メインカテゴリーを選択しなおす
ひさびさに無印いってきました茨城の主婦関山ですあ アイスは食べに行ってるわ今回の購入品カレーとスープカレーは息子用ーファィルボックス3つで300円になるお菓子…
春休み恒例、リビングに置いているファイルボックスの中身を整理しました。卒業した中学のものをごっそり捨てて、新入学する高校の資料のためにスペースを開けました。使っているのは、IKEAの紙製のファイルボックス。とってもデザインが気に入っていたのですが、使ってはや10年。 日焼けしたり、よく使うファイルボックスはボロボロになっていました。 コレハヒドイ 書類がたっぷり入っているボックスは重量に耐えきれず破れまで。 ちょうど、無印良品週間だったので、買い直そうとお店に足を運びました。 紙製がベストだけど、残念ながら現在使っているような耐久性のある商品が見当たらない。 主力は、ポリプロピレン製のファイル…
推し活をしていると、グッズがどんどん増えて部屋が散らかってしまうことはありませんか?大切な推しグッズをきれいに整理しつつ、狭い部屋でも快適に過ごすための収納術を知りたい方のために、本記事では「見せる収納」と「隠す収納」…
週末に無印良品週間で買ったものたちの中で 『無印良品週間参戦①』ムジラーではないけれど、この期間は一応足を運びます。左半分はムジラーの皆様からしたら、ド定番で…
キッチンのシンク下の引き出しに入れている消耗品類フリーザーバッグやゴム手袋、ごみ袋等の収納を見直しました。まずはBefore。これまではmon・o・ton...
アネです。 無印良品週間の予告来てます先日、無印良品で買い物したばかりなのに後から予告が来るのあるあるなのでしょうか。思い当たる節がある人割といそうですね。…
無印良品から久々にメールが来まして、無印良品週間が決定したそうです。そう言えばこないだmujiカードのポイントを使って買った物があるんですがまだ記事にはしてないので、また後日。期間は2025年3月21日〜3月31日。ネットストアは2025年4月1日午前10:00まで。今回から
中古平屋に引っ越してきて、住居環境や広さも変わりましたが、コンセントの位置や収納スペースも変わっています。アパートに住んでいたときは寝室の収納が押し入れだったので、手前ぎりぎりに布団を敷いても開け閉めに問題はありませんでしたがここは開き戸タイプのクローゼ
キッチン収納 無印良品 スチールユニットシェルフもどきを組み直し。
今回、中古平屋に引っ越してきて、出窓があったので、そこに無印良品 オーブンレンジ 18L MJ-MWO181Lを置いていました。最近の画像にも若干映り込みがありますが、諸事情あってこれを以前のように無印良品スチールユニットシェルフもどきに戻すことになりました。とはいえ、
普段よく使う文房具はすぐ取れるようロハコで買った無印良品 木製小物ラック5段 約幅9.2×奥行12.6×高さ25.2cm をカリモクのライティングビューロー上に置いて収納しています。このうち、よく使うのがはさみ。これを長年使った無印良品のはさみから買い替えました。買ったの
キッチンの引き出し記事です。コンロ下はアパートの時と同じく、無印良品 再生ポリプロピレン入りファイルボックスをそのまま使っています。右に無印良品 再生ポリプロピレン入りファイルボックスを3つ。スナップウェアに入れた粉末調味料とラップ類、水筒。左は調味料類とそ
セール価格になっていた無印品!家族全員が愛用しているおすすめのカードケース
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます!ふわとろ毛布が76%OFF今日は5日なので、楽天カードでの支払いだとポイント…
リフォームした中古平屋、キッチン引き出しの収納記事です。一番大きい引き出しは食器を主に収納しています。仕分けは手持ちのファイルボックス各種(ほとんどがもらい物)と先日mujiカードに付いたmujiポイント(誕生日特典500円分+年二回付く特典12月の500円分で合計1000
私は諸事情あってここ3年ほどカフェイン断ちをしていまして、コーヒー紅茶類は飲まず、麦茶かほうじ茶、ルイボスティー等ばっかり飲んでるんですが同居人はそうではないので、コーヒーの在庫は常にあります。が、インスタントコーヒーがあるとがぶがぶ飲んじゃって食費が上
