メインカテゴリーを選択しなおす
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今週はどこへも出掛けず家で過しています。夫も のんびり寝週末。こんな日もあります。+++少し前従妹と話をしていた時に聞いた奇妙なお話を少し。6~7年前に中古住宅を購入した従妹夫婦。5人家族なので 結構大きい家を買ったと聞いてはいました。従妹は どちらかと云えば「見えないものを信じる人」。もちろん 中古住宅を買ったのでお祓いをしていただこうと考えていたよう...
タカラスタンダードのお風呂、プレデンシア・グランスパ・エメロード徹底比較しました!
タカラスタンダードのお風呂を買うことにしたけど、どのグレードにしようか迷っている ・プレデンシアならではの強み・弱みを知りたい こんなお悩みを解決していきます。この記事を読むことで以下のことが分かります。 この記事を読むと分かること・プレデンシアならではの強み・弱みを知ることが出来る ・他グレードとの差が明らかになる
タカラスタンダードのキッチン、レミューとトレーシアを徹底比較してみました
・タカラスタンダードのキッチンを買うことにしたけど、どのグレードにしようか迷っている ・トレーシアならではの強み・弱みを知りたい こんなお悩みを解決していきます。 この記事を読むことで以下のことが分かります。 ・トレーシアならではの強み・弱みを知ることが出来る ・他グレードとの差が明らかになる
家づくりのブログを書いているさくらです。 昨日はブログを始めてからの記録ということで1か月を振り返ってみました。 せっかくなので、肝心のおうち作りについても1か月の振り返りをしてみようと思います!
リフォームをすることが決まると、探さなければいけないのが工事業者です。 業者を紹介してもらえている場合は必要ないのですが、業者と接点がある人は多くはないはずです。 この記事を読むことで、リショップナビの長所・短所を知ることが出来ます。
中古住宅に住むならリノベーション必須?【デメリットを超えるメリットがある!】
中古住宅を買えば新築よりは安く手に入るけど、場合によってはリノベーションが必要になってきてしまいます。 この記事では、中古住宅ならではのデメリットを知っておきたいと思っている人に向けて書いています。
悩める主婦 ・家を安く買いたいから中古戸建を買おうか悩んでいる・中古戸建を買って後悔しない? そんなお悩みに答えていきま
山荘のキッチンリノベーション。築30年以上の中古別荘のキッチン。上も下も収納はたくさんありました。ステンレス部分はピカピカで綺麗だったので水栓とクッキングヒーター交換して扉にリメイクシート貼って…なんて購入当時はDIYしようと考えてました。そしてキッチンの後ろには造作のカップボード兼カウンター。表も裏側も収納タップリでした。キッチンへの出入り口はこんな可愛いアーチ型。とまあ、こんな感じのキッチンだったの...
簡単!ホームベーカリーに、もち米と水を入れるだけ!約2時間半で、美味しいおもちができました♪
みなさんは、おもち好きですか? わたしは、おもちが大好きで、お正月以外もおもちを買ってよく食べます。 そんなおもちが、ホ
今年の春、我が家の小さな裏庭に植えた、背丈1mくらいの金木犀(きんもくせい)に、小さな花が咲きました。( ´∀`) 我が
購入した中古住宅をリフォームする際のリビング・キッチンこだわりポイント インタビュー【vol.2】
購入した中古住宅をリフォームする際のリビング・キッチンこだわりポイント インタビュー【vol.2】 島根県大田市の整理収納アドバイザー ニコッと収納主宰 橋口絹子さんにインタビュー。 2022年9月8日(木)20時 プレミア公開☆ 是非遊びに来て下さい♪
いつも読んでくださってありがとうございます☺ 本日、「感動の整理収納チャンネル」にて小川奈々先生のYouTubeに登場させていただきました(>_<) もしまだご覧になっていらっしゃらない方がいましたらぜひご覧くださいね~!(^^)! 感動の整理収納チャンネルにて配信を見れます(*'ω'*)