メインカテゴリーを選択しなおす
お疲れ様です😃 今日は会社で一日、打合せでした~💡 午前中、これから新築工事を予定しているお客様と 間取り、仕様について確認しました。 まず農地転用申請があるので、その準備、書類確認も👀 いろいろ意見交換して、間取の方もまとまってきた感じです👌 こだわりのたっぷり詰まった平屋の住まい、楽しみです😉 午後からも土地購入して、新築工事を計画中のお客様と 打合せでした✨ こちらも検討している候補地に、間取りをどのように配置して 各部屋の陽の当たり方や風抜け、車の配置などを考慮して 建築CADで、シュミレーションしながらの打合せでした👍 明日も打合せ予定あるので、頑張ります👋 皆さんの応援が、ブログ更…
こんばんは😃 今日は現場まわり、中心での活動でした🏃♂️ 旭市のO様邸では、足場の解体が行われ、工事もいよいよ 最終段階へ‼ 完成が楽しみです✨ 銚子市のA様邸では、浴室まわりの工事が進行中。 既存の洗面脱衣室を解体して、新規の部屋を工事中。 UB工事に向けて、順調に進んでいます。 旭市のT様邸では、外壁張り替え工事が進んでいます。 既存外壁の剥がし工事も完了し、下地工事、防水処理作業を しています。 旭市のS様邸・新築現場では、内部の木工事が進行中です✨ 部屋の壁が出来てきて、一気に雰囲気が変わってきました。 同じ敷地内では、車庫工事の基礎工事も始まりました💡 夕方には、会社で、これからリ…
ようこそ〜まずはこちらを、クリックしてください 有り難うございます ken 断捨離®︎は、やましたひでこの登録商標です お風呂のリフォームで、断し…
お疲れ様です😃 週始めの月曜日、今日から旭市のT様邸のリフォーム工事が 着工しました✨ 私も朝一番から現場へ🏃♂️ 外壁の張り替え工事と水まわり機材の交換工事が中心の内容です✨ 外壁の剥がし工事から、職人さんたちが、暑い中、作業を開始‼ Before→Afterが楽しみです😆 工事進捗をお楽しみに✨ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 ランキング参加中住まい・住宅 ランキング参加中新築・注文住宅 ランキング参加中家建(家づくり)の情報コミュニティ ランキング参加中g…
ようこそ〜まずはこちらを、クリックしてください 有り難うございます ken 断捨離®︎は、やましたひでこの登録商標です リフォームから、1ヶ月。初…
ようこそ〜まずはこちらを、クリックしてください 有り難うございます ken 断捨離®︎は、やましたひでこの登録商標です 毎日、自分の意思で風呂掃…
ようこそ〜まずはこちらを、クリックしてください 有り難うございます ken 断捨離®︎は、やましたひでこの登録商標です お風呂のリフォームで希望通…
ようこそ〜まずはこちらを、クリックしてください 有り難うございます ken 断捨離®︎は、やましたひでこの登録商標です リフォームしたばかりなのに…
今年もいよいよ「暑い毎日」に突入ですね。 筆者は犬を飼っていて、よくドッグランへ行くのですが 昨日はドッグラン仲間の間で「二重サッシ」の話で盛り上がりました。 二重サッシを既に取り入れているAちゃんパパと私は 「暑さも違うよね~」 「一枚サッシを開けると、もうそこで気温が違うもんね」 なんて、二重サッシのありがたさを話し まだ取り入れてないRママとANパパが 「いくらくらいかかるのかなぁ」 「何枚もサッシがあったら開け閉めが面倒じゃないの?」 などと質問(笑)。 サッシからしょっちゅう出入りするなら不便かも、と答えたら 「あ~、考えたら閉めっぱなしだわ!」だって(*´∀`)ハハハ 今なら国から…
マンション浴室ユニットバスサイズアップリフォーム(リフォームショップ中野サービス)
この投稿をInstagramで見る リフォームショップ中野サービス(@nakanoservice)がシェアした投稿
😁 画像で再投稿です✨ この投稿をInstagramで見る リフォームショップ中野サービス(@nakanoservice)がシェアした投稿
最新トイレ ネオレスLSシリーズ(リフォームショップ中野サービス)
この投稿をInstagramで見る リフォームショップ中野サービス(@nakanoservice)がシェアした投稿
ユニットバスサイズアップリフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
この投稿をInstagramで見る リフォームショップ中野サービス(@nakanoservice)がシェアした投稿
戸建てユニットバス工事完工しました(リフォームショップ中野サービス)
この投稿をInstagramで見る リフォームショップ中野サービス(@nakanoservice)がシェアした投稿
システムキッチン完工しました(リフォームショップ中野サービス)
この投稿をInstagramで見る リフォームショップ中野サービス(@nakanoservice)がシェアした投稿
オシャレな洗面化粧台リフォーム完工しました(リフォームショップ中野サービス)
この投稿をInstagramで見る リフォームショップ中野サービス(@nakanoservice)がシェアした投稿
🎍🎍新年あけましておめでとうございます🎍🎍旧年中は、本当にお世話になりありがとうございました✨✨新年もどうぞよろしくお願い申し上げます😊 本日から営業スタート…
マンション洗面化粧台交換完工しました(リフォームショップ中野サービス)
この投稿をInstagramで見る リフォームショップ中野サービス(@nakanoservice)がシェアした投稿
お掃除が大変な浴室の窓をなくすリフォーム 出窓をユニット交換の時になくし、スッキリ浴室に大変身 お客様のご希望で窓をなくし、天井にバス乾燥暖房機を取り付けまし…
