メインカテゴリーを選択しなおす
上空に寒気が伴う気圧の谷の影響で風が凄かった。札幌では、最大瞬間風速24.9メートルを観測しました木が倒れてる場所なんかもあったりビックリ。砂埃がすごくて、何度も顔にヒットしましたよ。明日も強風が続くという事で注意しましょう。札幌の雪が積雪0になりちょうど10日目になりますが。まだ一部には雪がわずかに残ってます。そこで今日は雪だるまを作ってきたよ。さすがに今シーズン最後の雪だるまでしょうね。ニセコにいけ...
ハロウィン終わってからずっといたんだよ11月から立っててカワイソウこのスノーマン2m位あってクリニックの人片づけるの面倒臭くなっちゃったのかな? ■ランキング■ ランキングに参加しております。 はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ■更新通知を受け取る■ 登録手続き無しでブログの更新通知が受け取れます。 フォローお願いします♪...
3月20日(木)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、大雪でもお散歩でちた~♪昨日の予報は、雨→曇り→晴れだったのですが8時頃かな?父しゃんが雪が降ってるよ!と教えてくれて、まあ直ぐに止むだろうと思ってたらなんか激しくなってきたよ!とまた教えてくれてあら、そうなの?と庭に出たら・・・奥さん!激しく降ってました!マジか~。夢たん、2回目の雪だよ!どうする?一緒に見に行く?えっ、行かない?この時、気温は0℃。行かないよね~(笑)母しゃんだけ、お庭に。頭に雪をかぶり、手は凍りそうで、うへぇ~冷たい!と騒いでたら、夢たんがこの表情。あっ、バレた?母しゃん、また雪だるまを作りました。素手でやったので、手が真っ赤!って、手袋しろよ!ってね。ぷぷっ。イラストで、ちょっと可愛くしてみた。母...大雪でした~!
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 二頭身のうさだるま にほんブログ村 前回の続きです『雪の日 ~エディオンピースウィング広島~』いつも …
今日も、お日様が元気だよ。トニーくん、お散歩に行こうよ。スリングにすっぽりなトニー。 温度へ計の道、すっかり乾いた場所を歩いていきました。温度計は8度。ここか…
まだ去年の記録は続くのだ。 ここ数年しまいっぱなしだったクリスマスツリーを飾ってみた。 電飾は付かないトコがいくつかあったので、こりゃ危ねぃ! と思って捨てた。 すると、お飾りが淋しい
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、「椎茸」はお好きですか? 日本料理に欠かせない食材の一つですよね。 あの独特の香りと旨味、そして食べ応えのある食感がたまらないですよね。スーパーで見かけるしいたけも、品種や栽培方法によって味が全然違うんです。 ってことで、今回は「しいたけ」のうんちくなどご紹介させていただきます。 *** 目次 *** ■ あなたはどの派?■ 栄養満点!健康もサポート■ 選び方と保存方法■ しいたけを使…
今日は17時頃から雪が降って来たよ。日中も最高気温5℃までしか上がらなかった。 昨日のご飯がお茶碗に軽く1杯残っていて、ふりかけで食べるには物足りないし、温まりたかったのでトマトおじやを作った。 トマト1個、水、粉チーズ、パセリ、塩胡椒、オリーブオイル、薄不味そうだったので味の素3降り。 美味しかった。けっこう温まった。 四角ランポーは今日の方が開いてたな。 それでも完全に開ききってる感じでは無い。 そう言えば、あの日から何度か大根を干して沢庵を作り続けてる(笑) ↓あの日 砂糖もサッカリンも使わずただ糠床に埋めとくだけで、大昔に祖父が食べていた田舎沢庵と同じ味がして美味しい。 幼少の頃は甘味…
泉北桃山台市連マーケット→スーパーQA→廃墟…雪だるま像はいずこへ?
私は泉北ニュータウン出身の団塊ジュニア世代です。 1980年代には、泉北桃山台に住んでいました。 団塊ジュニア世代ということで、昭和の頃は、同学年の子供も多く、栂のダイエーや近隣セ...
