メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは~、かりびーです!休みの間は家で夕食を食べることが多かったんですが、今回のハイライトとして何の気なしに買ってきて使ったこれ、めっちゃ良かったのでご紹介しときます(・∀・)つ。タイではむかーしからある調理用のシーズニングブランド「Lobo」さんの「Spicy
こんばんは~、かりびーです!先週の土曜日から、なんと!9連休だったソンクラン休みも本日で終わり。日本に帰省するよりはゆっくりできたものの、休みって終わりが近づくと急に時間の流れが速くなり「もう終わっちゃうの!?」って気分になりますよねえ( ´艸`)。なーんて
こんばんは~、かりびーです!先日アユタヤの水かけ祭りに参戦した際、乗せてもらったドライバー君の車には、こんな装飾品があって.。゚+.(・∀・)゚+.゚。実はこのドライバー君はイスラム教徒。アユタヤって意外に多いんですよね、イスラムの子が。で「イスラム教的には水かけ祭り
こんばんは~、かりびーです!先日アユタヤ市内の水かけをご紹介しましたが、連休前の最終出勤日4月11日には、会社でも例年通り水かけ行事を実施しました(・∀・)つ。普段事務所内におまつりしている仏さまを表に出し、花でデコレーションしてお水を掛けられるようにセットし
こんばんは~、かりびーです!先日はこんなお店に行きました(・∀・)つ!ここアユタヤのセントラルデパートにほど近い位置にある「ベトナム料理」のお店なのですが、行ってみたら、またしても「ミシュラン」の看板が出てました(・∀・)。最近多いんですねえ、アユタヤのミシ
こんばんは~、かりびーです!4月13日=ソンクラン祭りの初日は、会社の子たち数名を誘ってアユタヤに水を掛けられに行ってきました(・∀・)つ。水かけ祭りの期間中、用事でどこかへ出かけようとした際水を掛けられるのはイラっとするかと思うのですが、その気になってちゃん
こんばんは~、かりびーです!今年は年頭からいろいろ忙しく、景気も良くないから気分もいまいちで、さらに今月は周年記念イベントあるからそっちにも頭も体も時間も取られるし…と、めっちゃ落ち着かないのですが、なぜかそんな中、突然家の前の日よけ屋根の延長工事を始め
こんばんは~、かりびーです!連休初日の本日は、ごく普通のお休みと同じくロータスに行ってマッサージと買い物、ラッキーにも行きつけの美容院のソンクラン休みが明日からだったので、ついでに髪もカット、と平穏な1日だったのですが、ロータスで見つけた、こんなものを買っ
こんばんは~、かりびーです!会社は本日が仕事納め、明日からソンクランの大型連休ハッピ~♡!!というところで、例年はこの時期帰省したりするワタクシなのですが、今年は休み明けに周年記念イベントなどがある関係から帰省は止めにして、近場でおとなしく(?)過ごすこ
こんばんは~、かりびーです!先日「ムーガタ」を食べに行った時、本当は一緒に行くはずだったQCのリーダーが行けなかったので、「今度は違うものを食べに行こうか」と話していたら、上司にあたるG女が「この前からエビが食べたいんですよ」と言い出したので、アユタヤ名物川
こんばんは~、かりびーです!マネロン対策なのか、詐欺対策なのか、少し前からタイの銀行の利用ルールがとても厳しくなっていて、いつの間にか1日に口座からおろせる金額が制限されたらしいし(最近あまり現金おろさないので、いくらが限度か忘れました(*´Д`*))、ネット
こんばんは~、かりびーです!先日書いたように、ソンクラン連休明けに「周年記念イベント」が実施される弊社、いろんな準備が粛々と(?)進んでいます( -д-)ノ。業者さん頼んで、こんな会社の俯瞰写真をドローンで撮ってもらったり(動画各種と静止画像いろいろ撮ってたっ
こんばんは~、かりびーです!さっき家に帰ってきたら、寝室の2つある電気のうち1つがつかなくて、またしても電球が切れたらしかったのでしたε=ε=(;´Д`)。最近なんか暗いなあ、って思ってたんだよねえ('A` )。予備電球も、ハシゴもあったのでサクッと交換して事な
