メインカテゴリーを選択しなおす
#平屋
INポイントが発生します。あなたのブログに「#平屋」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
この記事は以下のようなことに興味がある方におすすめです! 〇リビングの床材は何を選んだ? 〇床暖房の床材|実際住んでみたらどうだった? 〇床暖房で使用する床材を綺麗に保つためのポイント 〇床暖房×床材 快適に使うためのおすすめアイテム 住友
2025/07/11 18:48
平屋
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
タンクの水抜きドレンボルト動かず ボンネット開けてリフトアップ 当たらないか確認
燃料タンクの中に残った水を抜こうと思い立った。 リフトアップしてドレンボルトを外そうとしてら回らない。 一度もやった事の無い素人作業、折ったら怖いので見聞きする 556を吹き付けて様子見する事にした。 ドレン タンクを吊っているナット部分にも 燃料ホース部分にも 2か所 そしてボンネットを開けた状態で、リフトを最上位1.7mまで上げて、天井に当たらないかを見た。 傾斜屋根低い方の40cmほどで止まり、当たらないことを確認。 リフトアップ 軽バンはまだ上げていないけれど、多分大丈夫だろう。 平屋も天上高めで造って正解だった。 ランキング参加中自動車 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025/07/02 18:13
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
こんにちは訪問ありがとうございます 家づくりって、「あれもいい」「これも欲しい」と夢が膨らむものですよねでもコロナ禍以降、建築費の高騰、物価上昇、人件費の増加…
2025/06/30 16:36
ぎっくり腰になって考えさせられたこと(家の間取り)
~あらすじ~娘夫婦が旅行中2匹の猫の世話を頼まれ 大きい方の猫を抱っこしたことでぎっくり腰になってしまいました。 膝の悪い夫と協力しながらなんとか娘夫婦が帰宅…
2025/06/25 06:59
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
この記事は以下↓のことが気になる方におすすめです。 〇ZEHの補助金について知りたい 〇ZEH+の家を建てて実際どうだった?ZEHの家を建てる時の注意点ってある? 〇ZEHについて役立つ情報を知りたい 今回は住友林業のZEHの家に興味を持っ
2025/06/20 10:56
新築でピアノの置き場を計画!照明と電子ピアノ選び体験
この記事は以下のようなことが気になる方におすすめです! ・お家に電子ピアノを置きたい ・ピアノの置き場所はどこにする? ・ピアノを置く上で注意することは? ・ヤマハの電子ピアノが気になる 新築の家で電子ピアノをどこに置くか悩んでいませんか?
2025/06/19 12:11
【一条工務店】アイスマート平屋はもう暑い!?5月からエアコン稼働の我が家の実情
一条工務店のアイスマートに住んで2年。念願の平屋での暮らしは、開放感にあふれ、毎日が快適そのものです。特に、高気密・高断熱というアイスマートの性能には目を見張るものがあり、冬の暖かさは本当に感動ものでした。 しかし、そんな快適な一条工務店の家でも、夏の訪れは意外と早く、そして暑いと感じることがあります。今回は、我が家(「うるケア」あり、「さらぽか」なしの平屋)の5月の状況についてお話したいと思います。 5月なのに真夏日!?一条工務店の我が家が暑くなる理由 窓を開ければ涼しい?平屋ならではの悩み 我が家の暑さ対策:5月から早くもエアコン稼働 さらぽか導入の検討:後悔ポイント? まとめ:一条工務店…
2025/06/04 10:16
■ ひまわり咲いた!
ひまわり咲いた! 暑い夏に負けない元気な ”花” 玄関先が、パッ!と華やかになります。家の雰囲気も、パッ!と華やかになりました。 新築から3年経っても、庭先…
2025/06/03 09:13
【保存版】タマホームの標準床材とオプション床材を比較!後悔しない選び方とは?
タマホームの標準・オプション床材を実体験とともに比較!後悔しないための選び方と注意点を詳しく解説します。
2025/06/02 22:05
【ポケカ】古本市場の店頭QRで当選した「ロケット団の栄光」を開封しました!!
古本市場の店頭QRで当選した「ロケット団の栄光」を開封しました。
2025/05/31 14:59
温泉旅館の「素泊まりスタイル」に想う_これからの暮らし方。
NO.593 温泉旅館の「一泊二食付き」スタイルから「素泊まり」の宿が増加し 宿泊料金と食事料金を別々にする「泊食分離」が話題になりましたね! 「素泊まり」が…
2025/05/30 21:44
ひとり暮らしのためのコンパクトな平屋の間取り作ってみた・・・
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
2025/05/21 17:25
OBお施主様の3年点検に・・・
2025/05/19 17:14
防犯 耐震 対策
大阪関西万博 予約 できた パビリオンは オランダ館 遠い昔から 水💧と 闘ってきた 歴史を持つ 国🇳🇱 奇しくも 5年前から 水💧と 闘ってきた 我家🏠 こちらは 想像を はるかに 超えた ...
2025/05/05 22:41
【タマホーム新築実例】タマホームで建てた4LDK平屋の家を公開します!