ズボラ向け 掃除のハードルを下げてキレイのモチベーションを上げる。
引き続き、中古平屋でリフォームしたお風呂の記事です。標準仕様で付いているパーツは外せる物は外して、なるべく汚れにくいように、掃除しやすいように変更しています。昨日書いた分だけでは収納が足りないので、アパートの時から使っている無印良品の吊せるステンレスシャ
災害対策で生活用水確保のために中古平屋に引っ越してからもお風呂のお湯をぎりぎりまで抜かないと言う話を書いたんですがその途端に宮崎県で震度5弱(((( ;゚д゚)))びっくりしました。アパートに住んでいたときのお風呂とだいぶ見た目が変わりました。もっと狭い方が掃除は楽
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆いつも…
宿泊を伴う旅行などに便利な無印良品の「吊るして使える洗面用具ケース」
ウルフです。旅行や帰省、友達の家などに宿泊をする際など、外出先に洗面用具や小物を持ち運びする機会が私は多いです。そんな宿泊を伴う外出の際に活躍しているのが、無印良品の「ポリエステル吊るして使える洗面用具ケース」です。ただの洗面用具ケースだけ...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======午前中、クリニックを受診し、今日から少しずつ日常の暮らしへ戻して良いとGO!が出ました。今日は点滴もせずで、エコーで患部をチェックして終了。これから2か月近く服薬治療で潰瘍を治
引き続き洗面所収納です。アパートでは洗濯をした後にいったん突っ張り棒に洗濯物を全部掛けて、まとめてベランダまで持って行っていました。(夏は日に当たる時間を短縮&何回も往復するのがめんどくさい)このやり方は継続するので同じように突っ張り棒を突っ張らせます。
中古平屋の洗面所 無印良品オンリーでランドリーラックがぴったりフィット。
昨日の続き、洗面所収納です。洗面所の広さが変わったので、ランドリーラックのサイズを変えました。と言ってもアパートで使っていた時と同じ物を使っているので、棚板の高さを上げて引き延ばしただけです。結果、収納に余裕が出来ました。収納道具は新たに買い足した物はな
以前のアパートよりは少し広くなった中古の平屋の洗面所。以前は洗濯機+ストッカー+洗面台で横幅が洗面所の幅ちょうどでしたがここはある程度のゆとりがあります。代わりになくなったのが洗面台の奥行き。昨日の画像でも出ていますが洗面所に大きい窓があるせいで、壁と窓と
激狭の中古平屋キッチン 無印良品ユニットシェルフもどきを分解してもっと使いやすく。
この平屋はキッチンとダイニングに仕切りがなく繋がっているんですが、ちょうどドアのある壁が直角になっています。元々のキッチンは大きすぎてこの角を伸ばした延長線上(赤い線)からはみ出ていました。これを避けるためにシステムキッチンをあえて小さい物にリフォームし
先日の良品週間では、実店舗でもちょこちょこお買い物をしたけれど、 ネットで頼んでいた分がやっと届きました。 その中の1つが、この「アクリルメガネ・小物ケース」。 5年ほど前にもディスプレイ用に購入 して、とても気に入っていたので、 今回、2つめをお迎えしたのです...
【観音扉】コンロ下収納の見直し。無印ストッカーで取り出しやすく
アラフィフ、子なし主婦のニコです。 いよいよ12月に、あと数時間で突入。忙しくなってきましたね! 今回は「使い勝手が悪いなぁ」と感じていた『コンロ下収納』を…
【洗面所】無印良品「ポリプロピレン小物収納ケース」おすすめの使い方・レビュー
洗面脱衣所の収納に、どんな収納グッズを使っていますか? 我が家では、無印良品の「ポリプロピレンケース・引出式」
いきなり寒くなりましたねぇ…気づけば、11月も半ばです。 大みそかまで、あと1か月半ほどになりましたー ということで。我が家はこの土曜日に、大掃除をスタート…
普段洗面所で使っているタオルはフェイスタオルではなくハンドタオル。ハンドタオルってけっこう大きいので、手を拭くだけならこれで充分。たくさん用意してじゃんじゃん交換して洗濯しています。これを先日、ダイソーのハンドタオルと入れ替えました。色はグレー。ランドリ
無印良品のメイクボックスはドリップバッグコーヒー収納にピッタリ!