今朝起きたら、また雪が積もっていたんです。家の前にいったん山を作って、道だけ作って、あとは、トニーの散歩が終わってからママさんダンプで、裏庭に運びました。裏庭…
今年も雪が降りました☃️毎年1、2回は雪が積もります❄️私は寒いから外には出たくないけど…w子供たちは元気に雪だるま⛄️を作っていましたかわいい雪だるま⛄️が…
バイト先で喫煙所へ行ったら、いつもは外で吸っている人がドアを開けて中で吸っていた。吹雪だからかなと聞いたら、外に白と黒の小鳥が来ていると。バイト先の人が餌づけ…
夜、お風呂のお湯張りしようとリモコン見たら、「雪だるま」マークが点いていた。 凍結防止運転!「外気温が一定以下になると、給湯スイッチのオン・オフに係らず自動…
わ~~。かわいい(*^-^*)。 消防署にちいかわちゃん😳 消防士さんの作品ってこと⁉️#ちいかわ#鶴岡市#山形県 pic.twitter.com/0IUZFBMpy4— 🍑いとう🍑 (@peachdoara616) February 16, 2025 よく
にほんブログ村久しぶりの積雪も、湿った雪と気温のせいで前記事の我が家の雪像は、翌日にはしゅうちゃんサイズにそして月曜には首が落ちていた前回の雪像はユリアは結構長持ちして近所で有名になり散歩途中で大勢に声かけられたのでしたそして、ゆっくり日にちを
楽しいはずの週末は雪かきに追われましたが、家の周りもスッキリしてきました。これからは気温も上がるそうなので、屋根からの落雪に注意をしなくてはいけません。誰ですか?除雪の合間に、超手抜きのミニミニ雪ダルマを作りました。どこが手抜き・・・おにぎりみたく雪玉をギュッと2個。ヘアゴムを付けて目と口は油性マジック(笑)早く写真を撮らないと、どんどん目と口が滲んでしまうよ~何気に似ているりんごちゃんが現役の頃はまとまった雪が降ると、隣の空き地で雪ダルマを作ったんですよ。私の作る雪ダルマはとても怖い顔になるので、当ブログでは雪ダルマの事を「雪ゴン」と呼んでいます。作る人に似るんだよ雪ダルマ作ろう~♬なんて鼻唄混じりなんて余裕も無いくらい、今回の寒波には参りました。大雪に見舞われた地域の皆様、これからは雪解けによる事故に...雪ダルマ作ろ~♬
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村奈良井宿で見かけた小さな雪だるま…2025.01.26Nikon Z9 + TAMRON 50-400mm F4.5-6.3 Di Ⅲ VC VXD
昨日、雪は降ることには降りました。寒いから出かけるのよそうかとも思いましたが、午後は日差しが見えたので我慢できずに外出。もしかしたら、フラリエには雪が残っているかも、と期待して。残っていましたよぉ~広い芝生の上に、たったこれだけ。('ω')べンチも濡れてはいますが、雪は全くなし。でもねえ、他に痕跡がありました。スタッフさんが、一生懸命?童心に返って?作ったのでしょう。他にも、小さな雪だるまが。これは、いまにも落ちそう。一周廻って帰ってきたら、落ちていました。あぁ無残、マリーアントワネット!そして、こちらは倒れたミニ雪だるま。これは、一周廻って帰ってきたら誰かに踏まれていました。(=_=)靴跡がしっかり残っていたので、犯人捜査は簡単そう。('ω')でも雪が融ける前に足形を保存しないと・・・完全犯罪パターント...雪の気配がすぐ消えた名古屋
こんばんは。 私の住んでる地方では雪が4連続も降ってます⛄ 朝起きたら雪、雪、雪でして、そのせいか、足の筋肉が痛いです🦵 そして、雪を見て思いついたイラストが出来ました。 「舞ります!」の子供メンバーだけで雪遊びをしているイラストです。 桜道舞と桜道樹と花丸、共同住宅組A...