トイレリフォーム 優雅なデザイン・高い機能性なタンクレストイレなによりも座り心地が最高なトイレです リフォーム前↓ リフォーム後↓ TOTO製 ネオレストL…
洗面台リフォーム 収納量の少ない20年前の洗面化粧台を「収納重視にリフォーム」 リフォーム前↓ リフォーム後↓ 幅1200㎝の大型引き出し+スイング3面鏡…
手洗いを増設して使いやすさを重視✨半埋込なので狭いトイレにも最適! TOTO製ネオレストLS+手洗器 リフォーム前↓ 工事後↓ 座り心地がいいネオレストL…
オシャレな洗面所リフォーム洗面台はカウンター幅を自由調整可能な最新洗面化粧台を使用し壁紙はアクセントでムーミンです 工事前↓ 工事後↓ 洗面所に一面だけの…
新松戸マンションシステムバスユニットリフォーム完工しました✨
入り口のドアと浴槽が狭く、お掃除も大変なユニットバスをキレイにリフォーム 工事前↓ 工事後↓ 床下の鉄管も交換し、家中の鉄管配管更新完了✨ 人気ブログラ…
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.16
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 滋賀県高島市新旭町にある古民家物件をリフォーム生水の郷「かばた」に小屋を建てる前…
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.15
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 生水の郷「かばた」に小屋を建てる前回ブログに引続き「かばた」の建方をお送りします…
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.14
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 高島市新旭町で「かばた」のある暮らしを再現する、かばた小屋の建前「かばた」とは、…
お疲れ様です😃 西日本地方は、6月ですが梅雨明け発表しましたね☀ 関東地方も早く開けそうですね✨ まだ6月なのに、連日の夏日、もう夏本番か~💦 こんな日はなるべく会社内でデスクワークしたいのですが そうも行かず・・・現場まわりへ🏃♂️ 銚子市では、小規模な増築工事が始まりました✨ 浴室を増設します! 暑い中ですが、基礎工事が進行中です。 もうすぐ6月も終わり・・・・今年の半分が終わって折り返しか~💦 今年は、物価高、建築資材高騰下が続く中、建築業界 平均的に 仕事の量も例年より落ち着いている感じと思いますが 後半は、いろいろ新規案件の準備もしてきましたので、 すごく忙しくなりそうです👌 明日…
お疲れ様です。窓際投資家です。 前にも少し触れましたけど、今の2DKの物件が手狭になってきたため、近々引っ越ししようと思っています。 まぁ…今の物件も気に入っていたんですけどね。 大家さんはめっちゃいい人で家賃はリーズナブルだし、交通の便も
こんばんは😀 今日も暑い一日でした☀ 台風二号の進路が気になりますね。 家帰ってきたら、外はすごい土砂降りの雨☔ でびっくり👀💦 最近、雨降ってなかったので、たまには雨も必要ですね。 明日は雨の一日の予報なので、デスクワーク中心かな・・・ 午前中、新規案件のプラン作成&積算業務。 午後からは現場まわりしてきました~🏃♂️ 4月の建築基準法改正後、いろいろ申請内容に変更もあり 今まで以上に時間がかかります💦 新築だけでなく、リフォーム工事もです💦 来月からリフォーム工事も続々始まる予定なので 今日もその段取り、準備をしました👌 6月ももうすぐ終わりで、今年の折り返しですね。 しっかり現場管理も…
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.13
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 杉板で外壁施工外壁の一部補修と、モルタル壁の場所を古民家全体の意匠に合わせる為、…
お久しぶりの更新です! 今回は戸建て住宅の在来式のお風呂の修理とリフォームです。 お風呂場から水漏れがしていたそうで まずはその修理なのですが、同時に天井&床&壁も新しくしました! 浴槽はそのままです。 お客様が持ってらした素敵なタイルをはめ込んだりして とても楽しいリフォームになりました♡ 工事前の写真です。 ⇩ ⇩ ⇩ 水漏れを直すために壁面などを剥がして工事中。 ⇩ ⇩ ⇩ 壁はフクビ化学工業さんのバスパネルという商品を使いました。 天井はお風呂用の天井パネルにしました。 換気乾燥暖房機も導入しました! 施工後の様子です。 ⇩ ⇩ ⇩ 壁の中の傷んだ場所も新しくなって、気持ちも良くなりま…
お疲れ様です😃 今日も暑い、一日になりました~☀ 午前中、リフォームか新築工事を検討中のお客様が 来社され打合せさせていただきました🖐 いろいろご要望をヒアリング👂し、早速、現地に行って 敷地調査してきました👀 既存建物の確認、建築するにあたっての条件等を 確認してきました🖐 午後からは、リフォーム工事を予定しているお客様を 訪問しての打合せ。 屋根、外装、水まわり、倉庫工事、外構工事と いろいろ工事内容もあるので、一つ一つ、確認して 早速工事段取りをします👌 その後、別件でリフォーム工事を計画中のお客様宅へ 訪問。 こちらも水まわりの工事全般と外装リフォーム工事を 予定しています✨ 既存の浴…
【BOSCH食洗機Q&A】面材・収納・255cmキッチン問題を徹底解説!タカラで断られた時の対処法も(2025年版)
こんにちは、いろパパです!夢のBOSCH(ボッシュ)食洗機!そのに憧れて、「マイホームには絶対導入したい!」と考えている方も多いのではないでしょうか?我が家もその一人で、キッチンはタカラスタンダードの「オフェリア」を選び、BOSCH食洗機を...
