それまでは紙のノートに祖母の事を色々書き残してました。それを少しずつブログにも書き写しておきたいので、最近は家…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ソロ登山2回目最近、すっかり登山ブログになっており、すみません。登山教室で、ガイドさんから「もう少し自主トレを頑張って」と言われて以来、筋トレや体力作り、ソロ登山にも挑戦してきました。先々週の初の「ソロ高尾山」に続き、先週も違う登山道で高尾山に登ってきました。初めてのソロ登山病院裏コースから登山、途中からは1号路に合流し山頂まで。帰り...
今日は、特養にいる祖母の面会に、母と行ってきました。祖母が老健から特養に移動してから早1ヶ月以上経ちます。祖母がお世話になってる特養では今まで感染症対策で、面…
こないだこの↓記事に、 『以前申し込みした特養に行ってきました』今日は、去年の11〜12月ぐらいに申し込みした特養に母と行ってきました。そこは、今祖母がお世話…
この3ヶ月ぐらいの事を介護ノートにまとめてたら1時間半経ってた…
一昨年の12月からこのブログを始める前は、紙の介護ノートに祖母の様子や、いつ何が起こったか、祖母に言われた暴言などの記録を、ほぼ毎日のように詳しく書いてました…
特養にいる祖母の代わりに世話してる植木たち、今年も梅や、桃らしき花がたくさん咲いてくれて綺麗でした。ピンクの花は、梅なのか桃なのかは私には分かりませんでした😅…
今日は特養にいる祖母の面会に行ってきました。前にお世話になってた老健から今の特養に移って早1ヶ月ぐらい。先週や先々週は、母と私が面会に行った時には祖母は部屋で…
今日は、去年の11〜12月ぐらいに申し込みした特養に母と行ってきました。そこは、今祖母がお世話になってる特養とは別の特養です。ややこしいので、今祖母がお世話に…
昨日は去年の3月〜4月の辺りの自分のブログ記事を読み返してました。祖母がまだ病院に入院してた頃です。最近雨が多いですが、去年のその頃も雨が多いって書いててびっ…
去年の3月、ある日の朝に祖母が急にまったく動けなくなって入院したあの日から、1年が経ちました。当時の記事が下の2つです。 『祖母が入院しました』ブログを書くo…
昨日は意味不明な事を言ったり、会話が成り立ったり、差が激しかった祖母
昨日は、特養にいる祖母の面会に行ってきました。祖母は昨日も割と元気そうでした。母や私が話しかけると割とちゃんとした答えが帰ってきて、話が通じてる!と嬉しかった…
祖母は元気にしてるかとか、ちゃんとご飯食べてるかとか、気になって大好きなゲームも集中できません。 『特養にいる祖母の食事が、ミキサー食になる事に…』今日、特養…
今日は、昨日の記事↓で書いた歯みがきティッシュを探したり、面会の時に祖母に差し入れするゼリーやプリンを探しに、薬局に行ってきました。 『特養にいる祖母の食事が…
今日、特養のスタッフさんから電話があって、祖母が食事中にむせたり飲み込みづらそうにしてるから、試しにミキサー食にしてみたら食べやすそうだったので、明日の朝から…
少し前の記事で、祖母がちゃんと歯みがきできてないらしいから、特養に訪問診療してくださってる歯医者さんが、週1か隔週で口腔ケアをした方がいいと連絡くださった事を…
昨日は特養にいる祖母の面会に行ってきました。祖母が老健から特養に移ってから2週間ちょっと経ち、大分特養に慣れてきたみたいだと特養のスタッフさんがおっしゃってま…
今日は朝からゴミ出しして、花の水やりして、洗濯した時点で妙に疲れてて眠いなぁ…と思ったら、そういえば側溝や道路に落ちてた落ち葉の掃除もしたんでした。 最近何日…
祖母が認知症になる前は、よく一緒に梅とか桜とか見に行ったなぁ
昨日の記事に、ここ最近雨ばかりで、しかも結構激しく降った日も何日かあるから庭の梅の花や蕾が散らないか心配って事も書きました。 『起きてる時に寝違えたかのような…
ここ数日毎日雨降ってますね。適度に雨降ってくれると、祖母の植木たちに水やりしなくていいから助かるけど、一昨日や昨日は結構激しい雨だったから、せっかく咲いた梅が…
今日は私自身の通院日でした。終わった後、特養の祖母に面会の時に差し入れするゼリーやプリンとか探しに、先週行ったのとは別方向の100均2軒、ドラッグストア、スー…
最近、友人に「介護の仕事ってどんな1日を過ごしてるの?」と聞かれましたが、知らない人には全く分からんない介護職の一日の業務の流れをざっくり説明します。未経験の人には「なんとなく大変そう…」くらいの印象はあるものの、具体的に何をやっているのか...