にほんブログ村朝起きたら昨夜からの雪が積もっていた仕事が忙しいので早朝5時から仕事をしていたわき目もふらずにせっせと働いていたら、ユリ母がやってきて「何してるの、雪が解けてしまうよ!」とカイ父はもう大人だから、子どもみたいに雪が降ったぐら
観光しながら長崎市へ諫早眼鏡橋今日は天気も良く眼鏡橋がとてもきれいに見えました。前日大雪となり、雪がないイメージの長崎県ですが雪が積もり雪だるま作っていました。可愛いですね。この日は地元でも50㎝の積雪となり雪かきが大変だと知らせがありまし...
令和7年2月5日(水)今日も寒い朝でした。風も強くて・・・「冬は嫌だなぁ!!」そう呟く私に「夏も嫌だろう!!」・・・と夫そうなんです。人間って勝手!!暑いと涼…
雪の日の朝、ちょっと特別な時間|ヒーローショー・キャラクターショーやマスコット、着ぐるみ製作も行う総合イベント会社「ザットインターナショナル」
今日は、お友だちと一緒に西岡公園へ。しっかり歩いて、雪を堪能してきました♪市内の住宅街の雪は、まるで3月みたいな風景だけど…公園には、しっかり雪景色が残ってます(*'ω'*)これからもっと降ってー!!...
「仙禽MODERNが美味い!」とXで発信したところ、「雪だるまもぜひ」と勧められ、好奇心に負けて早速ゲット!製造元はおなじみの「せんきん」さん。蔵元自慢の地下水と、同じ水脈の田んぼで作られた無農薬・無化学肥料のお米を使い、江戸時代の酒造法で仕込むという徹底ぶり。『仙禽MODERN』と同じく、こだわりが詰まりに詰まった逸品です。『仙禽MODERN』と『雪だるま』、どちらもアルコール度数13度で、数字だけ見ると兄弟みたい...
なんか今季の天気予報って外れるね。大雪警報は外れて嬉しいけど、少し複雑な面もありますコロナが発症してちょうど1週間経過しました。大体良くなるまで2週間って言われてるから。半分が経過したけど、体調はまだ優れてはいない感じ。待ってるだけじゃダメだと思い、自分で治しにいこう。というわけで体力回復を兼ねて雪だるまを作ってみた。外出禁止も解除されたし、家でじっとしてるのも耐えられない。せっかちな私は行動あるの...
スノーマン三色そぼろ弁当♪&ニセコ町「わかさいも本舗 ルスツ店」はレストランも併設されていて名物がリーズナブルにいただけます^^♪
簡単デコ~^^ウズラで雪だるま snowman スノーマンですね^^英語でいうとちょっとおしゃれに聞こえちゃう不思議( ´艸`)三色丼にちょっとのせてみました^^ スノーマンの手はおしゃぶり昆布です^^#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #行楽 #北海道 #帆立 #雪だるま #スノーマン#三色丼 #そぼろ弁当 #塾弁#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道グルメ #...
伝統工芸の学校だと、 雪で涅槃像も作れちゃうんですね (〃゚ o ゚〃) 。 なんかベンチに居るんですけど… 雪だるまならわかる まさかの _人人人人人人人人人_ > 涅槃像
先日、トイレの個室で熱唱している方に遭遇しました。そのときのブログはこちら-----------------------...
やー、予報通りに降りましたね。 雪。 正直、もっと少ないと思ってた。 あ、今日は元々休暇の予定だったんです。 そしたら雪が降って無理して会社も行かなくて良いので、休暇を取ってたタイミングが良かったです。 なんか結構あるなあって事で。 簡単に(笑) なんか固まり難い雪で作り難かったw 息子2号は見つけて喜んでた^^; んで、雪も午前中でほぼ溶けてたので 嫁とランチに。 なんか5,6年前位から有る店らしい。 地域情報誌にクーポン入ってたので来てみました。 現金のみだけど、1コインで食べれるメニューも有るらしい。 セット物のメニューと 単品頼むとナン・サラダ・スープ・ドリンクが付くのがランチメニュー…
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
小田原方面まで来たので、時間的に夕ご飯を済ませようかな、と。色々と行きたいラーメン屋さんを調べていたんだけど、営業しているお店が近くに見つからなくて…。ラ...