こんばんは~、かりびーです!今朝スマホを見たら、「手術から5年」というリマインダーが表示されていて、「お、今日が丁度5年目なのか(@_@)」と、ちょっと感動しました。このリマインダー、多分自分が以前入れておいたものなんでしょうけど、すっかり忘れてた。過去の自分グ
こんばんは~、かりびーです!先日、朝の通勤途中に変な車を発見(・◇・)ゞ!見えますか?アップにすると…、ハイエースらしい車の上に、なんかトタン?っぽい素材の大きな箱が載ってて、車の後ろには住居用クーラーの室外機が…Σ(´д`;)。一体これは何なんだ?上の箱を
こんばんは~、かりびーです!もう皆さんご存じと思いますが、本日タイ時間13時半ぐらいに、北部国境のミャンマー側でマグニチュード8.2と言われる大型の地震が発生し、バンコクまで揺れが伝わったそうです( -д-)ノ。「伝わったそうです」どころか、建設中だった30階建てのビ
こんばんは~、かりびーです!半年近くも前の話で恐縮ですが(*´Д`*)、昨年末の会社のラッキードロー、毎年外れなし!をモットーに、お取引様から頂いたもの以外に、ちょこちょこしたものを買いそろえて従業員全員を対象にくじ引きをしておりまして、厳正なる抽選の結果、
こんばんは~、かりびーです!先日お寿司を買った際、フジスーパー2号店で、こんなものも見つけて買ってしまいました。お値引きで69バーツになってたんだよ(^^♪。ちゃんと日本製でしかも「大盛」っていいよねえ。でもちょっと最近金遣いが荒くなってるかもねえ。などと考え
こんばんは~、かりびーです!先日社食の業者さんが変わる、と書きましたが、新しい業者さん、なかなかいい感じで運営してくれてます(・◇・)ゞ。これは初日のメニューのうちの一つ。豚のガパオライス。前の業者さんに比べると、① ごはん(米)がおいしい、② おかずの
こんばんは~、かりびーです!ここのところ暑くて汗だく、と思っていたら、なぜか今朝は急に気温が下がって、朝の外気温24度でした(@_@)。ついおとといぐらいまでは朝から29度とかだったので、ちょっと寒い(´▽`)。そんな中、今月の電気代は!VAT込みで1,500バーツまで上が
こんばんは~、かりびーです!先日歯が欠けた(;´Д`)!と思ったのですが、その後歯医者さんで診てもらったら、ずーっと前に詰めたところが取れただけとわかり、根はまだ大丈夫と言うことで、今度は詰めずにかぶせてもらうことにしました=そのくらい大きく補修が必要な感
こんばんは~、かりびーです!先日タイ人部下2名と会社近くの「ムーガタ(タイ風焼肉鍋)」の食べ放題のお店に行ってきました。ムーガタなんて行くのはほんっとーに久しぶり(・∀・)つ!!3年前に今の家に引っ越してきて一人暮らしを始め、基本的に何の不自由もない毎日ですが
こんばんは~、かりびーです!ちょっと前に「Snowy」という白ビールの「ラズベリー味」を飲んで「多少癖あるけど、これはこれであり」みたいな気分になったのですが、このSnowyにはほかに「Yuzu」風味のと「IPA」の2種があるので、今度はユズを試してみようかな~と思って、
こんばんは~、かりびーです!2匹のワンコ娘との同居生活では、朝晩のごはん以外に、お出かけ前にこんなおやつを上げるルーチンになってます(・∀・)つ。というか、娘たちはかりびーが出かけるのがそんなにうれしくないみたいなので、おやつで気をそらせた隙に外に出る、って
こんばんは~、かりびーです!昨日の続きです(・◇・)ゞ。約束の設置作業当日、まずはフィルター類が配達され、ついで、タンクの清掃チームが到来.。゚+.(・∀・)゚+.゚。チームと言ってもHomeproの下請けの個人業者さんでご夫婦で来てやってくれたんですが、清掃のためにタンク
こんばんは~、かりびーです!昨日ちょっと書きましたが、2月の頭にHomeproというホームセンターでちょっと大きな買い物をしたんですね(・◇・)ゞ。所得税控除に使用したかったというのもあったのですが、なんせ、この辺の水道水、本当に汚くて、フィルター付きのシャワー