無印良品のメイクボックスを使ったドリップバッグコーヒーの収納方法をご紹介します。ドリップバッグコーヒーをどこにどんなふうに収納・保管しようか考えている方に参考にしていただけたらうれしいです。
【無印良品】持ち手付きファイルボックスで一歳でも自分でお片付けさせる活用法
子ども三人いると、家の中のモノの総量もなかなかになってくるわけですが、 ちゃんと片づけができるなら、モノに支配されずきちんと管理できていると私は判断しているんです。片づけができない・追いつかなくなってきたときはモノの量の見直しのタイミングと
無印良品週間が始まりました。 この秋、キッチンの整理を本格的に始めるため、無印良品のスチールシェルフを購入しました。まだ組み立て途中で、棚板1枚が未設置だったり、地震対策の転倒防止棒を取り付けていなかったりします。また、自己責任で推奨されていない使い方も少ししている部分がありますが、よろしければ参考にしてください。 10月はキッチンをメジャーで何度も計測し、合計100回は測ったかもしれません(笑)。テーブル上に散らばるおもちゃや、ゴミなどを一時的に避難させるための棚を探し、今回このシェルフを購入しました。 ビフォー アフター しかし、棚を設置してみると、子どものリビング学習用品を置くスペースも…
食器棚の引き出しに 収納しているカトラリー。 フォークとスプーンを入れている カトラリーケースは無印良品のものに 今年買い替えました♩ それまでは100円ショップの プラスチック製のものを使っていまし
ひさしぶりの【無印良品週間】10月25日開始!気になる注目の新商品まとめ!
ひさしぶりの無印良品週間が、10月25日から始まります!今回は、10月25日から11月4日まで、ネットストアは、11月5日AM10時までです。無印良品週間は今年の3月以来で、ひさしぶりの開催となります!今回はこの機会に、いつもの愛用品や美味しいモノを購入予定ですが、今日は
【シニアの暮らし】収納の見直し。無印良品グッズで\引き出しを作る/大成功~👏。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========昨日、リビングのテレビ周辺模様替えというのか、整えというのかをしコード類もスッキリしたことを記事にしました。模様替えや収納を見直すと収納道具が余ったるすることもあるし、コード
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です みなさん、無印良品は好き?はい、大好きです…
無印良品で購入して良かった物、リピートしている商品をご紹介。 無印良品が大好きな人集まれー!! 木製AVラック スタッキングシェルフワイド 木製デスク スタッキングチェスト ポリプロピレンスタンドファイルボックス 重なるラタン長方形バスケッ
以前カリモクのライティングビューロー上でラルクのCDジャケットを飾っていた無印良品アクリルフレームパノラマサイズ。 ロハコで無印良品 木製小物ラック5段 約幅9.2×奥行12.6×高さ25.2cmをセールで買ってよく使う物を集約したのでフレームの後ろに収納していた物が片
階段から落ちてから、立ち上がる動作のたびに尾てい骨が痛くてジムに行けていなかったのですが、やっと毎日行き始めました。まだちょっと痛いけど┐(´д`)┌ この前も書きましたが(IKEAの大きな袋を畳みながら階段下
推し活収納グッズを探すなら「無印良品」!痛ポーチ&チェキファイル&クリアケースなど豊富なバリエーション
無印良品があらゆる推し活グッズに対応した、整理整頓アイテムを発売している。写真やステッカー等を入れてアレンジが楽しんだり、お部屋に飾ったり、ただ収納するだけではなく、“推し活”をより楽しめそうな整理整頓アイテムが各種登場。缶バッジ、チェキ、
続々・同人誌の収納 〜「Fits FC40」&「無印良品スチロール仕切りスタンド」の買い足し〜
「同人誌の収納(Fits FC40&無印良品スチロール仕切りスタンド)」 および 「続・同人誌の収納 〜その他検討したもの編〜」 の続きで、第3弾。 当初から検討していたとおり、 「Fits FC40」シリーズの別サイズを追加購入したのでメモメモ。 だって、ジュンブ...