雪だるまのブローチ ( 七宝焼 寄せ盛 ビーズ フリット 七宝 ガラス )
明けましておめでとうございます。 雪の日のお供に。雪だるまのブローチです。 ピンクのほっぺも、きゅっと結んだ口元も寒い日も頑張るイメージで。赤い帽子とお腹の…
【マレーシア】約70円のソフトクリーム”MIXUE(ミーシュー)” & ブキビンタン散歩
現在12月は雨季真っ只中のマレーシア・首都クアラルンプール 青空だったと思ったら、いきなりのスコール! ザーッ
今年もクリスマスの季節になってます。街中やスーパーもクリスマス一色で、電飾等で気分を盛り上げています。ケーキやチキンを買ってお祝いしますが、明日は仕事ですのでお酒はせーイブいたします。
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回も、日常ネタでいきますね。 少し前に、近くの商店街で撮った写真です😀 この時期になると飾られるのですが、なかなか良いですね🙂 これを見ると冬の訪れと、クリスマスが近いことを感じます😁 私も小さい頃は外で雪だるまを作ったりしましたね☃️ 今は寒くて出来ませんが😅 ところで冬は空気が乾燥して、肌トラブルが増えますよね😥 私も手にあかぎれがでてきました。 手を洗うたびに痛いのは憂鬱になるので、ハンドクリームを塗りたくって、早めに治したいものです🤔 巷でも言われてますが、この時期は肌の保湿に努め、乾燥対策をしっかり行っていきたいですね🫡 …
こんにちは!夕食後は、すすきの交差点で有名なニッカウヰスキーのひげのおじさんの看板に会いに行きました。実は余市でもステンドグラス版のひげのおじさんに会っていたので、「また会ったね」と思いました。相変わらずダンディでした。更に、少し外れにあるネオンライトで
こんにちは!大通公園付近には、北海道グルメの有名店が多く点在していて、北海道開拓おかきが有名な北菓楼、北海道の海産物が有名な佐藤水産、白い恋人が有名なISHIYA、北海道のスイーツ店が集合したBISSE SWEETS(ビッセスイーツ)にも立ち寄りました。でも、一番時間を費
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。今日も晴れてます☀️。先日のトリミング。いつもお迎えに行くとスナップ写真を頂くのです。今回は初めて、被り物を装着してました。ヽ(´∀`)ノ「鏡餅かな?」「雪だるまです。🤭」まかちゃんは、たぶん14歳にして、初の被り物です。思わず笑ってしまいました☺️。↑こちらは今日のまかちゃんです。オラフみたいな人参🥕の鼻だったのかな^^;。被り物もなかなか良いかも〜。⛄️読んで頂いてありがと...
只今、PC(OneDrive)にたまった写真の整理に追われておりまして、ブログの更新が滞っております。申し訳ありませんが、こちらの写真で更新とさせていただきます。永山記念公園の木々もすっかり冬モードとなりました。サッポロファクトリーのアトリウムの中はクリスマス仕様となりました。今年は雪だるまがお出迎えしてくれます。なんてかわいいのでしょう!!雪だるまの顔は要チェックですよ!当ブログへの問い合わせについて仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、下記のアドレスまでメールにてお知らせください。(コメント、感想用ではありません。)obenben194@gmail.com札幌・街の一コマ:サッポロファクトリーの雪だるま
チェ・ジウママ愛娘と雪だるま作り~ チェ・ジュウ邸のお庭でしょうか初雪で豪雪のソウル大きな雪だるまの完成です~チェ・ジウと言えば「冬のソナタ」雪だるまと縁がありますね~幸せな笑顔ほっこりします(^o^)記事朝鮮日報様からお借りしましたにほんブログ村に参加してい
朝の気温は7℃台暖かめとなりました昨日は午後から☂️の予報だったので午前中に🚶ウォーク美術館まで歩いてみました紅葉がちょうど見頃で綺麗でした🍁🍂水曜日レッス…