こんばんは~、かりびーです!本日のタイトルを見て「いったい何がΣ(´д`;)??」と思われた方がいらっしゃるかもしれませんが、実はここ数年毎年書いている、タイ政府による「個人所得税減免プロモーション」が今年も実施されたのですよ(・∀・)。今年は「e-receipt、
こんばんは~、かりびーです!以前書いた事のある食堂業者さん、一旦やめた後、出戻りで戻ってきてそれ以来約3年間ずーっと毎日朝昼温かい食事を提供していてくれたんですが、今般またしてもやめたいという話がでてしまいましたΣ(´д`;)。なんか、お姉さんが近くで食堂を
こんばんは~、かりびーです!先週の土曜日、またお友達と「ザ・ワン・バンコク」に行っちゃいました(・∀・)つ!(ワンコ連れで来てる人がいた!このワンちゃん達とってもおとなしくてキュート~!!)あのハイソな雰囲気が気に入って、今後はお買い物なら「ザ・ワン・バンコ
こんばんは~、かりびーです!先日フィリピン出張で飲んだ「サングリア」がとてもおいしかったので、もう一度飲みたいな~、という気分になり、レシピを調べてみたら「好みのフルーツを切って砂糖をまぶしてしばらく置いてからワインに入れる。ソーダで割っても可」みたいな
こんばんは~、かりびーです!先々週のことになっちゃいましたが、日曜日家で昼ごはんを食べたので、(スープはインスタントだけどチャーハンは残りごはんを使った手作りです)食後のデザートに定番のアイスクリームをいただきました~ヾ(=^▽^=)ノ。これ、少し前に気になっ
鶏の足の土鍋スープ:クイッティアオガイ チック クンコンプラノン
世界遺産としで多くの観光客が訪れる古都アユタヤで24年営業を続ける「クイッティアオガイ チック クンコンプラノン」で美味しいと評判の鶏の足の土鍋スープを堪能してきました。地図営業時間:朝8時から夕方4時定休日:月曜日、火曜日(時間変更があります)お店の雰囲気アユタヤでも有名店であることからほぼ満席の状態でした。また気になるこの赤い看板はアユタヤでのミシュランガイドに選出されています。メニューこちらはお店の看板メニューの鶏の足の土鍋スープがありタイ焼きそばのパッタイもあり鶏肉のつみれのルークチンもありこちらはドリンクメニューになります。この日も朝から暑いため食事も前にドリンクを注文し私は甘酸っぱいナームクラチアップを注文し値段は25バーツ妻は梅の甘酸っぱさが美味しいナームファランチェーポエを注文しました。値段は45バーツメニューを見ていたら美味しそうだったので鶏肉のつみれのルークチンガイピンを注文しました。鶏肉を甘辛のタレが絶妙の組み合わせで美味しかったです値段は50バーツ妻は見た目は辛そうですが、味はマイルドで裂いた鶏肉の麺が絡んで美味しいクイッティアオガイチークセンレックを注文し値段
こんばんは~、かりびーです!実は先日お会いしたNakkoさんに、こんなお土産もいただいてしまいましたヾ(=^▽^=)ノ!って、本当はもっといろいろいただいたのですが、あとは秘密ということで(・∀・)。このカレーメシ、お正月に日本から戻ってくるときZIP AIRの機内で食べ
アユタヤにあるお寺「ワット ナープラメーン」には戦火から逃れた強運にあやかろうとたくさんの参拝客が礼拝に訪れています。
こんばんは~、かりびーです!久しぶりにこんなものを買ってきました(・∀・)つ!かなり大型の「ドランゴンフルーツ」なんですが、これ、じゃーん!中赤いやつなんですよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚(ちょっと暗くて見にくいですね)。ドラゴンフルーツは果肉が白いのが多いけど、味は赤
こんばんは~、かりびーです!もう1週間以上前の話になってしまいましたが、バレンタインデーの朝、会社に着くと、こんな立派な花束が机のところに飾ってあったのでした\(◎o◎)/!!!いやこれは豪華な~と思ったらさらに、こんな花束や、こんな(しょぼい)チョコレート