先日ロハコのまとめ割で買った無印良品 再生ポリプロピレン入り 頑丈収納ボックス【特大】【70L】 、災害対策の備蓄用品を入れるのに使っていますが、これをちょっと見直しました。まず置き場所。以前は左から無印良品 【特大】【70L】再生ポリプロピレン入り 頑丈収納ボッ
うちの地域は透明な袋ならトイレットペーパーの袋だろうが米の袋だろうが何でもゴミ袋に出来るので、助かっています。レジ袋有料化前はレジ袋だけで賄ってました。なのであまりゴミ袋を買う機会がなく、以前買った業務スーパーのゴミ袋200枚も2年と5ヶ月たった今もまだ
セーヌ川でのオリンピックの開会式! 華やかで見てるだけでワクワクしました 暑い日が続きますが、 家でテレビ時間を楽しみたいと思いますー^^ *********** さて、昨日は急に息子が部屋
ここのところ体調が良かったのに週明けの月曜日は絶不調久しぶりに肩こりが復活、体がだるくて・・・ハル(猫)もお腹がちょっとゆるくて心配わたし52歳。ハル8歳。お互いいい歳なので、体調は絶好調!!とは言えないまでも現状をキープできるように気をつ
【掲載のお知らせ】書籍「無印良品の収納・家事 大事典」毎日の洗濯をちょっとでも楽に!
発売中の書籍「無印良品の収納・家事 大事典」に、洗濯をラクにする収納グッズとアイデアを掲載していただいています。 洗濯は毎日のルーティーン。 歳の離れた男子3人がいる我が家では、おむつからどろんこ野球ユニフォーム、食べこぼしまで、毎日大量の洗濯物に追われていました。できるだけ洗濯の手間を省きたい! その時に考えついたのが、・洗濯物を畳まない吊るす収納・洗濯物を干さない・家族に分類してもらうなどの方法でした。これらを導入することによって、洗濯物にかかる手間や時間が1/4ほどに減りました。 その一部を「無印良品の収納・家事 大事典」にご紹介しています。三男が出産後間も無く、おそらく人生で一番家のこ…
先月購入した無印良品の ナイロンメッシュのバッグインバッグが とっても優秀で! 使い始めて1か月以上経ちましたが 毎日重宝しています^^ 持ち手も付いているので 社内でランチやデスクへ移動するとき
少しずつ引越しをしやすいようにしていこうという思いと 古くて引き出しが開きにくいので、古いタンスを粗大ごみに出し、 衣類を無印良品の収納ケースに入れることにしました。 買ったのは↓ アマゾンで探す-無印良品 ポリプロピレン収納ケース 大 幅55×奥行44.5×高さ24cm 引出式 横ワイド 2個セット 12521426 アマゾンで探す-無印良品 ポリプロピレン収納ケース 深 幅55×奥行44.5×高さ30cm 引出式 横ワイド 2個セット 12...
風が心地よく吹き抜けて、カラリと晴れた先週末こんな日は、下駄箱掃除にもってこい!!梅雨入り前に、下駄箱掃除をしました。なかなかブログに書く時間がなくてあっという間に1週間経ってしまいました…( ̄∇ ̄;)でも,せっかく掃除したからブログに書いて
本日2回目の投稿です 改めましてこんばんは! 先ほど書ききれなかった 無印良品「ケーブル収納」・・・ 今までは結束ハンドやゴムを使ってましたが正直めんどくさくすぐ失くしてました! このケーブル収納
【ダイニング改造計画③】無印良品×山崎実業の収納見直し!ぜーーーーんぶ出す!
こんばんは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 先程更新した記事もたくさん…