メインカテゴリーを選択しなおす
読書はもっぱら、眠りにつく前、直前、睡眠導入剤代わりになりました。。。 寝床に横になってのリラックス姿で失礼します。 最近はライトノベル的な軽い読み物を好むようになり、考える、、、感動、、、よりも、主人公目線の日常感をただ傍観する事にゆとりを感じます。 良し悪しは一旦保留で...
タイ🇹🇭初日は何をしたかと言うと〜 はい。到着が夕方だったので、ホテルまで移動して寝ました🤣 タイ初日は移動だけで終わると言うなんとも言えない旅行😅 2日目は一応?充実しました😆 タイ🇹🇭2日目はワット・ポーと夕日🌇を見に行きました🛕 ワッ
伝統工芸の学校だと、 雪で涅槃像も作れちゃうんですね (〃゚ o ゚〃) 。 なんかベンチに居るんですけど… 雪だるまならわかる まさかの _人人人人人人人人人_ > 涅槃像
美しい〜🦚頂上の入口にお土産さん早めに来て良かった、また恐ろしく暑くなっていく☀猿の赤ちゃん🦧🐒いっぱい〜🐒下にも寺院があります。デカいライオン🦁デカい涅槃像…
前日の面接が終わってお客様は観光気分満載です(笑)なのでヤンゴンの観光と言えばシェダゴンバゴダ!(笑)天気がイマイチですが雨が降らないのを良し!としてシェダゴ…
今朝の朝食。普通、ラーメンにキュウリいれないだろうって?気にしない、気にしない。 今日は、バンコク三大寺院の一つ、ワット・ポー(涅槃寺)と、その他名所を幾つか訪れます。まずはホテル最寄りのルンピニ駅から地下鉄MRTに乗ります。 もう地下鉄は
今日は家探しではなく、久しぶりに郊外へ遊びに行きました。チェンマイ市内からだと車で45分ほどのサンカンペーン郡にある「ムアンオーン洞窟」です。 駐車場に車を…
阿蘇はその周囲も広くて雄大だ。 大きなカルデラがあり広い。 少し離れて見るとまた違う魅力がある。 北のほうへ車を走らせる。 阿蘇五岳を北のほうから眺めるのだ。 だれかが横たわっていないかな? 涅槃像とか涅槃仏とか言われる。 お釈迦様が寝ているように見える。 阿蘇山のカルデラ内部に出来た中央火口丘群のうち、その中核を成しほぼ東西に一列に並ぶ根子岳、高岳、中岳、杵島岳、烏帽子岳の五峰を阿蘇五岳(あそごがく)と呼ぶ[6]。北側の阿蘇谷方面から阿蘇五岳を見た姿は、釈迦が寝ている姿を表した涅槃像に似ていると言われている。 ja.wikipedia.org よく気づいたよね。 そういわれると、そう見える。…
前回の投稿から間が空いてしまい、あっという間に12月。相も変わらず、 思考はくるくる落ち着かず、 気持ちはあせって落ち着かず、 初動がのんびりで行動が雑で いつにも増して落ち着かない日々を過ごしてました💦日々の生活に余裕がなかったこともあるけれど、 気持ちも外に向かっていてふわふわと落ち着かなかった。 ブログを書く時間をもっと生産的なことに使おうという野望?も少し。今回思ったのは、 私は雑多な出来事や思いをブログに書くことで、 自分なりに思いや考えをめぐらせて一定の状態に消化しているんだなとこれは深堀りしたい とか、 ここはいったん置いとこ とか、 さぁ次にいこ とか、 時間や思考に句読点を打…
#1,676 タイ紀行 ❝ バンコク・プラナコーン区 ワットポー 涅槃像 ❞
🙇🏻まずは2ポチっと、「にほんブログ村」と 「拍手」を押してもらえたら、やる気 ✖100倍 ポパイのホウレン草です! _ _))⏱この記事は、約4分で読破できると思います ❢ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 宜しければ参加してみませんか❓ _ _))ペコリン は じ め に ご 挨 拶 本 編 バンコク・プラナコーン区 ワットポー 涅槃像 概 要 お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年10月07日 11:00現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキンク…
仰向けに眠る珍しい涅槃仏のあるお寺ワット・ラーチャクル【病気平癒祈願】
バンコクの川向う、トンブリー地区の下町タラートプルーにある珍しい仏像を紹介します。 タイによくある涅槃像と言えば、片肘で頭を支えて横向きに寝るスタイルが一般的ですが、たまに仰向けになって横たわる涅槃仏に出会うことがあります。 ワット・ラーチャクルにも、そんな仰向けに眠る仏陀像が安置されています。
一時帰国中 南蔵院の涅槃像 & 博多駅の総合案内所の対応が最高!!感激!!
今日も福岡は良い天気今朝の気温は11℃でした。やっぱり寒いですね~~~~ 今日は、朝一で病院の確認をしたところ金曜日の予約が病院の都合でキャンセルになり来週月…
一度は行ってみたい日本の祭り!長崎ランタンフェスティバル2023と福岡3日間の旅へ
1/27(金)~29(日)初日は3年ぶりに行われた『長崎ランタンフェスティバル2023』・翌日は長崎観光大浦天主堂・グラバー邸・風頭公園龍馬像・亀山社中記念館・平和祈念公園と昨年9月に開通した長崎新幹線『かもめ』に乗車。福岡では博多グルメをはじめ、南蔵院・定番の太宰府天満宮へ
朝からアテンドでホテルへ!もうねどうしよう・・・って感じです。だってヤンゴン観光なんて知らないもん(笑)インヤレイクをぐるっと回りシュエダゴンパゴタを回りスー…
棺と足の珍しい仏像を安置する仏堂と巨大涅槃像(アユタヤー県)
今回は、アユタヤ郊外の非常に珍しい仏像を安置するお寺(ワット・クラーン)と、巨大な涅槃仏で有名なお寺(ワット・サトゥー)の紹介です。
あのタークシン王やラーマ1世も学んだ⁉︎ 涅槃仏のある古刹「ワット・サームウィハーン」(アユタヤー)
タイの古都アユタヤの涅槃仏と言えば、野ざらしの遺跡広場に横たわる涅槃像を思い浮かべる方が多いかも知れませんが、アユタヤには意外とたくさんの涅槃仏が他にも存在します。 今回は、そんな中から、古刹ワット・サームウィハーンのお堂に安置された巨大涅槃仏を紹介したいと思います。
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますバンコクに初めて行ったのは観光その後仕事で数えきれないほど...
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2800名以上…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2700名以上…