旅行日程 1日目/小松⇒上海⇒バンコク 2日目/バンコク 3日目/バンコク 4日目/バンコク 5日目/アユタヤ 6日目/バンコク 7日目・8日目/バンコク⇒上海⇒小松 旅行費用内訳 交通費内訳 宿泊費内訳 まとめ 旅行日程 2024年11月3日~2024年11月10日(8日間) 1日目/小松⇒上海⇒バンコク 1日目はほぼ移動でした。 toshihyu.hatenablog.com 2日目/バンコク 2日目はバンコク市内に移動し、まずは腹ごしらえをしてショッピングセンター等々をめぐりましたtoshihyu.hatenablog.comtoshihyu.hatenablog.comここのフードコー…
参加日:令和6年(2024年)11月7日 日帰りオプショナルツアー 予 約 ツアー当日 集合場所 バーンパイン宮殿 ワット・チャイワッタナーラーム ワット・ロカヤスターラーム 昼 食 ワット・プラ マハータート ワット・プラ シー サンペット ワット・ヤイチャイモンコン 帰 路 日帰りオプショナルツアー 今回のタイ一人旅は結構余裕を持った日程でした。 当初、アユタヤも自分で電車を使っていこうと思っていましたが、個人で行くには電車・バス・トゥクトゥク等乗り継いで移動しなければならないので、初めて現地オプショナルツアーに参加しました。 予 約 KKday www.kkday.com ベルトラ ww…
タイ一人旅/ワット・ヤイチャイモンコン(アユタヤ)【世界遺産】
ワット・ヤイチャイモンコン 参拝日:令和6年(2024年)11月7日 営業時間・料金 アクセス こちらの仏像は頭が壊されずに残ったようです。仏塔に登ってみます、手摺等無いので結構怖かったです。 周りにあまり高い建物が無いので、景色がよく見えます。塔の中の階段を登ります。 内部には6体の仏像が祀って有りました。(暗くて後の4体は手ぶれしてました) 登る時より降りる時の方が怖いかも。 ワット・ヤイチャイモンコン(アユタヤ) ワット・ヤイチャイモンコンは、タイのアユタヤにある仏教寺院である。寺院の正面は東を向き、約183.8×130.8メートルの周壁が方形に囲んでいる。寺院の名は「吉祥なる勝利の寺院…
タイ一人旅/ワット・プラ シー サンペット(アユタヤ)【世界遺産】
ワット・プラ シー サンペット 参拝日:令和6年(2024年)11月7日 営業時間・料金 アクセス 寺院のシンボルは、東西に並ぶ3基の仏塔で、それぞれにボロムトライロッカナート王(1448~1488年)とその王子らの遺骨が納められていたと言われています。 ワット・プラ シー サンペット(アユタヤ) ワット・プラシーサンペットはタイのアユタヤ県・アユタヤ市にあるアユタヤの王の遺骨を納めた3本の仏塔を含む仏教的施設である。 ウィキペディア www.thailandtravel.or.jp www.thailandtravel.or.jp 営業時間・料金 8:00~18:00 料金:50THB アク…
タイ一人旅/ワット・プラ マハータート(アユタヤ)【世界遺産】
ワット プラ マハータート 参拝日:令和6年(2024年)11月7日 営業時間・料金 アクセス ここで特に有名なのは木の根元にある仏頭です。その仏頭は入場してすぐに表れた。 見慣れた木が見えてきましたが、仏頭は?歩き進み木の裏側にはすごい人だかりが有ります。 こちらにも多数の頭の無い仏像が並んでいます。 ワット・プラ マハータート(アユタヤ) ワット・マハータートはタイのアユタヤ県・アユタヤ市にある仏教寺院の廃墟。木の根で覆われた仏頭で知られる。 ウィキペディア www.thailandtravel.or.jp www.thailandtravel.or.jp 営業時間・料金 8:00~18:…
タイ一人旅/ワット・ロカヤスターラーム(アユタヤ)【世界遺産】