タマホームで4LDK平屋建ての注文住宅を建てました。これから注文住宅を建てようと検討している人に少しでも参考になればという事で、実際に建てた私の家を新築実例として公開します!タマガワまず私が建てた家の仕様と間取りは以下の通りです。基本仕様:...
2025/04/29 22:47
タマホームで4LDK平屋を建てたよ!間取り、坪単価、オプションを公開します!
タマホームで平屋4LDKを建てたら坪単価はいくらになるのか、実際に建てた私の場合を公開します。また、平屋4LDKの間取りや、主なオプション費などを紹介しますので、タマホームで平屋を建てるという選択肢がアリかナシかの検討材料にしてください。
2025/04/29 22:46
撤去!クローゼット枕棚【押入れ】【素人DIY平屋リノベーション】【ミニマリスト志望主婦】
.
2025/04/12 12:09
砺波市で「23坪の平屋」の完成見学会を開催します!
NO.544 きょうはズバリ! 完成見学会のお知らせです! せかっくなのでチラッとお見せしますよ ブログを書いているのは 富山県砺波市の株式会社暮匠(くら…
2025/04/11 21:29
平屋×4LDK×33坪|便利な2WAY!帰宅動線の良い平屋の間取り|No.1-28
土間収納・ファミクロを経由して水回りへ繋がる、帰宅動線の良い平屋の間取りです。プライバシー確保にも配慮。
2025/04/04 11:44
【大和ハウスの家】照明計画
2024年に大和ハウスで新築した平屋の照明計画を紹介。照明計画は難しい…後悔ポイントも含めてご紹介します!
2025/04/03 22:51
やるぜ!年度末断捨離【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
2025/03/29 17:35
■ クリスマスローズ咲いた!
晴れた!園芸日和! 春は忙しいな~ ■写真①冬越しで大きくなった観葉植物。 1サイズ大きな鉢に植替え(ビフォーアフター) ②春の庭。咲きだした花のリレー・ビ…
2025/03/20 18:18
不要なものを買う暮らし【ミニマリスト志望主婦の買ったもの】
2025/03/15 11:42
【大和ハウスの家】新築外構
大和ハウスで平屋を新築した我が家の外構を紹介します。植栽の魅力とともにお伝えします!
2025/03/08 16:17
■ エネファームに「雪だるま」
夜、お風呂のお湯張りしようとリモコン見たら、「雪だるま」マークが点いていた。 凍結防止運転!「外気温が一定以下になると、給湯スイッチのオン・オフに係らず自動…
2025/02/20 10:01
撮りためた写真ー1
今まで撮りためたいる写真を整理を兼ねてUPしています 順番やテ...
2025/02/16 09:52
オーダーメイドの平屋フレンチハウス・・・
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)さて・・...
2025/02/08 09:45
■ スクープ「ホウレン草泥棒、決定的写真!」■
野菜高騰の折、我が家の菜園の「食べ頃ホウレン草」盗まれた!! そこで張り込み、 決定的証拠写真撮ったぞ! 写真1.裏庭の荒されたホウレン草畑→2畝 畝の奥…
2025/02/07 16:03
【家診断】あなたにピッタリの「アニメの家」はどれ?
あなたにピッタリの「アニメに出てくる家」を診断するテストです!設問は5問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
2025/02/01 09:17
中古平屋 狭くなったクローゼットをDIYで明るく。
アパートの時は寝室に奥行きの深い押し入れが二間あったんですが、この中古平屋は小さめのクローゼットが2つになりました。なのであまり収納力がありません。アパートの時は押し入れに入れていた災害用備蓄品用無印良品 再生ポリプロピレン入り 頑丈収納ボックス【特大】【7
2025/01/31 18:01
平屋×4LDK×30坪|ウォークスルー収納が便利な平屋の間取り|No.1-27
収納をあえて個室の外に設けた間取りです。回遊できて家事動線も良く、プライバシー確保にも配慮した平屋です。
2025/01/30 11:27
■ 堀座卓をたたんでスッキリ和室にしてみた
LDKに隣接して和室がある。和室には、堀座卓を入れて、夏も冬も快適なんだけど、 ”堀座卓→畳” に置き換えるとスッキリと和室になる。 そこで<堀座卓をたたんで…
2025/01/26 16:26
契約して 睨まれて ・・・ 🫢😱
😂 我家🏠は、、 穴 だらけ 🏠 正面 上から 見ると 大きな 穴が 開いていた 道路より 低いから 水💧が 溜まってしまう 排水口を 開けて やっと 排水 出来るように なった やっと・やっと ...
