メインカテゴリーを選択しなおす
海外旅行では、現地ならではの食事をするのも楽しみの1つです。その国でしか味わえない料理や、珍しい食材の数々。街を歩けば、日本とは違う魅惑的な香りが食欲をそそります。 フィリピンは日本からも近く、セブ島などの有名ビーチリゾートもあり、日本人に
こんにちは!アラカンタロウです。 皆さんは、ヤギ食べたことありますか?ヒツジはジンギスカンでよく食べますよね。沖縄ではヤギ汁が有名みたいですが、本土ではヤギは珍しいと思います。〆方と料理について紹介いたします。 20年前にフィリピンに行っていたときに、フィリピンの友人の親戚の家に行きました。ルソン島の北部の村で家畜を飼っていました。 その親戚がヤギを2匹私のもとに連れて来て、私に向かって「どのヤギがいいか?」と言われたので黄色っぽい方のヤギを指さしました。すると突然、ヤギの喉をナイフで切ったのです。 ヤギは「メェ~」とひと泣きしたと思ったら、首から血を吹き出してピクピクと足を痙攣させながら倒れ…
フィリピン・レイテ島観光(タクロバン)おすすめ!サン・ファニーコクルーズ、湾内をグルリと一周、デイクルーズ&ナイトクルーズ!
フィリピンリゾート、サマール島(Samar)にある。南国気分が満喫できる、アジアの隠れ家、カルワヤンパームアイランドリゾート!
満腹BBQ!フィリピン人おすすめのファストフード店【Mang Inasal(マンイナサル】このメニューを試してみて!
MaMang Inasal(マンイナサル)は、フィリピンを代表するファーストフード店で、本当においしいフィリピ
マニラ・スペイン料理ILUSTRADO(イラストラード)でランチを!!
マニラ・スペイン料理「ILUSTRADO」でランチを!! フィリピン マニラと言えば、やはりスペイン料理ですね! 元々ス
フィリピン料理とは?‐是非試してほしいフィリピン料理(Pinoy Dishes)10選
甘さ、タマリンドの果実汁・酢からの酸味、魚醤や醬油の塩味が特徴的なフィリピン料理、フィリピンに旅行の際は、これらおススメのフィリピン料理をおためしあれ!
フィリピン料理‐ たったのこれだけの材料でできる一品!焼きなすのオムレツ、トルタンタロン(Tortang Talong) [レシピ]
焼きたては、表面カリカリ、中はふんわりのトルタンタロン(Tortang Tarong)はフィリピンの朝食の定番メニュー。
フィリピンの大衆食堂、カレンデリア(Karenderia)の楽しみ方:料理・注文・お勘定
フィリピンに旅行したら、一度は立ち寄ってみてほしい、町にある食堂。指さしで注文し、後のお勘定というのがほとんどです。フィリピン的な雰囲気に触れることができます。
ハロハロが美味しかった!フィリピン料理:Inihaw Avenue Filipino Kitchen
こんにちは、toriloverです。 早い夏で暑いですね。かき氷やアイスキャンディー的なものが美味しいよなあと思います。 かき氷が食べたい 次はどの国の料理を食べよう、と、いろんな国の料理を見ていることがあるのですが、フィリピン料理のハロハロの写真がクリームあんみつとかき氷が混ざった感じっぽくて気になるなあ思いました。 welove.expedia.co.jp 調べてみると、フィリピン料理屋さんがあったので、早速行ってまいりました。 メニューにちゃんとハロハロがあります! www.inihawavenuefilkitchen.com 外観 お店はぱっと見フィリピン感などはなく、フィリピンとも何…
フィリピンのマックスといえばチキン!をグアムで食べる/ Lunch at Max’s Restaurant in Micronesia Mall, Guam
知り合いが マックスのレストランで働き出したと言うので食べに行ってみました。マックスレストランはフィリピンで マキシモ ヒメネ氏が1945年に創業したお店。場所はこちら↓↓↓入口はマイクロネシアモールの外からの入り口とモール内からの入り口と、2ヶ所あります。この写真はモール内からの入り口の様子。↓↓↓この日はこのあと帰ってからのディナーががっつり重めのショートリブだったのでランチは軽めにしておきました。な...
フィリピンダイナー 「シェフのイナサルバーベキューハウス」 でランチ/ Lunch at “Chef’s Inasal BBQ House” in Tamuning, Guam
近くに用事があったのでシェフのイナサルバーベキューハウスでランチ♪フェイスブックで見つけたメニュー情報とは値段が違っていてレントスペシャルメニューもあったのでこちらに載せておきますね♪Menus of Chef's Inasal BBQ House↓↓↓場所はこちら↓↓↓店内はすっきり広々。でもBGMがかかっていなくてお食事中すぐうしろに座ったグループの会話がいやでも聞こえちゃってBGMかけて欲しいなぁと思ったグラミー。満席にでもなって店内が...
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ……久しぶりにブツブツ言いたい気分のchinekoです、こんにちは。ブログには楽しいこと、他人をあまり不愉快にさせないこ...
ホームベーカリーなしで作る、フィリピンの食卓パン、パンデサル (Pan de sal)[レシピ]
フィリピン、ジョージア、オランダ、シンガポール、コスタリカでの旅行記と国際生活の雑記です。
もちもち、ココナッツの甘い風味のプチ蒸しパン、フィリピンのおやつPuto(プト)[レシピ]
フィリピン、ジョージア、オランダ、シンガポール、コスタリカでの旅行記と国際生活の雑記です。
食べれば病みつき?甘い(いや甘ったるい)フィリピンの朝食用ソーセージ、ロンガ二サ(Longganisa)フィリピン料理[レシピ]
フィリピンで定番の朝食メニューの一つ、甘いソーセージロンガ二サ、自宅でも作ることができます。以外と簡単なので、お試しあれ!
フィリピン料理はまずい?!フィリピン人には好評、しかし外国人に不評な料理5選
フィリピン、ジョージア、オランダ、シンガポール、コスタリカでの旅行記と国際生活の雑記です。
フィリピン料理は、アドボ、カレカレ、レチョン、カルデレータだけじゃない。フィリピンの各地にはその土地特有の料理があり、特に南部のミンダナオ島は、他のフィリピンの地域と異なり非常に面白い。ミンダナオ食べ物をちょっとだけ紹介します。
フードトラックナイト、初トライのトラック2種/ Thursday Food Truck Night Dinner, “The Food Truck” + “Padayon”
昨日のディナーは旦那の希望で 久しぶりのテイクアウト♪旦那はバーガーの気分だったようでアガニャのバーガー店「スタックス」に行くつもりがすぐ手前のフードトラックナイトに目が行きたまたまバーガーで人気の「ザ フードトラック」がいるのを発見!でも開店15分前でまだ準備中だったのでメニューだけ見ていたらなんと快く特別に早く作り出してくれたそうです♪過去に買おうと思っても常に人が並んでいていつもあきらめていた旦那...