昨日と今日、雨と気圧と花粉の多さで眠くて眠くてグッタリしてます💦花粉も多くなってきたから気管支が苦しい時も増えてきて、いよいよ花粉症と喘息のピークの時期なので…
今日は特養にいる祖母の面会に行ってきました。先週の土曜に面会に行った時は、まだ特養に移って4日目だったのもあったのか、祖母はまた認知症が進んだんじゃないかなっ…
祖母がこないだまでお世話になってた老健では、3食だけじゃなく3時のおやつの時間がありました。先週からお世話になってる特養では、3食だけでおやつの時間はないそう…
祖母が無事に特養に入れてホッとしたのもあるだろうし、先週面会に行った時の祖母の様子がショックだったのもあるだろうし、なんだか気が抜けたような、無気力なような感…
LINEで簡単にグループ「ビデオ通話」が出来る。親の介護の話題で盛り上がる。特養の費用って、めちゃ安いんですねー。
昨日は、短大時代のギター部のサークルの仲間と、5年ぶりか、7年ぶりかの集まりがあって、行ってきた。 それはそれは楽しくて、 4人しか集まれなかったけれど、来れなかった人たちのうち4人がリモート参加した。 今では、LINEでカンタンに、グループのテレビ電話(?)が出来るんですねー。 ただ、予約したお店は、とってもうるさくて、ガヤガヤしていたのだけれど、 機会音と、生の声とでは、波長が違うのか、ウルサイらしく、 お店側から、優しくだけれど、注意が入ったので、 「音量を下げてください」ってね。 音量を下げると、聞き取れないので、リモートは、終了した。 次回は、ホテルにでも泊まって、リモートするか、 …
火曜に老健から特養に移った祖母の面会に、昨日、母と行ってきました。 『祖母は特養に入所しました』祖母は老健を退所して、特養に入所しました。 『特養入所が決まり…
今日は歩いて役所に行ってきました。特養に出さなきゃいけない書類を取りに。 『祖母が特養に入っても、まだまだやる事がある』去年の11月ぐらいから、特養探しとか申…
去年の11月ぐらいから、特養探しとか申し込みとか、見学とか、面談とか、老健の方や特養の方との連絡のやりとりとか、色々忙しくしてました。祖母が特養に入ったら忙し…
祖母は老健を退所して、特養に入所しました。 『特養入所が決まりました!』先週の土曜に特養の方と面談した事を書きましたが↓ 『特養との面談』昨日は疲れ果てて眠か…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。口唇ヘルペス、その後発症5日目、口唇ヘルペスもようやく治りつつあります。水疱で見るも無惨だった患部も少し乾いてカサブタになってきました。ここ2日ほどは、朝のジョギングの運動も休み、おとなしくしていました。昨日は、家から1歩も出なかったので、1000歩くらいしか歩きませんでした。一日家に引きこもると、こんなに歩数が少なくなるのですね。最...
銀杏庵に押し花額 近くの特別養護老人ホーム「銀杏庵」 今回は、黒川先生セミナーで制作した薔薇の額 昨秋、お月見の時は、曜変天目茶碗の額 入所者やご家族、外部からの人々で大賑わいでした。
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は成人の日だったのですね。母の面会に行くために電車に乗ったら、振袖姿のお嬢さんがたが・・・。若くてキラキラしていて、本当に綺麗。自分もこんな時代があったのかなーなんて、思い出しました。なんて、実はわたし、振袖も着ていないし、成人式にも行ってないんですけどね(笑)。わたしの成人式わたしが成人式の時、両親と末妹は、父の転勤で岡山県に住ん...