2025/01/24 22:47
中古平屋のリフォームトラブル 1から全部やり直しになりました。
今回、中古平屋を購入してリフォーム工事後に住み始めました。うちは家庭菜園やガーデニングをやらないので、庭の使い道がなく全部防草シートを敷いて砂利敷きにすると言うことになっていました。が入居当時から家の庭に、すでに雑草がかなり生えています。リフォーム業者を
2025/01/21 12:38
中古平屋 ズボラ向けのうれしい仕様。
中古平屋で楽になった家事、洗濯物干しですがこれにも関係があるズボラにありがたい仕様。今日みたいな雨が急に降ってくる日だと、以前のアパートではベランダの軒部分が狭かったので、急いで洗濯物を取り込まないと洗濯物が水浸しになってしまっていました。この中古平屋は
2025/01/06 15:05
オール電化 太陽光あり 雪国の12月の電気代
我が家の電気状況 太陽光パネル 容量 13.5kW 屋根勾配 1.5寸 蓄電池 定格容量 7.04kWh 契約電力会社 Looopでんき 契約容量 10kV…
2025/01/02 17:17
新居の費用節約 ニトリよりお手軽だったもの。
明けましておめでとうございます。今年も購入した中古平屋に引っ越してからの生活をつらつら書いていきたいと思います。中古平屋を購入し、引っ越しするに当たって色々必要なものを買い足しました。その中で1人暮らしをするようになってからはずっとアパートかワンルームマン
2025/01/01 18:45
中古平屋の大晦日 さんざんだった2024年 初めてのクリスマス&年末。
今年は購入した中古平屋で迎える初めての年越しです。がさんざんな結果になりました。実は色々もめていることがありまして、それはもう今年中に解決する問題ではないので(解決したら書きます。しなかったら・・・( ̄▽ ̄;)?)まず同居人がクリスマスイヴ頃から風邪気味だと
2024/12/31 23:11
<恒例>年末(外周り)大掃除
新築後3年の平屋。外観は、3年経っても綺麗ですが、窓に網戸は汚れるので、年末大掃除!ついでに、軒下の壁も! 我が家の外壁は「光セラ」「太陽の力で外壁についた汚…
2024/12/31 13:20
住友林業の家は寒いの?暖かく過ごす工夫と冬活躍するもの
この記事は以下のことに興味がある方におすすめです! ・冬の寒さ対策ってどんなものがある? ・各部屋の暖かく過ごす工夫 ・特に冬活躍する物について いよいよ本格的に冬の到来。皆さんはお部屋を暖かくするためにどんな工夫をしていますか? 冬はどの
2024/12/27 18:47
💧水没💧 悲しすぎ
これから 🏠 建てる方は ① 地面の高さGLに 気をつけて❗️ GL低いと ・・ 雨💧の処理 出来なくなる 排水 出来なくなる 必ず 現地での 確認を お願いしよう ...
2024/12/26 00:10
我が家のクリスマスツリー【季節の飾り】【ミニマリスト志望主婦の持ち物】
2024/12/24 13:34
今日は砺波市内で上棟でした!
NO.435 きょうも読んでくださって本当にありがとうございます! きょうは砺波市内で上棟でしたのでその様子をご覧いただきますね 正直なところ・・・ ワタシ・…
2024/12/23 23:16
中古平屋 一戸建ては寒かった!をニトリで何とかする。
以前はアパートだったので、周りに他の部屋があったのと、一階ではないので冬でもそれほどの寒さは感じませんでした。が、中古平屋に越してきて本格的に寒くなってきてくると、鉄骨造りなのと部屋が広くなったせいで暖まるのがものすごく遅い!(((( ;゚д゚)))新築注文住宅のよ
2024/12/20 10:55
中古住宅の重大な欠陥 いざというときに危険な仕様はどうする?
先日記事に載せた中古平屋の見取り図。これは自分で適当に手書きで書いた物で、実際の見取り図(アットホームやスーモなんかに載せる方)はこれです。これをぱっと見て気づく方は気づくと思います。私は引っ越してきて住み始めるまで全く気づきませんでしたが重大な見落とし
2024/12/19 08:39
タカラスタンダードホーローパネルの人気色と優れた特徴を実例をまじえて解説!
タカラスタンダードホーローパネルの人気色と優れた特徴を実例をまじえて解説します。 わが家のホーローのキッチンパネルはショールーム見学して決定しました!
2024/12/18 22:33
中古平屋リフォーム 施主支給で設備費節約。
先日の記事でインターホンを施主支給したと書きましたが他にも施主支給した物があります。それはアパートの時から使っている食洗機の分岐水栓です。以前のアパートの時も別途自分で調達して、設置だけは電気屋さんにやって貰いました。(水栓の型番等詳細がわからなかったの
2024/12/13 07:56
中古平屋の洗面所 無印良品オンリーでランドリーラックがぴったりフィット。
昨日の続き、洗面所収納です。洗面所の広さが変わったので、ランドリーラックのサイズを変えました。と言ってもアパートで使っていた時と同じ物を使っているので、棚板の高さを上げて引き延ばしただけです。結果、収納に余裕が出来ました。収納道具は新たに買い足した物はな
2024/12/11 07:59
オール電化 太陽光あり 11月の電気代おいくら?
2024/12/10 12:08
中古平屋 激狭洗面台上収納を100均&あるもので使いやすく。
昨日書いたとおり洗面台はリクシルのリフラです。これは上のキャビネット部分が選べます。とはいえ以前の記事で書いたとおり、この平屋は窓が多いので、壁のけっこうな面積を窓で占領してしまっているためこのような大きなキャビネットは幅が足りないため設置できず。かと言
2024/12/10 08:00
次のページへ
ブログ村 51件~100件