ワット・ロカヤスターラーム 参拝日:令和6年(2024年)11月7日 営業時間・料金 アクセス メインの大仏様は修復中でした。修復幕が掛かってなかったので良かったです。 ワット・ロカヤスターラーム(アユタヤ) アユタヤの西方、クンペーン・ハウスの北側のうっそうと生い茂る広大な草原に悠々と寝そべる高さ5m、全長28mの巨大寝釈迦仏です。 1956年に復元されたもので、80歳で入滅した仏陀を表しています。周りには寺院も本堂もなく真っ青な空のもと、澄みきった空気の中で長い手足をゆったりと伸ばし、まるで静かに笑みを浮かべているかのよう。自然の中に横たわりながら、繁栄を続けたアユタヤ王朝から今に至るまで…
タイ一人旅/ワット・チャイワッタナーラーム(アユタヤ)【世界遺産】
ワット・チャイワッタナーラーム 参拝日:令和6年(2024年)11月7日 営業時間・料金 アクセス アユタヤの仏像に頭がない理由は、ビルマ軍(コンバウン朝の軍隊)が制圧した証として仏像の頭を破壊したためです。 ワット・チャイワッタナーラーム(アユタヤ) 1630年、第24代王プラサート・トーンが亡くなった母を偲んでチャオプラヤー川の西側に建設した寺院。建築様式はカンボジアのアンコール・ワットに似ていることから、カンボジアとの戦争に勝利を収めたことを記念して建てたとの説もあります。 寺院の四角い境内の中央には35mの主塔がそびえ立ち、四方に4基の塔堂(プラーン)を従えて、その回りには回廊が取り巻…
バーンパイン宮殿 訪問日:令和6年(2024年)11月7日 アイサワン ティパアート王座 バーンパイン宮殿 ウェハートチャムルーン王座 ウィトゥーン タサナ―塔 営業時間・料金 アクセス バンコクの有名な寺院・名所・ショッピングセンター等々一通り巡ったところで今度は郊外の水上マーケットとかアユタヤの遺跡に行こうと思ってgoogllemap検索していたのですが、一人で移動するには結構時間が掛かったり、移動手段が少ないことが多いことに気が付きました。ここで現地オプショナルツアーを検索してみるとお手頃なツアーが有ったので、初めて参加してみました。 オプショナルツアーの内容はまた別のブログで紹介いたし…
こんばんは~、かりびーです!先日の事、朝会社に着いたら従業員が「カメがいますよ!」とかりびーを守衛の小屋の方にいざなうのでした( -д-)ノ。「カメ?別に見たくもないけど…」と思いつつ、あとをついていくと、守衛さんが守衛小屋からこんなカメを担ぎ出してきたのでし
こんばんは~、かりびーです!アユタヤのレストラン、というと、どうしても川沿いの景色のいいところ、になりますが、先日部門の新年会で行った「景色は全然よくないお店」がとってもおいしかったのでご紹介させてください(・∀・)つ。「カンパンガイヤーン」というイサーン
こんばんは~、かりびーです!1月中旬ぐらいのことだったと思うのですが、洗濯機の下の台座が折れて、洗濯機が斜めに傾くという困った状態になってしまいました( -д-)ノ。この台座は引っ越して間もなくShopeeで購入したC国製。洗濯機用の排水口、パイプが上に飛び出した構造
こんばんは~、かりびーです!気づいたらもう2月9日…。なんか1月があまりにバタバタしすぎていて「今年1月ありましたっけ?」みたいな気分になってるのはワタクシだけでしょうか( -д-)ノ。気づいたら、夕方6時半でもまだこんなに明るくなってた。年末は夕方5時半ぐらいにな
こんばんは~、かりびーです!ここ数日またしてもいろいろばたばたしてしまい、気づけばブログの準備が不足(/ω\)!という事態になってしまいました。まあ、準備してもしなくても、同じような内容と思われる方が大半でしょうから、どうということもないんですけどね┐(´∀
こんばんは~、かりびーです!今年は1月に入り出張が2度もあったりしたので、毎年恒例のマネージャー一同との新年会開催が遅れ、先週29日にようやく実施することができました( -д-)ノ。当初は金曜日にしようと思っていたのに、会社でよく利用しているアユタヤの「カメオ・ホ