【TOTOネオレストRS口コミ】トイレリフォームにも最適!掃除しやすさ・機能・収納アイデアを徹底レビュー(2025年版)
こんにちは、いろパパです!毎日必ず使う場所だからこそ、常に清潔で快適、そしてできればおしゃれな空間にしたい「トイレ」。新築やリフォームでどんなトイレを選べばいいか、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?特にTOTOのタンクレストイレ...
6月8日 日曜日 小雨の鹿児島市昨日までは雨も降らず、マンションの敷地内の紫陽花は水不足でぐったりしていましたが恵みの雨で元気を取も出しています(写真撮り忘れ)リフォーム中で花子の手仕事もはかどって小紋の着物からジャンパースカートが完成しましたシームポケット付きです、前中心で継がずに斜めに継いでいますが・・わかるかな??次は何を作ろうかな?リフォーム、右が床の間と左が押入れ部分です畳の間だった所は...
6月5日 老後の日かな? 木曜日 快晴の鹿児島市です昨日今日とお天気で助かっています3日より和室のリフォームが始まりました、昨日までが解体でしたが今日からは組み立てですリフォーム前に鹿児島市の処分場に粗大ごみや可燃ごみを持ち込み思い切って処分しました「もったいない病」なもんですから、使うかも使わないかな?悩みましたがここは思い切って処分大きなソファー等は業者屋さんにお願いしました和室の床の間と押入...
昨日に引き続き、中古平屋の窓記事です。昨日はキッチンの出窓、西向きの窓でしたが今回は洗面所。こちらは東向きになります。この窓は洗面所の東の壁、横幅2分の1近くを占めるのではっきり言って暑くなってくると、朝日がまぶしくてしょうがない。先進的窓リノベ事業の補
琵琶湖目前!カインズモール彦根徒歩2分で買い物に便利!駐車場1台無料物件名称彦根一戸建て間取り4DK賃料5万円敷金0円礼金0万円保証金---共益費0円駐車場込(軽自動車)解約金実費損料物件住所彦根市馬場2丁目6-19交通状況JR東海道・山陽...
室内2020年大型改修工事済!室内飼育ペット可能各部屋収納有り単身者様・新婚様におすすめですガレージ2台契約可能物件名称ハイツ湖国工業207号室間取り2LDK賃料6万円敷金0円礼金5万円保証金---共益費3000円駐車場4400円解約金実費...
4月27日に京都府長岡京市にある医療法人杏華会「しろいお城のこどもクリニック」様の内覧会にご招待いただき、弊社営業マンがバルーンアーティストとして参加させていただきました。たくさんのご家族がご来場され、大変賑やかで楽しいイベントとなりました...
営業マンテナントの全面リフォームをしました!外観間取りワンフロアから各個室を仕切るため壁を設けました内装訓練室のフロアは厚さ3.5mmのクッションフロアをを採用クッション層が厚く、衝撃吸収性、断熱性に優れています。弾力性も高いので足が疲れに...
営業マンテナントの全面リフォームをしました!間取り内装 訓練室のフロアは厚さ3.5mmのクッションフロアをを採用クッション層が厚く、衝撃吸収性、断熱性に優れています。弾力性も高いので足が疲れにくいのが特徴です。クロスは白で腰壁シートを貼りま...
2024年度、2025年度先進的窓リノベ事業の補助金を使って中古平屋の窓全部をリフォームしました。このとき想定外だったことがありました。それはキッチンの出窓です。出窓の面積がかなり広いので、無印良品 オーブンレンジ 18L MJ-MWO181Lと食洗機を置いたままに出来ないかと
中古平屋 2024年度 先進的窓リノベ補助金でリフォームしたペアガラス窓 使い心地は?
中古平屋を買ってリフォームしたときに半分は2024年度の先進的窓リノベ補助金を使ってペアガラス窓に替えています。(半分は前回記事にした2025年度先進的窓リノベ補助金を使って内窓を後付け)これはリクシルの防火窓にしました。替えたのはキッチン1カ所ダイニング1カ所、
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.11
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 古民家の土壁に漆喰を塗る!厚塗りには「島かべドカッと」がお奨めです室内工事はまだ…